故人の希望葬儀について

このQ&Aのポイント
  • 故人の希望葬儀について悩んでいます。両親からは高いお金を払わずに火葬だけにしてほしいと言われましたが、実際には葬儀屋や親族の意見など多くの問題があります。
  • 故人の希望葬儀についてどのように準備すれば良いのか悩んでいます。遺書を書いて貰うなど、事前に準備することはありますか?また、自宅で手間と費用を掛けずに葬儀を行うことは可能でしょうか?
  • 故人の希望葬儀に関するお悩みです。葬儀に詳しい方や同じ考えを持つ方からのアドバイスをお待ちしています。両親の希望に近い形で葬儀を行うためにはどのようにすると良いでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

故人の希望葬儀について

先日、両親から「葬儀はしなくていい! 高いお金を払って無駄な儀式をせず、火葬だけにしてくれ」 っと言われました。 自分自身も同じ様な考えなので、その言葉に抵抗は無いのですが、 いざ、その時期が来ると、葬儀屋の言いなりになってしまったり、 周りの親族や、嫁方の親族から色々と言われて、 両親の想う様には行かない様な気がします。 両親の希望に近い形で葬儀をする為に、 今から、、、その時期が来るまでに、 出来る事は何かありますでしょうか? (遺書を書いて貰う?など) 火葬だけとは言わないまでも、 自宅(小さな部屋しかありません)などで、 出来る限り手間と費用を掛けず、 葬儀が出来るのでしょうか? 葬儀に詳しい方、経験のある方や同じお考えをお持ちの方が 居られましたら、よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

>両親の希望に近い形で葬儀をする為に、 今から、、、その時期が来るまでに、 出来る事は何かありますでしょうか? (遺書を書いて貰う?など)  エンディングノートというのがあります。ご両親に記入してもらうのはどうでしょうか?  故人の意思で・・・ということが親戚にも伝わるかと思います。 >火葬だけとは言わないまでも、 自宅(小さな部屋しかありません)などで、 出来る限り手間と費用を掛けず、 葬儀が出来るのでしょうか?  葬儀会社には「火葬のみプラン」というものがあります。ご両親と一緒に一度お近くの葬儀会社に相談に伺ってみてください。  それから火葬のみでも一般葬儀でも自宅で執り行う場合は、ご近所さんにどうしてもわかってしまうので弔問をうけることになり、ご希望の「家族でひっそりと」ということにはならない可能性が高いです。弔問者が多いとそれだけ費用もかかります。  葬儀会館には霊安室がありますので、そちらを利用されたほうがいいかと思います。

参考URL:
http://www.e-sogi.com/arekore/endingnote.html
yaidahitomi
質問者

お礼

お返事遅くなり申し訳ございませんでした。両親にはエンディングノートを書いて貰う様にします。ただザッっと見た限り、、「希望の葬儀方法」に”火葬”が無い様な・・・。色々と希望がある方向けの様な気もしますが、一度じっくり見に行きたいと思います。

その他の回答 (2)

  • charige
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.3

葬儀はせず火葬だけでというのは、いわゆる直葬のことだと思います。 葬儀会社でも直葬プランを広告しているところもありますので、いざというときのためにあらかじめ調べておくのもいいのではと思います。 御両親の希望に近い形で葬儀をするためには、ご両親に葬儀に関しての希望を書面(エンディングノートなど)にしてもらうことが一番重要だと思います。葬儀屋さんは「それでは故人がかわいそう」といって少しでも値段が上の葬儀を勧めてくる可能性があります。(うちの葬儀の時がそうでした)そんなときに書面を見せればいいのだと思います。もちろん親戚に対しても説明がしやすいと思います。 なお、簡素な葬儀を望まれるのでしたら、お住まいの自治体に市町村営葬儀、市町村規格葬の仕組みがないかも調べておかれるといいのではないかと思います。

参考URL:
http://www.happy-endingnote.com/
  • comon-suki
  • ベストアンサー率35% (594/1687)
回答No.2

