• ベストアンサー

プリンターの修理について

kaiketugooの回答

  • ベストアンサー
回答No.3

ないと思います。 新しくプリンタを買い替えるか修理をしてもらうかです。 また、2chなどでは書き込まれている場合もありますがそのエラーはプリンタが推測して出してるのでそれをボタンだけでリセットするという方法が前はありましたが、最近はないようです。 また、それをしてもインクが溢れて故障するだけです。 プリンタを分解したことがある人が分かるかもしれませんが、交換時期でなくてもすごくたまっています。 また、パッドというのは2~5ミリくらいのウレタンみたいな素材が5~6枚程度重なったものです。全部で厚さが10cmくらいありました。 それなのにも関わらず、オクまでしみてるので大人しく修理してもらった方がよさそうです。

T-N-RUN
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 お礼が、遅くなり申し訳ありません。 パッドを自分で交換できるような設計にしてほしいです。

関連するQ&A

  • プリンタ修理するべきでしょうか?

    自宅のEPSON PM-G700の件です(購入後2年) 今日「プリンタ内部の部品調整時期」というメッセージが出ました。エプソンのサポートに連絡し、部品交換料金「3,150円」&配送「1,575円」。そして交換のための期間が10日間程度ということが判明しました。現在内職でプリンタを毎日利用しているため、プリンタが無いと困るので新しいプリンタを購入しました。(PM-G850) そこで皆さんのご意見をお伺いしたいと思います。 これまでのプリンタは修理代を払って2代目のプリンタとして活躍させるべきでしょうか?それとも新しいプリンタを購入したので、さっさと廃棄した方がいいですか? ちなみにPM-G700は、ここ1ヶ月で1,500枚ほどプリントアウトし酷使されておりました。

  • PM-A900プリンタ故障

    PM-A900を使用しています。プリンタ内部の部品調整時期が近付いています。という表示が出てはがきを40枚印刷したらプリンタ内部の部品調整が必要です。という表示が出て使用できなくなりました。メーカーの修理対応が終了しているみたいですので修理できないようです。ヤマダ電機で聞くと廃インクパットの交換のエラーみたいです。このエラーの解除方式やインクパット交換の方式とかわかることがありましたらお手数をおかけしますが教えてください。よろしくお願いします。

  • PM-G860

    エプソンのPM-G860をお使いの方にお聞きしたいのですが しばらく使っていると『プリンタ内部の部品調整時期が 近づいています』というメッセージが出ますか? いわゆるインク吸収パッドを交換しろというシグナルです。 PM-G730ではかなりの頻度で使用していると半年もしないうち に出始めるので、後継製品であるPM-G860ではどうなのかと 購入前に確認したいと思い質問させていただきました。 よろしくお願いします。

  • 修理対応終了機種で困っています

    プリンタ-PM-A820の廃インク吸収パットの交換部品ありますか? ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • プリンター、インク吸収パッドの交換

    プリンター、インク吸収パッドの交換  エプソン、PM-A900複合機のディスプレイに『プリンター内部の部品調整時期が近づいています』 取り説を見たら、内容『廃インク吸収パッドの吸収量が限界に近づいています』 対処、『販売店またはエプソン修理センターへ交換依頼してください』 修理には販売店¥2000メーカ¥9000位経費が掛かります 6年間使用しましたが 別に以上はありませんでした。廃棄処分はもったいないし 何よりごみは 環境に悪いと思いまして 自分で修理できるものならしたいと思います。どなたか教えていただけませんか 宜しくお願いします

  • プリンターの修復の仕方について

     px-g930で写真印刷中「プリンター内部の部品調整が必要です」の表示され印刷できなくなりました。 「廃インク吸収パッド」の交換時期のカウンターをリセットすれば印刷出来るようです。その操作方法を教えてください。 以上 ※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • プリンター廃インクについて

    プリンター(PM-A890)ですが、廃インク吸収パットの吸収量が限界にきていますと。簡単に交換出来ますか? エプソンに電話するか、量販店でも購入出来ますか? 一週間、家を空けますのが宜しくお願いします。 ※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • プリンタのエラーメッセージ

    エプソンのPM-A850を使っていますが、”プリンタ内部の部品調整時期が近づいています。”というメッセージが出ました。このメッセージをリセットするにはどのようにすれば良いのでしょうか?

  • サービス終了製品のプリンター内部部品調整

    PM-G800の修理サービスが終了しましたが使い勝手が良いので未だに使用しています。プリントの際に廃インクまたはトナーボックスがほとんど一杯です。プリンタ内部の部品調整時期が近づいています。と表示されます。どこをどうしたら良いのでしょうか? ※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • 内部の部品調整の必要がないプリンター、ありますか?

    EPSON PM970Cを長く使ってます。 内部の部品調整が必要というメッセージが出たので、 そろそろ変え時かと思ってます。(前に一度調整に出して おり、今度が二度目なので) はたして内部の部品調整が必要のないプリンター(インクジェット) はあるのでしょうか? あればメーカー、機種など教えてください。