• 締切済み

社交辞令かハッキリさせる為にメールしたものの返事がまだ来ないです。

ookokoの回答

  • ookoko
  • ベストアンサー率29% (44/148)
回答No.2

30歳女性です。 男性にこういうことされたことがあります。 そのときの私の気持ちなので、その彼に当てはまるかはわかりませんが。 女友達と一緒に居たときに、ある男性A(その女友達の友人)に偶然道で会いました。 あからさまに目が輝いていて、友達が気付き 「狙ってもダメだよーラブラブな彼が居るから!」と言ってくれました。 その後「一目惚れした、どうしてもまた会いたい」と友達伝いに言われました。 彼のOKもあり、大勢で数回飲みに行ったり、海に行ったりしたのですが、 その後、「二人で会いたい」とメールが来ました。 彼が住んでいるところ(観光地)に行った事が無くて、 (自宅から30分位のところですが) 一度行きたかった事もあり、何度も断っていましたが、 結局遊びに行く事にしました。 (これも彼はOK。私が浮気するわけがないと信用しきってるようです) Aのバイクに乗せてもらって、1日遊びました。 その日も「付き合って欲しい」と言われたのですが、 「最初から何度も言ってるけど、彼が居るので無理」とハッキリ断りました。 それでもメールは届きました。 私も同じように「また今度」と返事したので、 「いつなら会える?」みたいなメールが何度も来ましたが、 気付かせようと数日後に返事したりしてました。 「忙しくて」とか。 その気も無いのに二人で会ったのが悪かったなぁと思いましたが それも承知で、「それでも会いたい」とのことだったので・・・。 お友達としては良かったのですが・・・。 もし、少しでも好意のある子と食事中にはそわそわはしないと思います。 もし、それ以上の用事があるなら、しっかり言い訳して誤解されないようにして、 次の約束をすると思います。 正直、友達と思われているのでは?慎重にいったほうがいいと思います。

sugermilk
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。ookokoさんは美人でもてる方なのですね!うーん、羨ましいです!!私も美人で男性からアタックされる存在でありたいです!! 彼からお返事が翌日来ました。今週会えるってメールでした。 でも彼がどういう心境で会う?と聞いてるのかわかりません。 かなり慎重になってます。友達から「もっとラフな気持ちでいなよ!」と言われるほど実は考え方が堅いみたいです(^_^; とりあえず明るい表情と自分から楽しんでやる!!って意気込みで 会って来ようと思います。

関連するQ&A

  • 『社交辞令じゃないよ!』という、社交辞令?

    皆さん、こんばんは。 男性心理を教えてほしいです。 わたし♀30歳フリー むこう♂ 3つ年上 飲み会で知り合い、お相手からのお誘いで メール→ごはん という流れで ごはんにいきました。 お相手さんのメールの感じは わりと 長文だったり、こってりめなメールだったり、飲み会の他メンバー気にいってないか メールしてないか、を確認してきたり、 とわりとスイッチ入り気味なかんじでした。 初回ごはんでも、 他メンバーじゃなくて俺でよかったか、や、デートは いってるのか、良くないと2回目ないか、などこちらの意思?ありなし?を気にするタイプな印象でした。 が!! かなり そうゆうかんじだったのに、2回目ないとか、あるのでしょうか? お互い 社交辞令とかはっきりしない対応など好きじゃない、 でも最近の男女関係だと多いよね、 という話をしていて、 それを踏まえた上で、わたしから 楽しかった、ごちそうしてくれてありがとうのお礼、を伝えて、最後に 社交辞令メールじゃないよ!笑 と付け足しました。 すると即レスで 三文くらいの感想プラス、また行こう!、 社交辞令じゃないよ!!笑 とゆうかんじがきて、そのあとにした返事から 返事ないのですが、これは? 会う気はありますか? わざわざないのに、社交辞令じゃないよ!て足すなどもあるのでしょうか? 補足です‥関係あるないかもですが(笑) •飲み会時の他のメンバーと連絡とっていない、興味ない、とはきっぱり伝えてあります。 が、ごはん時にまた 俺でよかったか、など言われたが あなたとごはん最初から行きたかった、などまで 伝えていない •嘘をつくの嫌いなので、出会いはわりとある、前彼氏さんと別れたあとから現在誘いも食事もある は言った •これまで出会い多い方ですが、お相手から誘っていただいて2回目誘われなかったことはないのですが‥今回も、とくべつこれまでと違って盛り上がらなかった、とゆうことはないです 基準がかなりピンポイントな方だったとゆうことでしょうか? わたし接客業でわりと人なれしているのですが、それが逆にあれでしょうか?自分がリードしたい派なかんじでした 前半 女々しそうな部分書きましたが、そゆ部分もありますが、基本 キッパリ 白黒 媚びない なかんじな、the男 なかんじです 話がそれてしまいましたが、 1 かなりスイッチ入ってくださっていたのに、初回後 返事なくて、そんなにキッパリ1回で変わるほどなにが?とゆうところ 2 社交辞令じゃないよ!と言う、社交辞令て あるのでしょうか? 長文 読んでくださり、ありがとうございます。

  • 社交辞令!?

