• 締切済み

触ろうとすると逃げるのはナゼ??

うちの犬は生後3ヶ月になります。ちょっと距離を置いて両手をだして「おいで!」と言うと、尻尾を振って走ってきてくれるのですが、私との距離30cmくらいの微妙な位置でお座りをして、触らせてくれません。私から両手をだしながら触ろうとすると後ずさりしていきます(泣) 私が横に寝そべっているときは、顔を舐めたりしてくるので、嫌われてはないと思うのですが。私が立ちながら、もしくは膝をつきながら呼ぶと必ず触らせてくれません。 思い当たることと言えば、トイレをゲージの外でしてしまった時とかに、「こらっ」と言いながら捕まえに行って、ゲージの中に入れてしまうのが原因なのでしょうか。

  • 回答数4
  • ありがとう数12

みんなの回答

  • bunbun001
  • ベストアンサー率27% (71/254)
回答No.4

最後のところですが、「違うところでおしっこをした」ことを叱ってはいけませんよ。 捕まえて、必ずゲージじゃなく、いいこともアル、とわかれば大丈夫ではないですか。 無理やり捕まえられたら、超特別のご褒美(すごい好きなもの、肉とか)がもらえた、とか。お散歩に行けた、とか。

noname#100767
noname#100767
回答No.3

まだ、トイレを覚えている段階ですから、びっくりさせるよりもそっと抱えてケージに入れてあげ「ここでするの。」と教えてあげましょう。 できれば、しっかり覚えるまでは、犬の動きを気にしてあげて、ソワソワし始めたらトイレをする前に、ケージにいれてあげ、トイレをしたら「偉いね~」「すごいね~」と言ってたくさん褒めてあげるようにすれば怒らずに済みます。 あと、呼んで来なくても根気よく来てくれるまで待った方がいいです。 優しい声でずっと呼び続ければ、そのしつこさに負けて(?)いつか仕方なくでも来てくれると思いますので、その時に思いっきり褒めまくって、首とか耳の後ろとか犬の気持ちいい場所をわしわし触ってあげます。(初めはおやつなどで釣ってもいいですから!) 他の時でもとにかく犬が気持ち良いことは、どんどんしてあげましょう。 犬にとって、質問者さまの手は、‘気持ちのいいことをたくさんしてくれる大好きな手‘にならなくてはいけません。 これは今後もずっとそうです。 私はトリマーをしていたので、爪きりや耳掃除など犬がおおかた嫌がることを散々してきましたが、何か終わった時には必ず犬を褒めてあげます。 すると犬はまたがんばって少し我慢をしてくれます。 これの繰り返しです。 大切なのは、怒ることよりも怒った後です。 犬は必ず怒られたことを覚えていますから、怒りっぱなしにしてはいけません。 怒った後に、それができればたくさん褒めてあげる。 特に何も褒めることがなくてもかまいませんから、「もう怒っていないよ。」「大好きだよ。」ということを言葉や動作で伝えてあげれば、犬は怒られたことを根に持って逃げ回ったりはしません。 怒らずに躾ができれば1番いいのですが、それはなかなか難しく、怒る時もあるでしょう。 でも、犬にとって質問者さまが、怒っている時以外は、いつでも優しく、たくさん撫ぜ撫ぜしてくれる人であれば、犬は呼ばなくても近寄ってきます。 怒る時は、最短時間でさっと済ませ、その後もう怒っていないことを必ず伝えてあげましょう。(←でないと犬は、ずっと怒られていると感じてしまいます!) あとはもうどんどん可愛がってあげれば大丈夫です! そのうちきっと目が合っただけで、ピュー!ってきてくれるようになりますよ!

polo2007
質問者

お礼

丁寧なご対応、ありがとうございました。 頑張ってみます!

