• ベストアンサー

LZHファイルを普通のファイルに戻す方法

0228hiroの回答

  • 0228hiro
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.2

Windows updateでlzh解凍ファイルをダウンロード実行してください http://search.microsoft.com/results.aspx?mkt=ja-JP&setlang=ja-JP&q=lzh

参考URL:
http://search.microsoft.com/results.aspx?mkt=ja-JP&setlang=ja-JP&q=lzh
Seito1965
質問者

お礼

 0228hiroさん   有難うございました。  ダウンロードしてみます。  

関連するQ&A

  • LZHファイルのアイコンがAdobeに 直したい

     私の仕事では、LZHファイルで送ってもらうものがあります(私のパソコンでは読み込めないため、USBに入れ、別のパソコンで読み込むというやり方です)。  私が多分、変なクリックをしてしまったからだと思いますが(おそらく、「今後の.LZHファイルを開く方法を選んでください」というメッセージが出たため、何も考えずAdobeを押してしまったからだと思われます)、アイコンが白色からAdobeのに変更され、クリックしても開けず、「ファイルの種類がサポートされていないか、ファイルが破損している可能性があり。電子メールの添付文書として送信され、正しくデコードされなかったことなどが考えられる」というメッセージが出ます。そして、今日受付分のLZHファイル以外のLZHファイルも、全部Adobeのアイコンになってしまっています。  自分なりに調べて、アイコン上で右クリックして、プロパティから変更しようとしてもダメで、スタート→設定→既定のアプリ→ファイルの種類ごとに既定のアプリを選ぶ→.LZHを開く、でもダメでした。  そこで質問なのですが、 1:アイコンは依然の白のアイコンには戻せますか? 2:いつものやり方の、USBにいれ、別のパソコンで読み込むことはできますか?(拡張子は.LZHにはなっていて、プロパティでも、LZHファイルと出ています)  パソコンの中身のことは素人ですので、教えていただきたいです。

  • lzh拡張子がついてるが開けない

    顧客先より送られてきた添付メールの拡張子が、lzh拡張子ですがアイコンが開けないアイコンになっています。(なんて言うのかわかりませんが) 通常ですとlzh拡張子なら解凍すれば開けますが、開くと、「指定されたファイルに対してこの操作を行うプログラムが関連付けられていません。(フォルダオプション)コントロールパネルでプログラムを関連付けてください」と出ます。この場合、添付メールは開けないのでしょうか?

  • .lzhのアイコンがでてこない

    いろいろな拡張子のファイル (.jpg .lzh クイックタイム)をコピーしたCD-Rを HDDにコピーして閲覧しようとしましたが、.jpgや クイックタイムなどはコピーできてアイコンはでてくるのですが、 .lzhはパソコンにコピーできないのか アイコンさえも でてきません。この数年の間パソコンを買い替えましたので 何か、.lzhファイルをHDDに コピーすることのできるソフトを 削除したのでしょうか? どうにか、見えるようにしたいので、教えてください。 アイコンがでてくれば、Lhasaなどで解凍してみることはできると思うのですが・・・

  • デーモンツールのアンインストール方法がわかりません!

    Meデスクトップパソコンでデーモンツール daemon317.lzh をインストールしたら、 Meが起動できなくなってしまいました! (起動の途中でとまってしまいます!! 今投稿しているのはXPノートパソコンです!) なのでセルフモードで今起動できたのですが daemon317.lzh (デーモンツール)のアンインストール方法がわかりません!! どうか教えて頂けますか? また、 Meにdaemon317.lzh は間違っていたのでしょう! どれが大丈夫なんでしょうか? XPにはdaemon317.lzh であってますか? どうかよろしくお願いします!

