• ベストアンサー

腎不全猫の治療方法と治療費

10歳のペルシャ(雌)を飼っています。 2ヶ月前に腎不全末期と診断され1週間入院しました。 退院後、BUN86 Cre正常値まで下がったので、食事療法で体調が悪くなれば入院ということになりました。 元気に生活していたのですが、1ヶ月後に血液診断をしたらBUN>140 Cre8に再度上がっていました。 うちの子のストレスを考えて、体調が悪くなれば静脈点滴といわれましたが、いてもたってもいられず、他の病院に連れていきました。 そちらでは、即入院で静脈点滴で数値を下げれるところまで下げさせてその後は皮下点滴に通院して間隔をあけていく方針でした。 ストレスを考えた最小限の治療か、できることならなんでもする治療か、どちらがうちの子にいいのか迷っています。 毎朝ご飯ちょうだいって甘えてくる子をみると痛い思いさせるのがつらくて・・・。 治療費も2ヶ月で20万を超えてしまい、お金には代えられないけれどやはり継続して行うものなので、先生に不満はないけれど、安い病院に変えたいと思っています。これは間違っていますか? (皮下点滴は1回4000円+再診料1000円でした。) 少しでも元気で長く生きてほしいのでどんなことでもしたいのですが、 いろいろと考えるところがあって・・・。 アドバイスお願いします。

  • 回答数5
  • ありがとう数43

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#62743
noname#62743
回答No.5

No.1です。こんばんわ。 なんとか納得できる病院に出会えたみたいで良かったですね。 残念ながら東京でなく山口県です。ごめんなさい。 山口県内の人なら絶対におすすめしたい病院なのですが、残念です。 H4Oですよね。知ってます。効果が本当にでたら教えていただきたいくらいです。 実は、私も騙されても1万8000円ならいいと思って脳幹活性ペンダント・イフというものを買いました。 効果は・・・実はわかりません。でもうちのデブちゃんは死にかけてたのがうそのようにまったく普通です。 でも、そのペンダントをはずして付け忘れてた頃に腸炎を起こし1週間くらい下痢続きでした。 そのせいかと思って怖くてずっとつけっぱなしです。 餌も病院では検査入院してたときに色々試してくれてて、どれも喜んでたべるよって言われてて、ウォルサムの腎臓サポートを貰って帰ったんですけど、2.3日して食べなくなって、ネットで腎臓用の餌を全部(一番小さいのですけどね)買って食べてくれるものを探したり。 私には2歳の娘もおり、週三回は自宅で仕事もしてて、点滴に毎日行くのは本当に大変で、なんて大変な病気になってしまったんだ...。 とか、このまま死んでしまったらどうしようとか眠れない日も多かったですけど、最近はすぐに死んでしまう病気じゃなくてよかった(心の整理を次第につけられるから)なって思うようになりました。 あした病院にチェックに行くので少しドキドキですが、、、。 ネットで病気になりながらも何とか闘病して5年間生きた子とか、15年生きた子がいるって言うのを知ってなんとか希望を持ってます。 金銭的にも精神・肉体的にも大変ですが家族として受け入れたからには看取るまでは責任があるし頑張ります。 hirokittyさんのねこちゃんも少しでも長く生きられることを願ってます。

hirokitty
質問者

お礼

ご無沙汰しております。お礼が遅くなり申し訳ございませんでした。 輸液が始まって仕事のピークと重なり、またどんどん悪化するので、介護と仕事で自分の時間が得られずごめんなさい。 最後まで頑張ってくれ、先日天国へと旅立ちました。 H4Oの効果はうちの子にはみれなかったようです。 最終的には点滴の器具をお借りし自宅で半日点滴する日々を過ごし、とても辛い思いをさせてしまいましたが、最期は私の顔をじっと見つめ、最期の言葉をじっと聞き、力を振り絞って声を聞かせてくれ、腕の中で天国に旅立っていきました。 最高の最期だったのに未だ気持ちは癒えず、クヨクヨする日々を送っていますが、miuchannさんのお言葉のおかげで救われています。最期の5ヶ月をずっと一緒に過ごせてよかったと思います。 また、病院の先生にもすごくよくしていただき、最期の日病院に連れていったときに涙してくれていました。 そんな先生にお世話になってよかったと思います。 miuchannさんのにゃんこがどうか元気で過ごされていることをお祈り申し上げます。 遅くなり申し訳ございませんでした。アドバイス本当にありがとうございました。