noname#58412
noname#58412
回答No.2

うちの子は生後2ヶ月半で、飼いはじめて2週間ちょっとになります。 うちの子の場合はゲージから出している時にワンッと私に向かって要求吠えをした事があったので、その時は何も言わずにゲージに抱えて戻しました。 ただ、その後すこしして犬が落ち着いてからゲージから出してあげて、その後はゆっくり優しく声をかけながら撫でてあげました。 その他には耳掃除をしてあげた時ですが、クゥン~クゥン~と鳴いて嫌がりました。 けれどすごい汚れていたし、痒そうにしていたので褒めながら掃除をしてあげました。 しかし、やはり終わった後、少し私に対して警戒をするような目で見ていたので、このままではいけないと思い、耳掃除をしていた時と同じようにダッコしてあげて、今度は優しく声をかけながらずっと撫でてあげました。 まだ赤ちゃんなので何もかも始めてな事ばかりで、ウンチがついてしまっているお尻を軽く洗ってあげるだけでもドキドキしてしまっているので(犬が)、犬がビックリするような事をしてしまった後は必ずユックリ撫でてあげる時間を取るようにしています。 アメとムチ、、、難しいですよね。 私も分からない事だらけです。 お互いがんばりましょうね。

polo2007
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 アメとムチ、確かに難しいですよね。ゲージ外でトイレをしているのを発見すると、思わず走っていって抱えようとしてしまいます。 それが、きっと犬をびっくりさせてしまっているんですよね。 でも、平然としてそれを見届けるのも難しい・・・。犬にゲージ外でトイレするのを当たり前と思ってもらいたくないですし。頑張ってみます。

noname#140971
noname#140971
回答No.1

犬は、ほとんどの行動を、「だったら何が待っているのか?」で判断・決定しているようです。 もちろん、深い洞察力を用いて判断する大脳皮質なんぞ発達していません。 ですから、単純に、過去の記憶との照合判断と思って構いません。 過去の経験から、<どういう事の後に、快なることが待っているのか?>を覚える。 過去の経験から<どういう事の後に、不快なることが待っているのか?>を覚える。 まあ、質問者の愛犬は、この学習を開始したところなんでしょうね。 私の経験では、<不快なること>と思った出来事を覚えておく記憶力は私以上です。 そして、その記憶を<快なることが待っている>に置き換えるには10倍の場数が必要。 明らかに、粗相を叱咤し罰を与えてきたことが<触ろうとすると逃げる>原因です。 生後3ヶ月ながら、「捉まったらおしまいだ」を学習してしまったということです。

polo2007
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 確かにそうかもしれません…。触ろうとした時に、おやつをあげたりして<快なることが待っている>行動をとってみようと思います。

関連するQ&A

  • トイプードルのしつけ

    飼い始めて数週間になる生後2か月近くのトイプードルを飼っています。 生後2か月になるまでは噛み癖や無駄吠え、トイレのしつけしかしませんでした。 しかし、もうすぐ生後2か月になるので、まてやおすわりなども教えたいのです(トイレのしつけはまったくできてないのですが・・・)そこでいくつか質問させていただきます。 (1)この子は自分が見ているとゲージ内ではまったくおしっこやうんちをしません。(ゲージの外なら見ていてもどこだろうと出します)そのため出した時に褒めることもできないし、出すしぐさをした瞬間に出すので出しそうになったらトイレに行かせることができません。どうすればいいでしょうか? (2)おすわりをさせようと犬の腰に手を固定して、手やおもちゃ(まだおやつはあげないほうがいいらしいので使っていません)を上にあげるのですがまったく反応せず何のないのに床を噛もうとするのに夢中になります。最後には逃げ出すので大変。 助けてください! (3)おもちゃに興味を持たせたいです。どんなに動かしたり、見た瞬間にほめるなど工夫してもソファーやマット、噛めないのに床や壁を噛もうとします。つねに何か噛みたがっているのでおもちゃ以外噛むものがないと手や服に噛みついたり、自分の足やしっぽまでかじり出してかわいそうです。どうすればいいでしょうか? しつけがある程度できたら2匹目を飼いたいと思っています。でもマテもできないから手入れもできてないような状態ではとてもできません。そのためにも全力でかかりたいです。本当に回答お願いします!!

