• 締切済み

このマザーボードに合うカード

tomotomo2309jpの回答

回答No.7

>当方のデスクトップは、D-Sub15。やはりD-Sub15に対応している カードじゃなきゃだめですよね? ほかの方もおっしゃっていますが、グラボの出力端子が「D-Sub15ピン」となっていても実際はミニD-Sub15ピンと同じです。本当のD-Sub15はかなり昔の規格で現在使用されることはまずありません。 よって、そのままGeForce8600GTを購入なさって大丈夫です。

関連するQ&A

  • マザーボードのオンボードグラフィック機能

    BiostarのNF61S Micro AM2 SEを利用しています。 オンボードでGeforce6100がついていますが、 今回PCI Express x16のグラフィックカードをつけようと思います。 この場合、マザーボードのBIOSなどで、オンボード機能を無効にする 作業は必要でしょうか?また必要の場合はどのような項目なのでしょうか。 教えて頂けるとありがたいです、よろしくお願いいたします。

  • マザーボードの選び方が分からない

    OS:Windows 7 Professional x64 DSP版 パーティション指定:C:100GB D:900GB リカバリディスク:リカバリディスク作成 ディスプレイ:なし キーボード/マウス:なし CPU:Core i5-2400 マザーボード:TH67+ B-REV 3.0 ケース:ZALMAN Z9 Plus ブラック メモリ:CFD製 DDR3-1333 16GB (4GBx4枚) ハードディスク:1TB(1000GB) SATA3 6Gbps 光学式ドライブ:DVDスーパーマルチ 日立LG GH24NS70BL ブラック FDドライブ:なし グラフィック(カード):GeForceGTX550Ti 1GB (PCI-E2.0) 地デジチューナー:なし カードリーダー:なし 電源ユニット:KRPW-SS600W/85+ 600W BTOショップでPCを購入しようと考えています。 ですが、マザーボードの選び方が分からなくて以上の構成で購入を保留しています。 主な使用用途は、 オンラインゲーム(CountersStrikeOnlineを割と、適当なゲームもちょこっと) 動画編集(windowsムービーメーカーをちょこっと) ペイント(PainttoolSAIをかなり、photoshopをちょこっと) です。 マザーボードが「TH67+ B-REV 3.0」とメモリを16GB使えるというだけで選びましたが、 これはローエンドモデルだと聞きました。ローエンド、スタンダード、ミドルレンジ、ハイエンドの違いがよくわかりません。 ローエンドモデルだと、以上に記入してある他のパーツと合わなかったり、すぐ壊れたりすることがあるのでしょうか? このTH67+ B-REV 3.0は良いのか、悪いのか、大丈夫なのかどうか教えてください。 お願いします。

  • マザーボードの故障でしょうか?