hirokitty
質問者

補足

こんばんは。早速のお返事ありがとうございます。 検査結果はどうでしたか?よくなっていることを願ってます。 ペンダントは効果?あったんですね・・。私も気にはなってたんです。 だめもとでもなんでもいいから試したいというお気持ちすごくわかります。私も今度余裕があれば購入してみたいと思います。 H4Oの効果はしばらく様子みてまたお礼としてコメントさせていただきますね!(今回は補足で失礼します) 最初は警戒して飲まなかったのですが、今はぐびぐび飲んでいます。 フードもウォルサムを食べていたのですが、本日キドニーケアをあげたらよろこんで食べていました。 やっぱり色々試さないとダメですね・・・。 今回の病院は涙がでるくらいいい先生たちで、今日自宅での輸液を習ってき、明日から自宅でやってみようと思います。 miuchannさんはお子さんもいらして、お仕事もお家のこともあり本当に大変だと思いますが、早期発見だったので、まだまだ元気で長く過ごせると思いますので、がんばってくださいね!!! 私は一人暮らしなんですが、今まで元気なうちのコに甘えてきたので、これからはうちの子中心に過ごす決意をしました。 miuchannさんのお言葉で、すぐに死なない病気でよかったと思えるようになりました。ありがとうございました。 また、H4Oの効果ご報告いたしますね。

その他の回答 (4)

回答No.4

我が家の16歳も 昨年6月に腎不全と言われ 3日入院しました 人間で言う所の人工透析を受け 退院 その後は 月水金 注射に通う事2ヶ月 1回行けば5千円ですから 当然 家計は火の車です。 だから、あなたの今の気持ちが すごく良く分かります その後 私が皮膚癌と判明 医者と大揉めに揉めて 強行日帰り手術にしてもらいましたので  私が落ち着く迄獣医さんをお休みにし 様子を見ました その間 じっくり考えに考えて、考えて、考えて、考えて… 出した答えは 「延命治療は 止めよう!!」でした しかし、その後 腎不全の影響もあるのでしょうが 抵抗力が落ちた事から 歯槽膿漏菌が  頬骨に行き、頬にデカイ穴が開き、膿がポタポタ出続ける状態になり 腎臓の注射は止めましたが、化膿止めの注射に通う事 半年… 最終的には 腎不全だったのでしょうが 亡くなる2日前まで 食欲があり 普通でした 我が家は16歳と 充分平均寿命でしたので 私は覚悟しましたが、まだ10歳では若いですもんねぇ…お気持ち、非常にお察しいたします ただ、これだけは言えるのですが、月水金と獣医さんへ行っていた時は 猫にとっては相当なストレスだった事は間違いなかったと思います どうするのが にゃんが1番気持ちよく暮らせるのかを にゃんの顔見て にゃんと相談してみて下さい    

hirokitty
質問者

お礼

はじめまして。アドバイスありがとうございます。 neko_san09さんのお体はいかがですか?悪いことって重なるんですよね・・。私も色々重なってまいっていました。 本日、また別の病院に連れて行きました。2番目の病院は24時間体制の病院で、治療費がバカ高く、うちの子のことを考えてくれてる気もしなかったので・・・。 本日連れていった病院では、自分で皮下点滴をすることをすすめられました。痛いことをするのはつらいのですが、入院・通院なく少しでもリラックスしてすごしてもらいたいので、頑張って自宅で皮下点滴しようと思います。 10歳という若さで予期していなかったことですが、がんばって処方食を食べてくれているので、その間はできることを全てしたいと思います。 アドバイス、元気付けられました。本当にありがとうございました。

回答No.3

うちの子もペルシャで、今日で16歳になります。 腎不全の治療を始めて1年です。 今のところは炭の飲み薬と貧血のシロップ、高血圧の薬を毎日服用しています。 確かに治療費は馬鹿になりませんね。 泌尿器系、腎臓の治療費は高額だとは聞いています。 うちの子は貧血も進んできてるので、薬が変わるかもしれないと言われました。これから点滴治療になれば、ますます高額になるのは覚悟しています。 確かに腎臓は治らない臓器です。 今のままの状態をいかに保つか、それしかありません。 なので、最終的には飼い主の判断なのです。 病院に長時間いると可哀相ですし、血液採取で押さえたりする時も辛いです。 ですが薬を飲ませるときも決して逃げず、上手に飲んでくれるので、そうしてくれているうちは治療を続けようと私は決めています。 治療に関して、もっと獣医と話してはいかがでしょうか。 治療費の事も言ってもいいと思いますよ。 飼い主が自宅で皮下点滴をする方法もあります。 私の考えですが、なるべく入院させたくありません。 どんな治療がされてるか見えないからです。 それと家以外にいるストレスを考えるといくら病院でも安心して預けられないからです。担当の獣医には話そうと思っています。 それが治療の妨げになるのなら、違う方法を獣医と話したいと思ってます。 飼い主のあなたの考えを避難する人はいないと思います。 前にここで質問した方で、腎不全と判った時点で治療はしないと決めたので、もう病院へは行かずに家で過ごさせます、という方もいました。 私は胸が痛くなりましたが、飼い主の判断を猫ちゃんも理解してるのだろうと思いました。 猫ちゃんの目を見て話をして、後悔のない方法を選択されますよう祈ってます。

