- ベストアンサー
在庫の金額について
- 在庫の金額を帳簿に記入する方法が分からないという個人事業主の質問です。
- 商品の個別の購入価格を特定することができず、平均単価を算出して期首残高とすることに疑問があります。
- 購入した商品の一部は既に売れてしまったため、在庫数に基づいて算出することが難しいです。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>20個で2000円といった感じでしか記入していません… まあ、そこまで家計簿が付いていたのなら、それでよいでしょう。 同じ日に買ったものだけでの平均価格という意味ですよね。 全商品を一律に平均するわけでないのなら、それでじゅうぶんです。 >レシート、家計簿が残っていないのは、在庫のうちごく一部です… 帳簿の必要なことはおわかりになっていたようですから、少々のことまでうるさく言われませんよ。 その分は、控えめに推定した価格を計上しておけばよいと思いますよ。
その他の回答 (1)
- mukaiyama
- ベストアンサー率47% (10402/21783)
>青色申告を行おうと思い… >購入したときのレシートはある程度残っています… 青色申告は、帳簿付けが大事なのであって、領収証・レシートがあるだけではだめです。 まして、「ある程度残って」いる状況ではお話になりません。 領収証・レシートがなくても、買った当時の家計簿かお小遣い帳などで値段の確認ができればそれでよいのですが、それも無理なのでしょうね。 青色は納税面で有利になる代わり、仕入や経費の管理に厳格さが求められるのです。 >残っているレシートから商品の平均単価を算出して… そんな都合のよい話ではだめですよ。 平均単価でなく、最も安い単価で評価すれば、言い訳も通るでしょう。
補足
ご回答有難うございます。 買った当時の家計簿なら残っています。ですが、個々の商品の詳しい値段は分からず、20個で2000円といった感じでしか記入していません。 やはり、個々の値段が分からなければ評価はできないのでしょうか? 非常にややこしい状況なのですが、詳しく説明しますと ======= 06年の7月から商品の購入を始めました。 06年の8月からパソコンで家計簿をつけ始めました。そのため、それ以降のレシート、家計簿は全て残っています。ですが、上記のような記入方法のため、個々の詳しい単価は不明です。(レシート、家計簿が残っていないのは、在庫のうちごく一部です) 07年9月(来月)から事業主として登録しようと考えています。そして、一緒に青色申告の申請も行おうと考えています。その帳簿を作成する上で、今まで持っていた在庫の評価に困っています。 個々の在庫において、いつ購入したものかは分かります。なので、レシートや家計簿のない在庫(06年6月~7月購入のもの)を選別することは可能です。 レシートや家計簿は存在しても、単価がいくらのものが残っているのかわからないです。 ========== このような状態ですが、やはり家計簿なりレシートなりが完全な状態で、なおかつ在庫一つひとつの単価が確実にわからない限り、期首残高として計上しない方が良いでしょうか? レシートや家計簿が存在する在庫だけでも計上することは出来ないでしょうか? ややこしくて申し訳ありません。
お礼
ご回答有難うございました。ご親切にアドバイス頂きまして、大変助かりました。頑張って在庫評価をしてみたいと思います。