• ベストアンサー

比較表現

Kake8の回答

  • ベストアンサー
  • Kake8
  • ベストアンサー率42% (6/14)
回答No.2

テストなど、文法的には間違っているとは思いますが、口語的には何の問題もないと思います。 実際僕もよく使ってしまいますが、ネイティブの人でもちゃんと理解してくれますし。

XONE
質問者

お礼

ありがとうございました。 とても参考になりました。

関連するQ&A

  • 「比較」について、文と文の比較ではなく、動詞と動詞のみを比較することは可能でしょうか?

    「彼は英語を、読むときと同じくらいの速さで書ける。」 「彼は英語を読むときより、書くときのほうが速い。」 この二つの文について、文と文の比較を自分なりに書いてみると 下のようになったのですが、 he can write English as fast as he can read it. he can write English faster than he can read it. この場合、後ろの文:he can read itの [he can],[can],または[it]を省略することは可能でしょうか? また、これを動詞と動詞の比較にして he can write as fast as read English. he can write faster than read English. とすることは可能なのでしょうか? よろしくおねがいします。

  • 英文法/ as-asと比較級

    こんにちは。初めて投稿させていただきます。 中学校で英語を教えています。 以下のようなよくある比較級の問題についての質問です。 次の2つの英文をほぼ同じ内容になるように( )に適切な語句を入れなさい。 ・This book is not as easy as that one. ・This book is ( ) ( ) than that one. ほとんどの生徒の回答は"more difficult"でした。 しかし数名の生徒が、"not easier"と回答していました。 こちらも正解だと思うのですが、解答には"more difficult"の方しか書いてありませんでした。 "This book is more difficult than that one."と "This book is not easier than that one." では、なにか細かい違いがあるのでしょうか? 確かにどちらも和訳してもおかしくないし、内容もほぼ同じようになっているので、どちらも正解でいいとは思うのですが。 教える側が求めている回答はもちろんmore difficult ですが、例えば入試などで、not easierと回答しても不正解にはなりませんか? ネイティブの先生に聞いても、どちらでも正解だよと言っていました。 ご回答よろしくお願いいたします。

  • much fasterかmore fast

    問題を解いているのですがどうしてもわかりません。 He rans ( ) than she. ( )の中にmore fast がはいるみたいなのですが、どうしてmore fasterじゃ駄目なのでしょうか? 初歩的なことだと思うのですが宜しくお願いします

  • 英語の比較表現について

    not more than、せいぜい no more than、たった not less than、少なくとも no less than、も多く これらのいい覚え方ありますか? 何回覚えてもごっちゃになってしまいます>< またこれらの日本語訳で覚えて英語本来の意味に適合しているか、 それぞれの表現の使用頻度なども知っている人いたら教えてくれると助かります。

  • 英語の比較表現について質問です。

    英語の比較表現について質問です。 「彼は私たち全員の中で最も多くCDを持っている」 という英文で He has the most CDs of us all という答えになっているのですが、 ここは「of all us」 だとだめなのでしょうか? わかる方回答よろしくお願いします。

  • 英語の比較表現なのですが・・・

    英語の比較表現なのですが・・・ This is the highest mountain that I have ever climbed.を比較級で書き換えるという問題なのですが No other mountain that I have ever climbed is higher than this. はどうでしょうか?? 比較難しいですね・・・解る方お願いします!!

  • much fast ?

    もっと早く話してくださいと書くとき、 (1)PLease speak more fast.と書いたのですが、これは文法的にあってますか please speak much faster.これは文法的に正しいのはわかりますが(1)はどうでしょうか?

  • 比較の表現について

    比較の表現について K2 could give users several times the high they get from the natural marijuana. K2は本物のマリファナから得られる高揚感の数倍の高揚感を使用者に与えるという。 ニュース番組のテキストからです。このような文章において、the highの部分がhigher thanなら分かるのですが、なぜthe highとして用いられるのかよくわかりません。文法・語法項目として説明されている表現なのでしょうか?

  • 比較 thanのあとの省略

    次の比較の文で質問があります。 「手で書くより、コンピュータを使って書くほうが簡単だ」の英訳での問題です。 まずはもとの文を考えてみると........ 1 Writing with your computer is easy 2 It is easy to write with your computer. と二通りかけます。 この文は(1)動名詞を主語にするものと、(2)形式主語it を使い、真主語を不定詞で表すものとの2通りができます。 (1)は Writing with your computer is easier than writhing by hand (is) (is)は省略できることを意味する。 (2)は、It is easier to write with your computer than (it is) to write by hand. (it is)は省略できることを意味する。it is easyと本当はなっていた。 ↑ 質問ですが、(2)の文は、「なぜ主語、動詞(it is)を省略して」いいのですか?than の後は完全な文がくるので、主語、動詞がくるはずだと思います。 than以下は、なぜ to write by hand と 「to writeからはじまる」のですか? by handが省略できないのは当然だと思いますが。 疑問ですが、to write の「to を省略」して、than write by handとしてもいいように思えるのですが....いけませんか? it is easierの easierは省略していいのは「なんとなく」わかりますが、thanのあとはなにを、「どう省略して」いけばいいのでしょうか? 「代動詞」というのはわかります。 前置詞と名詞はワンセットなので、前置詞は省略してはいけない。 ここまで調べて分ったことです。比較の省略がおわかりになる方、よろしくお願いします。

  • 『とげとげしないでさ』という英語(アメリカ英語)表現は、

    『とげとげしないでさ』という英語(アメリカ英語)表現は、 Take it easy! などの簡略的翻訳ではなく、 正確に表現しようとするとどうなるのでしょうか。