hirokitty
質問者

お礼

はじめまして。アドバイスありがとうございます。 本日、だめもとで3つめの病院に行ってきました。 そちらの病院では、自宅での皮下輸液をすすめられました。 入院も考えていたのですが、今は食欲があるので皮下輸液で数値下がるか様子をみようといわれ、しばらくは皮下輸液の練習に通うつもりです。とても不安ですが、自宅での輸液が一番ストレスないと信じて頑張ろうと思います。 最初の病院の獣医さんも決して悪くなかったのですが、悪くなるのを待つ方針より、できることは全てしたいので・・・。 今は幸い食欲もあるので、今のうちに色々試して少しでも進行を遅らせて元気に過ごして欲しいものです。 本日ネットで噂のH4Oというお水が届きました。 効果が少しでもあればいいのですが・・。 pomepome39さんのにゃんちゃんもどうか元気で過ごせますように。 お互い頑張りましょう! 先が見えなくて落ち込んでいましたが、とても元気づけられました。 私がしっかり守っていきたいと思います。 アドバイスありがとうございました。

  • tuki1953
  • ベストアンサー率27% (72/265)
回答No.2

なんといったらいいのでしょうかね。数値と経過から推察しますと重症です。腎臓の機能がほとんど消失しているといえるでしょう。つまり、回復はむずかしいということです。冷たいいいかたですが、どこの病院にかかっても結論は同じで、治療も延命のための対症療法となります。でも、多少期間が異なるだけですので、あとは、飼い主の満足心かと思います。お悩みは、気持ちと経済がアンバランスということですよね。しかし、どちらにウエイトをおいても心は晴れないでしょう。そこで、残された飼い主においては、次のことを考えていくべきかと思います。つまり、自然界の野生猫ではとっくに命が尽きている状態ともいえるわけですから。

hirokitty
質問者

お礼

はじめまして。アドバイスありがとうございます。 確かに数値では重症ですが、一生懸命ご飯を食べてくれている以上できる限りのことはすることに決めました! 今まで病気もなく良いコにしていて私はもらうばっかりで、何もあげれてなかったので、まだまだ先だと信じたいですが、最期まで愛猫中心で過ごします。 アドバイスありがとうございました!がんばります!

noname#62743
noname#62743
回答No.1

うちは末期ではないですが2ヶ月前慢性腎不全と診断され、BUNもCreも最高値で4日間入院させられました。その後、毎日皮下点滴に通って、餌も食べるようになり、様子をみて点滴の間隔をあけていたんですが腸炎になりまた餌も食べなくなり効いているかも判らない注射を毎日打って、点滴も2日に1度で打っていました。(皮下点滴300mlで、2100円、注射600円程度、診察料500円)ですが、獣医さんが何に対しても説明をしてくれないし病院に対して不信感があったので別の病院に今までの血液検査の結果を持ってうつりました。うつった病院では、尿検査(前の病院では一度も行われなかった)をした結果腎臓の機能はまだまだ残っているし、血液検査の方も貧血もないし食事療法でいいくらいで、毎日つめて点滴する必要性はないとのことで、今までの血液検査の経過を見ても最初は急性腎不全だったんだろうと言われました。今後定期的に血液検査、尿検査をして、数値によって点滴をするとか、飲み薬(炭の)が使えるなら使ってみるとか状況に合わせて行いましょうといわれてます。 点滴の料金を上に書きましたが、動物病院によってまちまちなのではないでしょうか?(血液検査は大体同じで6400円くらいでした。ですが、前の病院はろくな入院施設もなくて、1日6000円、今の動物病院ではICUもあり、入院施設もきれいに整っていて一日2500円) 私はたまたま2回目で自分の納得できる獣医さん・動物病院にであえましたが、他にも儲け主義でない良心的な獣医さんも居ると思います。 探すのは大変ですが自分が納得できる獣医さんを探すのもひとつの案だと思います。実際今通っている病院は遠方からも患者さんが来ているくらい評判がよかったみたいです。(今住んでる場所に知人が居なくて情報が得られなかったんですが。) 私は前の病院を変わるときに今までの経過を一番判ってもらっているのだからとなかなか踏み切れず、1ヶ月以上無駄金を捨ててしまったのですが今は移ってよかったと思っています。 治りはしない病気でもできるだけの治療はしてあげたいけど、お金がないと自分も生活できないし治療もできないですよね。 その獣医さんを信頼できるなら安いところに変えても仕方ない事だと思います。 私は毎日皮下点滴に通ってる頃は点滴に行くのを察知して隠れている猫を無理やり捕まえて連れて行っててかわいそうで自分もつらかったです。 回答ではなく経験談なのですね、すみません。少しでも参考になればと思って回答させていただきました。