    早速ですが構成から書きたいと思います。 マシン自体はTSUKUMO社のAeroシリーズになります。 OS:Windows XP home SP2 マザーボード:MSI K8N Neo4-FI CPU:Athlon 64 3500+ グラフィックボード:nVIDIA GeForce8400GS メモリ:2GB 症状になりますが、 今から2,3ヶ月前に急にディスプレーエラーを起こすようになり エラーを示すビープ音も出るようになったので グラフィックボードを買い換えました。 付け替えた後もグラフィックエラーのビープが鳴りまして 「もしかして液晶・・?マザーボード?」と悩みましたが 何回か付け直しているうちに鳴り止みました。 そしてここ1週間の話になるのですが、 グラフィックボードは何の問題もなく使えていたのです。 しかしPCIスロットを認識しなくなりました。 PCIスロットにはLANカードと(nforce4シリーズの共通問題で オンボードLANに不具合がありまして)サウンドカードを 挿していまして、その2つを認識しないのです。 PCをシャットダウンするたびに認識したりしなかったりで不安定です。 認識しない時はデバイスマネージャーにも反映されません。 (ビックリマークもはてなマークもありません) そのまま数日間、毎日PCの蓋を開けては格闘したのですが 次第に全く認識されなくなり、しまいにはシャットダウン後に ブルースクリーンでハードウェア関連の エラーログが出るようになりました。 自分で行った事を書きますと、 (1)挿しこむスロットの変更 (2)PCIに差し込んであるカード2つともはずしてみる (3)CMOSのクリア (4)マザー・BIOS・グラフィックのドライバの入れなおし (5)マザーの電池自体新しいものに変更してみる (電池の型番、+-のチェックも大丈夫です) (6)memtestでメモリエラーのチェック (エラーは出ず) 上記のようなことを何度もやっていたのですが 相変わらずPCIスロットは認識してくれません。 OSの起動自体はスムーズにいきます。 そして悩んでいると、つい先日 PCを起動しましたらグラフィックエラーを示すビープ音が 数ヶ月ぶりに出まして、画面には何も映らなくなりました。 配線を付け直したり、CMOSのクリアをしたりすると 今度はビープ音すら鳴らなくなり、BIOS画面も見れません。 電源を入れると、ケースFAN、CPUファンなどは動くのですが・・。 マザーボード自体が故障していると考えて宜しいのでしょうか? 皆様、どうぞよろしくお願いします。

  • グラフィックカードを設置したいのですが…

    MHFをはじめてみたいので、パソコンにグラフィックカードを設置しようと思っています…が、マザーボードとの相性があるとか聞きまして、一体どんな物がいいのやら困ってます。 どなたかお助けください。 パソコン(構成等)は以下のとおりです。 イーヤマ デスクトップパソコン 「STRAIGHT PC」  型式:KDM8415TCBD-E24 ●CPU Core2Quad Q8400 ●メモリ 4GB ●ビデオチップ/インテル グラフィックス・メディア・アクセラレータ X5400HD ●PCI Express x16/1スロット(空き1スロット) ●PCI Express x1/1スロット(空き1スロット) ●電源/400W電源搭載 ※他にブルーレイディスクドライブが付いています。 MHFが快適に動作する程度のグラフィックカードを設置するのを目的にご回答いただけると助かります。

  • マザーボードについて

    今PTM945T LFというマザーボードを使用しています。 CPUはコア2デュオのE6300 メモリはDDR2 PC2-4200 3GB 他にビデオカードやサウンドカードも積んでます。 そこで質問なのですが、上のパーツを使えるマザーボード(今後E6850に変える予定)はあるでしょうか? 今使っているマザーボードでE6850(元から45nmであればこれを載せる必要は無いのですが・・・)に対応していればいいのですが、無理だと思うので・・・・ よろしくお願いいたします。

  • マザーボードの交換

    下記PCを使用しています。 eMachines J2940 #基本スペック OS ※1 Windows(R) XP Home Edition Service Pack 2 セキュリティ強化機能搭載 CPU Intel(R) Celeron(R) D プロセッサ 345 (動作周波数 3.06GHz) 2次キャッシュ 256KB (CPU内蔵) チップセット Intel(R) 865GV チップセット メインメモリ PC2700 DDR-SDRAM 256MB (最大2GB) メモリスロット×2 (空き×1) グラフィックシステム Intel(R) エクストリームグラフィックス2 (Intel(R) 865GV内蔵) ビデオメモリ 最大64MB (メインメモリと共用) サウンドシステム AC'97 Audio フロッピーディスクドライブ - ハードディスクドライブ 100GB (ATA100 / 7,200rpm) 拡張スロット PCIスロット×3 (空き×2) 拡張スロットがPCIしかない事もあり、最近のグラフィックボードを購入できなくて悩んでいます。(PCI-E付き) このようなメーカPCでマザーボードのみ交換する事はできるのでしょうか? また注意点などあればアドバイスを頂けないでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • マザーボードを交換しようと思っているのですが・・・。

