• 締切済み

反戦、九条指示の人へ質問

JAPANHEROの回答

回答No.16

人間の幸せってなんでしょうか、「武力を背景に相手を屈服させる」事なのでしょうか? ピストルを所持しない、所持できない日本って素晴らしいと思いませんか? 日本人にも2種類の考え方を持った人達が居ると思います。古い話ですが、縄文人と弥生人がそれです。 今の日本人は縄文人と弥生人の混血民族です。 縄文の遺跡からは、戦争に使った武具(鎧や盾)は出土しません、(狩りに使った槍、弓は有りますが。) 戦争は朝鮮半島から渡ってきた弥生人が日本に持ち込んだのです。 その後、縄文人は、東や西に追いやられ、混血したりしました。 琉球は縄文人の国でしたが、薩摩藩に攻撃され、時の王は、戦う事は、「民族が消滅してしまう事」と考え 薩摩に降伏して民族の存続を選びました。 私はそれで良かったのだと思います。 極端な事を言えば、例え日本の国は滅びても、日本民族の存続を選びましょう、日本は1945年に、一度そうなったのですから決して怖くありません。 現代では、薩摩のような事は国際社会が許しません。世界中のマスコミは伝えるでしょう。それが人間の知恵だと思います。 これから先、もっともっと、戦争はしずらい社会に変化して行くと思いますし、そう思いたいです。 そして日本人は全ての国と仲良くして、国際社会に尊敬される民族になる事です。 今でも日本人の事を好きだと思ってくれている国もたくさん有りますし、それが大事だと思います、東日本大震災 でも、日本人の謙虚さと我慢強さと礼儀正しさは世界中が評価してくれたではないでしょうか! 日本のアニメが世界中で愛されていますが、日本人の考え方や文化が共感を呼び、読まれているのだと思います。 「戦争とは、資源の奪い合い」だと思います。日本に資源が無いとは言えませんが、・・・ 私は資源を奪い合う事が無意味な世の中になれば良いなと思っています、それは自然エネルギーの開発に世界に先駆けて日本が成功すれば、実現に近づくのではないかと思っています。 ですから「日本は戦争をしない国」でいいんです、九条は是非みんなで守りましょう。

関連するQ&A

  • 国が領土を主張する際に必要事項はなんせすか

    北方領土をはじめ、尖閣諸島や竹島等が次々侵略されていますが、領土を主張する際の国際法ってないんですか? 一方的に軍隊を送り込んで主張したら領土になるんですか

  • そろそろ憲法9条を改正すべきと思いませんか?

    中国漁船(工作船の疑いあり)による尖閣諸島での海保船に対する攻撃。及び同諸島周辺における中国漁船による「堂々たる」密漁。 韓国による竹島の侵奪。 北朝鮮による日本人拉致。 ロシアによる北方領土侵奪。 日本周辺の各国は日本に対しやりたい放題です。 日本には9条があるから「日本は我が国に手出し・武力攻撃できないんだ」と日本を舐めてかかっているのかも知れません。 周辺各国は日々つけ上がる一方です。 憲法9条を改正、陸海空の軍隊を正式に保有、侵犯、領土侵奪に対しては正当防衛権を発動できるよう改正すれば周辺各国の日本に対する領土認識が変わると思います。 そろそろ憲法9条を見直す時期では? 時代に即応して憲法を改正すべきでは? 皆さんのご意見お聞かせ下さい。

  • 北方領土

    現在、日本の領土問題の関心が尖閣諸島と竹島に向けられていますが、北方領土について考え直したいと思います。 北方領土問題を個人間の土地の問題に当てはめると、普通の弁護士なら 、限りなく解決の可能性が0に近いことを知りながら、一切の妥協を許さず 自分の主張だけを通すような交渉はしないと思います。 外交はまた違うと思いますが、北方領土は ある程度の可能性も考慮した上で、どのような解決が理想だと思いますか? 尖閣諸島と竹島との関連も含めてお考え頂ければ幸いです。