hirokitty
質問者

お礼

はじめまして。アドバイスありがとうございます。 miuchannさんのにゃんちゃんは末期ではなく本当によかったですね! 良い病院にも出会えて本当によかったです! 入院も一日2500円とはとても安くてびっくりです。 (もしそちらの病院が東京都でしたら念のため教えてくださるとありがたいです) 私は本日3度目の正直で別の病院に行ってみました。 最初の病院の先生も決して悪くはなかったのですが、できることなら全てしたいという思いで・・・。 そちらの病院では自宅輸液をすすめられました。 しばらく練習しに通って、不安ですが自宅で輸液したいと思います。 そのほうがうちの子にとってストレスにならないと信じて・・・。 今は、うちの子も頑張ってご飯食べてくれてるので、私もできることは全てしようと思っています。 本日H4Oというお水がきました。ネットでのクチコミ通り数値を下げてくれればいいのですが・・。 病院選びは本当に大変ですね。ネットでもクチコミがあまりなく(私の検索方法が間違っているのかもしれませんが)どこがいいのか本当によくわかりません。 今回の先生はとても気さくで、アットホームな感じだったので、こちらで落ち着くつもりです。 お互い、少しでもにゃんこの進行が遅れ元気で過ごせますようがんばりましょうね。 先が見えず落ち込んでいましたが元気づけられました。ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 犬の腎不全について

    こんばんは、いつもお世話になっております 先日愛犬(15歳)が腎不全で亡くなりました。色々と後悔の日々で涙が止まりません 2年前突然BUN130(CRE0.8)で元気なくなり3日間入院の静脈点滴、退院後自宅で皮下点滴200MLを指導され、1ヶ月程経過したところで一時的な症状だったらしく皮下点滴も終了。その後は数値も正常値を保つ。←A病院   引越しの為、下記より、別病院になります それから1年後の去年夏に原因不明の貧血を発症し輸血、この時BUN55(CRE1.0)。 輸血をするととても元気になるので、貧血になる度、2ヶ月間隔で輸血の繰返し。 去年夏より先月までBUN55前後で、CREは正常。 とても元気だったのですが、常に食べムラがあったので、『BUN55で若干高いので皮下点滴をしなくていいのか』と聞いてみたものの、CREは正常なので腎不全ではない、BUNが高いのは何らかの影響で高くなっていると思う。点滴をすると貧血が進むし、皮下点滴をする必要はない』とのことで何も治療はせず。 そして先月末、輸血をして1ヶ月もたっていないのに突然元気がなくなり病院へ。 歯茎などをみて『貧血が進んでるのでしょう。。安静にさせるように』とのことで皮下点滴をし帰宅。 3日程は少し元気になったもの、またうずくまってしまってるので点滴をしてもらいに病院へ。 皮下点滴をすると3日程は少し元気になる為、輸血日が連休明けだったので、連休前に皮下点滴をしてもらいに再度かかりつけへ。 『若干のご飯と水が飲めてれば点滴はしなくてもいい』と言われ、そのまま帰宅。。 そして翌日よりご飯は全く食べなくなってしまい、5日後に輸血をしにC病院へ(輸血のみC病院)。 輸血前の血液検査でBUN140、CRE3.0で腎不全ということが発覚し、貧血もそれなりに進んでいましたが、2週間前より突然元気がなくなったのは腎不全によるものでした。 輸血後、『腎不全なので毎日かかりつけの病院で点滴をしてください』と言われ、翌日より毎日皮下点滴で通院。この頃はご飯は食べないで寝てることが多いけれど、足元もしっかりしそれなりに元気そうでした。4日程経過したところで悪くなっている感じがしたので『静脈点滴をすれば元気になる可能性ありますか?』と聞いたところ、『皮下点滴も静脈点滴も変わらない』とのこ。毎日皮下点滴をするものの、足元フラフラ、嘔吐、水も飲みたくても飲めない、という状態に悪化していき、それからさらに痙攣、激しい嘔吐となり苦しみながら亡くなりました。腎不全が発覚し2週間後のことでした。 長文になってしまいましたが、いくつか質問させてください (1)1年前よりBUN55と若干常に高かった。CREは正常の為、55という数値では皮下点滴や飲み薬など何か治療をしなくてもよかったのか (2)先月下旬に突然元気がなくなった時に、貧血ではなく腎不全によるものと分かり点滴をしていればこんなに症状が悪化し亡くなることはなかった可能性はあるのか。。 (3)2年前BUNが急激に悪化した際、静脈点滴で一気に下がり、すごく元気になりました。 今回の時は、皮下点滴も静脈点滴もさほど効果は変わらない、とのことでしたが実際はどうなのでしょうか? (4)A病院では、皮下点滴は200MLとの指導でした。B病院での毎日の点滴は80MLでした。 量にかなり違いがあるのですが、毎日点滴をしても日々悪化していったのは80MLでは少なかった可能性がありますか?ちなみに3Kgです。 (5)毎日皮下点滴80MLのみで、薬などは処方されませんでした。ブログ等拝見してると皆さん、腎不全の薬を処方されているようですが、薬を処方されないこともあるのでしょうか? 沢山質問ばかりで申し訳ございません。 宜しく御願い致します

