• 締切済み

競馬の税金と扶養について

私は専業主婦で競馬をしているのですが 最近結構勝っているのです 競馬で50万以上勝った場合 税金の申告をするのは分かっているのですが もし扶養控除の103万以上買った場合は 扶養から外れてしまうのでしょうか? あちこちサイトで調べても分からなくて 質問をさせて頂きました

みんなの回答

  • jfk26
  • ベストアンサー率68% (3287/4771)
回答No.1

>もし扶養控除の103万以上買った場合は 扶養から外れてしまうのでしょうか? 103万というのは給与所得の場合です、競馬の儲けは一時所得ですからこれとは異なります。 そもそも税金の面の扶養(配偶者控除)は妻の所得が38万以下の場合に、夫が受けられるものです。 所得というのは総収入から必要経費を引いたものです。 給与所得者(サラリーマン)の場合は必要経費に当たるものが給与所得控除で、これが65万のため 65万+35万=103万 ということで収入ベースで考えれば103万になるということです。 しかし一時所得ではこれとは計算が異なります。 競馬の儲けの場合は (総収入金額-その収入を得るために支出した金額-特別控除額(50万円))÷2・・・・A として計算されるということです。 ここで「総収入金額」というのは払い戻された配当金であり、「その収入を得るために支出した金額」というのは元手になった金額は必要経費として控除されるということです。 ただこの「その収入を得るために支出した金額」というのは通常考えられているものとは異なります、つまりはずれ馬券については考慮されないということです。 具体的にどういうことかというと、例えば千円ずつ10点つまり10枚馬券を買ったとします。 そのうちの1枚が当たって20倍の配当が付いたとします。 全部で1万円使って2万円の配当があった、すなわち「その収入を得るために支出した金額」は1万円と考えてしまいますが、税務上はあくまでも「その収入を得るために支出した金額」は当たったその馬券を買った千円のみであり他のはずれ馬券の9千円は考慮されないということです。 ここで収入は 2万ー1万=1万 ではなく 2万ー1千=1万9千 となるのです。 上記の場合は配当が20倍と仮定しましたが、これが5倍であればもっと顕著にわかります。 つまり1万円買って5千円の配当ですから 5千-1万=-5千 となってマイナスと考えがちですが、実は上記のようにはずれ馬券は考慮せずあたった馬券を買った千円のみが考慮されますから 5千-1千=+4千 となりプラスとなります。 このように当たった馬券のみのプラス部分を1年分合計して、それから特別控除額の50万を引いてその1/2が所得になるというのがAの式です。 そしてこの式で計算された所得が38万以下であれば、夫は妻に対する配偶者控除を受けられるということです(つまり一般に言う扶養になるということです)。 当たった馬券のみのプラス部分の1年分合計金額で言えば126万以上になると扶養を外れるということになります。 一方所得が38万を越えても受けられる控除に配偶者特別控除があります。 配偶者控除は一律に38万の控除が受けられますが、配偶者特別控除は下記のように http://www.city.katano.osaka.jp/kakka/kazei/haitoku.htm 所得が38万を超えて金額が増えるにつれて控除金額は減って行き、76万を超えるとゼロになります。 要するに当たった馬券のみのプラス部分の1年分合計金額で言えば126万までは配偶者控除として一律38万の控除が受けられますが、これを超えると配偶者特別控除に切り替わり金額が増えるにつれて控除金額が減り、164万を超えると夫はどちらの控除も受けられなくなるということです。

mine0977
質問者

お礼

jfk26様 回答有難うございます とても丁寧に答えて頂き 凄く分かりやすかったです はやり勝ち過ぎると扶養から 外れてしまうのですね でもさすがに126万以上は無理そうです(^.^) でも知らずにいて、万馬券でも当てて ばれた時がかなり怖いですね 本当に丁寧に教えて頂き有難うございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 扶養控除について

    扶養に関する質問です。来年結婚する予定なのですが、扶養控除や税金のことが分かりません。 私(女性)が彼の扶養になり、専業主婦になった場合、彼の手取りの額というのは、独身のときよりも多くなるということなのでしょうか?

  • 競馬の税金

    競馬で儲かったお金に税金がかかることを最近知りました。 知ったのは下の記事からです。 http://getnews.jp/archives/278483 儲かった金額 合計1億5500万円 請求された税金 所得税約6億8000万円、無申告加算税約1億3000万円 5億円近い借金になってます。 1億近く儲けたこの人もすごいと思いますけど、儲かった金額以上に税金を取られてひどすぎると思いませんか? これでは誰も競馬をやろうと思わなくなります。

  • 競馬にかかる税金について

    税金を勉強してる者です。 競馬の配当にかかる税金についてお尋ねしたいのですが、まずその計算方法は {(配当ー馬券代)ー控除額50万}×1/2×税率ですよね?そこで疑問に思ったのは馬券代というのは自己申告なのでしょうか?払い戻しを受けたら馬券はなくなってしまいますし、税務署はどうやって調べるのでしょうか?確定申告するときに、たとえば1万円を1000万にしたのを500万円を1000万にしたと申告すれば課税対象額が減ることになります。このからくりは成立しますか?