    • ベストアンサー
  • はじめまして。

    はじめまして。 一人暮らしの子犬の飼い方について教えて下さい。 ミニチュアダックス生後1ヶ月半の♂を3日前から飼い始めました。 アパートなのでなるべく無駄吠えなどないようにと、私が仕事の時は一人ぼっちなのでと色々不安もありペットショップの人に相談をしたら、ゲージの中でなるべく飼うということと、吠えたら無視をするとか…聞きました。 家につれてきてまずトイレをさせてそのままゲージの中でそっとしておきました。週末で仕事が休みなので犬から私が見えない位置にゲージを置き気になりながらも夕飯の時間まで放っておきました。その日は夜もそんなに吠えることなく眠りました。日曜日は朝音がしてそっとみたらトイレ(大)シートを変えて名前を呼びながら朝ご飯をあげました。その後はどうしたらいいかわからずたまにそっと影からみる程度でした。 だけどまだ赤ちゃんだし少しは抱っこしてあげたりゲージから出して話をしたりしたほうがいいのかなと思ったりもします。私が見えると少しキャンキャンいいますが、無視していると諦めて少しすると寝ています。 どのタイミングで声かけたらいいのかとかしつけ(まて、おすわりなど)はいつ頃からはじめたらいいのかとかわからないことばかりです。今まで実家にいたときも犬はずっといましたが、一人ぼっちなどなかったのできにしてなかったけど今回は本当にどうしたらいいかわかりません。 いいアドバイスがあれば教えて下さい。 一週間は外はなるべく控えてということなので散歩などもいつくらいからなのかお願いします。 一人暮らしの私が飼ったのでなるべく犬のストレスも気にしながら愛情もあたえながらやっていきたいのですが…。 誰か教えて下さい。

    • ベストアンサー
  • 5カ月のミニチュアダックスのトイレのしつけ

     生後2カ月半で家に来た5カ月のミニチュアダックスのメスがいます。実はトイレトレーニングが全くできていません。(特にゲージから出してやると、そこらじゅうで好きなようにおしっこ、うんちをします)今はゲージ(90×60ぐらいの大きさ)にトイレとその横に寝床を置いているのですが、来た当初のころはゲージの中にいるときは、おしっこもうんちもトイレでほとんどできていたのに、最近、逆転ぎみで寝床でおしっこすることが多くなり、その後も平気でその上で寝ています。また、トイレの上に乗っておもちゃで遊んだり、寝たりすることもあり、トイレの認識ができていないように思います。でも、トイレで全くおしっこをしてないというわけでもありません。やっぱり隣同士でトイレと寝床を置くのはよくないのか(他の意見も参考にして)と思い、ゲージは寝床だけにし、トイレを外に出そうかと考えているのですが、昼間どうしても働いていて犬がお留守番することになり、いたずらもよくするのでゲージから出したくありません。やっぱり5カ月ぐらいの子犬では朝から夕方までおしっこは辛抱できないものですよね。  それと、外にトイレを置いてトイレトレーニングする場合のいろいろな回答を参考に見ていると、トイレシーツを外に敷き詰めて、おしっこする場所が特定できてきたら減らしていくという方法をよく見るのですが、うちの犬はとにかくトイレシーツ(新聞も)をぐちゃぐちゃに引っかき噛んで遊んでしまいます。その場合はどういう方法がいいのでしょうか?初めて犬を飼い始め、戸惑ってばかりで悩んでいます。どうかアドバイスよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 柴犬の子犬について相談です

    現在、生後2ヵ月の柴犬の子犬を飼い始めました ご飯を入れた器をゲージの外においておき、お座りと言ってお座りをして こちらの目を見たらご飯をあげているのですが... ご飯のにおいがするのかギャンギャン吠えます こういう場合は無視するのが最適なのでしょうか? 最適の場合は目をそらせばいいのですか?それともその部屋を出ればいいのですか? もうひとつ質問なのですが... 甘噛みをするので、したときは無視しています クゥンクゥン鳴く場合と寝そべっている場合があります 大丈夫でしょうか? よろしくお願いします