    • ベストアンサー
  • 猫 腎不全について

    17歳メスです。 3週間前の血液検査で、BUN35、CRE2.5で慢性腎不全と診断され、最初の1週間は1日おきの点滴80CCと食事、投薬(活性炭)をしました。1週間後の血液検査では、ほぼ前回と同じ数値。 その後、点滴の間隔を2日に1回にし、食事と投薬はそのままにして2週間後に検査をしたところ、BUN50、CRE4.0まで跳ね上がってました。 慢性腎不全は、治療をしていれば急激に数値は上がらないと聞いていただけに、ショックでした。 うちの猫は病院をすごく嫌がり、飼い主が抱っこしても暴れる位です。 先生は、病院へ来るストレスが、腎臓を悪化させた可能性もあるといいます。 そこで、腎不全を患われた方、腎不全の情報をお持ちのみなさんに質問なのですが、 (1)初期の腎不全と診断され、点滴はまだ必要ないかもしれないと言われていたものが、点滴も含めた治療をしたのに、2週間でこのように数値が跳ね上がるものでしょうか? (2)病院へ行くストレスだけで、腎臓は悪化するものでしょうか? (3)今回上がってしまった数値は、最初の数値(BUN35、CRE2.5)には、もう戻らないものでしょうか? (4)この値だと、どの程度の頻度で皮下点滴が必要でしょうか?また、ざっくりでいいですが、寿命はどの程度でしょうか? (5)自宅輸液をする方が猫には負担がかかりませんが、素人がやっても本当に大丈夫でしょうか?みなさんが私の立場なら、どのような治療方法を選択するでしょうか? ちなみに、今通っている病院は、自宅輸液NGです。片道25分かかりますが、大きい病院です。 自宅輸液をする場合は、病院を変えなければなりませんが、片道5分程度、ただ、個人病院になってしまいます。 以上が質問です。 宜しくお願い致します。