    EVEREX IMPACT GM3200J というパソコンを使っています。 「モンスターハンターフロンティアオンライン」をやりたいのですが、動きが遅くてなかなか楽しめないので、CPUを交換しようと思って、PC自作の本を熟読したら、ソケットがAM2だとインテル系のCPUをつけられないらしく、CORE2Duoをつけたかったので、マザーボードを交換しようと思っています。それで、その買った本は一から自作する本なので、今のPCのマザーボードとCPUだけを換えることは可能なのかわかりません。マザーボードとCPUだけを交換することは可能なのでしょうか?わかれば回答お願いします。 パソコンのスペックは、 Windows XP SP2 HDD:160GB(U-ATA) メインメモリ:1.5GB(デフォルトでは512MB) CPU:Athlon64 3500+ グラフィックボード:GeForce6100GPU(マザーボードに搭載)

  • マザーボードの買い替え

    今日埃を掃除していたら、コンデンサが一つ膨らみかけているのが確認できました。コンデンサーの交換という手段もありますが、機材がありませんし、技術的に自信がないので、とりあえずマザーボードだけは買い換えようと思います。 でもどうせ買い換えるなら、最近興味を持っているAthlon64にでも替えてみようかと思います。(veniceコアでしたっけ?やたらと消費電力が低いやつです) 今使っているメモリ(DDR400 512MB)、FX5200(AGP)、HDD2台(80GB+120GB)、サウンドカード(PCI)、MTVX2005(PCI)、光学系ドライブはそのまま流用するとして、今ならどんなマザーボードがありますか? 個人的に、VIAのUSBコントローラーが嫌いなのでnForceマザーにしようと思いますが、まあこの辺は妥協してもいいです。最低限MTVX2005がまともに動けばいいです。 予算は最高で35000、できれば30000以内がいいです。 ・Athlon64X2には対応してなくてもいいです。 ・AGPのグラフィックボードを使うので、PCI-Expressはいりません。 ・デュアルチャンネルでなくてもいいのでメモリは512MB1枚でいきます。 また、予算の都合が付かない場合は、本当にマザーだけを変えようと思いますが、478マザーだとどのあたりがお勧めですか?

  • マザーボードについて

    約20年ぶりにPCを自作しました。マザーボードはASUS H61M-E ,CPU Celeron G1620,メモリ PC3-1600 2GB×2、電源450W ,HDD 2.5" 750GB,DVDスーパーマルチの構成でオンボードVGA出力がでません。発売元サポートで問い合わせしたところ、CPUのピン、メモリの差し替え、最小構成での起動、CMOSクリアをするようにいわれましたが、改善されません。至急Amazonでビデオカードを手配しましたが、G1620ではオンボードVGAは使用できないのでしょうか?一応ブルーレイが再生したかったのでVGAカードは購入する予定でしたが。

  • グラフィックボードとマザーのチップセット・・・

    今回グラフィックボードをはじめて交換したいと思っています。 しかしマザーボードのチップセットが対応しているグラフィックボードの調べ方がよくわかりません。 詳しい方いましたら教えてください。宜しくお願いします。 ちなみに予算は3万円以内で、nVIDIA Geforce7950GTからGeforce8800GT以上の性能をもったものに交換したいです。 PCスペックは CPU:AMD ATHLON64×2 5000+(マザーボード:nVIDIA nForce550マザーボード(Msi製K9N NEOーF/ATX/USB2.0、serialATAII,PCI-EXP.対応) メモリ:PC5300 DDR-2 SDRAM 2048MB(1024×2枚/CENTURY MICRO製/メジャーチップ) ビデオカード:nVIDIA Geforce7950GT/512MB(PCI-Express/Dualdvi/TV出力/HDTV対応) サウンド機能:ハイ・ディフィニション・オーディオ(オンボード)X-Fi XtremeGamer Fatal1ty Pro Series OS:Microsoft WindowsXP mediacenteredition2005 電源はTopower製 480W(Max570W)静音電源です。 おすすめやアドバイスなどもあったらお願いします。