• 締切済み

絶対零度は、なぜ-273.15℃なの?

絶対零度は-273.15℃ですが、なぜ-273.15℃なのか、中学時代か高校時代の理科の時間に自分で計算した記憶があるのですが、計算方法を忘れてしまいました。モルか何かがからんでいたような気がします(違っていたらすみません)。教えてください。

  • 科学
  • 回答数4
  • ありがとう数2

みんなの回答

  • BASKETMM
  • ベストアンサー率29% (240/806)
回答No.4

差し障りのある表現があったらごめんなさい。 1.絶対零度の定義:分子運動の全て停止する温度。それが摂氏何度であるかは、計算で出すものではなく、実験で決める物でしょう。 2.ただ、絶対零度を実現することは不可能ですから、もっと高い温度に於ける実験結果から推定することになり、その推定過程で、計算をすることもあるでしょう。気体の体積に関係する式を運用することもあるでしょう。 3.三重点は関係ないと思いますよ。 以上は古典物理学の範囲でお答えしたつもりです。最新の量子力学、その拡張でどのように答えるには、私に能力がありません。

gootaroh
質問者

お礼

みなさんご回答ありがとうございました。 計算ではなく、実験で求めたんですね。意外でした。定義が先にあり、計算は後付けだったんですか。なんかこう、違和感がなくもないですが(笑)。

  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.3

中学か高校ということですから、 ほぼ間違いなく、(理想)気体の状態方程式の関係でしょうね。 PV=nRT たとえば、気体をビニール袋みたいなものに閉じ込めて、大気中に置けば、 気体の圧力Pは1気圧で一定、モル数nも一定。 そこで温度を変えると、Pもnも相変わらず一定なので、 体積Vと温度Tだけが変化します。 色々な温度でVとTを測り、グラフにプロットすると、一次関数のグラフになるけれども、 T=0でもVは0にならない。 V=0のところまでグラフを外挿(グラフの直線を延長)してみると、 -273.15度のところがTの切片になる。 よって、-273.15度をゼロとする絶対温度を定義したほうが、 気体の状態を記述しやすくなるので便利。 ということではないでしょうか。

  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.2

身も蓋もない表現をすると, 「絶対温度の定義」からそうなるってことなんだけど.... ・「絶対温度」は「水の三重点の熱力学的温度の 1/273.16」で定義されている → 水の三重点の熱力学的温度は 273.16K ・「水の三重点の熱力学的温度」を摂氏で測ったら 0.01℃だった ・摂氏と絶対温度はきざみ幅が同じである →0K = -273.15℃. 定義に突然出てくる 273.16 という数値は, #1 にあるように気体の膨張率などを調べた結果得られたものだと思います.

回答No.1

理想気体が0度の時1度変化するのが1/273.15の体積変化があり その量でいくと273.15度の時に体積が0になるからじゃなかったかなぁ うる覚えなのに回答書いて申し訳ないです

関連するQ&A

  • 絶対零度がよくわかりません

    絶対零度のことがよくわかりません。 「なぜ0K(-273.15℃)より低温にならないのか?これは熱気球のように、温度が高くなると膨張して体積が増え、逆に冷やすと体積が減ることに由来する。1℃下がるごとに、0℃時のおよそ273分の1ずつ小さくなっていくので、-273℃では体積がゼロとなる計算だ」 という風に書いてあったんですが、なぜ-273℃では体積がゼロになるんでしょうか? どういう風な計算をしたのでしょうか? 解説お願いします。

  • 絶対零度

    私が小学生だったころに読んだ本なのですが、もう一度読みたいのです。しかし題名も作者名も忘れてしまいました。ご存知のかた、題名、作者名を教えてください。 SF小説だったのですが、博士が人を殺す話で、その方法というのが、博士が発明した「絶対零度を作り出す部屋」というところに入れて、原子ごと無くしてしまう、というものだったと思います。 最近「絶対零度」について学校で学びまして、やっとその殺人の手口が理解できたのです。小学生当時は(℃)しか知らず、(K)が分らなかったのです。 おねがいします。

  • 絶対零度の反対の絶対高温?はあるのですか?

    中学のころに確か化学で絶対零度が-273.15℃と教わったのですが、絶対高温(勝手に名前付けました)という基準はあるのですか? 太陽は数十万度で、宇宙がインフレーションの瞬間はたしか10の何十乗という高温だったと本に書いてありました。では物質が最高に温度が高くなる上限って何度だろうって思ったのですがどなたか教えてくださいよろしくお願いいたします。