    こんにちは。 初デートの後に 『今日はとっても楽しかった。今度は●●いこうな!』ってメールがきたのですが、 私が『私も予定立てなきゃいけないから、日早くきめよ!!』ってメールしてから返事がなくて、へこんでます。また遊びにいこうっていうのは、単なる社交辞令で、実際私がのったらひいちゃったのかな…と考えてしまったのですが、どうですか!?まだ4,5日しかたってないんですが…。

  • 社交辞令ですか?

    気になる彼にメールをしてみました。 学生時代に働いてたバイトの人で、ばったり電車の中で会って""飲みに行きたいね!"となり、連絡先を交換したのが始まりです。 ですが メールが思うように続かなかったので1ヶ月時間を置いてメールをしてみました。 --------------------------- ひさしぶり~\(^^)/ 仕事どーお?元気してる~?? ■■さん休みは土日休みなんだっけ? 8月休みあったんだけど、ご飯行ったり遊びに行きたいな~\(^^) 夏だしなんか思い出作りたーい笑 --------------------------- というメールを送信しました。 彼からの返事はこうです。↓ ---------------------------- お疲れ様! 元気だよ(^^) ▲▲さんこそ、病んでない(^^)/!? ちゃんとご飯食べてる?ワラ 基本、カレンダー通りの休みだよ ▲▲さんは? そうだねぇー 気付けば花火があがる季節になってしまいましたねぇー ご飯とか行きたいね(^^)/ ----------------------------- 前に彼から"機会があればご飯にでも行こう\(^^)/んじゃ、また会えることを楽しみにしてます♪♪" という文付きのメールが来たので質問したら、"社交辞令だ"と言われてしまいました。。 今回もやっぱり社交辞令なんでしょうか??

  • 社交辞令でしょうか

    このメールのやり取りは社交辞令でしょうか? 「今月どっかでご飯行かない?」 「わー!俺もちょうどメールしようと思ってたとこ!行こう行こう!」 「今日は◯◯に行ってたよ!ほんとに!嬉しい!何がいいかなぁ」 「◯◯楽しそう。俺は行ったことないなぁ。何でもいいよ!」 「◯◯は△△と違って退屈しないよ!行きたいお店あるんだけど、そこでいいかな?」 「△△は退屈したんだー笑 そこにしよ!」 「△△は何回か行ったけど退屈だったよ(笑)ランチもディナーも両方あるよ」 「俺も△△は行ったことあるけど退屈だったよ!どっちでもいいよ!」 「退屈だったんだ!一緒だね! 男の人は好きなのかと思ってた。ランチなら平日は無理だなぁ」 「俺も△△は本で勉強中!ディナーにする?」 「△△の本なら☆☆が面白いよー。 夜なら平日でも大丈夫!店はAってとこ!」 「今度読んでみるね!授業中暇やし(笑)Aね!楽しみ!」 「泣いちゃうから授業中はやめた方がいいかも。私も楽しみ!早く行きたいねー」 「そんな授業中泣いたりしないよ!笑」 これでご飯に行く話が終わってしまいました。 これは社交辞令で脈なしでしょうか?? こちらから日程を提示するべきでしたでしょうか?

  • 社交辞令?

    「誘ってください」に対する返事が「○○に行くときは誘ってください」は社交辞令ですか? (電話番号も書いてありました) 彼の呼びかけ皆でサッカー観戦に行きました。 またサッカー誘ってください。とメールしたところ、 上記のような返事が来ました。 私から誘って今度2人で食事にいくのですが、2回ほど相手の都合で日程が変更になりました。快く了解したものの、ふと迷惑だったのだな、社交辞令だったのだなと理解しました。 なんだか気が重く、憂鬱です。いっそ断ってくれたらと思いますが、私から誘っているので断れないし、そうすることで角が立ち気まずいのも困ります。 習い事で知り合いました。お互い独身です。 こんな私にアドバイスをお願いします。

