• 締切済み

焼肉店でO-157

4年前の話になりますが、息子の大好物だったので、近所の焼肉店に2人で食事に行き、ユッケを2人で食べました。(小さな店で他にお客はいません。)次の日、息子に激しい腹痛と血便の症状があり、病院へ行った所、O-157と診断されました。保健所の方がすぐに入院先の病院に来て、「生肉で感染する事が多いので、最近生肉は食べませんでしたか?」と聞いたので、その焼肉店を教え、焼肉店は検査の為、3日ほどの営業停止、また私の実家(母子家庭で同居中)、息子の保育園、あと家族全員の検便の検査をおこないました。感染していたのは私と息子の二人だけで、同居中の家族はシロでした。症状の軽い私は自宅で、菌が無くなるまで外出禁止との事で1週間くらいパートも休み、息子の入院費もかなりかかりました。生野菜も刺身も生肉も、実家では1ヶ月以上食べていないし、しかも外食したのも何ヶ月ぶりと言う事で、本当に運が悪かったと思いました。問題はここからで、まちがいなくあのユッケしかないと思った私は、焼肉店に慰謝料を請求した所、その焼肉店から0-157は検出されず、主人からは「家が悪いなら払おうと思っていたけど、保健所の人に、もし慰謝料とか払うと、家が菌を出したと認める事になるよって言われたし、まな板とか流し台とか検査したけど菌は出なかったから払えない!」と言われました。ちなみにユッケは袋ごと発注していたそうで流し台は使っていなかったそうです。その袋は保健所が来る前の日にゴミだしの為、処分したと言っていました。(保健所が入ったのは病気発覚してから4日後くらいでしたし・・検査後、病院からの通報だったので、)しかもその店はいつもお客さんも少なく、穴場ぽい所なので、当時も私達の他にお客さんは1人もいませんでした。あの時は、もし大ごとにしたら0-157になったというウワサが広がって保育園とかで息子がさけられるかも・・・とか変に、秘密にしないと!みたいな気になって、そう言われたまま泣き寝入りしました。でも今でも、なんだか腑に落ちない気分です。 今からでも入院費だけでも、払ってもらえるならもらいたいと思っています。 診断書は5年前の物まで保管してあるそうなので大丈夫だと思います。 裁判とかのお金は無いので、直接交渉したいと思いますが、どういうふうにすればいいのかアドバイスお願いします。 又、こういうケースは無理というアドバイスもあれば、納得してあきらめたいのでよろしくお願いします。

みんなの回答

  • hirorocchi
  • ベストアンサー率25% (349/1366)
回答No.2

>生野菜も刺身も生肉も、実家では1ヶ月以上食べていないし 生物を食わなくても加熱済みの食品に菌が存在すれば感染しますが >問題はここからで、まちがいなくあのユッケしかないと思った 思っただけで費用請求出来ると思ったら大間違え 「我家のガラスが投石で割れた。外に出てみたら道を歩いていたのはお宅の子だけしかいなかった。犯人はお宅の子だとしか思えない。弁償しろ」 素直に払います?? 手に付着した菌が口から入り感染ということもありますが 監視している場合以外は後手で縛るなどし 監視時以外に食物に触れない、手を口に持っていかない等の措置をしていますか? 普通そんなことしてませんよね? だったら、そういう状況下で感染したということも考えられなくないですか? ともかく証拠もなしに金よこせは虫のいい話です

  • xiade
  • ベストアンサー率64% (88/137)
回答No.1

気持ちはわからないでもないですが、当時保健所の検査も入っていて検出されず、現在も確固たる証拠もないのにいまさら4年もたってから裁判も起こさずに直接交渉で賠償請求ですか? あなたに有利な材料は何もないようなのですが。 残念ながら、客観的に見ると難癖をつける「たかり」の類、「営業妨害」をしようとしているようにしか見えません。。 今になって思いあまって店頭に請求しにいったりして騒ぎ立てて営業妨害を起こしてしまうと、逆に店から刑事事件として信用毀損・威力業務妨害で告訴され、騒ぎによる売り上げの減少についても民事で損害賠償請求もされるかもしれませんよ。(そこまで騒ぎ立てるようなことはなさらないとは思いますが、念のため) 直後であれば正当性・蓋然性もあったと思いますが、漫然と4年経過させてしまってから今行動を起こすのは得策とは思えません。どうしても請求したいのであればまず弁護士に相談してください。 ちなみに私は法律家ではないので正式なことはいえませんが、損害賠償請求権の時効に関して以下のように定められています。 :: 損害賠償請求権の消滅時効 :: (1)民法上の損害賠償請求権の消滅時効は,被害者又はその法廷代理人が損害及び加害者を知った日から3年を経過したとき。 4年経過してしまっていますよね…

関連するQ&A