    • ベストアンサー
  • 夜とお留守番中しかトイレが上手にできません。

    2ヶ月のトイプードルが我が家にやってきました。 共働きなので、いきなりお留守番(2ルームのゲージ)でしたが、ウンチもおしっこもほぼ完璧です。 ところが、家族と一緒にいるときトイレでできません・・・。 ウンチはゲージの外にいてもトイレに行ってするのですが・・・。 臭いをかいだり、ご飯の後などゲージ内のトイレ部屋を独立させてうながしてみるのですが、ウンチはしてもおしっこはしてくれません。 あきらめて外に出したり、トイレの境目の扉を開けるとトイレ以外でしてしまいます・・・。 夜犬だけで寝ているときやお留守番中はできるのになぜでしょう??? 室内犬は初めて飼うので戸惑いだらけです・・・。 食糞も発見しました。お留守番中も食べてるかもしれません・・・。 ちなみにおすわりはすぐ覚えました。(親ばかです!!!)

    • ベストアンサー
  • ストレス?

    生後2ヶ月の仔犬を飼いはじめて3週間弱になります。 以前こちらで要求吠えのことについて何度か質問させていただきました。 以前は私が部屋からいなくなると狂ったように鳴いてしまい、その他にも要求吠えもひどい状態でした。 こちらで頂いたアドバイスをもとに仔犬と接するようにしてみたら、私がいなくなってしまったことで鳴く事はまったくなくなり、要求吠えも少なくなりました。 その他には、私が相手をできない時はゲージの中に入っていてもらっているのですが、ゲージから私が常に丸見えの状態だったので、母から「人が見えると気になっちゃうから見えないようにしてあげるといいよ」というアドバイスをもらい、通気性のいい布でゲージのカバーを作ってあげたら嘘のように要求吠えがなくなりました。 ただ、外に出して自由にさせてあげている時や一緒に遊んでいる時など、少しでも犬が退屈に感じてしまうと尻尾をおいかけるようになってしまいました。 なるべく退屈しないように新しいオモチャに変えてみたり、外にいる間はほとんど一緒に遊んだり行動したりはしているのですが。。。 吠えなくなってから尻尾を追いかけるようになったという事は、吠えなくなった事によってストレスがたまってしまったのでしょうか? だとしたらカバーを取ってあげて吠えたいだけ吠えさせてあげた方がいいのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 私にだけ態度が違う犬について

    皆様こんばんは。 2週間くらい前からずっと悩んでいます。 トイプードルの女の子、生後7ヶ月を飼っています。 体がとても小さく家族で甘やかしていると思いますが性格は温厚で攻撃的な面は一切ありません。 とても賢くしつけ(私が全て教えました)も一通り出来ています。 この犬が、私と接する時だけ態度が違うのです。 母や夫や来客にはシッポふりふり、抱っこして~と膝に乗ったり甘えます。 ところが私にだけは呼んでも来ない、抱っこして~とやらない、膝にも乗らない。 ご飯、お散歩、ブラッシング、トイレ掃除など私が全てしているので懐かないのはすっごく悲しいです。 それに、私と2人きりの時だけ必ずトイレを失敗します。 トイレの手前にしたり、適当な場所でしたり・・・という感じです。 見つけたら現行犯以外は黙って片付けています。 現行犯の時だけ「ノー」と強く言いサークルに入れてしばらく無視しています。 今日は私と2人きりの日だったので朝からトイレを失敗しまくり、さっきもわざわざ私の背後でしたためついイライラして背中を叩いてしまいました。 叩いて後悔しています。犬の様子は特に変わらないですが・・・。 この犬は、私のことをどう思っているのでしょうか? ・私にだけ呼んでも来ない、甘えない、抱っこしない ・「おすわり」「まて」などの命令は聞きます ・私といる時だけトイレを失敗する これで何かわかることはありますか?私が間違っていること、改善出来ることはありますか? 可愛がっているだけにすごく悲しくて、叩いてしまった自分もイヤになっています。 何かアドバイスいただけたら嬉しいです。

    • ベストアンサー
  • トイプードルを飼い始めたのですが困っています!