    • 締切済み
  • 腎不全の猫について。

    3月25日に透明の液体を何度か吐き、すぐに病院につれていったところ急性腎不全と診断されました。 1歳になったばかりの雌猫です。 腎不全の原因は不明です。 その後、2日おきの点滴を続けてきたのですが数値が上がったり下がったりを繰り返し安定しません。点滴をした次の日は元気なのですが、その次の日になるとぐったりしています。 点滴の他にはネフガードを毎日朝と晩に1袋を半分に分けてあげています。 数値の変動は 3月25日 CRE4,1 BUN104,9 3月26日 CRE3,5 BUN68,7 3月28日 CRE1,6 BUN49,7 3月30日 CRE1,5 BUN35,9 4月2日  CRE3.9 BUN59.3 4月4日  CRE1,5 BUN45,9 4月6日  CRE3,3 BUN55,3 4月8日  CRE1,8 BUN49 4月9日  CRE1,4 BUN36,7 4月11日 CRE1,4 BUN47,3 4月12日 CRE1,0 BUN29,4 4月14日 CRE1,4 BUN43,2 4月16日 CRE1,6 BUN41,5 4月19日 CRE4,6 BUN79 4月21日 CRE1,5 BUN50,8 4月23日 CRE3,7 BUN65,8 4月25日 CRE2,9 BUN88,8 4月26日 CRE1,7 BUN58,7 2日おきに点滴をしても上がる時もあります。 そろそろ下がってきたから間隔をあけてみよう…ということで3日あけるとものすごく上がっています。 もうこのまま点滴がなければ生活できないようになってしまうのか不安で仕方がありません。 こうも数値は安定しないものなのでしょうか? 腎不全の原因となる物質が近くにある為、上がってしまうのでしょうか? もう1匹の兄妹猫はとくに問題が無い為、何が原因か心当たりもありません。 アレルギー反応の一種ではないか…とのことで、猫砂を無添加のものに変えたり、掃除を徹底したりもしました。 ごはんはロイヤルカナンの腎臓サポートをあげています。 時々、兄妹猫のフツウの餌も食べているようですが…。 このように、数値は安定しないものなのでしょうか? トイレはちゃんと行っています。お水も少しですが飲みます。ごはんも食べています。 尿毒症の症状はほぼ出ていないといっていいと思います。 この症状はかなり危険な状態なのでしょうか? 動物病院でも、こんなに上がったり下がったりが激しいのは見た事がないと言われ、どうしたらいいのか途方にくれています。

    • ベストアンサー
  • 慢性腎不全の猫のついて

    15歳の猫ですが、先日から急に元気がなくなって、病院に受診して血液検査をしました。結果、慢性腎不全と診断されました。 当時はBUN140で他は覚えていません。(獣医師から結果表をいただいたのですが、悲観して破棄してしまいました。) それからすぐ点滴入院したのですが、3日間の点滴でもどの数値も改善されなくて、点滴治療はやっても無駄だろうからとのことで自宅療養をすることになりました。 自宅療養と言っても、投薬(メルクメジン)と腎臓サポートの療養食のみです。 退院して5日目ですが、一昨日ぐらいから食べ物をあまり口にしなくなり水も飲まなくなったので、強制給餌をやっております。 今日は病院で皮下輸液をしてきて、水を飲ます際には猫パンチをくり出すぐらいには回復しましたが、自分から水や餌は口にしません。 そんな状態なので、皮下輸液はそこそこ有効であり、それが自宅でできるならやってあげたいと思うのですが、獣医師からはそのような話は出ません。 点滴治療が無駄な子はそれも難しい、やっても無意味なのかもしれないと思うと、獣医師に話しづらいです。 BUN140もあって点滴治療で好転しなかった子には、自宅での皮下輸液はやはりもう無駄なことなのでしょうか? 素人目には良いことでも、専門家から見るとたいしてメリットがないことなのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 猫の腎不全-その2

    2006-02-13 に下記の内容で質問させていただいた者です。 タイトル:【猫の腎不全】 内容:『猫を4匹飼っている(完全室内飼い)のですが、その内の一匹(メス・約9歳)が二日前から食事、水分を一切摂らなくなり、本日かかりつけの動物病院での血液検査で【腎不全】と診断されました。 尿素窒素(Bun)が88で、クレアチニン(Cre)が10.1もありました。特にクレアチニン(Cre)の数値が正常範囲値の4倍とのことで、かなり深刻のようです。・・・』 その後、5日間点滴(静脈)で日帰り入院し、本日3度目の血液検査を受けました。 結果は、尿素窒素(Bun)が88、クレアチニン(Cre)が9.9 と多少落ちた程度で、残念なことに慢性の腎不全だと診断されました。 点滴のお陰で、徐々にではありますが食欲と体力(エリザベスカーラーを付けたまま走りまわってます…)は戻ったので、今後は活性炭と腎不全用の療法食で様子をみる→食欲がなくなれば点滴に行く、という事でいったん通院はお休みする方向になりました。 今後どのくらいのペースで悪化するのか、通常通りの生活ができるのか、不安だらけです。 様々な治療法を知りたい反面どこまで猫にするべきなのか迷っています。 私としては、できればいつまでも長生きしてほしい!ですが、その度に猫につらい思いをさせ、その繰り返しになる事になるとしたら…。 どこまでが治療でどこからが延命になるのか…。 治療してあげないと猫が可哀想なのではなく、この子がいなくなった後の自分が可哀想・・・なんだろうとも思います。 このような経験、もしくは詳しい方がいらっしゃれば、経験談等どんな事でもいいのでご回答願います。

