• ベストアンサー

この場合は個人利用になるのでしょうか

職場で様々な文書をスキャンしてPDF形式にして端末に取り込んでいるのですが、スキャンしたまま何も修正しておりません。よって、作成したPDFファイルをフリーソフトを使って編集したいと思っておりますが、使用したフリーソフトは個人利用であれば無料だが商用利用だと有料になるというものでした。私の場合は商用利用であるとみなされるのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#44023
noname#44023
回答No.1

定義は製作者によってまちまちだと思いますが、一般的には会社などで使う場合は商用となる場合が多いですよ。 ところで、会社の端末でフリーソフト使っていいんですか?そこも担当者に確認した方がいいですよ…うちは禁止されてます。

mayr2007
質問者

お礼

商用とみなされそうであれば使用するのをやめようと思います。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 個人利用・商用利用について

    フリーソフトの利用範囲について質問です。 今、知人とフリーゲームを作ろうとしているのですが、ゲームを制作するのに使用している音声編集ソフトが、使ってもいいのか分からないままです。 BGMや効果音等の素材は編集OKとあったので編集をしていますが、編集ソフトでは「個人利用・非商用利用なら使用可能 」とあるものがあります。 編集ソフトが配布物の制作に使われていたら、そのソフトは商用利用したことに なるのでしょうか? フリー配信のゲームでも商用になりますか? 何のソフトで編集したかなんて音を聴いて分かるものではないですが、違反していたらあまりいいとは思えないので、回答お願い致します。

  • ソフト・・・個人利用と商用利用の境目は?

    質問よろしくお願いします。 フリーのウイルス対策ソフトで、Avastなどがありますが、 このソフトは、商用利用では無料を認めていません。 所で、職場に自分のパソコンを持ち込んで使用する場合は、 商用利用になるのでしょうか? 自分のパソコンを家で使っていて、仕事をする場合は個人利用のような気がしますので、使う場所によって定義が変わるのでしょうか? (この定義が間違いであればご指摘ください。) この辺りは、非常にグレーゾーンのような気がしますが、アドバイスを お願いいたします。

  • 商用・フリーで利用可能な音楽

    フリーの音楽サイトはいくつもあるのですが、商用可能なものがあまりありません。あるとしても有料。 商用利用可能かつ、無料で利用できるBGMを探しています。 そんなサイトがあったら教えてください。

  • 商用利用とは

    無料レンタルサーバーで、よく、『商用利用可能』とか『商用利用不可能』とか条件を設定してあるところを良く見るのですが、 商用利用とは何処から何処までなのでしょうか。 たとえば、有料のプログラムを作ったとして、 ベクター様などのシェアレジプランで、データをベクター様において、 商用利用不可のサーバーで、『こんなソフトがあるから買ってね』と、 その有料ソフトへリンクすると、これは商用利用となり、規約違反になるのでしょうか? 分かりにくいかもしれませんが、分かる方がいましたらご教授願います。

  • 商用利用無料のデスクトップ動画キャプチャー、編集、ファイル変換ソフトを探しています。

    動画に関しては、全くの初心者です。 商用利用無料のデスクトップ動画キャプチャー、編集、ファイル形式変換ソフトを探しています。作成した動画は、自分のホームページに載せたいと思います。営利目的のホームページに載せるので、商用利用可能はものを探しています。無料のものがなければ、低価格のものをご紹介ください。 動画キャプチャーソフト: 動画キャプチャーソフトはアマレココを使用しようと思っていますが、アマレココは商用利用も無料でしたっけ?公式サイトも見ましたが、フリーソフトとしか書いていませんでした。知っている方がおられたら、教えて下さい。アマレココの「商用利用フリー」と書いてあるページも公式サイト等にあれば、リンク教えてください。 編集ソフト: 編集ソフトですが、あまり難しい編集は必要なく「吹き出し」を動画に追加したいのがメインです。現時点では、まだ探せていないので教えて下さい。 ファイル変換ソフト: 動画ファイルをサーバにアップロードしてホームページにから再生できるファイル形式に動画ファイルを変換できるものをご紹介ください。 なお、ホームページから動画を再生(音声付)してもらう場合、どのようなファイル形式が良いのでしょうか?FLV、SWF、MP4とか聞きますが、どのような違いがあるのか、またどれが今回の用途(ホームページでの動画マニュアル公開)に最も適しているのかわかりません(インターネットをかなり探しましたが、ファイルの違いやどのファイルが何に適している等の情報は見つけられませんでした。)。そちらも教えて下さい。 参考サイト等あれば、おしえてください。 よろしくお願いします。

  • スキャンされた文書を編集するソフト

    こんにちは。 ある文書をスキャンしてPDFファイルにしました。 しかしそのファイル上で修正する箇所があります。 Adobe Acrobat 9 Proではスキャンされた文書をワードなどテキスト形式に戻して編集する事が出来ません。 OCRソフトも使ってみましたが駄目でした。 どなたか解決方法をご存知の方、教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • PDFをワードに変換したいです

    フリーソフトで探したのですが、ワードに変換する時に画像の形式でコピーされるので サイズがとても大きくなってしまいました。 PDFから普通の文書としてワードに変換できるソフトはありますか? 無料でなければ、有料でもかまいません。 よろしくお願いします。

  • 商用利用可能なPDF変換フリーソフト

    商用利用可能なPDF変換フリーソフトってどんなものがありますか?

  • PDFの編集

    adobe Acrobatの様にスキャンしたPDFの文書データを編集できる フリーソフト等があれば教えて欲しいのですが

  • 賞状などに手書きの文字を印刷したい。

    賞状に手書きの字を印刷したいと思っています。 書いた文書をスキャンして賞状用の紙に印刷したいのですが、PDF化したものですとうまく(望んでいる)色が出なかったりします。 PDFが編集できるフリーソフトなども数多くあるですが、どれが良いのかわかりません。 何か良い方法があれば教えてください。 ※ちなみに書道教室での利用です。

このQ&Aのポイント
  • 全体に印字が薄く見づらいトラブルについての相談です。
  • Windowsで使用しており、無線LANで接続しています。製品に附属されていたCD-ROMを使用しています。
  • 電話回線はISDN回線です。ブラザー製品に関する質問です。
回答を見る