    昨日から生後45日くらいになるトイプードルのオスを飼いはじめたのですが 困っていることがあります。 ゲージの中に入れている間はだいたい落ち着いているんですが ゲージの外に出すと部屋のなかを狂ったように走り回り落ち着きがありませんし、 モノや飼い主に構わず噛みついてきます。 そして、排泄も部屋の中でしてしまいます。 ゲージの中にいるときはしっかりトイレの位置でうんちやおしっこをするのですが。。 たまに、ゲージの中で意味不明に吠えたり走り回ったりします。 何度も叱っているのですが直らなくて、 今後ちゃんとしつけられるのか少し不安です。 しつけの本も買ってはいるものの、実際に分からないことが多いです。 でも、犬は昨日我が家に来たばかりなので、これからだとは思うのですが。。。 今後のこともあるので、どなたかアドバイスいただければ幸いです!

    • ベストアンサー
  • 子犬のしつけについて

    チワックスのオス生後2か月を飼い始めました。今日で3日目です。 ゲージ外のおトイレのしつけ方法について教えてください! 1.ゲージ内だとオシッコもウンチもトレーでできるようになりました。 2.環境としては、平日は朝8時から18時ころまではゲージ内、主人もしくは私が帰宅後はリビングで遊ばせています。 3.リビングで遊んでいるとき、おしっこを察知してあげて、ゲージ内のトレーでおしっこをさせれば良いのですが、クンクン臭いを嗅いだりすることなく、お座りをしたかと思ったらオシッコがでていた(!!)という感じです。 4.子犬が来てから1日目と2日目は主人と交互で仕事を休み、一日中子犬に付き添っていたのですが、未だゲージ外のおトイレの成功はありません… まだまだ幼いですし、我が家の環境にも慣れていないので仕方ないのかも知れませんが、ゲージ外でのトイレのしつけ方法は上記のケースの場合、どのように接してあげれば良いでしょうか? ちなみに、現在のしつけ方法は、ゲージ外でオシッコをしてしまったら、「コラ」と怒り、すぐにゲージ内のトイレに連れていき、鼻をつけて「オシッコはココ!」と教えています。ゲージ内で上手におしっこやウンチができた時はとにかく誉めて誉めて誉めまくっています。 よろしくお願いします☆

    • ベストアンサー
  • 甘噛み・しつけについて教えてください!!

    来月の5日で生後4ヶ月になる、チワワのオスを2週間前に飼い始めました。好奇心旺盛で、とっても元気な子です。飼い始めてから3冊くらいしつけの本を買ったのですが、その子の性格によって教え方が違うと思いますので、ぜひ力をかしてください(^o^)ちなみに、犬を飼うのは初めてです。 一つは、うれしい時、しっぽをふりながら私の口をよくなめるのですが、その時に興奮しているせいなのか、よく口を噛まれるんです。これが非常に痛くて困っています。これはしょうがない事なんでしょうか。 2つ目は、ゲージで飼っているんですが、遊んだ後ゲージに戻すと鳴くんです。初めは、ク~ンク~ンだったのにキャンキャンと鳴くようになりました。初めから、鳴いた時はずっと無視をしています。しばらくすると鳴きやみますが、これでいいのでしょうか。ちゃんと叱ることも必要なんでしょうか??マンションで飼っているので早く鳴かないようにしたいです。 3つめは、おすわり、ふせについてです。初め、名前を覚えさせるため、名前を呼んで私の目を見れたらおやつをあげました。覚えたようだったので、次に名前を呼んで目を見てお座りをしたらおやつをあげました。次に名前を呼び目を見てお座りをし、ふせができたらおやつをあげました。ここまでできるようになったんですが、最近は名前を呼んだだけで、すぐ伏せが、お座りをしてしまうんです。わかっていないんでしょか。お座りと伏せの区別もまだわからないみたいです。初めはこんなものなんでしょうか。よい教え方教えてください。深刻になやんでいます。長くなってしまいましたが、良い飼い主になりたいのでぜひ力をかしてしださい!お願い致します!

    • 締切済み

専門家に質問してみよう