    • ベストアンサー
  • 猫が腎不全で入院したのですが。

    メスの猫。11歳です。 病院での検査の結果、BUN:149・Cre:6.7 で腎不全と診断されました。 点滴で数値を下げると言われ、入院させる事に。 今日様子を見に行き先生に話を聞くと、数値が上がってしまったそうなのです。(BUN:180程度・Cre:9.1) エサはまったく食べず、おしっこは我慢してしまう…。 元から抱っこは出来ませんし、触られるのも苦手。 怒って暴れては何度も針を外したりするようで、先生もストレス過多を気にされているようでした。 長期戦になるかもしれないと言われたのですが、このまま入院・点滴で様子を見るべきでしょうか。 治療のためとはいえ、知らない所で怖い思いばかりさせてるのが可哀想に思えるのです。 もっと病気について色んなことを調べとくべきだったと後悔もしますが、それよりもこれから、今、どうしたらいいのかとグルグルと悩んでいます。 よくわからない質問で申し訳ありません。 急性腎不全で一気に悪くなった犬を看取ったこともあり、気が動転してしまいました。 何か良い助言をいただけませんでしょうか。 どうぞ宜しくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 猫の慢性腎不全について

    ご覧頂きありがとうございます。 長文でわかりずらいかもしれませんが、どうかよろしくお願いします。 猫の慢性腎不全についてです。 うちでは4歳になるメス猫(避妊済み)を飼っています。 かわいくてかわいくて仕方がない愛娘なんです。 最近よく猫の病気での死因の7割は慢性腎不全と聞き、他人事ではないので素人ながら色々調べていました。 毎年1年に1度、予防接種も兼ねて猫ドッグをしています。 内容は ★血液検査 ★電解質検査 ★尿検査 ★超音波検査 ★X線 本当は半年に1度のペースで血液検査だけでもしたいのですが、うちの子がちょっと特殊というか変わっていて病院嫌いが度を超えていて先生もビックリするぐらいなんです。 前の病院では先生の腕を血まみれにしてしまい、当時子猫だったうちの子もうちの子なんですが子猫に血まみれにされる先生も先生なのでは?とアドバイスを頂き、今の病院にしました。 予防接種はもちろん、触らせてもくれないのでいつも鎮静処置をしないとなりません。 精神面や体力的なことを考え、1年に1度というペースになってしまっています。 今回慢性腎不全を色々調べている中、うちの子の過去3年分の結果数値と比較して見ていました。 基準数値も各病院によって様々で、どれが本当か分からず、本当の基準数値自体があまり明確でないこともわかっているつもりです。 ほとんどみなさんBUNとCreの記載が多いのですが、カリウムも腎障害に関係するのでしょうか?? うちの子が通っている基準数値は★BUN=16~36 ★Cre=0.8~2.4 ★K=3.5~5.8です。 過去3年分の数値は 2010年・・・BUN=28 Cre=1.8 K=3.7 2011年・・・BUN=22 Cre=2.2 K=3.3 2012年・・・BUN=22 Cre=2.5 K=3.0 基準値を上回っているのは2012年のCreとKで診断結果がわかったときは気にもしませんでした。 担当の医師からもその日の体調や血圧などでも数値の変化はあるということでしたし、うちの子は病院嫌いで興奮状態になるので余計に・・・。 ですが、請求書の明細を見ていたら、2012年だけ皮下/静脈点滴の記載がありました。 慢性腎不全を匂わせることや、食事療法のことなど一切説明がなかったのに何故点滴・・・??と不安に思い今回質問させて頂きました。 診断が終わってお迎えの時いつも丁寧に説明してくれる先生で、うちの子の過度な病院嫌いも理解してくれていて少しでも気になったことを電話で問い合せても丁寧に説明して下さって、信頼してました。 自分の聞き逃しかと思い一緒に行った母親にも確認したんですが、そのようなことは一切言ってなかったと言ってます。 去年のことですし、自分でも記憶が曖昧なので説明がなかった云々はいいのですが、これからの対策を考えています。 質問1。Creの数値が1.5以上で食事療法を行う方が多数いるみたいなんですが、食事療法を変えたほうがいいんでしょうか?? 今はmedifasライトと夜に缶詰半分をあげています。 もし変えるとしたらどのようにしたらよいのでしょう?? 質問2。皮下/静脈点滴とは健康状態でも行う処置なのでしょうか?? 少しでも腎不全やその他の病気の疑いがあるから施したのでしょうか?? これは担当の医師でないと分からないことも重々承知ですが・・・どのような場合に施す処置なのか?というのが気なまりまして・・・。 説明が下手で申し訳ありませんが、どうか回答よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • 猫の慢性腎不全について