葬儀について,故人の意思に添いたいとは思うものの、 それが出来ない場合も多いです。 ご心配されている,親族の反対や葬儀やさんの,言いなりになりそう など。 今のうちにしておく事は、 親族へのアピールでしょう。遺言を書いて頂くことも一つ。 具体的に葬儀社をリサーチし、葬儀費用を用意して、 これ以上の葬儀は無用・・親族としての香典供物一切不用として おく事も良いと思います。 ご近所知人友人も含め、 親族への連絡範囲も決める必要もあるかと思います。 常日頃からご親族さんへの気配りなど充分にして、 あの方が仰るならそれに従いましょうと言う 立場になる事も大事かと思います。 ご近所さんに知られずに・・と言う事は,難しいです。 勿論弔問を丁重にお断りすることは出来ますが、、、。 親族だけの密葬と言う形もとれますが、後日から五月雨式に 弔問者が来られますので、結構大変です。 何度か身内の葬式を経験すると、あれこれ葬儀費用の 無駄などが解かり、葬儀社との話し合いも上手に出来るように なるのですが、、、。 贅沢・無駄と思えるランクのものを使わないで、 費用を押さえる事は出来ますが、 遺族の人数が多い、世間的な地位があるなど、 現役世代の事も無碍には出来ませんので、 お互い余り神経質にならず、 うまく送り出してあげるから・・と、 話しを合わせるぐらいで良いのではないかと思います。 逆の話し、例えば何処そこの会場で何人規模で・・と、 到底出来ない大きな葬儀をして欲しいと言われたって、 出来ない事ですから・・。 父の時に家族密葬をしました。 (その数年前に母を普通の葬儀で送りました) とても厳かで静かだけれど・・父が望んでいたので、良かったです。 祭壇など総てのランクは,母と同じ。 葬儀当日弔問者がいない・・。通夜ぶるまいの用意が無い。 香典が無い=香典返し・会葬御礼の品の用意が無い だけです。 差引すると費用の大差は無かったです。 結局は後日ご近所知人子達の会社関係など、 それぞれがその立場でお悔やみを受けたり、 お返しをしたり、、、多少,数は減ったけれど、 お付き合いは普通に行いましたので、 むしろ、普通の葬儀と言うのは、一番簡単に 済ませられるものだと感じました。 火葬のみ・・この方法は,大変簡単で安価な様です。 知人が義母さんをその形で送られました。 義母さんが高齢でご親族が少ない、 喪主に子がいない、リタイヤしている,ご近所づきあいが少ない、 老人ホームで逝去された,懇意のお寺さんが有り ご住職が了解して下さったなど・・。 それなりの条件が整っていたなと思います。

yaidahitomi
質問者

お礼

お返事遅くなり申し訳ございませんでした。 ””あの方が仰るならそれに従いましょうと言う 立場になる事も大事”” ごもっともですね。日ごろから、気を配り、 「火葬だけで済ますなんて、心無い!」などと言われない様にしていきたいと思います。

関連するQ&A

  • 例)葬儀の費用負担

    以下の質問は、「たとえば」の話です。そう緊迫したものではありません。また、現実的ではないかもしれませんが、ご容赦ください。 1. たとえば、Aという人がいたとします。Aの親が無くなり、葬儀を執り行うこととなりました。 ですが、Aは、葬儀の費用が払えない、もしくは、払いたくありませんでした。さらに親族もいない、という場合、葬儀の費用は、誰が持つのでしょうか。 2. 遺体を火葬しない行為は、死体遺棄罪になるかと思います。親が無くなった場合、この火葬の費用を子どもが払う事は義務なのでしょうか。(倫理的問題を聞いているのではありません。ご了承ください。)

