• ベストアンサー

プロポーズのあと、結婚への道が行き止まりだった?!

miina02の回答

  • miina02
  • ベストアンサー率25% (218/849)
回答No.3

 私のいとこ。婚約までして、その後叔父さんが病気になり婚約破棄。  それから数年後、その事情を知っていても結婚したいという人と出会い、今は幸せです。  友人などは海外挙式に行った先で親御さんが亡くなったとの連絡が。式は中止で帰国です。  その時の婚約者は全く支えになってくれなかったということが禍根となり、結婚は白紙となりました。  また、その子も事情を知っているが、それでも結婚したいという人とすぐに出会い、今では2児の親。  結構ある話かもしれないですね。婚約破棄なら、二人だけの問題で済むから。

holly39
質問者

お礼

度重なる延期やキャンセルを見ていて (当然、節目節目で親にも報告はしていました) 親もわたしのごちゃごちゃした気持ちを察知したのか、 すべて一から考えてみてもいいんじゃない?と言ってくれました。 長い人生、いろいろな出会いと別れがあるんですね。 具体的な話、うれしかったです。

関連するQ&A

  • プロポーズのない結婚

    付き合って1年たったくらいの時に結婚を考えていると言ってました。そこから半年たって9月までは仕事が忙しいから入籍は10月あたりかなーと2人で話したけど、結婚するまでにどういう手順をふめばいいのかといったことお互い何も考えずの発言でした。 10月ってあと3カ月しかないよと言ったら、ぼんやりと決めちゃったけど式はどうするのかとか挨拶とかやらなきゃいけないことはたくさんあるよね、先延ばしにするつもりはないからお互いの最速でいこうと彼が言いました。 9月にはいっても彼が結婚の話を出すこともなく(年内どこに旅行に行くかという話は積極的にするのに)という状態だったのでつい最近私達どうなるの?と聞きました。 リスボンから言ってこなかったら年末あたりにご挨拶に行けたらと考えていたんだけど…2人で決めていかないとね、彼が言ったのをきっかけに式を何月あたりにして、そこから逆算して予定をたてて挨拶顔合わせを何月中に終わらせ、家探しつつ、式場の見学は今週末に、結婚した後の私の働き方、子供のことなどなど一気に話し合いが進みました。 結婚てこんな感じで進めるので合っているのでしょうか? なんか結婚てプロポーズされて指輪パカーンのイメージだったので…。 私急かしましたか? よくなかったでしょうか。。。

  • 結婚式まであと3ヶ月。鬱になりました

    今年の6月に結婚式を控えております。 元々今年の初めに父方の祖母が亡くなり、喪中に式をすることになってしまいました。けれどもこの事は我が家は少し気にしておりましたが、相手の方のご両親・彼は気にしていなかったので、このまま話を進めようと言うことになりました。 けれど色々と困難は重なるもので、私の父親が結婚式当日に仕事の都合(少し特殊な仕事をしております。)が入ってしまいました。 元々、私自身も先月末に病気が発覚してしまい、治療が必要となりましたが、今始めると式に間に合わないので式の後に治療をすると約束しました。 この事もあり、深いマリッジブルーに陥りました。その事を彼に相談しても『冠婚葬祭が一番大事。ましてや子供の結婚式なんだから、仕事なんて言ってる場合じゃない。今は結婚式を成功させる事に集中して』と言われてしまいました。 彼の両親も同じ考えだそうです。 父親は『どうしても式をしたいなら俺を抜きでややってもいいよ。』と辛そうな顔で言ってきました。父親にそんな事を言われてしまい。私はそれが悲しくて悲しくて…一番祝福してほしい人にそんな事を言わせてしまった。それが辛くて仕方ありません。 母親は式の延期を打診してくれ、その事を彼に伝えても意見を取り入れてくれません。 強く彼の意見を抑えつけられて、気持ちがどんどん沈んで行く一方です。 彼側の意見と私の両親の意見板挟みになってしまい、毎日胃痛になり、鬱状態になってしまいました。(昨日病院へ行き、安定剤をもらいました。) 彼と結婚したくない、両親もさせたくない訳ではありません。ただ式を延期してほしいという私の両親の意見も聞いて欲しかったのです。 今では式場へ打ち合わせ等に行く事、式の事を考えるだけで気持ち悪くなってしまいます。 彼にも不安を抱いてしまいそうで怖いのです。 彼は式場にも迷惑がかかるし、式を延期するならば中止にすると意見を曲げません。私の今の状況もただのマリッジブルーで今だけだと思っているようです。残り3ヶ月本当にどうすればいいのか分かりません。 私自身、このまま式の準備を進めても気持ちは晴れないし、両親の言う通り延期をしたいと思っています。 上手く彼に伝えたいのですが、いつも抑えつけられてしまうので、伝わりません。 彼に伝えるアドバイスを頂けないでしょうか?

