• 締切済み

派遣の面談について

dora-pikaの回答

  • dora-pika
  • ベストアンサー率20% (26/129)
回答No.1

こんにちわ。 派遣でずっと働いていたものです。 新たに派遣社員をとろうとする会社には何社かの派遣会社から 面談にきています。 その中から選ばれるという感じです。 私も今は妊娠の為に退職しましたが、私の後任の人を探すのに 何社か声をかけて3人くらいきてました。 その中から人の雰囲気や経験などを考慮して、決めていました。 このやり方がいいのかどうかは分からないですが。。。

hiyori06
質問者

お礼

ありがとうございます。 やはり、何社も面談にくるものなんですね。

関連するQ&A

  • 一度落ちた企業にまた面談に行くことになったのですが・・・(派遣)

    私は今派遣で仕事を探しています。 数ヶ月前、派遣会社から某メーカーの紹介を受け、面談までしましたが、結局企業側から断られました。 そして、今回、また同じ派遣会社から同じメーカーの紹介を受け(部署は異なります)来週面談に行くことになりました。 もちろん派遣会社の方は、過去の不採用暦は知っているはずなので私のほうからはあえて何も言っていないのですが、 一度落ちた企業に再度面談して採用されることってあるのでしょうか? 部署が違うし、不採用は数ヶ月前のことなので私のことを人事の方が覚えているかどうかもわからないなとは思うのですが。 おわかりになる方がいらっしゃいましたら、ご回答お願いします。

  • 派遣の面談って・・・

    派遣の仕事、初心者です。 宜しくお願いいたします。 今度の月曜日に派遣先へ面談を控えている者です。 タイトル通りですが、面談ってどんなことを聞かれるのでしょうか? 派遣元の営業の方からは『やる気を見せてください』と言われました。 確かに私のスキル不足を『やる気』で補う作戦のようですが・・・ 『先方はやる気を求めてます』とも言ってました。 求職しているのにいい加減な受け答えなどするつもりもなく、しかし改めて言われると通常面談というのは、どんな雰囲気なのかと心配になり、皆様が経験された事、又は質問された事などをお教え頂ければと思います。 宜しくお願いいたします。

  • 派遣の面談から正社員採用?

    初めて投稿させていただきます。 実は私が志望している、ある理系の中小企業の派遣の面談で先方に気に 入られたのか、ぜひ正社員の最終面接を受けてほしいと言われ、とても うれしかったのですが、私のようなケースは(派遣の面談から一気に 最終面接)多々あるのでしょうか?  また、私は20代後半ですがその業界での経験も全く無く、中途採用の 形になるのですが、最終面接はやはり厳しいものになるのでしょうか? ちなみに、私の修士論文はどうやら先方の研究所の方々に読んで頂いた みたいで、研究に関してはあまりつっこんだ質問は無く、私がしてきた 研究やスキルは役に立つだろうと言ってくださいました。 これはもしかして、採用の可能性大なのでしょうか? 長文になりましたが、回答よろしくお願い致します。

  • 紹介予定派遣の面談とは

    先日、ある求人検索していたところ紹介予定派遣の存在を知り、紹介予定の派遣先企業についての説明と面談、スキルチェックの運びになりました。その後、派遣先に行って面談、紹介派遣となるようです。 そこで、質問なのですが、 1.派遣会社での面談は通常の正社員面接のようなきちんとした準備(想定問答の準備など)は必要なのでしょうか 2.派遣先企業の採用が1名なら、応募が複数名いたなら、応募者全員が派遣先での面接をした上で判断されるのでしょうか 3.派遣先での面談は、派遣会社の担当の方と同席になるのでしょうか 4.事務織を希望しているのですが、女性を募集しているという本音はあるのでしょうか(ちなみに私は男です、これを派遣会社に聞いたとしても男女雇用の均等のため、回答戴けないとは思っていますが) 5.正社員になった後の勤務時間、給与、休日などの正式な条件はいつわかるのでしょうか そもそも派遣について知り始めたばかりなのですが、どなたかご存知でいらっしゃいましたら、教えていただきたいと思っております。よろしくお願いします。

  • 派遣の面談について

    先日初めて派遣の登録をしてきました。 登録当日にコーディネーターの方よりお仕事紹介の電話があり 条件も良さそうだったので話を進めていただけるようにお願いした所 翌日に営業担当の方から 「○○さん(私の事です)にお仕事を紹介しようと思うのですが 先方が多忙のため面談の日程が決まりません」 「来週以降に職場見学を考えてます」 との連絡がありました。 またコーディネーターの方より他の仕事への エントリーはストップするように指示がありました。 これは一応社内選考が通ったと思って連絡を 待っていていいものなのでしょうか? よくネットでエントリーしても派遣会社から連絡がないとか 紹介の電話があってもその後何の連絡もないまま終わってしまった という話を聞くのですが・・・。 初めての派遣なので勝手がわかりません・・・。 面談までこぎつけても落ちてしまう事もあるんですよね?

  • 派遣の事前面談の立場

    派遣の面談中、派遣先の人事から「他の派遣会社にも頼んでいる」とはっきり他者競合であることを言われました。 全く普通の採用面接と変わらず、帰り際にも「選考後、お答え致します。」と言われ、あくまでも派遣先が優位の立場で終わりました。 一体、派遣のメリットって何なのか疑問に思います。 事前面談時は両者平等ではないのでしょうか?

  • 派遣先と面談の後で・・

    こんにちは。 派遣のことで教えてください。 就業派遣先と面談をし、先方から断られることもあるのは分かっています。 例えば、先方と面談をした上で、こちらから断るというのはアリなんでしようか?(仕事内容が合わないとか、雰囲気が合わないなどの理由で) また、断ってしまったら、今後 その登録派遣会社から仕事を紹介してもらえないと言うことになってくるんでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 派遣の面接

    来週、久しぶりの派遣の面接(選考会)を控えています。 受付係の方が「必ずしも受かることは約束できかねない」と言われました。 不採用は法律上禁止されているのですから面談の時点で採用ですよね。 他登録している派遣会社にそんなこと言われたこともありません。 採用となるんでしょうか?

  • 来週も面談するので

    採用面接を受けました。 来週も数名、面接しますので結果はその後にとわざわざ言われました。 それって、私は不採用と決めてるのに結果言い渡しを先延ばしにしてるだけなんですか。

  • 派遣の面談

    閲覧ありがとうございます。 派遣会社から仕事の紹介がありました。ハローワークでは10社以上受けたものの、全て不採用になっています。なので約1年間のお仕事になりますが、紹介してもらおうかと思っています。 そこで不安点がいくつかあります。 私は営業事務をしていまして、会議やスピーチ、プレゼン等が原因でSADが酷くなりそれが原因で退職したのですが、もし退職理由を聞かれたら正直に言うものなのでしょうか?派遣会社の担当者さんには登録会の時にだいたいの事は伝えてあります(反応から言って、ただのあがり症でしょ、って態度でした)ので企業との面談の時に明らかに違う事は言えないしなと思いました。それより担当者さんが覚えてるか心配なくらいです。以前にも紹介してくれた時は、少しサービス業よりの仕事でしたので自信がなく、思いお断りさせてもらっていました。 まとまりがない話ですみません。SADが原因で退職された方はどのように退職理由を伝えていますか?また、初めて派遣の面談をするのですが、どういった事を聞かれるのでしょうか?ハローワーク等から紹介してもらって受ける面接よりフランクと考えていいのでしょうか?たくさん意見がもらえると嬉しいです。回答宜しくお願いいたします。