  • 扶養

    3月から主人の扶養にはいることになり いろいろ扶養控除について調べました 難しく書いているのはわからないので 扶養 簡単で検索したところ わたしにもわかるように書かれており 少し理解できました ただ、わからないことがまだ何点かあるので質問させていただきます。 まず、一つ目 主人は今回転職をし 会社の上司から健康保険の扶養に 配偶者をいれる有無を 聞かれ その場ではいと返事をしたそうです (ちなみに専業主婦です) この場合税金?扶養も一緒に手続きできるのでしようか? それとも、両方とも入ることを伝えたほうがよいのでしょうか 二つ目 税金の扶養は主に所得税以外になにが控除されるのでしょうか 三つ目 もし、子供ができて出産手当をもらい 130万を越えてしまった時はどうなるのでしょいか まだわからないことがあるのですが 今思い出せないので また改めて質問させていただきます。 以上三つの質問です。 専門的な用語はまったくわからないので わかりやすく簡単に教えていただければとおもいます。 よろしくおねがいします。

  • 税金について 扶養

    例えばなんですがYouTubeとかで年間48万以上稼いだ場合、親の扶養から外れて親の税金が年間で5〜17万程度増し、確定申告も必要となりますが、確定申告をするのを忘れていて、社会人になって親の扶養から外れた場合でも、その払わなかった親の税金は親が払うことになるのでしょうか。 税金に詳しくないので分かる方、よろしくお願いします。

  • FX専業主婦の税金

    FXを考えている専業主婦です。 今まで年間30万未満の利益であれば確定申告扶養不要と聞いていたのですが、政権交代で民主党が「扶養控除廃止」にしてしまったら少しでも利益が出たら確定申告をしなければならなくなるのでしょうか?? 税金のことがよくわからなく愚問ですいません。 教えていただけないでしょうか??

  • ★扶養控除と税金★

    派遣社員やパートで旦那の扶養家族になると税金がかからないのは以前聞いたのですが・・・。もし控除の金額103万以上の給与分働いた場合、金額にもよると思いますがどのくらいの税金を支払うことになるんですか??わかりやすい表などあればサイトを教えてください。

  • 税金の扶養内で働くか抜けて働くか悩んでいます

    今年3月に結婚しました。そろそろ働こうかと検討中で、税金面の扶養内「103万以内」で働くか扶養を外れ「103万以上」で働くか悩んでます。 色々調べてみましたが、結局は扶養から外れたら私にも所得税が発生しますし、夫は配偶者控除を受けれなくなってしまうから夫の税金もUPするようなので扶養の範囲内で働いたほうがいいのかとも思います。 しかし1000円でも多く収入が欲しいなら税金面は関係なく働いたほうがいいとも聞いたのですが、もし、扶養から外れて働いていた場合、なんらかの理由でまた扶養に入らなければなった場合は再び夫の扶養に入ることができるのでしょうか?今は昔と違って1度抜けたら再度入るのは難しいと聞きました。本当なんですかね?それともこの話は税金の扶養と保険の扶養の両方を外れた場合なんでしょうか。。。?調べてますがなかなか答えに行き着かず困ってます。 質問の整理をしますと。。。 (1)税金扶養内で働いたほうがいいか、抜けて働いたほうがいいか? (2)一度抜けた扶養に再度入るのは難しいのか? です。初めてのことなので色々無知なのでよろしくお願いします。

  • 競馬の税金

    爆笑問題の田中さんすごいですね~。 同様の質問ですが、競馬の税金はとられてしまうことは分かりました。 またこの「おしえてgoo」で、過去の質問と回答も拝見しました。 結局は、申告はしろとの回答ばかりですよね。でも実際はどうなんでしょうか?特に最近は電話投票などが多いようですが、100や200万儲けている方って税金払ってますか?。05年の過去質問では、税務署も調べはしないって言ってる方がいましたが、ホントのところはいかがなのでしょう?(黙っていても、銀行に入っていることは分かるんですよね~それとも、銀行やJRAから税務署に連絡でも行くのでしょうか?) 私も競馬をやります。田中さんのようなことが起こらないとも言えませんので、無知は私に教えてください。

  • これって・・・扶養の範囲ですか?

    こんばんは。 専業主婦でFX取引に踏み出せずにいる初心者です。 収入38万までは、専業主婦なら税申告の必要がないと聞きましたが、38万を超えると税金がとられる上に扶養からはずれてしまうのでしょうか?また、扶養がはずれる時期はいつからになるのでしょうか? ご存知の方、どうぞご回答お願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • CD/DVDケースジャケットを編集中に突然画面が消える現象が発生し、再生ができなくなる問題があります。エレコム株式会社の製品に関連しています。
  • この問題の解決方法については、以下のような対策があります。
  • - ディスプレイの設定を確認し、省エネモードや画面セーバーが作動していないか確認してください。 - ソフトウェアの最新バージョンにアップデートすると、問題が解消される可能性があります。 - オンラインでエレコム株式会社のサポートページを確認し、トラブルシューティングの方法を試してみてください。
回答を見る