• ベストアンサー

初歩的なことかもしれませんが教えてください。

nobu-の回答

  • nobu-
  • ベストアンサー率33% (31/93)
回答No.2

>『予定価格に10分の8.5を乗じて100分の100.5で除して得た額』 1000000×0.85÷1.005という意味ですか? =1000000*0.85/1.005 但しそれが、直接 工事入札の【最低制限価格の算出方法】にどう関係あるかはわかりません

ayamerichi
質問者

お礼

分りやすく計算式にしていただいて、本当に助かりました。 これで解決できました! 本当にありがとうございました!! これは、書類に書いてある一部ですので、この金額が直接最低制限価格になることではないんですよ。。 本当にたすかりました!!!!! ありがとぅTOT

関連するQ&A

  • 工事の入札についての素朴な質問

    工事の入札についての素朴な質問です。一般に、予定価格は人件費などを含む全工事費用として算出されていると思われます。ところが、競争入札が行われると、応札価格は予定価格より低くなるので、応札した業者は、算出された工事費用より低い価格で受注することになります。ということは実際に支払う人件費を圧縮したり、材料の使用量をへらしたりとかしないと赤字になってしまうのではないでしょうか。また、そもそも、受注業者の利益は予定価格に組み込まれているのでしょうか。

  • 低価格入札について

    最近は公正取引委員会や市民オンブズマンの活躍 により、入札談合問題が摘発されることがよく ありますね。 基本的に「入札談合=予定額内の最高値(付近含む) で落札するため、市(国)民の税金が無駄に使われる ことになる」から、談合は良くない(もちろん違法 行為ですしね・・・)ということが言われますが、 最近の入札結果(役所のHP等で公開のもの)を見ると、 工事関連は最低制限価格が有るため、極端なダンピング は無くなっていますが、業務関連(測量やコンサル タント系)は最低制限価格が無いため、予定価格の 30%等という、人件費にも満たない額での落札が多々 見られるようになってきました。 そこで質問なのですが・・・ 1.予定価格(基本的には国交省等で基本歩掛等 が公開されており、事実上標準的な価格で算出されて いるもの)の半値以下で落札されている物件は、 本当に納得できる成果品が納められているのですか? 2.(公取の)ダンピングに関する捜査や排除勧告 について、特に官公庁発注の「業務」に関しては 見られないのですが、これは告発等が無ければ絶対に 捜査してくれないのでしょうか? 3.(オンブズマンの方々へ)市(国)民の税金が 無駄になると言いますが、建設関連業界に儲けない でくれとおっしゃるのですか? また、「予定価格」に対してどういう見解をもたれて いるのですか? (基本歩掛が有る限り、不正かつ青天井で落札金額を つり上げることはできないと思うのですが・・・。)

  • yahooオークションについて

    最低落札価格が設定されている場合の自働入札について質問です。 「最低落札価格に達するまでは、自動入札機能が働きませんので、入力した[最高入札額]がそのまま[現在の価格]に反映されます。」 上記はヘルプに書いてあった文の抜粋です。 これは最低落札価格以上は自働入札システムが働くということで正しいしょうか? 例えば最落価格5000円のところに7000円で入札した場合、5000円で入札し他の入札者次第で7000円まで自働入札すると考えていいでしょうか? 私が入札したところ丁度その金額が「現在の価格」になってしまったため(入札額=最落価格なのだとは思いますが、)本当に自働入札が行われているのか不安になったので質問しました。 先日と似たような質問をしてしまい申し訳ないですが、また教えて頂きたいです。

  • ヤフーオークションの最低落札価格について

    ヤフーオークションの最低落札価格について質問です。次のような場合どうなりますか? 出品者が 開始価格100円 最低落札価格1000円で商品を出品 入札者1人が自動入札システムに2000円を設定して入札 このまま他の入札がなく開催期間が終了した場合。 これだと落札価格は開始価格の100円のまま開催期間が終了するわけですが、 この場合落札金額の100円が1000円に達していないので落札はできないのでしょうか。 それとも最低落札価格を入札者の最高入札額が上回っているので、 終了した瞬間に落札価格1000円となって落札されるのでしょうか。

  • ヤフオクの最低落札価格への入札

    ヤフオクで最低落札価格が設定されていた場合、 たとえば出品者が35000円を最落に設定していて、入札者が最落がわからず40000円と入札した場合、 入札後の現在価格の表示は35000円となるのでしょうか?それとも40000円となってしまうのでしょうか? 35000円と表示され、入札者の最高入札額が40000円まで自動入札されるかたちになるのでしょうか?

