• ベストアンサー

立体画像の塗りわけ

guchi_yamaの回答

回答No.1

前面と側面(一周面全て)の色分けは可能と思われます。 その一周面の内の側(横)面と底面との色分けは、 3Dでの光源調節でなら多少違う色には出来ます。 たとえば、オブジェクトをダブルクリックして 書式設定より塗りつぶしで黄色にすると 前面が黄色に変わります。 そして、図形描写の中の3Dスタイルの3D設定で 3Dの色を赤に変えると一周面が赤に変わります。 最後に、 同じく3D設定の光源を選び、 側面からの光源と、明るさは標準か暗くを選ぶと 3面の色が変えられます。(なんとなく・・・。) ただ、底面は黒っぽく、前面も暗い黄色になりますが...。

luckycap
質問者

お礼

早速の回答有難うございました。一度試してみます。

関連するQ&A

  • 色分けの問題です

    (1)立方体の各面を。お互いに異なる6色すべて使って塗り分ける方法は何通りあるか。ただし、立方体を回転させたとき面の色が一致する塗り方は同じであるとみなす。 (2)正五角柱の7つの面を赤、黄色、青、紫、茶、黒の7つの色を一色づつ用意して塗り分ける方法は何通りあるか。ただし、正五角柱を回転したり倒したりして同じになる塗り方は一通りとする。 1,2の問題なんですが、1のほうは、側面を固定して考えるのに対して、2は底面と上の色の塗り方も考えると解説にあります。 この違いがよくわかりません。 2も固定して考えればいいのではないでしょうか? 教えてください。

  • 大きさの異なる4個の立方体A,B,C,Dがあり、それぞれの立方体の各面

    大きさの異なる4個の立方体A,B,C,Dがあり、それぞれの立方体の各面を青、黄、赤のペンキで次のように塗り分けた。 今、この4個の立方体を床に転がした時、青又は赤の面が床に接している立方体が、少なくとも1個ある確立は?      青     黄     赤 A    3      2      1 B    1      3       2 C    1      4         1 D    2      2         2   答え 26/27   どの様に解けば良いのでしょうか? 表がずれてしまい申し訳ありません。

  • 場合の数の立方体の問題。

    場合の数の立方体の問題。 立方体の6つの面に、青、白、赤、黄、紫、緑の6色を1面ずつ塗るとする。異なる塗り方は何通りあるか。 解答 1つの面の色を固定する。その面の対面の色の決め方は 5通り    また、側面の色の決め方は4色の円順列で (4-1) !通り    よって、求める塗り方は 5×(4-1) !=5×6=30(30通り) 答 この1つの面の色を固定する。というときも6色の6通りあると思ったのですが、解答には書かれていません。なぜそのようになるのか教えてください。

  • 場合の数の問題です

    生徒に聞かれたのですが(自分は塾講師をやっています)、自分で解けなかったのでヒントもしくわ解説をしていただけたらありがたいです。 問題は以下です 1.正五角柱の7つの面を赤,黄,青,緑,紫,茶,黒の7つの色を1色ずつ用いて塗り分ける方法の数を考える。ただし正五角柱を回転したり倒したりして同じになる塗り方は1通りとする。 (1)1つの底面に赤、1つの側面に黄色を塗るとしたとき塗り方は何通りか 2.立方体の各面に、隣り合った面の色は異なるように色を塗る。ただし立方体を回転させて一致する塗り方は同じとみなす。 (1)異なる6色を全て使って塗る方法は何通りあるか (2)異なる5色を全て使って塗る方法は何通りあるか (3)異なる4色を全て使って塗る方法は何通りあるか ちなみに答えだけは与えられていて、それぞれ以下のとおりです 1(1)120通り 2(1)30通り  (2)15通り  (3)6通り どなたかよろしくお願いいたします。

  • 難しいパズルです。

     絵を描かないと説明しにくいのですが、手元にあるパズル。(ある人が半年かかってできないと、私のところにきました。毎日やってたわけではないでしょうが)  27個の立方体が、3×3×3の大きな立方体になります。小さな立方体は2個ずつくっついていて、1つだけ3個が1列につながっています。  小さい立方体は、1個ずつ色分けしてあり、白、黒、赤、橙、黄、緑、青、藍、紫の9色で、数はそれぞれ3個ずつ。  さて、これを組み合わせて、立方体6面すべてに、9色がそろうようにしてください、というものです。  実際にパーツを動かすより、最初に配置図を描こうと思いますが、けっこう難しいものです。  もし、ひまと興味がある方がおられましたら、配置を考えてみてください。(配置の後、ペアのパーツを組む作業がありますが・・)  図が描きにくいと思いますので、展開図は、左まわりサイコロ(頂点のまわりに、1、2、3の目が左にならぶ)で  1白 黒 赤     橙 黄 緑   青 藍 紫   2・ ・ ・ の形でお願いします。(色は別に何でもいいので、ABCでも何でも構いません) 

  • 真っ白い鉄道車両って、走ってませんよね?

    こんにちは 質問 今現在、車体すべてが白一色の旅客用鉄道車両って、どこにも走ってませんよね? 赤、黄、黒一色の車両はありますが、白はありませんよね。 車体の前面とか、側面に別の色が使われている車両はありますが・・・

  • エクセルでセルの色を条件に使いたい

    エクセルの表のなかに、たくさん色分けをしているのですが、 その色分けの色を変更したいと思っています。 ・今赤で塗っているところを緑に、今黄色または黒で塗っているところを青にという ふうに、複数の変更をしたいのですが、どうしたらよいでしょうか。 教えてください。

  • 場合の数・塗り分けの問題

    添付の地図に関する色の塗り分け問題がよくわからないため、考え方と式、答えを教えてください。 よろしくお願い致します。 問題: 添付の地図において、この地図を色分けする方法について考える。 ただし、隣り合う部分は異なる色を塗るものとする。 (1)異なる6色(赤、青、緑、黄、ピンク、オレンジ)をすべて使って、色分けする方法は何通りあるか。 (2)異なる6色(赤、青、緑、黄、ピンク、オレンジ)を使って、色分けする方法は何通りか。ただし、6色以下の色で塗り分けるものとする。 (3)異なる6色(赤、青、緑、黄、ピンク、オレンジ)から3色を選んで色分けする方法は何通りあるか。 (4)オレンジ以外の異なる5色(赤、青、緑、黄、ピンク)をすべて使って、色分けする方法は何通りか。 また異なる6色(赤、青、緑、黄、ピンク、オレンジ)から5色を選び、その5色すべてを使って色分けする方法は何通りあるか。

  • 場合の数の問題

    次の問題の考え方を教えてください。 「立方体の各面を色で塗る。塗る色は赤・青・緑・黄・白の5色で、隣り合った面は必ず異なる色で塗る。回転させて同じになるものは一種類とする。全部で何通りの塗り分け方があるか」先生が配ったプリントの答えは15通りとありました。私は30通りかと思ったのですが、なぜ15通りになるのでしょうか。 よろしくお願いいたします

  • 塗りつぶしたい

    wordで 直方体を3Dの設定で遠近を使って描いたのですが、 底面だけ、もしくは側面とか、 部分的に色を塗りつぶしたいときは、どうしたらいいか教えてください。