• ベストアンサー

HTMLのタグが無効になってしまいます。

saaya_holicの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

登録しているサービスの名前(またはトップページのURL)、特定のタグが使えないのか、タグ全般が使えないのか等の情報がないと回答できません。

noname#132301
質問者

補足

YAHOO!のジオシティーズで作っています。 タグは右クリック禁止、イメージツールバー非表示等です。 それまでは機能していましたが編集していて、それらのタグを付けたら画像が表示されなくなってしまいました。

関連するQ&A

  • HTML以外のタグ

    カテゴリが違っていたらすみません。 初心者でも簡単に無料でHPが作れるサイトでHP(パソコン、ドコモ、AU、ボーダフォンから閲覧可能)を作ったのですが、インデックス名の欄にそのサイトの独自タグやHTML文書を入力すると一部の機種から閲覧ができない、という注意書きがあり、<font>や<center>のタグを使ったら、やはり一部の機種で見れないといわれました。 パソコンはメールやインターネットを時々利用するくらいで全くの初心者です。HPを作ることになって少しタグについて調べたくらいなので、私が使っているタグはHTML文書という類のものである(のですよね?)ことくらいしかわからず、他に調べてもよくわかりませんでした。 センタリングや文字の色・大きさをかえて見やすいページを作りたいのでタグを使用したいのですが、HTML以外のタグはあるのでしょうか?どなたかよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • 『タグの無効化』は、どちらがお勧め?

    gooの簡単HPを開設しました。  いろいろなHP作成講座を検索して、 自分なりに得た知識をHP上に公表しようと思い、 『タグの無効化』と言う事を独学で勉強しています。 そこでとあるサイトに、 『タグの無効化をする時は、  【XMP】【/XMP】を使わずに、  【PRE】【/PRE】を使用した方がいい』 と言う記述を見付けましたが、 理由がわかりませんでした。 自分はここ数日間、この『タグの無効化』について、 かなりな時間を割いて検索しまくっていますが、 いまだに回答に達しておりません。 (T-T) どなたか、 『ゴク』初心者にもわかりやすいように、 解説していただければとても嬉しく思います。 ※ 文中の『【】』は、『<>』のことです。   このような表記方法をとったことについても、   また質問させていただきます。 m(_ _)m  

    • ベストアンサー
    • HTML
  • HTMLタグとは・・・

    パソコン初心者なんですが、最近ブログを始めましたが、HTMLタグを使って文字色を変える事が出来るって言われたんですが、HTMLタグってなんですか? どうしたらいいのですか? ご存知の方が居られましたら教えてください。

  • フレームの境界線を削除するタグ教えてください!

    今、HPビルダー7を使ってHP作りをしているんですが、最初に設定するのを忘れて、今、僕のフレームページには境界線が表示されています。それを、表示させないにはいったいどうすればいいのでしょうか?タグをそのまま教えてくれるのももちろんうれしいのですが、そういうホームページのアドレスごと教えてくれるともっとうれしいです。

  • 文章を書いているのですが…。HTMLタグについてです。

    こんにちは。 私は、自分のHPで文章を書いています。 <pre>タグを使って書いていると、横にスクロールしないと読めないくらい長くなってしまって、自分で見てて見づらいな~と思っています。 色々、文章の書いてあるHPを回ってみると、ある一定の文字数で改行され、真ん中に文字のある文章を見つけて、自分もこんな風に読みやすくしたい、と思いました。ですが、タグのについて書いてあるHPを見てもどのタグがそれに該当しているのかがイマイチ理解できませんでした。(恐らくdivタグではないかと思っているのですが…) どのタグを使ってどのように指定したらよいのでしょうか? タグについて分かる方、どうか回答をお願いします。

  • 『タグの無効化』の表示方法について。

    gooの簡単HPを開設し、そこで使用したテクニックを、 HP内に公表して、同じ様な初心者の方々と、 互いに勉強しあいたいと思っています。 (実際に「こんなやり方だとうまく行くよ~」って、  お互いに掲示板で教えあったりしています。) そこで、自分がHPで使ったタグを、 簡単HPのお知らせ欄に貼り付けて見るのですが、 何度やってもまともに表示されません。 表記の例として、 ----------------------------------------- ○タグの無効化は、次のようなタグを使います。       【XMP】表記したい文字列【/XMP】 ----------------------------------------- ↑という文をページに書き込みしたいのですが、 【XMP】【XMP】表記したい文字列【/XMP】【/XMP】 と言う風に打ちこんでも、         表記したい文字列   とか、      【XMP】表記したい文字列 とかしか、表示されません。 ここ数日、かなりな時間を割いて検索していますが、 いまだに解決に至っておりません。 当方、この方面には全くの初心者です。 原因及び回避策をご存知の方、 わかりやすいようにご説明していただければ、 とても嬉しく思います。 なお、文中の『【 】』は『< >』とお考え下さい。 (このタグを書きこみすることが、  自分のHPではまったくできませんので、  このような表記方法をとらせていただきました。) ※ 合わせてこう言った質問も立てました。   おわかりになられましたら、   こちらの方もよろしくお願い致します。 m(_ _)m http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=772581

    • ベストアンサー
    • HTML
  • HTMLタグ

    ホームページを作ろうとしているのですが、 ソフトなどは使わずにメモ帳で作っているので、 タグを打つのが面倒で…>< ある程度タグが含まれていて、 一気にコピペして使えそうなHPなどありませんか? わがままな質問ですみませんが、 もしご存知でしたらお願いします。

  • Mac(Safari)で無効なHTMLタグ??

    http://copicopi.com/onmousefont.html​ ↑こちらで紹介されていたHTMLタグの「オンマウス文字」を 会社のHPに使用したのですが、 ウインドウズ(Internet Explorer)では、 正しくマウスオンすると作動しましたが 社内のマックで同様の画面を確認したところ、 マウスオンしても作動しません。 上記のタグ説明されているHPもマック(Safari)でみると、 オンマウス文字は正しく作動しないので、 マックではこのタグ使えないのでしょうか? マックにもウインドウズでも作動する、 オンマウス文字やオンクリック文字などの タグがあれば紹介してください。お願いいたします。 《今回使用したオンマウス文字のタグです↓》 <span onmouseover="document.all.item('moji1').style.visibility='visible'"> この文字にマウスをのせて下さい♪ </span> <div ID="moji1" style="visibility:hidden;"> 表示される文字 </div>

  • HTMLタグ

    HP作ってるんですが、 ロボット検索にひっかからないようにしたいんですけど、 そのタグを教えてください いっぱいサイトを見てまわったんですがよくわかりません 絶対にリンクしたところからしか入れないようにしたいんです。 よろしくお願いします。

  • HTMLのタグについて

    HPをつくっていて悩むのががタグです 背景固定や画像挿入の時大文字で書かれている時と小文字で書かれている 時があります 同じタグでも大文字ならうごかず小文字になれば動くのは なぜでしょう また反対の時もあります お暇な時教えてください

    • ベストアンサー
    • HTML