  • 公共工事の入札価格受注確率について

    公共工事の入札価格受注確率について 統計学・確率論の詳しいかた教えて下さい。 以下の公共工事入札があったとします。 予定価格1億円 失格価格78%~82%(7800万~8200万)  失格価格はコンピュータによる乱数で決定され、人為的操作は不可能。  また偏りもない。この金額以下で応札した場合、失格 入札参加者 10社 予定価格以下失格価格超で、最低の価格を応札した者が落札 以上の条件で最も確率よく受注するにはいくらで応札すれば良いでしょうか? 8201万で応札すれば失格の可能性はありませんが、他社の方が低い応札の可能性が高い。 7801万で応札すれば、最低札であることは間違いないが、失格の可能性が高い。 この様な公共工事の入札が最近多くなりました。 我が社は毎回、今回はちょっと高めにとか、低めにとかスタンスを変えているのですが、 ある程度一定のスタンスを確立した方が良いのではと思っています。 80%辺りが無難ですか?

  • ヤフーオークション最低落札価格のしくみ

     最低落札価格の設定してあるオークションは、例えば出品者の設定した最低落札価格が三万円だとして私が五万円入札すると、現在価格は三万円では無く、一気に五万円となってしまうのでしょうか?  「表示されるのは三万円で外に落札者がいなければ最低落札価格の三万で終了。外に入札者がいれば五万円までは自動入札でコンピュータが勝手に競ってくれる。」と今まではそうそう思っておりました。  しかし今回私が入札した額がいきなり現在の価格で表示されてしまったので、しかも最低落札価格の設定してあるオークションに入札するのは初めてのことなので不安になってしまいました。もしかしてそれが最落価格設定のメリットなのでしょうか?  それともただ単に上の例でいうと最低落札価格が五万円で私の読みがぴったりだったとそういうことでしょうか?  オークションで損はしたくありません。文章が下手でわかっりにくいかもしれませんが回答よろしくおねがいいたします。

  • オークション、最落価格に満たない入札者がいるとき出品を取り消すと?

    たしかヤフーオークション、入札者がいるときに取り消しをすると500円罰金!?が課せられますよね。 その入札者が、出品者の設定する最低落札価格に満たない 入札額の場合も同じく、罰金になるんでしょうか? 入札者(断りを入れ)を取り消して、出品を取り消せば罰金を 支払わなくていいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 不動産競売入札中の価格の推移

     ■皆さん、こんにちは。いつも回答頂きありがとうございます。 * mhd02556 です。    *  不動産競売をインターネットの競り形式にした場合。 ●Q(01)入札者にとっては、入札中の価格の推移が、分かるので、落札価格に納得がいくのでは、無いかと考えるのですが、いかがでしょうか?  例えば、期間入札では、3000万円の最低価格が、一人しか入札するものが無く、入札価格は、10000万円でした。もし、これが、競りの入札価格なら、3000万円で、購入することが出来、7000万円の経費節減になります。  期間入札で、最低価格が、3000万円で、4000万円で、入札しても、他の人が、4100万円で入札していると購入できません。しかし、競りのインターネットでは、相手が、4100万円なら、自分は、4200万円まで、出せるとなって、購入することができます。  競りで、価格が加熱して、高く設定されると言うことも、あるでしよう。しかし、反面、上記の例のように安く購入できる場合も、あるでしょう。 ●Q(01)反面、インターネット環境に馴染まない人は、入札が、できなくなり、入札の不平等ということにならないのでしょうか? ●Q(01)このために、書類による入札(裁判所に持参しても良く、郵送でも、良い。)も、受け付ける二重入札システムを採用することになるのでしょうか?  たとえ、一つだけでも、お知りのことが有りましたら、よろしく教授方お願いします。                    敬具

  • 入札で、予定価格に達せず不調とは?

    公共工事などの入札で、予定価格に達しなかったため、2回目の入札が行われると聞きました。 予定価格とは、発注者側の予算=定価みたいなものと理解しています。 いわば落札価格の上限額ですよね? それなのに予定価格に達しないため、やり直しというのは、どういう意味ですか? 予定価格を超えた業者は失格、ならすんなり理解できるのですが…