• ベストアンサー

これってやっぱり辞めたほうがいいの?

vonnic1227の回答

回答No.3

大体自分がおごっています とは? 男性なら自分の生活(?)を切り詰めてでも女性にお金を支払わせてはいけません。まして好きな人・・ おごってもらってラッキー、おごってもらってあたりまえ だと私は思いません。が、やはりデートの際には男性が全額もつっていうのがルールです。女性に財布を出させるなんて恥ずかしい!そう私が男性なら思いますけどね。 いつもおごってもらっているからありがとうという感謝の気持ちをこめるために私もプレゼントをするときがあります。あとは”いつもありがとう☆今日はどうか私にご飯ご馳走させてね^^*”とかもあります。 割り勘は世界一恥ずかしいことだと思ってください。 絶対にやめましょう。

関連するQ&A

  • 親友の誕生日を忘れてしまいました。プレゼント贈るのに困ってます

    昔からの親友で、とてもよくしてくれています。いつも私の誕生日には何かしらプレゼントをくれます。しかし私は、彼女の誕生日をはっきり覚えていないのでプレゼントを贈ったりしてません。恐縮です。自分ばっか悪いなぁーと思いつつ、その子結婚して遠方にいるんですが。地元に戻ってきたりしたときは、ご飯ご馳走する感じです(笑)、今年こそ何かプレゼント贈ろうと思ってはいるんですが、大体でしかわからない場合、どうしますかぁ?ちなみに私がわかっているのはすごくアバウト!20日~25日の間??みたいな感じです

  • 諦めたほうがいいですか?

    相手♂ 私♀ 今日、3回目のお出かけをしましたが帰りにまた出かけましょうと言われず(前二回は言われました)お礼のメールの返信が返ってきませんでした。 帰宅後に頂いたプレゼントを見て(誕生日が近かったので最初に頂いたのです)お礼を追加でメールしたら今日楽しかった+気に入って貰えたら良かったとの返信がきました。(この時も次回の誘いは無し) そのメールの返信にまた暇な時に誘ってほしい+プレゼント大切にしますね、との内容を送ったらやはりメールがきませんでした。 今日のお出かけは、3回の中で一番微妙な空気になってしまい、あまり会話も盛り上がらなく、もう駄目かなーとも思っています。 ただ、男女関係のことをお互い話したり、自分といて楽しい?的なことを聞かれたりと(楽しくなかったら誘いに乗りませんよー的な返事をしました)ちょっと踏み込んだ話をしたりしてはいます。 1今返信が来ないのは単純に疲れているだけなのか(明日学校があると言っていましたた…しかし彼は宵っ張りです。返信はいつも遅めですが、さすがにまた誘って下さい~に返信がないと心配です) 2仮に返信がこなかった場合、一週間後の誕生日におめでとうメールを送っていいか(私の誕生日にはくれた) 以上2点、貴方はどう思いますか? そして客観的にみて、やはり彼とは終わりですかね…?

  • 2回目のデートに誘いましたが・・

    相談お願いします! 自分:大学4年男 相手:大学1年 同じサークルで、たまに話したりメールしたりする仲です。 先日、「友達にプレゼントあげたいからプレゼント選びに付き合って」と言い、先ほど一緒に 買い物+映画+プリクラ+ご飯を食べ、付き合ってくれたお礼として軽いプレゼントをあげました。 そして途中までその子を送ってきました。 家に着き、「無事帰れた?今日はありがとう!すごく今日楽しかったから今月また遊びにいかない?」 というメールで2回目のデートに誘おうとした所、「今度は○○(共通の友人:女)も誘って遊ぼうよ」と言われました。 とりあえずしつこく誘うのもな。と思い、「じゃあまた機会があったら誘うね!今日はゆっくり休んでね」と送りました。 やはり2人きりはきまずいと思われたのでしょうか? 自分としては2回目3回目とデートをして告白をしたいのですが今後の行動についてアドバイスお願いします!

  • アドバイスお願いします。

    お世話になります。 今日、私の誕生日で、友人から宅急便でプレゼントが届きました。 ただその子の誕生日は私の誕生日より先の1月で、私はプレゼントをその子に送ると、友達も気を遣ってプレゼントを送ってくれることになると思い、送らなかったんです。 今、メールでお礼など言いたいと思っているのですが、その子の誕生日にプレゼントを送らなかったことをなんと言ったらよいでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 男性の方に聞きたいです。勿論女性にも!