  • 化学で絶対零度以下の場合について

    現在、化学II(高校の課程)を学習している者ですが、「絶対温度T(K)」と言うものを勉強しました。 絶対温度は『T(K)=t(℃)+273)』と言う関係にある様ですがふと疑問に思ったことがあります。 それは絶対温度が「0」となった時の絶対零度の状態までは分かるが、「それ以下の絶対温度(0ケルビン未満)、セルシウス温度(-274℃以下)」の存在はあるのか、と言う事です。高校の範囲の説明では、「気体分子の熱運動が完全停止する為に、温度(セルシウス温度)は-273℃を下回らず、絶対温度は絶対零度(0ケルビン)までしかない」みたいに書いてありました。 それで自分はtをセルシウス温度、Tを絶対温度として、「t≧-273」で「T≧0」であると勝手に考えていたのですが、どうやら絶対零度以下も作れる(?)様で、「断熱消磁」と言う現象を利用して「t<-273」、「T<0」の状況を作り出す(?)様なのですが詳しくはどうなのでしょうか?ただ断熱消磁では極端に「T=-1」とかではなく、かなり極端な低い温度の時の操作らしいです。単に、「t<-273」で「T<0」すなわち「t=-1」と言った極端でない絶対零度以下を作り出す操作も教えて頂きたいです。それとも断熱消磁を利用するのは極端に低い極低温の時が多いだけで別にマイナス何度でも利用できるのでしょうか? 化学には少なからず関心があり、その操作手順や理論的な理由について教えて頂きたいです。また、マイナスの温度の限界云々があるのであれば、プラスの温度にも気体分子の熱運動が完全停止やらで限界云々は存在するのでしょうか?つまり絶対温度に「正の値」で限界はあるのでしょうか?こちらも可能であれば詳しくお教え頂けると幸いで御座います。 大変長い乱文となってしまい専門的、もしくは大学で学ぶ様な内容かも知れませんが、ご回答宜しくお願い致します。

  • 気体と圧力を応用した絶対零度の導出題

    気体と圧力を応用した物理問題です。 以下問題文です。 内部の気体の圧力と温度が気圧計と温度計によって測定できる容器がある。この容器内に理想気体を封入し,これを氷水に入れ,十分に時間が経過したとき,気圧計はp1[hPa],温度計はt1[℃]を示した。次にこれを熱水に浸け,十分に時間が経過したとき,気圧計はp2[hPa],温度計はt2[℃]を示した。 この実験結果から絶対零度に対応する温度t0[℃]を求めるといくらか。正しいものを選べ。ここで,温度t[℃]は絶対温度t-t0[K]に対応する。 何らかの平衡条件が生まれると予想しますが, その具体方針が掴めず滞っています。 どなたかご助力頂きたいと思います。 何卒宜しくお願い致します。

  • 一度記憶したことを絶対に忘れないようにする方法はありますか。また、おす

    一度記憶したことを絶対に忘れないようにする方法はありますか。また、おすすめの記憶術を教えてください。回答よろしくおねがいします。

  • 空と気温と絶対零度について。(長年の疑問をぶちまけてみます!!)

    1、授業中、空を眺めていて疑問に思ったことがあります。オゾンは淡青色と習ったので、だから空が青いのかー、と納得しました。ですが、おかしな点があって・・・地球を覆っている空(オゾン)が淡青色なのに、なぜ宇宙から地球を見たら、青い丸い物体に見えないのだろう??と思いました。完全な青じゃないから透けて見えるんですかね?・・・にしても(森とかの)緑色とかクッキリ見え過ぎているように思います。 2、これは夏頃におかしいと思ったのですが、僕の教室は四階です。とても暑かったです。先生は「室内じゃ上のほうに熱いのがくるから最悪だねココ。」と言っていました。そこで質問なんですが「室内では熱いのが上にいく」とよく聞きます。ですが山を登れば上が寒いです。何で正反対になるのですか??僕は馬鹿なので太陽に近いほうが熱いと思っています。なので熱いのは上に行くのはあっていると思います。ですが、山の頂上が寒いのも事実です。あぁ、もう何がなんだか・・・(;_;) 3、これが一番気になっていることです!!!!冷たいものって限界がマイナス273℃です。熱いものって限界がないです。(と思っています)ではポケモンみたいに両者をぶつけてみたら、熱いものが勝つんですかね?でも絶対零度は熱運動も止める、みたいなこと書いてたので、どんなに熱いものでも、冷たいものが勝つんですかね? 長々とすいませんでした。ものすっごいくだらない質問ですが、ずっと気になっていたので、僕でも分かりやすく説明してもらえると嬉しいです;;お願いします!!

  • 絶対零度は-273.16℃?

    絶対零度は-273.15℃だと思っていたのですが マイクロソフトの辞典(BookShelfなど)を見ますと-273.16と記載されています。 最近、絶対零度の定義が変わったのでしょうか。 それともマイクロソフトが間違っているのでしょうか。 http://jp.encarta.msn.com/text_761562418___2/content.html

  • 水を使って500℃の空気を冷やす

    宜しくお願いいたします。冷却塔の問題です。 水分10%で、500℃、 5000立方メートル / 時 で流れる空気中に水を噴霧して 約、300℃  にするときに使う水は、時間当たり何立方メートル必要かという計算です。 簡単なようですが、なかなか計算することができないでいます。 私が調べていると、定圧モル比熱という壁に当たってしまい、工場化学便覧や、ネットを参考にしても計算できません。 求める答えは大ざっぱで良いのですが、定圧モル比熱を使わずに簡単に計算することはできないのでしょうか?。 お分かりになる方がいらっしゃいましたら、ヒントだけでも教えてください。 すみませんが、宜しくお願いいたします。

  • 絶対値ゼロについて

    今日、なぜか知りませんが、急に絶対値ゼロと言う単語が頭に浮かんできました。 15年以上前 中学から高校1年の半ばまでは県でトップクラスの数学の成績で 数学大好きだったのが なんかどうしても絶対値ゼロと言うものに納得ができなくて 先生に何回聞いても全く納得ができず 問題が解けても理解ができないっていう感じで 結局文系に進んだ記憶がよみがえりました。 どなたか30半ばのサルに理解・納得させてやってください。 よろしくお願い致します!