• 締切済み

反戦、九条指示の人へ質問

nacamの回答

  • nacam
  • ベストアンサー率36% (1238/3398)
回答No.9

私などは、憲法に「相手国の要請があった場合のみ海外派兵ができる」と追記(つまり改憲)すべきだと思っています。 「集団的自衛権は認めない」とも追記してほしいところです。 >どうやって北方領土や竹島、拉致被害者を戻すのか具体的な方法を教えて下さい。 ロシアと戦争を行って取り返すのは無謀でしょう。 核兵器を持つロシアと戦うには、日本も核武装する必要がありますが、ロシアと戦うために日本が核武装宣言をしたら、世界中から非難ごうごうで、経済制裁を受け、日本が滅亡します。 竹島に関しても、韓国と一戦交える事は、国際的にも許されないでしょう。 北方領土はロシア領、竹島は韓国領が国際社会の常識であり、それを武力で侵す事は、侵略者として経済制裁を受ける事を覚悟すべきです。 拉致被害者にかんしてですが、中国とよく打ち合わせを行い、中国人民解放軍の協力の下、北朝鮮でクーデターを起こしてもらい、金一族を中国かロシアに亡命させ、その資金の一部を日本が持つという手があります。 中国やロシアとの関係が物を言いますから、現状では難しいでしょうが。 現在の日本に侵攻する能力を持っている国は、アメリカのみです。 もし日本が軍事力で国を守るとすれば、仮想敵国としてアメリカを最優先する必要があります。 そのために最も重要なのは、安保条約の破棄、米軍基地の撤去です。 現状での9条の改悪に反対なのは、世界中で身勝手な行動をし、各国で嫌われているアメリカに自衛隊が好き勝手に使われ、日本もアメリカの侵略に加担させられる事への不安が、不安だけに留まりそうも無い事が最大の問題なのです。 「一国平和主義」、私はおおいに賛成です。 自分の国が侵略戦争をおこしていて、どうやって他国の信頼を得るのでしょうか? まず自分達が戦争を行わない、他国の戦争には介入しない事を明言し、それに向かって努力しない限り、他国での信頼は得られません。 アメリカ軍指揮下でイラクに行って、住民を殺害するような国が、イラク国民の支持を得られるでしょうか? 軍事力で他国を威圧するくにが尊敬を得られるでしょうか? まず日本が積極的に平和活動を行う事から始めるのが、なぜ悪いのか理解できません。

exxon
質問者

お礼

相手国の要請ですか、安保理で承認されなくてもどっかの国が助けてと言えば軍事介入も良いと、ちょっと問題ありそうですね。 日本が核武装したら非難の嵐ですかね、そんなもんか世間の風って。 欧米も味方になってくれないのか~ 北方領土、竹島も国際社会から見たら日本がわけの分からないごり押しをしてる感じなんですか、それは辛いですね。 ロシアや中国も侵攻能力あるのかと思ってました、アメリカが仮想敵国だなんて思っても見ませんでした、色々と意見が聞けて新鮮な気持ちになりました。 アメリカのつまらない意地で始めた戦争につきあわされたらかなわないですね、でも一応親分だし子分はついて行く事になるんですかね。

関連するQ&A

  • 国が領土を主張する際に必要事項はなんせすか

    北方領土をはじめ、尖閣諸島や竹島等が次々侵略されていますが、領土を主張する際の国際法ってないんですか? 一方的に軍隊を送り込んで主張したら領土になるんですか

  • そろそろ憲法9条を改正すべきと思いませんか?

    中国漁船(工作船の疑いあり)による尖閣諸島での海保船に対する攻撃。及び同諸島周辺における中国漁船による「堂々たる」密漁。 韓国による竹島の侵奪。 北朝鮮による日本人拉致。 ロシアによる北方領土侵奪。 日本周辺の各国は日本に対しやりたい放題です。 日本には9条があるから「日本は我が国に手出し・武力攻撃できないんだ」と日本を舐めてかかっているのかも知れません。 周辺各国は日々つけ上がる一方です。 憲法9条を改正、陸海空の軍隊を正式に保有、侵犯、領土侵奪に対しては正当防衛権を発動できるよう改正すれば周辺各国の日本に対する領土認識が変わると思います。 そろそろ憲法9条を見直す時期では? 時代に即応して憲法を改正すべきでは? 皆さんのご意見お聞かせ下さい。