    彼は、私によく 『あなたは欲しいものありますか?僕がかってあげますよ。もうそろそろ誕生日ですね、欲しいもの言ってください。プレゼントしたいです。あまり高いものは買えないですが、あなたが欲しいものが、高いのなら、僕がその半分を出すのも良いですよ。』 と言います。 それに、よく手を繋いできたり。たまにキスしようとしてきます。 ご飯や、遊ぶ時は全部彼がお金を出してくれます。 遊びの誘いはいつも彼からです。 彼とは付き合ってるわけじゃないです。 友達なんですが。 これは、私に好意があると思っていいのですか? それとも、ただ遊ばれてるのですかね? 好きじゃない人にこーゆー事ができるものですか? でも、しっかりと『好きです、付き合ってください』とは言われてないのです。 だから、彼はどーゆーつもりでそーゆー事をしたり、言ったりしてるのかがわかりません。 彼は私より10才上です。 私は20です。 

  • お子さんをお持ちの方に伺いたいです。子供がプレゼントなど頂いた時は(親からも)お礼をしますか?

    お子さんをお持ちの方、是非ご意見をお聞かせ下さい。 私は結婚してもうすぐ3年経つ者です。 うちにはまだ子供はおらず、主人と2人で暮らしています。 主人は2人兄弟の次男です。 義兄は子供2人の4人家族です。 義母は、○○家の誕生会をやりたがります。 その際、私たち夫婦が兄嫁の子供の誕生日にプレゼントを渡します。 その時、兄嫁は必ず子供に「ありがとうしなさい」と言っています。 子供にお礼をさせるのはとても良い事だと思います。 子供達も良い子だと思います。 ただ、兄嫁から主人や私にお礼を言われた記憶は一度もありません。 例えば、うちにも子供がいて、うちの子供から兄嫁の子供に何かプレゼントをして、兄嫁が自分の子供に「○○ちゃんにお礼言いなさい」と言って、私たち夫婦にお礼が無かったとしてもまだ、まだ良いと思います。 (↑ 子供同士で気持ちがあれば良いと思います。) ですが、うちにはまだ子供がいなくて、主人と私がプレゼントを選んで、正直言って、義理で渡している気持ちの方が強いです。 子供から見て、祖父、祖母は別として、親戚などから何かをしてもらえるのは、その子供の親がお付き合い(←お礼やお返し)をしているからだと私は思うのです。 子供がもらったから、子供だけがお礼を言えば良いというのは違うと思うのですが、みなさんはどう思われますか?? 実際、今私には子供がいないので、分かりませんが、多分、自分の産んだ子に対して、親戚などから何かしてもらったとしたら、私ならお礼を言うと思います。 そして、まだ子供のいない家庭の方から何かを頂いたら、どこかへ行った時にでも、お土産など買っていくと思います。 何かしらのお返しはすると思います。 それがお付き合いであり、コミュニケーションだと思うからです。 義兄は何かと「コミュニケーション、コミュニケーション」と言って、義母と同じで誕生会などをしたがります。 でも私は気持ちが大事だと思うので、何か貰ってもお礼も言えないのなら会う意味もないと思ってしまいます。 私の心が狭いだけかもしれませんが・・・。 そこで是非ご意見をお聞かせ下さい。 ●みなさんはお子さんがプレゼントなど頂いた時、子供からだけでなく親からもお礼をしますか?? ●義理の付き合いでプレゼントを渡す側で、こういう状況の時、みなさんなら変わらずプレゼントを渡し続けますか?? みなさんのご意見を参考にさせて頂ければ有難いです。 長々と読んで頂いてありがとうございました。 宜しくお願いします。

  • このメールはどうでしょうか?

    今日、デートに行ったのですが、 相手の男性がとても頑張ってくれて、お礼のメールを 出そうと思います。 (ちなみに付き合ってません。今回で2回目のデート) 以下の内容にしようと思うのですが、 どう思われますか? 『今日は本当にありがとう。 お喋りしたり、ご飯を食べに行ったり、とても楽しかったよ。 最後に私が行きたいと言った場所に すぐに行こう!と言ってくれて、本当に嬉しかった。 ○○(場所)までの行き方を頑張って手配してくれて、 すごく嬉しかったよ。本当にありがとう。 またお礼させてくださいね★ ××くんの面白い話とか、○○(場所)の夜景とか、 少し早いけど、素敵な誕生日プレゼントになりました(^^)』 (1)問題は最後の一文なのですが、 私の誕生日が来週なので、それで言ってみたのですが、 この文章を入れると、まるで誕生日をアピールしてるみたいに 聞こえるでしょうか? (彼は私の誕生日を知らないので…) そういう意味ではなく、 たまたま自分の誕生日が近かったので、 今日、デートで連れてってくれた夜景が、 すごくいい誕生日プレゼントになったと伝えたいのですが…。 そういう風には伝わりませんか? (2)「またお礼させてくださいね」の文章は、 次へつながるでしょうか? この日、夜景の場所まで車を手配してもらったり、 ご飯はおごりで、かなり彼に出費させてしまったのです。 私が払うと言ったのに、受け取りませんでした。 もちろんお礼はその場で言ってますが、 メールでは、 「またお礼~」というふうに言って、次会えたらと思ってるのですが。 他に、うまい言い回しがあれば、教えてください。 ※ちなみに、帰り際、あらかじめ準備していた お菓子を彼にあげました。 今日は本当にありがとうと言って。