  • 尖閣諸島の魚釣島に上陸の中国人は逮捕なのに。。。

    こんばんは。 今日のニュースで、尖閣諸島の魚釣島に上陸の中国人が日本に逮捕されたと報道がありました。 尖閣諸島の魚釣島は日本の領土だと思うので、いたしかたないことだと思うのですが、領土問題って竹島や北方領土にもあるんですよね? 竹島には確か韓国軍が常駐しているはずですし、北方領土にはロシア人が住んでいたと思います。 なぜ、日本は尖閣諸島の魚釣島だけ強硬?に出ているのでしょうか? 竹島や北方領土も同じように扱えないのでしょうか?

  • 領土と侵略。

    今朝の石原都知事の会見で思ったんですけど、 領土って言うのは、国家が武力で略奪して、 「ここは俺の縄張りだ」 という主張をすればいいんですよね。 たとえばですよ、 日本がロシアにとられちゃった北方四島、 これってもうロシアの領土なわけですよね。 するってえと、 今、日本がロシアに、 「おい、北方四島返しやがれ」 って言うのは、 侵略と言うことになりますか。 竹島、 グーグルマップで見ると、 韓国領になってるそうです。 僕は見てないので未確認ですが、 他の人から聞いたのですよ。 そうすると、竹島は韓国のもので、 これを日本の領土だというのは侵略と言うことですか。 日本は、憲法によって武力の行使や、軍隊の保持を禁じられていますが、 拡大解釈によって、 侵略はだめだけど、防衛はいいと言うことになってますけど、 そうなると、 一度とられた領土はもう取り返せないじゃないですか。 とられたら相手の国の領土になっちゃうじゃないですか。 取り返す行為は侵略じゃないですか。 やっぱり憲法は見直してもう少しきちんとした条文を作り直すべきじゃないんですかね。 僕のそれほど優秀じゃない頭でも、 憲法の条文を読んで、 侵略とか防衛とか、 どこにもかいていないことを拡大解釈するのは変だとしか思えないんですよ。

  • 北方領土と竹島の土地について

    尖閣諸島の固定資産税評価のために石垣市長が上陸許可を求めていましたが、北方領土や竹島はどうなのでしょう? 北方領土は旧島民がいるので、彼らが所有する土地があるはずですよね。日本の領土と主張する以上、法務局に登記されていて、税金も納めなければいけないと思うのですが・・・ 竹島もどうなっているのでしょう?

  • 主権国家とは?

    日本における主権とは、どうようなものか? 自国を自国の軍隊(自衛隊)で守れるのか? 他国任せの防衛? アメリカは信用に足りる国なのか? 武力で取られた北方領土、1,000年話合ったって返してもらえない。 竹島も同様な気がするのは私だけ?

  • 尖閣諸島と竹島について

    尖閣諸島と竹島について  尖閣諸島と竹島は国際的(アメリカやフランスなど)にはどこの国の領土なのでしょうか。北方領土は中国以外はロシアの領土とみなしているみたいですけど(池上さんの番組より 地図帳で判断)。

  • 自民党は、竹島を韓国に進呈しようとしているのか

    日本は領土問題で、尖閣諸島・竹島・北方領土の三つを抱えています。 竹島について、先頃自民党は、竹島の日 の行事の見送りを するように報道が有りました。 民主党が政権の時、 “自民党の時は尖閣諸島に中国は近づか無かった”と云いながら 竹島では、韓国が自民党政権の時ヘリポートとか施設の建設を黙認し 今回は、国内でする竹島の日さえも見送りするとか、弱腰に思います。 自民党は、尖閣諸島や北方領土に比べ、竹島への対応が鈍いと思う。 自民党は、竹島を韓国に進呈しようとしているのでしょうか。

  • 日本には何故、領土問題が多数存在する?

    日本には何故、領土問題(北方領土、尖閣諸島、竹島)が多数存在するのでしょうか?