• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ローカルエリア接続エラーとDNSエラーは同じものですか?)

ローカルエリア接続エラーとDNSエラーの違いと対処法は?

k-pixの回答

  • ベストアンサー
  • k-pix
  • ベストアンサー率51% (50/98)
回答No.2

ローカルエリア接続エラーと、DNSエラーは違います。 ローカルエリア接続エラーがでるのは、PCと、PCを接続しているネットワーク機器(通常、回線終端装置もしくはルータ)との間の通信ができていないことになります(すなわちご家庭内のLANに不具合があるということですので、セミの影響ではないと思われます。)。 「ここ1週間ほど」ということですので、PCの設定に問題がないという前提で話を進めます。 原因としては、 1.LANケーブルの不具合 2.PCと接続しているネットワーク機器の不具合 3.PCのネットワークアダプタの不具合 4.その他 が考えられると思います。 ご自身でできる対処としましては、 1.ネットワーク機器の再起動(回線終端装置、ルータの順で行ってくださいね。) 2.LANケーブルの交換 3.PCと接続している機器がルータだとした場合、LANケーブルの差し込み口(ポート)が4つほどあると思うのですが、そのポートを他のポートに変更してみる。 くらいでしょうか? まずは、お金のかからない上記対処1,3(ルータご使用の場合)を試してみてください。 LANケーブルの予備をお持ちでしたら、対処2も是非試してもらいたいと思います(案外LANケーブルの不具合は多いものです)が、直る保障はありませんので、無理に購入してまで試さないでくださいね。 それでもダメな場合、eoのサポート(http://support.eonet.jp/infotel.html)にお問い合わせされるとよいでしょう。 こちらの方で解決をお望みであれば、お持ちのPC(デスクトップorノート、OSの種別なども記してください。)および台数、LANケーブル、ネットワーク機器の種別(回線終端装置、ルータ、ハブなど…)をお知らせいただけましたら、原因の特定、さらなる対処を考えたいと思います。その際、おわかりでしたら、ルータやPCのIPアドレス、PCのネットワーク設定をお知らせいただけると助かります。 参考までにDNSエラーは、(PCの設定に問題がないとして)一般的にご家庭から外にでてからのエラーとなりますので、ローカルエリア接続エラーがでている時点で、DNSエラー以前の問題となります。DNSについては、Googleなどを検索されるとよいでしょう。

chocoasan
質問者

補足

とても詳しくありがとうございます。 ちょっと用語等が分からなくて、今出来ることは再起動ぐらいなんですが エラーが出るのは無線LAN使ってるデスクです。 本体のルータの再起動もしてみましたが変わらずでした。 一つだけ気付いたのですが、「ローカルエリア接続の状態」で「修復」というのを押すと直るようです。 ですが直るのもほんのわずかな時間だけで、また切れてしまいます;; この事で何か分かる事はありますか? DNSというのが全然関係ないということは理解しました。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • DNS設定 ローカルエリア接続?

    DNSを変更したいです。 参考サイト(http://gigazine.net/news/20091204_google_public_dns/)によれば、 「ローカルエリア接続」で変更する、と書かれています。 私は、DNSはインターネットの事ですので、「インターネット接続」で変更すべきではないか、 と考えています。 なぜ、「ローカルエリア接続」でしょうか? よろしくお願いいたします。

  • ローカルエリア接続「なし」ってなに?

     当方ソーテックのPCstationG380AVのパソコンで、最近XPsp-2にアップしました。以後インターネット接続(eoホームファイバー)で右下に広域帯接続(eoホームファイバー)のサインとローカルエリア(LAN)接続のサインがでます。が、ローカルエリアの方は「接続状態:限定または接続なし」とびっくりマークサインがでてしまいます。接続はできているので不都合はないのですが、気になります。  以前はたまにローカルエリアの接続サインがでましたが、接続すると消え、こんな事はありませんでした。どういう事なのでしょうか、何か分かることがありましたら教えてください。

  • タスクバーにローカルエリア接続のビックリマークが

    最近XPServicePack2にアップしました。 以後タスクバーの右下にインターネット接続(光ファイバー)で広域帯接続のサインと以前は無かったローカルエリア(LAN)接続のサインがでます。が、ローカルエリアの方は「接続状態:限定または接続なし」とびっくりマークサインがでています。 ローカルエリア接続の状態を開いて「修復」のボタンを押してもIPアドレスの更新ができないので修復ができないと出ます。 最近USB2.0を内臓で増設したのですが、そのせいでしょうか? このタスクバーの表示を消すにはどうしたらいいでしょうか。「全般」タブの「無効にする」をクリックしたらどうなるかと思ったのですが、恐くてできません。 よろしくお願いいたします。

