• 締切済み

付き合った人数と経験人数(できれば女性の方の意見)

mayumiyumaの回答

回答No.1

女性です。20人、なかなか多いですね。普通に考えたら体の関係は あったでしょうね。中学生の頃の彼、とかは違うかもしれませんが、 どんなに少なく見積もっても15人とは経験あるでしょうね。 他の男性と比較されたんですか?それはデリカシーがないですね。 私はそんなことできないなぁ。。

noname#95953
質問者

お礼

早速御回答頂き、ありがとうございます。経験が多いと聞いていたので、比較されるのは嫌ですが、半分しょうがないとも思ってました。有名人とも付き合った事があり、また付き合った中の5人くらいは外人だそうです。当人曰く「人生は一度きりだし、今まで後悔してない」と言っているし、過去の事をとがめてもどうしようもないので、下世話な話ですみませんが、エッチの時に騎上位で積極的に動いたりしてたので、経験はあるなぁって思ってました。 その点以外は、性格も含めて私にとってパーフェクトなんですが、やはり経験人数が多いと、エッチの時だけじゃなくて、普通の事でも比較されやすくなりそうだし、何より1/20の通りすがりになりそうで、「入れ込む」のにちょっと躊躇しています。

関連するQ&A

  • これって経験人数多いですか?

    24歳の男です。恥ずかしながらこれまでに12人の女性との経験があります。その場限りの関係や風俗などはしたことないです。友達以上恋人未満で体の関係をもった人は何人かいますが…。 これは経験人数が多いうちに入りますか? 今2年付き合っている彼女がいてお互い将来的に結婚を考えてるんですが、真剣に考えれば考えるほど彼女に対して罪悪感が生まれてしまいます。当時は自分なりに真剣に付き合っていたつもりでしたが今の真剣な気持ちに比べれば軽かったのかなと思いますし、今の彼女は処女で自分が初体験の相手だったので余計にそう思ってしまうのかもしれません。もちろん彼女にほんとの経験人数は言えないですし、この先も言うつもりはありません。 経験人数があるだけに結婚、同棲するにあたってエイズなどの検査もするべきですか?特に身に覚えがあるわけではないのですが考えすぎでしょうか? 同じような境遇の方いましたら話を聞かせてください!

  • 31歳経験人数1人の女性、恋愛や結婚の対象になる?

    男性の方に質問です! タイトルの通りなのですが… 31歳で経験人数が1人という女性は、 恋愛や結婚の対象として見てもらえるでしょうか?? 私は今年31歳です。 先日まで、付き合って約3カ月の彼氏がいました。 彼とは、お互いに好意を持っていて、 成り行きのような形で付き合うことになりました。 正直、私は、ちゃんと気持ちを伝えて欲しかったのですが、 数人の友達に私の事を彼女として紹介してくれたりしたので、 そこで少し気が緩んで、安心してしまっていました。 ただ、このままでは…と思っていたので、 私の方から、改めて気持ちを確認しようと思っていました。 けれど、その矢先、突然彼から別れを告げられてしまいました。 理由を聞くと、 「一緒にいるのは楽しいし、他に好きな人が出来たとかでもないけど、 体の相性が合わない。  今後、将来の事を考えると、これから一緒にいるのは無理だと思った。  自分の気持ちが冷めてしまった。」 的な事でした。 実は私は、彼が初めての相手でした。 以前、付き合っていた人は2人ほどいたのですが、 体の関係に至る前に別れてしまいました。 付き合って1カ月経ったくらいの頃に、 一度、関係を迫られましたが、 その時は、何となく怖かったので断りました。 そして12月の頭、2人で旅行に行った時に、初めて関係を持ちました。 もちろん、初めてである事は彼には伝えました。 初めてだったので、本当に痛くて泣きそうだったけど、 彼の要求に答えようと、なんとか頑張ったつもりでした。 でも、これ以上は無理!と思い、途中で断ったら、 どうやら彼は、それで拒まれたと思ったみたいで、 その時から、私に対する気持ちが冷めた、とのことでした。 ちなみに彼は32歳、今まで4人の女性と付き合っていたそうで、 その人達とも1年足らずで別れてしまったそうです。 (理由は深く聞いてませんが) 別れを告げられた日、ものすごく悔しくて、 一晩中泣いてしまいましたが、 泣いているうちに、だんだんムカついてきて、 今となっては、彼に対する未練とかは一切ありません。 でも、彼に言われた 「体の相性が合わない人との将来は考えられない」 という言葉が、トラウマになっています。 もし今後、良い男性に巡り合っても、 経験人数の少ない人や体の相性が合わない人とは付き合えない、 とか、結婚できないと言われるのが怖いです。 もちろん、世の男性が皆そうじゃないことは重々承知の上ですが、 31歳になって経験人数が1人とかだと、引かれてしまうのではないか…等、 余計な心配や不安ばかりこみあげてきます。 長文になってしまいましたが、 男性の方々の、正直な意見をお伺いしたいです!