  • 大きなサイズのlzhファイルの解凍について

    こんにちは。よろしくお願い致します。 海外を旅した際に撮影した写真をデジカメからパソコンに取り込みました。 パソコンの残り要領が少ない上、写真も1800枚ほどありサイズが約7.5GBと大きかったので、+Lhacaで圧縮。約2.4GBになりました。 昨日、圧縮ファイルを解凍しようとしたところ、+Lhacaではフォルダのみの解凍しかできず、他の解凍ソフトのCube Ice や Explzh を使って試みても一部の写真の解凍しかできませんでした(7.5GB中、2GB分のみの解凍でした) そこでファイル復元ソフトを使っておおもとの写真ファイルを復元したのですが、ほとんどが壊れているのか画像を表示できません。 やはり大きなサイズでも解凍可能なソフトで解凍するのが一番なのでしょうか。 どなたかそういった解凍ソフト、または何か別の方法があれば教えていただけないでしょうか。 拡張子は.lzh。おおもとのサイズは約7.5GB。圧縮後サイズは約2.4GBです。 知恵をお貸しください。よろしくお願いします。

  • 圧縮(lzh形式)フォルダの展開について

    xp使用です。 lzh形式のファイルをダウンロードしましたがファイルの展開ができません アイコンが緑色のファイルにならず白地に真ん中にウィンドウがある形になっています。 アンインストール、インストールし直しても同じ状態です。 右クリックし「プログラムから開く」を選択しましたが解凍ソフトが見つかりません。 また、参照内を見てもどのプログラムを選択して良いのか不明です。 以上、ご回答お待ちしておりますので宜しくお願い致します。

  • CABファイルが普通に開けません

     XPであれば、標準でCABファイルは開けるはずですよね?もちろん解凍ソフトを使えば展開は出来るのですが、圧縮した複数のファイルが全部いっぺんに解凍されてしまうんです。ウィンドウズのエクスプローラで開けば、圧縮したファイルから展開したいもののみ選んで展開できますよね。これが結構便利なので良く使っていたのですが、学校のパソコンで持ち込んだCABファイルを開こうとすると、上記のような通常の展開が出来ません。CAB32.dllをsystem32フォルダに入れてみたり、関連付けをエクスプローラにしてみたりしてみましたが、どうしても解決しません。ファイルの表示アイコンも通常の引き出しのアイコンではなく、不明なファイルのアイコンになっています。どうすれば通常のように展開できるのでしょうか。

  • xlsファイルをダウンロードさせる方法

    ホームページを作成しているのですが、エクセルのxlsをダウンロードさせるソースの書き方がわからず、悩んでいます。 <a href="test.xls">xlsファイル</a> これを左クリックすると、エクセルファイルが開いてしまいます。 右クリックしてメニューの中から「対象をファイルに保存」ならもちろんダウンロードできますが。 できたら左クリックでやりたいです。 EXEとかLZHなら保存するか、開くか。 ウィンドウが出てきて聞いてくれますよね? ああいう形にしたいのですが。 拡張子をxlsからLZH等に変更すれば可能ですが、xlsのままでやりたいのです。 御存知の方いらっしゃいましたら、助けて下さい。 よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • アイコンの変更について

    Windows XPでアイコンを変更したいのですが、 [ツール]→[フォルダオプション]→[ファイルの種類]の詳細設定でアイコンを変更すると、上手くいきません。 例えば、Lhaplusにzip,rar,lzh,cab等の拡張子を関連付けている場合、.zipのアイコンを変更すると Lhaplusに関連付けているその他の拡張子(.rarや.lzh等)も全て.zipで指定したアイコンに変更されてしまいます。 関連付けているプログラム毎ではなく、拡張子毎でアイコンを変更したいのですが、何か良い方法はありませんか?

  • ファイルの移動

    MeのデスクトップとXPのノートパソコンを所有しています。Meのパソコンを有線にしXPのパソコンを無線にしてあります。 これを踏まえた上で質問します。 Meのパソコンにある動画、画像、その他マイドキュメントにあるファイルをXPのパソコンに移動させたいのですが、フロッピーディスク、CDなどでは入りきりません。(動画は1つで1GBくらいあります) 何か移動させる方法はありますか?