  • 葬儀の関係で教えて頂けると助かります。

    父が亡くなりました。実は火葬の関係で葬儀が死後七日後になってしまい、その件でお聴きしたいことかをあります。 この場合初七日はどのようにしたらよいのでしょうか? 親族といえど高齢の方が多いため、葬儀と火葬でのお別れで済ましたいと思っています。 そもそも初七日はやらなければならないものでしょうか?葬儀屋もこれぞとばかり金額をあげてくるので、残される母のために少しでも多くのお金を残しておきたいという思いもあります。 初七日はやらなければならないのであれば、家族のみで行って問題ないものでしょうか?その際の親族の方への説明はどうしたら良いのでしょうか? すみません、知識が無いもので、教えて頂けると助かります。

  • 葬儀を簡単に済ませたいのですが、、

    親の葬儀でございますが、死亡時は大学医学部への献体を試みるとして(献体は、大学から、移送費、火葬費を負担して頂くそうですが)、あと、遺骨を受け取った後ですが、現在、菩提寺がございまして、そこの僧侶がどうも、もし、そこへ、念仏、戒名作り、遺骨埋葬を、頼まないと、そこの檀家から追い出されるのではないか?と不安です(やはり、菩提寺が、この檀家は追い出す、と判断をしたら無条件で出ていかないといけないのでしょうか?) あと、その菩提寺の本山に、納骨堂を購入してあるのですが、それも、当然、無駄となってしまうのでしょうか?(菩提寺系列ですから、高い費用で購入したのですが、、)、とにかく、現在の菩提寺に供養を頼んで、現在の風習で葬儀を行うと大変は費用をなり、とても現在の収入状況や、身体状況(喪主に障害がある上、親族はあてに出来ない状況)なのです、、、、 こんな状況から、葬儀を簡単に済ませたいのです。 良きアドバイスをお願いいたします。 ※あと、すいません、僧侶による供養や戒名は、しないと、ばちがあたるのでしょうか?

  • 火葬や葬儀費用がない場合どうしたらよいでしょうか?

    私の家族が末期ガンで、3ヶ月ももたないだろうと医師に宣告されました。 不謹慎かもしれませんが、葬儀の事を考える時期にきてしまったので、ご存知の方教えて下さい。 葬儀には百数十万くらいの費用が必要だと聞きました。 高額の入院費や手術費用を負担してきた為、多額の借金があり、現在数万円の余裕もない状況です。 他に頼れる家族や兄弟もおらず親戚等には既に借金があり、それを返している状態なので、葬儀費用を借りる事ができません。 銀行・消費者金融も含めて借り入れもできない状況です。 保険等もすべて解約しており、それもありません。 余裕がなく、火葬や葬儀費用を捻出することができません。 こういう状況で、火葬をしたり葬儀をあげたりする方法はあるのでしょうか? もし、公的機関等で火葬や葬儀などの補助や負担などのサービスをご存じの方いらっしゃいましたら教えて下さい。 本当に困っています。 よろしくお願いします。

  • 兵庫で低価格な葬儀屋・安く葬儀を上げる手法を教えて下さい。

    実はもう親族がここ数日亡くなる可能性が高くなりました。 急なことなので費用も限りがあります。どなたか神戸・兵庫県内で低価格の葬儀屋、もしくはお金をかけない実施の仕方を、どなたか詳しい方お教え下さい。よろしくお願いします。

  • 親の葬儀

    長男が両親より先に他界してる場合、両親の葬儀費用は長男の嫁にも応分の負担を請求出来るのでしょか?

