• ベストアンサー

スーパーマーケットの和牛はどこへいくのか

スーパーでよく高い和牛を売ってますが、値引きされることもなく いつも売れ残ってるように見えます。 生鮮品を翌日の惣菜に流用するという話はよく聞きますが、 和牛はどこへ消えているんでしょうか? 和牛使用の惣菜だったら 「和牛使用」と書いてもよさそうなもんですが、そういうものも見かけませんし・・・。

  • 経済
  • 回答数3
  • ありがとう数12

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tinycat19
  • ベストアンサー率25% (322/1287)
回答No.1

スーパーじゃないけれど、デパートの場合。 黒毛和牛などのお肉は、たれに漬け込んで、百八十グラム七百八十円ほどで、売られています。百グラム五百円近いお肉なので、安いと思いますが、国産牛なのでおいしい。 今晩、炒めるだけの焼肉のたれに漬け込んだ和牛を買って来ていただきましたが、やっぱりお値打ちだと思います。 デパートも助かり、食卓も助かる。黒毛和牛万歳です。

BONCHANG
質問者

お礼

そんなところもあるんですねえ、ぜひ一度買ってみたいです。

その他の回答 (2)

回答No.3

>スーパーでよく高い和牛を売ってますが、値引きされることもなくいつも売れ残ってるように見えます。 スライスした物は何日もその値段では売れません、閉店時間の1時間前とか2時間前に30%値引きとか半額で売ってしまいます。 それか焼肉用のタレをつけて和牛焼肉用特価品として次の日に売ってしまいます。 ※駄目にして捨てるより値引きして売ります。 少しでも仕入れの元が取れるように・・・ >生鮮品を翌日の惣菜に流用するという話はよく聞きますが・・ 同じ店内の中で営業してますので肉の注文があります。 前もって牛ももスライスが100gOOO円などと決めてますから売れ残りの高い肉を惣菜店に回して喜ばれても文句は云われませんし時々売れ残った惣菜をタダで貰ったりしてました。 (スーパーの中に別会社の肉店、惣菜店として入ってる時)

BONCHANG
質問者

お礼

なぜか和牛の値引きだけは見たことがないのです・・・ 一度、当日で賞味期限切れの和牛が閉店まで値引きされてないのも見たことがあります。 和牛焼肉特価品というのも見たことがないですねえ・・・

  • kantansi
  • ベストアンサー率26% (658/2438)
回答No.2

安く引き取ってレストランなどに卸す業者がいると言う話を聞いたことがありますが、ちゃんとしたスーパーならその日の終わりに従業員が安く買って帰っているはずです。 

BONCHANG
質問者

お礼

スーパーの方がうらやましいですねえ。

関連するQ&A

  • 黒毛和牛(雑種牛) この表示は正当ですか?

    この1週間で、焼肉屋と小さいなスーパーで見かけた牛肉です。 店員さんの話によると、黒毛和牛と他の和牛を掛け合わせた牛らしい ですが、この表示は正当なんですか?? 表示の写真見ると、確かに黒毛牛ですけど?? 焼肉屋で1人前390円で出してました!! スーパーは100gで400円だった気がしました?? どうも 和牛の定義が、私自身あいまいで解らないので教えてください

  • スーパーマーケットの値引き管理

    スーパーのマネジメントについて勉強しています。 値引きの管理について質問させて頂きたいのですが、 消費期限が近い商品に値引きシールを貼る際、その値引きの情報はPOSシステムに反映されているのでしょうか?値引き情報をPOSで把握しているのなら、どのように反映させているのでしょうか?反映されていないのなら、一日にどれくらい値引きがあったかという情報は、廃棄の量とレジからの手入力での値引きの情報を組み合わせて把握しているのでしょうか? GS1データバーを使用すれば値引きの管理ができるのは調べたので知っているのですが、GS1データバーを使用していないお店のマネージャーの方はどのように値引き管理をしているのか教えて頂ければ幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 和牛に使用した酸化防止剤及びそのたの添加物の無表示

    スパーで販売されている和牛使用されている酸化防止剤や着色剤はパッケジに表記してありませんが厚生労働省の許可した食品添加物であればそれを表記する義務が有ると考えるのですが。3-4県の大手スーパーで和牛と称するステーキを買い水につけると全てのステーキから明らかに血液でないピンクの物質が抽出できます。参考までに購入したステーキは将来の分析の為に冷凍保存してあります。

  • 揚げ出し豆腐のつゆ

    スーパーの惣菜に付いていた揚げ出し豆腐のつゆが余りました。他に流用できないでしょうか?