  • プロポーズしてくれない彼。

    付き合ってもうすぐ1年の彼がいます。彼は30代前半、私は20代半ばです。 3ヶ月ほど前に来年中に結婚しようかという話になりました。来年中なら親に挨拶を済ませなきゃ、式場の目星をつけとかなきゃと私は彼を急かしてしまい、会うたびに結婚の話をしたせいで、結婚するつもりだったけどこんなに責められると逃げたい気持ちになると言われてしまいました。結婚の話が出て嬉しくなり1人で突っ走ったことを謝り、彼の気持ちが固まるまで待とうと思いました。 しかしあれから3ヶ月経っても正式なプロポーズはありません。結婚の話もしずらくなり全くしてません。たまにふとした会話の中で、沖縄で式するのも素敵だね、なんて言ってくれるので、結婚を考えていないわけではないと思います。しかし、家も近く半同棲状態なので一緒に住もうよと言うと、いいよ~とは言うものの具体的には動こうとしません。周りの友人は式場を予約したり、結婚を前提に同棲を始めたりと結婚に向けて動いています。もちろんそれぞれにペースやタイミングがあるので気にする必要はありませんが、うらやましく思ってしまいます。彼はいずれ結婚するかもしれないけど、まだ具体的に決めるまでの決心はついてないということですよね…。 もうすぐ1年記念日、クリスマスとイベントがあるのでプロポーズしてほしいなと淡い期待を抱いています。私はおとなしく待つしかないですか?一度話し合ってみてもいいのでしょうか。また結婚の話を出して引かれないか不安です。このままずるずるいきそうでどうしたらいいか悩んでいます。

  • 結婚式を延期することについて

    3年ほど付き合った彼と婚約し式を3カ月後に控えています。 彼の家側には多くの問題があり、当初結婚は大反対していた実親もそれほど好きな人なら・・・とやっとの思いで結婚の許しを得ました。 けれど、彼の親は結婚にあまり乗り気ではなくむしろ「延期してほしい」と言っています。 式場にはお金を払い日取りを決め、友人にも報告済みです。招待状はまだ発送していません。 延期の理由は「脚を骨折し、このまま治るか分からないから気持ちに余裕がないから」ということでした。一応、式場で車いすの手配もできます。 新郎側の親からは資金援助はなく、二人でためたお金と私の両親が援助金を少し出したいということで、それで行う予定でした。ただ、時期をずらせば予算オーバーになるためその式場で挙げるのは諦めるしかありません。 それを承知の上で新郎の両親は延期にしてくれないかということでした。 身内で亡くなった人がいたり、新郎新婦自身に何かあれば延期というのは呑めるのですが、なかなか素直に応じれない自分がいます。 このまま進めても義親との関係に亀裂が入るだけだとは思いますが、既に結婚が決まってから 義親から失言を何度か言われていて、複雑な心境です。 結婚は破談にすべきか、このまま延期すべきか悩んでいるのでアドバイス下さい。

  • プロポーズの本気度

    こんばんは 相談させてください 知り合って2年、付き合って7ヶ月の彼がいます 去年末に彼から来年(今年)結婚しようと言われました すごく嬉しくて、私はYESと答えました。 それで、先週ゼクシィを買ってあれこれ調べ始めました。 親に結婚する事いうね?っていったら「いいよ」といってました。 いつ結婚(式)する?って聞くと、「うーん、もう結婚したいの」っていわれました。正直「えっ」とおもいました。去年の話はなんだったんでしょうか?あれはプロポーズじゃないの? 彼は本気で結婚を考えてるのでしょうか?私としては年内に式を挙げたいと思っているので、そろそろお互いの親に挨拶をして式場を決めたい段階です。具体的な話をしだすと、「うーん」ってはぐらかされます。 私自身結婚にあせってるわけではないですが、でも今年で32になります。子供を産みたいって言う気持ちもありますし、今の彼も大好きなので、どうにかこの話をうまく進めていきたいと思います。 つたない文章で申し訳ないですが、よきアドバイスをお願いします

  • 結婚なくなりました(長文です)

     以前11月8日に「結婚なくなるかもしれない」という題名でご相談にのって頂いた者です。  来春式を挙げる予定になっていましたが先日彼から式場はキャンセルしたいと連絡が来ました。理由は、「私のことを嫌いになった訳でも会いたくないという訳でもないが、今は他の何よりも今の仕事に掛け没頭していたい」ということでした。そして「もう少しお互いを理解する時間が必要だと思う」とも言っていました。覚悟はしていたものの現実となるととてもショックでした。でも英語が話せない中異動したばかりの海外営業部で必死に頑張る彼を理解して応援してあげたいと思っています。でも彼を責めてしまう気持ちもあります。来春には赴任があるからその前に結婚しようと言われ、私は目指していた夢を諦め彼の言葉を信じて結婚への道を決断しました。しかし実際その部署に異動したら仕事が大変で結婚できないと言われ、私の人生は彼に振り回されてばかりな気持ちにもなります。彼を責めてはいけないと自分に言い聞かせ彼を理解してあげたいと思うのですが私の気持ちは二つあるのが正直なところです。  彼に今回の結婚は延期なのか白紙に戻すのかはまだ確認していませんがたぶん後者だと思います。私の両親とは事情があり正式な結婚の挨拶は済んでいないのですが、結婚の話を進めても良いと了解得て式場を成約しました。両親共にとても喜んでくれていたので、今回結婚をやめることを彼からも私の両親に説明してもらいたいと思ってしまいます。それは彼を追いつめてしまいますか?彼は来春に海外赴任してしまいます。いずれ仕事が落ち着いたら結婚するという確証もなく遠距離でなかなか会えなくなるので今後がとても不安です。今回結婚できなくても私は彼が好きなので彼を応援していきたい。でも今後どのように付き合っていけば良いのかわかりません。アドバイスをお願いします。