    家の猫、雌16歳は20日位前から、食欲が無くなり餌をたべなくなりました。そうなってから5日位たって病院にいったところ、慢性腎不全と診断され、静脈注射の治療を受けました。しかしその日の夜から症状が急変し痙攣なども起こり、翌日から、点滴をはじめました。最初は2日続けて行い幾分持ち直したので、2日休みその後3日続け1日休み更に3日続けました。が、この間全くと言ってよいほど餌を食べず、今では水も余り飲みません。直近の値はBUN140 CRE7.4です。医者は点滴を続ければ食欲も出てくると言ってますが、全くその兆しも無く、どんどん痩せていっています。何か良い策をご存知の方、お力をお貸しください。

    • 締切済み
  • 腎不全で余命宣告 本当に駄目なのでしょうか

    20歳牝猫ミックスの話です。 ずっと元気だったのが急にフラフラして元気無くなったで病院連れて行きました。 診断は腎不全からくる脱水症状と口内炎による食欲不振でした。 通院して静脈点滴して、血液検査の経過をみてみようとなりました。 4日連続点滴して貰ったのですが、血液検査の結果、クレアチニンの数字が上がり続けてるので、来年春までもつかわからないと余命宣告を受けました。 みなさんにお聞きしたいのは、たった4日間点滴しただけの経過で、余命宣告出来るものなのでしょうか。 入院しての集中点滴ならいざしらず、通院点滴なので、長くても1日10時間弱です。 通算して4日間で36時間ぐらいしか静脈点滴してません。 数字の経過は下記の通りです。 クレアチニン 初日5.5→3日目5.9→4日目7.2 BUN 初日178→105→100 1週間ぐらい点滴しての結果ならわかるのですが、たったこれだけの点滴で半年もたないといわれても、こないだまで元気だったので、信じられません。 今後は皮下点滴に切り替えて、自宅療養メインで最後まで看取る方法を提案されてます。 数字の経過を踏まえてどう思われますか。 自分でも色々調べているのですが、皮下点滴は静脈点滴と比べて効果が薄いようなので、切り替える=諦めるということなので、迷ってます。 静脈点滴にはステロイドも少量混ぜてるので、口内炎の痛みが和らいだ様で、食欲も戻り、元気も出てきてる分だけ、余計迷います。 ネットで調べると、慢性腎不全で点滴治療しながら、何年も生きてる高齢猫もたくさんいるので、半年もたないとの診断が納得できません。

    • ベストアンサー
  • 犬の腎不全について

    前日まで元気に散歩してた子が朝から嘔吐、下痢で動物病院へ行きました 病院ついてからも元気がありました 血液検査結果、慢性腎不全と診断され、3日間点滴入院との事。 この時は いつもより少し元気がないかな?って感じでした。 点滴治療が始まり、興奮しやすい子なので面会は控えた方がいいと、、。 3日間点滴後、BUN200 Cre18入院初日よりも三倍以上、上昇しており、毎日嘔吐、下痢が続いてるそうです 入院して5日目に愛犬と会いました 意識朦朧とした感じで初めは呼び掛けにも反応なく目は一点をみつめ、とてもキツそうにしてました しばらくすると分かったようで鳴きました 飲むことも食べることも出来ない愛犬見てると可哀想でたまりません。 しかし、どうすることも出来なくて、、早く、病気に気づいてあげれなくて申し訳ない気持ちでいっぱいです 先生は 尿毒性はないと言われました 点滴して数値が悪化した後に 下がって 退院できるまでには何日かかりますか?犬それぞれだと思いますが、回復して自宅療養してるって方、いますか? うちの愛犬が小さな頃からお世話になってる動物病院なので信頼してますが、5日となると 愛犬の事を考え、胸が詰まる思いです

    • ベストアンサー