• 締切済み

購入時期が不明な在庫について

在庫管理ができておらず、在庫管理ソフトを購入して管理を始めようと考えていますが、いつ購入した商品なのか覚えていません。この場合、在庫の期首はいつに設定したらよいですか?

みんなの回答

  • hinode11
  • ベストアンサー率55% (2062/3741)
回答No.2

>この場合、在庫の期首はいつに設定したらよいですか? 「在庫管理の作業を始める日」に設定するのが最善です。

  • afdmar
  • ベストアンサー率50% (211/419)
回答No.1

購入したのはこの日より遅いことはないといえる日があればその日、まったく分からなければ当期首でいいと思うが、どうだろうか。

関連するQ&A

  • 青色申告 期首在庫 期末在庫

    弥生の青色申告ソフトで、期首在庫金額、期末在庫金額の打ち込みはどうすればいいですか?  ちなみに 期首商品棚卸高 0   期末商品棚卸高 40824                  です。

  • 在庫の金額について

    この度、個人事業主として登録し青色申告を行おうと思い、帳簿を付け始めようかと考えています。 今までお小遣い稼ぎで取り扱っていた商品を、事業開始後もそのまま在庫として扱っていこうと考えているのですが、この在庫を帳簿に期首残高として記入する場合、その金額をどう算出すればよいか分かりません。 購入したときのレシートはある程度残っています。 商品は全てCDですが、個々で単価がバラバラで、値札が無いため現在では個々で購入値段を特定するのは無理です。 購入した後、売れて、なくなってしまったものもあります。 残っているレシートから商品の平均単価を算出して、それを現在ある在庫数に乗じて期首残高とするのはまずいのでしょうか? ご回答、よろしくお願いいたします。

  • 在庫回転率について

    在庫回転率の求め方は、以下の算式で求められると書籍にありました。 在庫回転率=売上数量÷{(期首在庫数量+期末在庫数量)÷2} そこで質問なのですが、 (1)この算式にそって商品Aの回転率が1.0であると算出された場合、この1.0という指標は、そもそも「一年間で商品Aが1回転する」という事を意味するものなのでしょうか? (2)だとすると、非常に疑問に思うのですが、仮に期首に100個あったものが、当期に100個売れて期末残が0(仕入は0と仮定)になったとした場合、在庫回転率は 100÷{(100+0)÷2}=2  となり、期首の在庫は実際には一年間で1回転した筈なのに、指標では2回転した事になってしまいます。 何か考え方が根本的に違っているのでしょうか?どなたか教えて下さい。

  • ECサイトの購入後の在庫処理

    ECサイトで商品を販売しています。プログラムはPHP、データベースはMYSQLを利用しています。 購入ごとに在庫数を減らしていくようにしています。 この時、在庫が少なく、在庫0になる決済を処理中に、他の誰かがその対象商品をカゴにいれようとしたときに「在庫なし」という表示をしたいと思います。実際に在庫が0ならば「在庫なし」表示はでるのですが、カゴに入れるタイミングで、その時在庫が0でなければ、何人でもカゴに投入できると思います。そのタイミングがズレた場合、在庫のない商品を購入できてしまいます。 早いもの勝ちで在庫を管理すればいいのでしょうが、なかなか難しく、システムの概要をお教え願えないかと頼った次第です。 支離滅裂になってしまいましたが、どうぞよろしくお願いいたします。m(_ _)m

    • ベストアンサー
    • PHP
  • ネットショップとメーカー在庫のリアルタイムな在庫管理ソフトがあれば教えて下さい

    現在、ネットショップを運営しております。 実店舗での商品とメーカーにある商品を載せていますが、メーカー在庫の場合、メーカーのHPから在庫の確認をして、一つ一つ手作業でネットショップに反映している現状です。 これでは、少人数での運営・大量の商品数を考えると、多大なロスとコストになっています。 そこで、ネットショップとメーカー在庫のリアルタイムな在庫管理ソフトを行うことができるソフトを探しています。 たとえば、メーカーの在庫が無くなったら、自動的にネットショップの商品も売り切れとなる、といった感じのソフトです。 何百万円もするソフトはとても購入が不可能ですので、ある程度良心的と思われる価格でご存知でしたら教えてください。宜しくお願い致します。

  • 棚卸減耗費と期末在庫に関する質問

    棚卸減耗費が発生した場合について質問させてください。 前期PLの期末商品棚卸高と今期PLの期首商品棚卸高の数字は必ずしも一致しなくてもいいのでしょうか? というのも前期に棚卸減耗費を売上原価ではなく一般管理費で処理した場合、 PL上の期末在庫とBS上の棚卸商品がずれると思うのですが、 翌期のPL期首商品棚卸高は、前期BS棚卸商品の数字を記載してよいのでしょうか? (単純にPLだけを見た場合、前期期末高と今期期首高が違うとおかしい??と疑問に思い質問させていただきました。) ご回答のほど、よろしくお願いいたします。

  • 在庫が増えると利益が増える?

    よく「在庫が増えると利益が増える」と聞きます。 大抵、売上原価=期首在庫+仕入額-期末在庫だからと説明がされているのですが、期末在庫が増えてると言う事は、当然仕入額も増えてますよね?仕入が発生しないで、期末在庫だけがボンボン増えるなんて事はないと思うので・・。 となると、「在庫が増えると利益が増える」と言うのは、「今期販売した商品の利益率は上がってたが、在庫は仕入れ過ぎてるので×ですよ」と言う捉え方で正しいのでしょうか?

  • 在庫の管理について

    バーコードのついた商品の在庫管理をWEB上で行う場合、商品の補給や追加をリアルタイムに管理するにはどのようにすれば出来るのでしょうか?

  • 写真付きで在庫管理ができるソフトがほしい

    私が預かっているおしゃれ関係の商品を管理するのには写真付きでないととても手間かかったり大変です。パソコンショップなどで写真付きで 在庫管理できるソフトがないのかと聞いて見たりしましたが、中々 見つかりません。もしそんな在庫管理ソフトをどこかであったらぜひ教えてください。

  • バーコードでの在庫管理

    バーコードで在庫管理をしたいと思っています。13桁とかチェックデジットとか、難しそうですね・・・。私は、自社で決めた8桁の商品番号をバーコードにして管理しようと思うのですが、おかしいでしょうか。バーコードはエクセルで作成できたのですが、これを読みとり、入出庫などを管理することが出来るソフトを探しています。(バーコードリーダは、ソフトと一緒に購入するつもりです。 バーコードはあくまで、事務での管理のためだけで、会社は従業員10人という小さな個人業です。どなたか、在庫管理に良いソフトをご存じの方がいたら、教えて下さい。よろしくお願いします。 ※フリーソフト「Excelバーコード革命」、シェアソフト「ちょっとBAR」以外で探しています。

専門家に質問してみよう