  • 疲れてしまいました

    私たちは互いに20代後半、つきあいはじめて3年がすぎました。2年ほど前から結婚の話が出てあと半年くらいたったら結婚しようという彼の言葉に私はまいあがり幸せな気持ちになり、いざその頃なると、また半年、また半年と話しが進まないままでした。理由は彼がまだ心の準備ができない、というものでこればかりは仕方ないと思い待ちました。結婚のために彼とつきあっているわけじゃないけれど、そんなことが続きいつしか彼との結婚を果たすことが目標になってしまっていたのかもしれません。来年に都内式場の予約をしました。でも未だ両親への挨拶を済ませていません。私は挨拶→式場予約と思っていましたが、彼は挨拶の話になると嫌な顔をして式の半年前ということで正月に両家に挨拶しようと言います。もっと早く来て欲しいとたのみましたが、どうしてもう式場まで決まっているのに、どうしてそんなに挨拶の時期くらいで騒ぐんだよ?と。今まで延期延期・・となってきているので、今度も直前で彼の気が変わるかも、という気持ちがあって、挨拶に来るなどして態度で示して欲しかったのです。周りの友達は続々と結婚、私だけ同じ所でいつまでもとどまっている気がして辛く、ここしばらくは生理不順になり、イライラして朝から大量にチョコレートを食べてみたり、何をしても億劫で人と会うのも憂鬱です。仕事は行っていますが無気力で「また彼の気が変わるんじゃないか?」ときにしながら付き合うことにも疲れて彼の何気ない一言にもまた、だめなのかと一人深読みして落ち込んだり、ノイローゼみたいです。貯金も結婚の為に目いっぱいすることも、彼好みでいようとダイエットした分を維持しているのも疲れました。もう仕事もやめて彼とも別れて楽になりたい。気持ちも急速に下降してしまいました。もう別れたほうがいいのでしょうか。アドバイスお願いします。

  • 延期した結婚式の日程について

    今年秋に結婚式を行う予定でしたが、式の直前に父が他界しました。とても楽しみにしていました・・・母も一年前に亡くなり、喪があけてようやく落ち着いたころに式をと思って準備していました・・・ あまりに突然で何がおきたのかわかりません。。。 招待状の返信も全て返ってきており、招待客の人数も100人以上、遠くから来てくれる人もいましたが、親戚とも話し合ったすえ49日前に式はできないと思い、式を急遽延期にしました。本当に皆さまには申し訳ありませんでしたが、皆さま、心配してくださり、気にしないでとおっしゃってくださいました。 現在、延期した結婚式をいつにするか考えています。最近は一周忌前でも行うという話も聞きましたが本当に大丈夫でしょうか?式場の空き状況から早くても夏になりそうです。 常識的には一周忌あけてからというのは、十分に承知しています。 ですが、彼の気持ちを考えたり、また式が遅くなればどんどん予定(子供とか。。。)もずれてききますし、早いほうがいいのかなと思う反面、父の喪中にいいのかな・・・とも思います。。。。 親戚には、父がとても楽しみにしていたし、一周忌まで待たなくてもいいのでは?と言われています。 正直どうしたらいいのかわかりません。。。 祖父や祖母の体験では色々お話拝見させていただきましたが、父や母のお話があまり拝見できず、もし何か同じような体験されたかた、また自分の娘・息子にならどのように話をされるかおきかせいただけないでしょうか。 何かアドバイスよろしくお願いします。

  • 友人代表 結婚式

    友人の結婚式に呼ばれました! 仕事で来ないかもしれないけど、一様招待状送っといてと返事しました! 招待状まだ送って来てませんけど、 結婚式が延期になりました、 時期は未定ですがその時は友人代表よろしくと連絡来ました! 仕事で出席できるかわからないから友人代表無理と返事したら、 式場には伝えてるからとか言われました! なんか非常識な気がして、式に出る気も無くなりました、 みなさんならどうしますか?

  • 友人代表 結婚式

    友人の結婚式に呼ばれました! 仕事で来ないかもしれないけど、一様招待状送っといてと返事しました! 招待状まだ送って来てませんけど、 結婚式が延期になりました、 時期は未定ですがその時は友人代表よろしくと連絡来ました! 仕事で出席できるかわからないから友人代表無理と返事したら、 式場には伝えてるからとか言われました! なんか非常識な気がして、式に出る気も無くなりました、 みなさんならどうしますか?