  • お勧めのプレゼント

    先日、誕生日を迎えた20代(女性)です。 仕事先の先輩(男性)から誕生日プレゼントを頂いたのですが、ディナーとプレゼントで総額5万円ほどのおもてなしをして頂いてしまって、お返しに悩んでいます。 先輩もまだ駆け出しで、うちの会社はお給料がそんなにいいわけでもないので、 本当に申し訳なくなってしまいました。 まず、お返しの仕方ですが、 (1)もうすぐクリスマスなので、クリスマスプレゼントでお返しする。 (2)先輩の誕生日が来月なので、その時に誕生日プレゼントでお返しをする。 (3)クリスマスと誕生日どちらもプレゼントを用意する。 どれがよいでしょう? また、お返しの品についても迷っています。どれくらいの金額のものをお返しすればいいのでしょうか?またお勧めの品があればお教えいただければと思います。 一緒にご飯にいくといつも多目にだして下さるので、悪いなぁと思っており そのお礼も込みでお返ししたいと思っています。 ちなみに、二人は恋愛関係にはなく、お互いにそのように関係を発展させることは望んでいません。 なので、できるだけ色気のない(?)プレゼントがいいです。 注文が多くて、申し訳ありません。 皆さまのお知恵を貸していただけると幸いです。

  • 彼が怪しいです・・・

    明日は彼の誕生日なんです。 プレゼントとカードは用意してるんですが・・・ 彼が怪しいんです!! 彼も私も明日は仕事。 「終わってからごはんでも行って会おうねっ」って言ったら、 「明日は難しい。。」と言うのです。 「なんで?」って聞くと、 「あさってから出張だから準備がある」 と言うのです。でもよく聞けば日帰りの様だし・・・ 怪しくないですか!? とりあえず、プレゼントは渡したいと思い、「ちょっとだけでもいいから!」って言うと、 「ちょっとなら大丈夫だけど、何時になるかも全くわからない」と言います。(今まで、大体何時と言ってくれてました) 女の影を疑いました。しかも私より優先するって好きな人が他にできたのだと思いました・・・ とりあえず、明日終わったら電話をくれるとは言ってくれました。 何時になるかわからなくても私はごはんを食べずに待っていようと思っています!しかし、 「ごはんは先に食べておいてくれた方がいい」って言われたので、 「意味ないし!」って言いましたが・・・上手く丸め込まれて・・・ 私の想像では、別の子がお祝いしてくれるので、どこかへごはんを食べに行くのではないかと疑いました。 それで、私と先に会ってプレゼントだけもらって、他の子と食事に行くか、先に食事に行って、帰りに私の所へ寄るか。という感じで迷っているのかなぁと想像を張り巡らせています。 せっかくの誕生日なのに断られた気分でショックです。 心からお祝いできない気分です。。 明らかに怪しいですよね!? 何か良い聞き出し方とかあれば教えて下さい!! ちなみに、「何か予定でもあるの?」って聞いても 「あるわけないよ」と答えます。。 男性の方に聞きたいです! 普通、彼女が自分の誕生日に一緒に食事したいと言ったら、 優先して食事に行きませんか!?(終わる時間が遅くても彼女が待つって言うなら) なんかとってもヘコんでいます。。

  • 女性の方に質問です。

    女性の方に質問です。 先日、付き合って半年の彼女から誕生日プレゼントを貰いました。 そこでお礼をしたいのと、彼女にもプレゼントしたいという気持ちから、 何がよいか考えているのですが・・彼女の誕生日でもなく、特別な記念日 でもないときに、貰って嬉しいものは何ですか? 好みは人それぞれあると思いますが、是非、教えてください。