• 締切済み

CSSでテキストの間隔を細かく指定する

DW8 CSSでサイトを作っています。 テキストをCSSで細かく設定したいのですが、 どうしても出来ない事があります。 例えば  Title : Mutation Format : 12”Albamu コロンを上下同じ位置に合わせて、次のテキストの頭も合わせる事です。 分かる方いらっしゃいましたら教えてください。 初歩的で申し訳ないですが、宜しくお願いします。

みんなの回答

  • leap_day
  • ベストアンサー率60% (338/561)
回答No.2

こんにちは こんな感じのことでしょうか? 別に<span>でなくても<font>や<p>など何でもいいと思いますが全部で試したわけではありません(--;) 最後の<div>はfloatを使用しているので一応付けておいてください <style type="text/css"><!-- span { display:block; width:80px; float:left; } --></style> <span>Title</span>: Mutation<br> <span>Format</span>: 12”Albamu <div style="clear:both"></div>

magier
質問者

お礼

>leap_dayさん 試したらバッチリうまくいきました。 <span>でグループ化してあげれば良かったんですね。 ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#96725
noname#96725
回答No.1

こんばんは。 &nbsp;という空白文字を、上下の間隔が合うまで様子を見ながら入れてゆく方法もありますけど、 その方法では自分のPCでは良くなっても他のPCでほかのフォントを使っているとフォント幅の 違いの問題から、微妙に合わないと思います。 なので、考え方を変えてテーブルにするのをご提案します。 テーブルの枠線をborder="0"として見えなくしてやれば良いです。 セル間隔は一番上だけセルごとに<td style="width:30;">などと指定してやります。 寸足らずのセル寸法になっても内容の文字数によって自動的にあわせてくれます。 例; <table border="0"><tbodey><tr><td style="width:60;">Title</td><td style="width:20;">;</td><td  style="width:60;">Mutation</td></tr> <tr><td>Format</td><td>;</td><td>12”Albamu</td></tr></tbody></table>

magier
質問者

お礼

>mariocecさん 今作っているサイトはなるべくテーブルを使わないで CSSだけで作るようにしてます。 (CSS勉強のため) しかし、とても参考になりました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • text/css Style.css違いについて

    初歩的な事を聞いて申し訳ありません。 良く分からないのですが、 text/css Style.css の違いを教えてください。 どっちに何を記入しても大丈夫なのでしょうか? どうぞお願いいたします…!!

  • CSSでテキストを垂直、中央に設定する方法

    はじめまして。 現在、CSSを勉強中のものですが、タイトルにあるCSSでテキストを垂直方向に中央に配置する方法がわかりません。 clearfix { margin-top: 0px; text-align: left; width: 530px; height: 100px; vertical-align: middle; } とクラスで設定したのですが、DWのデザイン画面はもちろん、ブラウザで確認してもちゃんと表示されません。 解決方法を教えていただけないでしょうか? どうかよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • CSSでのリンク指定(?)

    現在、外部CSSで、<h1>タグの背景にタイトル画像を表示するように設定しています。 HTML上の<h1>タグ内では、タイトルに値するテキストを入れていますが、ブラウザの表示できない所においやってあります。 その表示されているタイトル画像(h1で表示している部分)に他ページへのリンクを設定したいのですが、こうした場合のリンク設定はどのようにすればよろしいのでしょうか? CSS内で設定することは可能なのでしょうか? それとも、HTML上でなんらかの形でリンク設定を行うものなのでしょうか? よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • 画像の回り込みを解除して、画像の下にテキストを書き込みたい

    DW8 CSSを使ってサイトを作っています。 画像の配置を左よせにして、その下にテキストを書き込みたいのですがどうしてもフロート左(画像)にしているせいなのか、テキストが画像の横にきてしまいます。 それを避けて画像の真下もしくは真上にテキストを配置したいです。 初歩的な質問で申し訳ないのですが、分かる方いらっしゃいましたら教えて下さい宜しくお願い致します。

  • miで開いてしまう(CSSファイルをテキストエディットで)

    私はずっとテキストエディットでホームページを作成しており、 CSSファイルもテキストエディットで作っていたのですが、 最近miをダウンロードしてからCSSファイルがmiで開くようになってしまいました。 困りはしないのですが、ずっとテキストエディットを使っていたので 出来ればテキストエディットで開くようにしたいです。 いちばん気になるのはCSSファイルだけアイコンが黄色のmi仕様に なってしまうことです。(そうなっていないのもありますが・・・) 環境設定などでこのアイコンの変化などをいじれないでしょうか? 分かりにくい説明の仕方で申し訳ないです;;

    • 締切済み
    • Mac
  • CSSでのテキストの下に画像などを配置したい。

    CSSでレイアウトしたページを作っています。 画面左のナビをテキストで作成しました。 (ヘッダーの下に、左のナビと右のメインエリアという構造) テキストの周囲をボーダーで囲んであります。 (TABLEは使っていません) テキストでの一覧のメニューの下に、画像のボタン等を配置したいのですが、メニューのテキストのテキストサイズを固定していないため、ブラウザの文字サイズを大きくしたりすると、メニューが縦に伸びたりします。 この時、メニューの下に配置する画像を、上のメニューの大きさ(縦幅)が変わってもそれに合わせて配置を上下させたいのですが、どうすればいいのでしょうか? とりあえずposition:absoluteでは絶対位置で指定されてしまうので、うまくいかないってことは分かっているのですが・・・ CSS自体まともに使うのは初めてなので、本等で調べながらやっているのですが、この部分が解決できません。