  • 食品

    友人から聞いた話ですが、関西のあるスーパーで生鮮品をごみ庫で保管して、それを販売しているらしいです。売れ残りを翌日パックしなおして販売していたともききます。これはよくあることなんでしょうか。 そこの名前はM○○イといいます。

  • 東京 浅草近辺の物価について

    浅草近辺のスーパーの物価というのはどんな感じなのでしょうか? 生鮮食品、惣菜、弁当、ペットボトル、冷凍食品等の価格について お知りの方は一部でもいいので教えて下さい。

  • スーパーの生鮮食料品など

    スーパーなどの食料品、乾物などはその日に売れなくてもいいのですが、特に生鮮食料品は基本的にその日に売り切れないと赤字になるのでしょうか。肉・魚・野菜どのコーナーを見ても、例えば営業終了の午後9時10時ころ行っても完売していることなどまず、ありません。もちろん朝よりは売れているでしょうが、全体の何%が売れているのかわかりませんが、売れ残りを翌日も店頭に出すわけにはいかないでしょうから、廃棄処分になるのでしょうが、人件費・光熱費・広告費などいろいろ出費がある中、生鮮品は黒字なのでしょうか。赤字にならないように各社工夫をしているのでしょうか。 午後9時ころ行っても多少残っているのを見ると気になります。お惣菜・弁当は半額セールなどで売りさばいているようですが、他の生鮮食料品はあまりそういうのもやっていないようです。

  • 買ってきた物が腐ってた!?

    いつも行ってるスーパーで野菜を買い当日のうちに使用しようとしたら腐っていました。しかし、レシートがありません。 こんな場合あなたならどうしますか? ちなみにその店は生鮮食料品の鮮度には自信がありますとHPに書いてありました。ダマされたよ・・・

  • ネットスーパーで見切り価格にできない事情

    ヨーカドーのネットスーパーを利用したり、実店舗の最寄店をよく利用します。 店ですと直接物を見て選び、時間により値引きや半値引きされるので、普通値ならまず買わないお寿司や惣菜、刺身といった高価な食材を買う際に必ずそちらを選びます。ネットスーパーで、そういう割引というのを聞いたこともなく、どうしてできないんでしょうか?

  • お子さんがいらっしゃるご家庭の方に質問です。

    素朴な質問ですw 私は今一人暮らしをしています。 比較的いつでもスーパーへ買い物に行けるやつで、 スーパー・デパ地下大好き人間でもあります。 そこでスーパーが一番混む時間帯が記憶では4時・5時だと思うのです。 日曜日特売時等はやはり開店から1時間くらいがレジが混んでいます。 主婦の方々は一円でも安く、 チラシのものを場所移動しながら購入されていると思うのですが、 独身の私からしてみたら、何処のスーパーでも、 18時以降は食品が割引されていてとても安くなっている。 でも、買われる方はやはり20代の若い方やサラリーマンの独身かな?と思われる男性が、 値引き品を買われている光景が多いように思います。 これを考えて、子供さんがいらっしゃるご家庭の食事時間帯と関係しているのかな? とも思うのですが、 食事の支度をして、もう一度家を出られて、 値引きしている食品を買われる事って無いのでしょうか? 一円でも安く手に入れようとされているのに、 どうして値引き品には手をあまり出されていないのかもちょっと疑問に思いました。 例えば  チルド・豆腐など 開店時30%値引き 10%値引きが随時になっている場合も見る 夕方からパン等は10%値引き 翌日開店時から30%値引き       肉・魚 夕方から30%値引き 閉店前 半額以上の値引き       お弁当・惣菜 お昼2時過ぎから30%~半額値引き                閉店前 半額以上値引き    夕食時に使用しないとして、お弁当・惣菜は分かるんですが、 一円でも安く買われたいならどうしてこの時間帯をご利用されないのかな? と不思議になりました。 私は肉類・魚類は正規の値段で買ったことがなく、 お米も30%の品しか買ったことがありません。 パンはパン屋の閉店前を狙って全品100円や半額ものしか買わないんですよね。 その浮いたお金で、調味料はかなりお高い昔ながら製法の物を買ったりするのですが・・・ 時間があるからできるんだと言われればアレなんですけど、 質問内容は以下 夕食の時間帯は決まっていますか? 食事の支度をして、もう一度家を出られて、 値引きしている食品を買われる事って無いのでしょうか? 値引き品を躊躇される方は、 どうして躊躇されるのか理由を書いてくださると嬉しいです。