  • 社交辞令

    好意を持っている男性に「飲みに行こうよ」と度々言われます。 ですが、自分で具体的に日程を決めたりはしてくれません。 毎回期待してはがっかりするのを繰り返すのはもう嫌なので、今度聞かれたら正直に「いつも社交辞令で言っているのか?」と聞いてしまっても良いでしょうか? 実現する気がないのなら正直言わないで欲しいし、はっきり聞いてしまいたいのですが、たとえ社交辞令でも声をかけてくれる相手に対してそんな言い方は感じ悪いでしょうか? もちろんなんとも思っていない相手なら、いくら社交辞令を言われてもこちらも社交辞令の返事で終わりで良いのですが。

  • 社交辞令を言うのが当然だと思っている男性について。

    社交辞令を言うのが当然だと思っている男性について。 私が惹かれている男性は誘われても社交辞令でやんわり断るのが当然だと思っています。 以前誘った時に「仕事忙しいからまた今度でお願いします」と断られた時、今度っていうのは社交辞令でハッキリ言って傷つけないようにしてくれているんだと思い、(その時は本当に社交辞令だったそうです)こちらも引きました。 そして、しばらくして偶然この男性と会った時に私が「ご飯でも・・」と誘った時も 「仕事が落ち着いたらご飯しようね!」と言われたので、またやんわりと社交辞令で断ったんだな~と思っていたら、それは社交辞令などではなかったようです。 社交辞令を言ったりする事をしない私にはこの区別がさっぱり分かりません。 相手がやんわり断っているのにこちらが無理に誘うのは申し訳ないし。。。 私が「忙しい時にメールで邪魔しちゃってごめんね」と言うとすぐに返信が来て「全然邪魔じゃないよ!」と言ってきたのでイヤがってはないのかなあ?でもこれもこの人の優しさなのかな?と思ったり・・・。 分かりにくい男性は初めてなのでどう接していいのか全く分かりません。 どうしたら良いのでしょうか

  • 社交辞令なのでしょうか?

    私は23歳で、11月から職場を移り、魅力を感じる男性と知り合いました(32歳彼女なし独身) 最初は話したりはなかったのですが、歓迎会や新年会などを通じ段々と話すようになってきました。 今は仕事が落ち着いているときなど、たわいもない会話をしたりします。 メールは1週間に1回するぐらいです。 彼が3月に部署移動する噂を聞いたため、頑張らなくてわ!と思い、メールで何気なくアピールしていました。 おととい、彼に 「今日私は休みなので先生に会えなくて残念です。 今度先生が暇なときにご飯でも行きませんか?皆ででいいので。 先生と仲良くなりたいなーと思って。」と簡単な絵文字付きで送りました。 すると昨日 「いいよ。今度皆で飲みに行こう。メンバーは任せるよ。 しかし寒いねー風邪気をつけてね」 との返事。何だか的外れな感じがしてちょっと落ち込みました。 その後、 「一緒に飲みたい人はいますか?」と聞くと、 「誰でもいいよ。○○さん(私)がいればOKです。」 との返事。 これって社交辞令なのでしょうか? 返事が来るのも1日あいたし… 皆で飲みに行く=私に興味はないけど仕方ないから?

  • 女性に質問、社交辞令について

    女性に質問です。 男女間で社交辞令はよくある話だと思います、最近そんな状況がありました。 2人で飲みにいき、笑いはそこそこありましたが 自己評価としてはあまりいい雰囲気とは思えず これは次はないと思いながら帰宅しました。 しかし、帰ったあと挨拶程度にメールを送ると、 飲みの雰囲気とは裏腹に彼女から次の遊びが飛び出しました。 『今度は行ったことのない○○連れてってね』みたいな感じで、 もちろん日程やらの話はないです。これって社交辞令ですよね?温度差がありすぎて。 これ動くのはやぶ蛇ですよね、 または鵜呑みにはせずその内適当に遊びなりに誘ってもいいんでしょうか。 社交辞令の見分け方難しいです。 見分け方あれば教えて下さい

  • これは社交辞令でしょうか?

    バイト先の食事会で大学1年の女子と知り合い、同じ大学だったのでメアドを教えたのですが、 「また機会があったら、今度はお寿司食べに行きましょう(お寿司の話で盛り上がったからとおもいます)!笑 個人的には、中華が好きです!笑」 というメールがきました。 僕はとりあえず「また今度!じゃあね!」的な返信をしたのですが(それへの返信はありません)、相手からのメールは社交辞令なのでしょうか? 「女性の『また今度』はほとんど社交辞令だから実現しない」と聞くので、皆さんの意見をお聞かせください。 よろしくお願いします。 (補足) バイトの都合上アドレスは知っておいた方が良いということでアドレスを教え、向こうからもメールが来た、という流れでした。 メールをするきっかけはこんな感じです。