  • HTMLとCSS アメブロ

    いつもお世話になってます。 最近、アメブロをはじめました。 もの凄く初歩的な質問で申し訳ないのですが、 どうしても出来るようになりたいので、どうぞよろしくお願いします。 とりあえず、 HTMLは多少理解しており、やりたい事は色々調べればなんとかわかる程度です。 CSSは・・お恥ずかしながら最近知りました。出来るだけ自分で調べたり、本を買ったりしてなんとなく「どういうものなのか」という事だけは理解しました。本はまだ全部読んでません。 ☆やりたいこと ・タイトル部分に写真を貼りたい。もしくは、タイトル部分を写真の背景になるようにしたい。 ・サイドバーと、ブログ本文(?)のところにラインを引きたい。 ☆今の設定 ・CSS編集のできる、スタンダードのグレーを使用してます。 ☆昨日までやってみて、やれたこと。 ・タイトル部分の右に写真を貼り付けることができました。 ・写真のサイズが大きいので、左から真ん中にかけて空欄ができ、  おかしいとおもったので、文字サイズを変更して埋めてみました。  でも、改行ができないことに気が付きました。なので、大きい文字だと、写真にかぶってしまいます。せめて真ん中に文字が来ないものでしょうか? ☆他の人のブログを見て。 ・アメブロの設定で、「タイトル」と「概要」がありますが、  それを書体を変えてました。私もそこまではできたのですが、  他の方のは、改行もしてあるし、書体も3つくらいありました。  CSSを触って、タイトル、概要、#header h3として、もう一個増やしたらいいのかな?とおもいましたが、今度はそのテキストを入れるところがわかりません。 もう、ダメダメな初心者だと呆れてしまわれるかと思いますが、全部でなくてもかまいません。お1つだけでもご回答いただけると助かります。また、この本読んでみたらいいよと、お勧めな書籍なんかも教えていただけましたらお願いしたいです。 本当に、わかりづらい質問で申し訳ありませんが、是非お力をお貸しください!!

  • CSSで特定の画像をテキストに置き換え。

    初めまして、今ブログのcssを編集(?)しています。このブログは他のブログと同じで、htmlは操作できません。 私の使っているブログは、『コメントする』や『次の記事へ』のリンクがテキストリンクではなく、アイコンでのリンクになっています。そのアイコン自体については、自分で別のアイコンをアップロードして置き換える事に何の規制もありませんが、ブログの内容から、個人的にテキストリンクにしたいのです。 テキストリンクに変更したいアイコン: <img alt="Previous" title="Previous" src="http://***.gif" border="0" height="20" width="22"> セレクタは、 .クラス名 img[src="***.gif"]  ←これで良いみたいです。 置き換えるテキストは、<img...>内のalt(Previous)かtitle(Previous)のテキストにしたいと思っています。 ――こんな事、出来るのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • CSS
  • ■GoLive 6■テキストリンクの「CSS」設定について教えてください。

    GoLive6を使っています。 通常、テキストのリンクは青文字ですよね? 濃色の背景の部分のリンクのみ白文字で、他は青文字にしたいのですが、設定に行き詰っています。 まず、 テキストリンクのルールを「CSSエディタ」でリンク表示を白に設定しました (a { text-decoration: none })。 次に、 ページ全体のテキストリンクが白になってしまうので、 青文字にしたいテキストをマウスで選択してテキストの色を青にしました。 すると・・・、 白文字リンクと青文字リンクが混在するページが完成! ・・・と、手持ちのマニュアルには書いてありますが、テキストの色を変えようがテキストにリンクが指定してあれば、当然CSSの設定により「白文字」にされてしまいます。 あたりまえのようですが、マニュアルにも書いてありますし、私の設定が間違っているのでしょうか? どなたかいい方法をご存知の方、ご教授お願い致します。

  • エクセル2000テキストボックス内文字上下位置を変えたいのですが

    エクセル2007のテキストボックス内文字を上下位置の「中央」に設定したデータを、エクセル2000で開くと文字の下が消えてしまいました。 恐らくエクセル2000では文字位置が「下」に設定されてしまうようです。 エクセル2000でテキストボックス内文字を上下関係の「中央」に設定したいのですが、設定場所を探しても見当たりません。どこに上下位置の設定があるのでしょうか。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 彼との結婚前に宗教問題が発覚。質問者は彼の宗教問題を母親に話すべきか迷っている。彼は宗教活動はしていないが、心配がある。質問者が彼を守り幸せにするための選択肢を模索。
  • 彼の家族が新興宗教の信者であることがわかり、質問者は結婚前に彼について自分の親に話すべきか迷っている。彼は宗教活動はしていないが、質問者は心配している。彼との結婚に関して家族への対応を考えている。
  • 結婚前の質問者の悩みは、彼が宗教2世であることが発覚したことと、彼の家族が新興宗教の信者であることである。質問者は彼を守り幸せにするために、結婚前に彼について自分の親に話すべきか迷っている。彼は宗教活動はしていないが、質問者は心配している。
回答を見る

専門家に質問してみよう