  • 交際人数と経験人数

    交際人数(これまで交際した異性の数) 経験人数(これまで体の関係を持った異性の数(ここでは風俗嬢は除外します)) 交際人数より経験人数が多いって人は、なぜそうなったんでしょうか? 恋人でもない人とHしてるってことですから、やはり尻が軽いということでしょうか。 恋人もしくは配偶者としかHしてはいけないと思っている自分としては、経験人数の方が多いって人が信じられないのです。軽い気持ちでHして万が一、恋人でもない人との間に子供が出来てしまったらどうしよう、とか考えないものなんでしょうか? また、交際人数より経験人数が多いって人は結構多いんでしょうか? 自分としては両者が一致している、もしくは経験人数のほうが少ない方とお付き合いしたいのですが。

  • 経験人数について

    30代前半の女性ですが、男性経験10人位って多いと思いますか? 遊びではないです。ほとんどが付き合った人数です。(二股かけられそうになってちゃんと付き合わなかった人もいますが…) 私はこの年齢なら普通だと思っていたのですが、 先日好きな人(同年代)と関係を持った後に聞かれて、正直に答えたら「多い」って言われたんです。 で、その時はお酒の勢いもあったので、酔えば簡単に寝る女だと思われたようで…。 今までの付き合い方は、 お互いに惹かれていい感じになって、当然の流れでsexして、当然の流れで付き合って、ということが多かったので、彼と関係を持ったのもそういうつもりでした。 その後彼に、簡単に寝る女じゃないってことを何度も言ったのですが もう彼の中でそういう印象がついてしまったみたいです。 こんなことなら、嘘をつけば良かったかなぁとさえ思いました。 正直、この年齢で経験人数なんて気にするものかなぁ?と内心思ったりもするのですが。(ちなみに彼の方が断然経験人数は多いです) 経験人数が多いかなんて友達にも聞けないので、どなたか教えてください!

  • 経験人数はステータス?どう思います?

    こんにちは。男です。 男は結構、今までエッチをした経験人数を自慢するというか、ステータスにしている方って多いですよね。 その一方で 「経験人数が多い事は自慢する事じゃない」とよく聞きます。 僕はその「経験人数が多い事は自慢する事じゃない」という考え方には納得がいきません。 というのも、経験人数が多いというのは、それなりに女に評価された証拠だと考えるからです。 そりゃ女もアソビでヤッてたり妥協してヤッてたり。とあるかもしれませんが、それを含めても、やっぱり「女の脱がす」という何かしらのアクションがないと、そこまでいきつかない。と思ってしまいます。 アソビでもマジでも、愛があろうとなかろうと、それなりに口説く事ができないとそういう関係ってなかなかなりませんよね? モテてる事と経験人数は確かに違うと思います。しかしそうは言っても女と寝れるってのは、やっぱりモテてるのでは?と感じます。 よく、「○○歳ですが童貞です」という質問に、「素晴らしい事です」みたいな回答を見ますが、果たしてそうでしょうか?? 2種類あるとは思います。「本当に好きな人じゃなきゃしたくなかったから童貞です」という人と、「したいけど女が相手してくれないからできない」という人。前者はアリですしその価値観も尊重できます。しかし、多くは後者だと思います。 病気・妊娠に関しては基本的に対策していれば責める必要はありませんよね?!強姦や中高生との関係も風俗での関係も除きます。 そう考えると、「経験人数が多いのは自慢じゃなく、むしろ恥ずかしい事」という考えは、ただ単に「だらしがない。不潔」というイメージから成り立っているのでは?と考えてしまいます。 でも、人間は本能で性欲がありますので、犯罪行為でない以上、それは偽善者意見だと思えてしまいます。なぜ全員彼女なら10人経験があっても、それはアリで、同じ10人でもナンパなら不潔・・。これは建て前の意見の気がしてしまいます。 そう考えるとやはり、経験人数はステータスだと考えていいのでは?と思ってしまいます。 さてさて、みなさんはどうお考えでしょうか?? 前々から気になっていたので質問してみました。 まぁこんな質問していますが僕はあまり自分の経験を人には話さないほうです(笑

  • 付き合った人数 経験人数を聞かれます

    私が片思いしている彼についてです 彼と体の関係はありません 出会って一年です 彼は私の事を純粋すぎる 男性を知らなさすぎる 真面目とよく言います 私は実際 一人しかつきあったことがなく 経験はありません 彼にその一人とエッチした事があるか 聞かれたり 私は 正直にしてないと言ってしまいましたが どうりで純粋だと思ったと言われました 過去に付き合わなくても 紹介や男性の友達がいるのかまで聞いてきます 独占欲が強いと聞いたり気になるのでしょうか? 彼に私の好意は伝わっているのですが 過去の恋愛から 傷つくのが嫌なのか  誰も好きにならない 誰とも付き合わない と言います 私は最初は遊び目的?かなと警戒もしてましたが 本当は傷つきたくないのだと思うのです 今まで接してきた女性の中で一番優しく接している 他の男に騙されると思うとほっとけないと言われました かと思うと 人を好きになれない 付き合えないと言ってるのに ボディタッチしたり 経験を聞いてくるし 彼の心理とは? 遊び目的なら別の女性を探せばよいと思うのですが