  • 葬儀後の納骨について。

    葬儀後の納骨について。 祖父の葬儀が済み納骨の段階まで来ましたが、突然叔父夫婦が納骨堂内に火葬したばかりの遺骨を全てばら撒いてしまいました。寺の住職もそんなことはつゆ知らず、困惑した様子で怒り気味で儀式を済ませましたが、私が見ている限りはとても普通の神経では出来そうにもないようなことをしたのです。私の親やその兄弟は墓の近くには近づけず、喪主である叔父とその嫁がなんの相談もなく行ってしまいました。なぜか嫁の母親や実兄がガードしていたのです。ことが済むとさっさと立ち去っていきました。 帰りがけに叔父が住職から「昔からの家のやり方なのか」と質問され答えに困っていると、すかさず「占いかなにかでいわれたの?」という言葉に「はい」とだけ答え、これからもそうしていくということです。嫁の実家は不幸続きで昔から母親がいわゆる拝み屋に頼りきりだったようで、何でもその指示を仰いでは決めていたようです。数年前に墓の立替えをしたりもしていますがれも拝み屋の指示だったそうで、先祖の遺骨もその際に全て散骨してしまったということです。親族に断りなしに他人である嫁の家族のゴリ押しで全てを決めてしまった叔父の行動に理解が出来ません。 そこで教えていただきたいのですが、納骨堂に散骨するような愚行を良しとするような宗教や教えなどはあるのでしょうか。ちなみに、私の家は真言宗です。当然そんなことは前代未聞です。嫁の影響が大きいとはいえ、拝み屋だけに頼って生きているのは愚かでしかないと思います。占いなどは参考程度にするには否定はしませんが、絶対的なものではなく、私にとっては信じるに足りないものと確信しています。嫁親子は何かに取り付かれているような険しい顔つきをしています。拝み屋に頼って全てが良い方向に向かうのならば良かったのですが、私が確信したのは結果的に一家が崩壊への道を一直線に進んでいるという現実です。祖父を邪魔者扱いして施設に厄介払いしたあげく、遺産目当てに自分の天下とでも言わんばかりの態度でした。お通夜も告別式での態度も我がままな感情がそのまま表情に表れてしまう愚かな女性です。故人が浮かばれないことを思うと、悔やまれることばかりです。 こんな儀式を行うような新興宗教があるのかどうか、またそういう慣習があるところがあるのかアドバイスお願いします。

  • 娘婿の葬儀費用の負担

    両親無く親族が伯母一家だけの娘婿がなくなりました 娘には葬儀費用全額支払う事できません 残りは娘の両親が全額負担になるのでしょうか 葬儀の段取り費用はは娘は伯母と相談したようです 香典は費用の一部として多くしました 葬儀は嫁ぎ先の「」〇〇家」で出しました

  • 遺骨の処理について

     私は、死後の儀式について、全く意義を感じません。家内には、お別れ会は別として葬儀等(一周忌等をふくめ)は一切行わないように言ってあります。そこで、相談ですが、遺骨も残す必要がない(お墓に掛ける金が無駄)と思っていますが、火葬場で骨を残さず焼いてもらうか、火葬場のほうで遺骨を処理してもらうことは出来るでしょうか。  こんな考えは、不謹慎とか、異常だ、残された家族の気持ちもある等々の回答はいりませんので、あしからず。

  • 全く財産がない義理父の葬儀をする場合

    主人は働き出してからずっと親の医療費や生活費を工面してきたため貯金はありません。 結婚したてで夫婦の貯金もほとんどありません。手元にあるのは私が独身時代に貯金してた150万円くらいです。 全く財産がない(ほんとに0円です)義理父の葬儀をする場合、葬儀代は息子夫婦である私達がしないといけないのですが (1)火葬のみの最安でできる葬儀(15万~20万) (2)私の独身時代の貯金をくずして家族葬(40万~50万) (3)私の貯金をはたいて、さらに不足分は借りてでも最後だからきちんと送る一般的(200~300万)な葬儀 どれがいいでしょうか。 私は当然(1)だと思うんですが悲しみに暮れている親族に、金銭的な問題で火葬のみにしたいと言うのは鬼でしょうか。 無理をしてでも主人の顔をたてる為(3)の葬儀にするべきなんでしょうか・・・。 私が今まで経験した葬儀はとても華やかで盛大なもので送っている感のあるものでした。 正直、火葬のみなんてとても実親の場合にはしたくありません。 でも仕事もせず保険にも入らず貯金もなしの義理父には(1)で当然だと思ってしまうんです。私の貯金を義理父の葬儀になんて使いたくないんです。 私、嫁として考え方間違ってますか?

専門家に質問してみよう