• 締切済み

蛙の色の変化の秘密

中学二年生です。 夏休みの宿題の「サイエンスな写真」を撮るという宿題が出たので、僕は蛙の写真を撮り、色の変化について調べました。でも、ハッキリとしたことが、難しくて分かりません。 なので、色の変わる理由や、なぜ変わることができるのかを教えてください。 お願いします。

  • tmo_m
  • お礼率33% (1/3)

みんなの回答

回答No.1

こんにちは。 まわりの環境等に応じてホルモンを分泌し、それにより、皮膚の色素細胞が大きくなったり小さくなったりして、色が変わる、ということです。下記に解説といろいろのリンクが出ています。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1212557287

関連するQ&A

  • カエルが怖い・・

    こんにちは。 小学校4年生のときにカエルの死体(カエルの仰向けになった死体が沢山ピラミッドのように積まれていました。 恐らく誰かの悪戯だと思います)を見てしまってからカエルがとても怖いです。 とても衝撃を受け、泣きながら家に帰ったのを覚えています。 現在中学3年生なのですがその場面(?)がリアルに頭にこびりついていて 忘れることができません。カエルを見る度にその場面が浮かび、 足がすくんだり、身体が震えたり、悲鳴を上げそうになります。 また、その場面が浮かんでこなくてもカエルそのものに 恐怖を感じるようになってしまいました。 鳴き声や教科書の写真等、イラストやデフォルメされたものも駄目なんです。 家の周りには結構田んぼがあるんで、雨の日や鳴き声が 少しでも聞こえると半泣き状態で走って帰ります。 両親に相談したのですが「中3にもなって・・」と 笑われてしまいました。確かに自分でも情けないです。 どうしてこんなに怖いと感じるのか分かりません。 克服方法はあるのでしょうか? あと、こういうのもトラウマって言うんでしょうか? 最後にカエル好きの方すみません。 わたしも小学校低学年までは普通にカエルに 触ったりすることが出来たのですが・・・。

  • lightroom3の色の変化について

    最近lightroom3をつかってrawの写真を現像しはじめたんですが、写真を取り込むと明らかにD7000のカメラのディスプレイで見る色とlightroomで写真を読み込んだだけの写真とは色が違うようなのです。 今までも普通の写真だと分からなく、変化してないように見えるのですが、つい最近水族館で撮ったクラゲの写真がすごく青くなってしまいました。 lightroomで写真を読みこむと、はじめはカメラと同じように見えるのですが、計算中と出て、ヒストグラムが表示されると同時に色がより濃い青に変化してしまいます。 これはlightroomの設定がおかしくてそうなってしまうのでしょうか。 それとも、少し調べてみたのですが、色空間がカメラと作業するのとでは違うため変化したように見えるのでしょうか。 これまでは気づかなかったので、青系の色だけが濃く見えているように思えます。 初心者の質問で申し訳ないのですが、どうぞよろしくお願いします。

  • 紅茶の色

    夏休みの科学研究の宿題で、 紅茶の色の変化を調べました。 レモンなどの酸性を入れたら薄く、 ハチミツを入れたら、濃くという結果は出たのですが、 何故、そうなったのかが、わかりません。 宜しく、お願いします。

  • 紅茶の色の化学変化

    中1の夏休みの科学研究で、 紅茶の色の変化を調べました。 紅茶に、レモン、洗剤などを入れて色の変化を調べたのですが 何故、そのように変わるのかがわかりません。 どうぞ、よろしくお願いします。

  • 【アマガエルの体の色の変化】視覚での色の認識はあるのか?

    アマガエルは、 【色の変化は、まわりの環境、温度、湿度、明るさなどに応じてホルモンを分泌し、皮ふの色素細胞を拡張・伸縮させることによる】 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8B%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%82%A2%E3%83%9E%E3%82%AC%E3%82%A8%E3%83%AB ということですが、アマガエルは色の認識をしているのでしょうか? 保護色の観点からすると、周辺の色を認識し、 それに近い色に体の色を変化させているのだとすれば カエルは色を『視覚的に』認識しているということでしょうか? それとも、細胞が色の認識をしており(そういう機能がある)、 それに合わせてカエルの視覚とは関係なく変化するのでしょうか。 お詳しい方、何かご存知でしたら教えてください! よろしくお願い致します。

  • 銅の色の変化

    銅を高温で焼成しているときの色と焼成を終えて放冷したときの色を教えてください。また、もし、色が変化した理由がわかるのならば教えてください。 お願いします。

  • 色の実験・・・?

    夏休みです!!理科の自由研究が宿題にあって、私は【色の見える理由】について実験したいんですが、どんな実験をしたらいいのかわからないんです。。。調べるだけだったらだめなので実験方法を教えてください!!!

  • 芭蕉の俳句の蛙の大きさは?。又、どのような蛙なのでしょか。

    芭蕉の俳句に「古池や蛙飛び込む水の音」がありますが、この蛙の大きさは、どの程度のものなのでしょうか。 私は、トノサマガエル、妻はアマガエルと言ってつまらない事ですが口論となりました。 スッキリしようとインターネットで検索してみたところ、ツケガエルがヒットしましたが、みな、同じ原文をコピペしているようで、理由などはわかりませんでした。又、ツケガエルを検索してみました所、写真なども見つからずモヤモヤしてきました。 どなたか、ご存知の方がいたら教えてください。

  • あさがおの色について・・

    あさがおの色の変化について教えて下さい。 現在我が家のベランダには、小学校1年生の娘が学校で育てた あさがおがたくさん咲いています。観察日記が夏休みの宿題に なっており、毎日大切に育てています。 子供と一緒に観察してみると、朝と夕方で花の色が変化することに 気が付きました。 今、咲いている色は、赤紫・紫・水色・濃い青ですが 夕方になると全ての花が、赤紫色の花になってしまいます。 これはどうしてなのでしょうか。ご存知の方、是非情報を お願い致します。

  • カエルになりかけのおたまじゃくしについて

    娘がこの6月にとってきたおたまじゃくしに手足が生えてきました。 しばらく学校で飼っていて夏休み前に家に持ち帰ったのですが、 学校時代の栄養状態が悪かったのか、 つい最近になってやっとカエルになりはじめました。 カエルになってからの飼育方法は難しいようなので、 本当ならもといた田んぼに帰したいのですが、 すでにそこは稲刈り済みで水もなし。 おまけにこんな寒い中外に帰してしまって大丈夫なのか心配です。 この場合どうするのが最善の方法でしょうか?? カエルをよくご存知の方、助けてください!! ちなみにおたま時代は体長5センチくらい、 うす茶色で黒く細かい斑点があります。 よろしくお願いします!