  • ローカルエリアの接続

    ノートパソコン(dynabook EX) OSはXPで、ルータ経由で最初うまく繋がらなかったが、何度か再起動して繋がるようになりました。ところが、先日繋がらなくなってしまって、時間を置いても再起動してもだめだったです。いろいろいじったら、ローカルエリア接続が接続されていませんと書いてあって、そのせいだと思って何度か有効にするを試したがやはり「ローカルエリア接続されていません」と言われました。  ローカルエリアを有効にするにはどうしたらいいですか? パソコンについてはあまりわからないが、インタネットに繋がらないことはやはりローカルエリア接続が原因以外ほかの可能性は何かを考えられますか? ローカルエリア接続のほかに1394接続があって、有効と示してあるが、それは関係ありますか? よろしくお願いします。

  • ローカルエリア接続

    こんにちは。 早速質問なんですが、最近ADSLから光にプラン変更をし 接続しているんですが、下のツールバー?にローカルエリア接続が出ており、黄色い三角形の中に(!)が付いており 状態:接続状態 限定または接続無し と書かれています。 光に変えてから出てきたものなので、少々不安です。 あと、ADSLの時は、PCを起動後、すぐに使用中のメッセンジャーが起動していたのに、光に変えてから、手動でインターネットの接続、切断をしなければいけなくなってしまいました。。 よろしければ、お教え願いますか? よろしくお願いいたします。

  • XPでMessengerとローカルエリア接続

    Windows のXPインストールのPCを新しく買ったのですが、 タスクバーのことでわからないことがあります。 まずMessengerですが、アプリケーションの追加と削除に、名前がありません。 だから削除できないのです。どうしてでしょうか? あとタスクバーにあるローカルエリア接続というのが邪魔で、削除したいのですが、これはいったい何なのでしょうか? 個人ユーズなので、LAN関係なら不必要なのですが…。 タスクバーから隠すだけならプロパティでできるのですが、邪魔なので削除したいと思っています。 これの削除の仕方も、教えていただきたいのですが、わかる方よろしくおねがいいたします。

  • ローカルエリア?

    閲覧有難う御座います。 EOの100Mホームでの契約をしており、昨日工事が終わってLANの接続をしたのですがサーバーエラーで接続できません。OSはXP。 本日サポートセンターに連絡しようと思っているのですがその前に質問させていただきました。 気になっているのはローカルエリア接続が1394となっているのです。 少し前にIEEE1394のボードを取り付け、DVのキャプチャを行ったのですがまさかローカルエリア接続が1394となるとは思いませんでした。そのせいで接続できないのかは解りませんが・・・ あと1Gの契約?と思い、簡単接続のインストールもしようと思ったのですが、途中でシステムファイルが無いとエラーがでてインストールできません。 どなたかアドバイスをお願いします。ローカルが1394なんておかしいですよね?

  • ローカルエリア接続

    普段はノートPCのほうにLANを繋いで ネット接続していたのですが 先日、自宅のデスクトップPCで久々に ネット接続をしようとした所エラーが出て コントローラーパネルからインターネット接続を見てみると ローカルエリアの接続アイコンが消えていました。 (プロバイダーから送られてきた情報で作った 接続アイコンは残ってました) そしてそのエラーの為かエラーを送信しますか?と出てきたので 送信しますにしたところ突然シャットダウンがかかり 再起動をしましたが、エラー出てネット接続ができなくなりました。 何回か再起動したのですが現状は変わらず 今もローカルエリア接続アイコンは消えたままです。 何が原因かさっぱりわかりません。 ご助言お願いいたします。 使用回線はフレッツADSLです。

  • ローカルエリア接続がありません

    ポート開放をネットで調べながらやっていたのですが、 ネットワーク接続のローカルエリア接続がありません。 1年ほど前にローカルエリア接続を削除してしまった ような記憶があるのですが、どうすれば元にもどるの でしょうか。 ネットワーク接続にはSO-NETのWANミニポートというのが あるのですけど、何か関係あるのですか? PCはショップブランドのPCで、OSがXPです。 よろしくお願いいたします。

  • ローカルエリア接続がありません。なぜ?!

    昨日PCが壊れたのでリカバリーを行いました。PCは正常になったんですが光のネットが繋がりません。NTTに問い合わせたら回線は正常。PC内になぜかローカルエリア接続がないことが判明しました。 PCはXPプロでエプソンのエンデバーです。ペン4 3、2GB メモリ2GB。 PCが壊れた理由はIE7に変更して不調になりSP3を間違えて削除したためかと、。、、 NTTカスタマーはローカルエリア接続のアイコンがないことにはどうしようもないと言います。 どうしたらローカルエリア接続アイコンは出て来るのでしょうか? 助けてください!