  • 北方領土

    現在、日本の領土問題の関心が尖閣諸島と竹島に向けられていますが、北方領土について考え直したいと思います。 北方領土問題を個人間の土地の問題に当てはめると、普通の弁護士なら 、限りなく解決の可能性が0に近いことを知りながら、一切の妥協を許さず 自分の主張だけを通すような交渉はしないと思います。 外交はまた違うと思いますが、北方領土は ある程度の可能性も考慮した上で、どのような解決が理想だと思いますか? 尖閣諸島と竹島との関連も含めてお考え頂ければ幸いです。

  • 尖閣諸島の魚釣島に上陸の中国人は逮捕なのに。。。

    こんばんは。 今日のニュースで、尖閣諸島の魚釣島に上陸の中国人が日本に逮捕されたと報道がありました。 尖閣諸島の魚釣島は日本の領土だと思うので、いたしかたないことだと思うのですが、領土問題って竹島や北方領土にもあるんですよね? 竹島には確か韓国軍が常駐しているはずですし、北方領土にはロシア人が住んでいたと思います。 なぜ、日本は尖閣諸島の魚釣島だけ強硬?に出ているのでしょうか? 竹島や北方領土も同じように扱えないのでしょうか?

  • 領土と侵略。

    今朝の石原都知事の会見で思ったんですけど、 領土って言うのは、国家が武力で略奪して、 「ここは俺の縄張りだ」 という主張をすればいいんですよね。 たとえばですよ、 日本がロシアにとられちゃった北方四島、 これってもうロシアの領土なわけですよね。 するってえと、 今、日本がロシアに、 「おい、北方四島返しやがれ」 って言うのは、 侵略と言うことになりますか。 竹島、 グーグルマップで見ると、 韓国領になってるそうです。 僕は見てないので未確認ですが、 他の人から聞いたのですよ。 そうすると、竹島は韓国のもので、 これを日本の領土だというのは侵略と言うことですか。 日本は、憲法によって武力の行使や、軍隊の保持を禁じられていますが、 拡大解釈によって、 侵略はだめだけど、防衛はいいと言うことになってますけど、 そうなると、 一度とられた領土はもう取り返せないじゃないですか。 とられたら相手の国の領土になっちゃうじゃないですか。 取り返す行為は侵略じゃないですか。 やっぱり憲法は見直してもう少しきちんとした条文を作り直すべきじゃないんですかね。 僕のそれほど優秀じゃない頭でも、 憲法の条文を読んで、 侵略とか防衛とか、 どこにもかいていないことを拡大解釈するのは変だとしか思えないんですよ。

  • 北方領土と竹島の土地について

    尖閣諸島の固定資産税評価のために石垣市長が上陸許可を求めていましたが、北方領土や竹島はどうなのでしょう? 北方領土は旧島民がいるので、彼らが所有する土地があるはずですよね。日本の領土と主張する以上、法務局に登記されていて、税金も納めなければいけないと思うのですが・・・ 竹島もどうなっているのでしょう?

  • 主権国家とは?

    日本における主権とは、どうようなものか? 自国を自国の軍隊(自衛隊)で守れるのか? 他国任せの防衛? アメリカは信用に足りる国なのか? 武力で取られた北方領土、1,000年話合ったって返してもらえない。 竹島も同様な気がするのは私だけ?

  • 尖閣諸島と竹島について

    尖閣諸島と竹島について  尖閣諸島と竹島は国際的(アメリカやフランスなど)にはどこの国の領土なのでしょうか。北方領土は中国以外はロシアの領土とみなしているみたいですけど(池上さんの番組より 地図帳で判断)。

  • 自民党は、竹島を韓国に進呈しようとしているのか

    日本は領土問題で、尖閣諸島・竹島・北方領土の三つを抱えています。 竹島について、先頃自民党は、竹島の日 の行事の見送りを するように報道が有りました。 民主党が政権の時、 “自民党の時は尖閣諸島に中国は近づか無かった”と云いながら 竹島では、韓国が自民党政権の時ヘリポートとか施設の建設を黙認し 今回は、国内でする竹島の日さえも見送りするとか、弱腰に思います。 自民党は、尖閣諸島や北方領土に比べ、竹島への対応が鈍いと思う。 自民党は、竹島を韓国に進呈しようとしているのでしょうか。

  • 日本には何故、領土問題が多数存在する?

    日本には何故、領土問題(北方領土、尖閣諸島、竹島)が多数存在するのでしょうか?