  • 女性経験が多い(10人以上)の男性に質問です。

    気になる人がいます。 相手も私(女)も26歳、社会人です。 ○彼と脈があるのか聞きたいです○ ・知り合いの友人として会い、話してる内に相性の良さを感じ、彼も「まだ話したい」と言い、先日、2人だけで初めて食事をしました。 ・ただ別れ際、今後のことを車内で話した時、彼が「○○のこと、楽しいなと思う。でも、自分で言うのも何だけど、仮に○○(私)が俺のこと気になってくれてるなら、.....俺のこと....止めたほうがいいよ?」と頭をポンポンとして、小さな声で少し笑って言ってきました。 理由としては、『私との異性経験人数の違い』とのことでした。 【彼】体の関係だけ持った女性の数が50人を越す過去あり(真剣な交際人数は3人) 「人をそんな簡単に好きにならない」と言ってました。 【私】交際人数は彼と同じ3人。他に、体だけの関係の人はゼロ。 彼は「(異性との経験が)キレイだね。キレイだから、俺のこと嫌だと感じることもあるかもしれないよ?」と、危惧しているような言い方でした。 別れたあとの連絡では、向こうから「楽しかったね!また遊ぼう(^o^)」と来ましたが、 これは脈はあるのでしょうか? 気になっている人だけど、自信がありません。。

  • 女性にとって、経験人数一人での結婚はどうですか?

    私(男)は現在高校生で付き合っている彼女がいます。 互いに進学するのですが、離れるため遠距離になりそうです。 突然ですが私たちは進学先を卒業してから結婚しようと約束しており、 今のところその予定です(私も結婚はしたいです) ですが、私も彼女もお互いが初の相手なので、互いに経験人数は一人です。 つまりこのまま何事もなく結婚するとなると、 私も彼女も経験人数一人のまま結婚することになります。 そこで質問ですが、※やはり女性にとって経験人数一人で結婚というのは 気が引けるものですか?もしくはどうとらえていますか? 私は経験人数は気にならず、今の彼女一人で満足なので もっと他の人と経験なんて願望はありません(いつ心が変わるものか分かりませんが) もし、彼女が本音のところでもっと他の男性と遊びたい、経験したいという願望があれば 受け止めたい気持ちもありますが、後者は間違いなく浮気になるので、 浮気は絶対に許したくないです。なので私もしたくはないです。 勿論一人で十分だと信じているし、それがいいのですが、 女性のそういう願望があると浮気の心配もあるし、結婚後も怖いです。 私自身が今後どうかという話は、解答に関係がある限りは触れてもらって構いませんが、 途中の※の質問に対して意見を頂きたいです。 できれば女性の方お願いします。  

  • 彼女の経験人数について

    彼女とのエッチについて質問です。 彼女の経験人数7名なんです。 僕でクリトリスが気持ち良い事を知り良くいじって欲しいと言います。 7名とお付き合いしていてもクリトリスを経験したことが  無いのが不思議です。 クンニ嫌いな彼氏が多かったのかな?と思ったんですが、いくらなんでも7名経験すればわかる事なんじゃないかなと気になり、もしや嘘?と思ってしまいます。嘘だと少し安心かな?笑 どうして欲しいなどの要望はなく殆ど僕がリードしている感じだし、良くイク?らしいんです。エッチもあちらから誘われる事が多いです。 そこで質問なんですが、女性でも経験値を気にするものですか? 僕はお付き合いは5名ですが、 風俗やその他の経験で慣れてるか慣れてないかはなんとなくですがわかります。 このようなケースは始めてなので気になります。

  • 少人数の部署を辞めた経験のある方

    私はいま、今の会社、部署で続けていける自信が無く(今現在ですらモヤモヤした気持ちを抱きつつ仕事をしている状態)、将来的に嫌になって辞めてしまうんじゃないかと考えてしまいます。 よくある製造系中小企業のとある部署なんですが、人数がほかの部署(製造、営業など)に比べてかなりギリギリです。 将来的に、自分も役職などを就いていく流れになると思うんですが(よほど新しいメンバーが異動してきたりしない限り) いつか、ぱっとすべてが嫌になって辞めたくなる気がします。 ここで、そういう少人数メンバーでギリギリで回していた部署を辞めた経験のある方、もしくは辞めた人を見たことがある人がいたら その実体験を教えてもらいたく思います。 辞めた後の会社の動き(辞めた後の穴埋めなど)などを教えて欲しいです。