• ベストアンサー

西鉄バスの合理化策

「バス事業の赤字解消策として、子会社を設立し、人口希薄地域のバス事業を子会社に分離譲渡する分社化を実施している。」(『http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A5%BF%E9%89%84%E3%83%90%E3%82%B9#.E7.B5.8C.E5.96.B6.E5.90.88.E7.90.86.E5.8C.96.E7.AD.96』より) というのを読んだのですが、子会社化することでなぜ赤字解消となるのでしょうか? 単純に考えると、仮に本社のほうが黒字化となっても、子会社のほうが赤字になって結局変わらないと思うのですが。 どなたがお詳しい方がいらっしゃいましたら、解説お願いします。

  • 経済
  • 回答数2
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shintaro-2
  • ベストアンサー率36% (2266/6244)
回答No.2

給与体系の問題もありますが、 一番は補助金対策と思います。 H13年より前の赤字路線に対する補助制度は、路線が赤字でも会社が黒字だと国庫補助が出ませんでした。 従って路線バス各社は、高速バスの収益を赤字路線に充てるというのが一般的でした。 このため、赤字路線を子会社化に事業譲渡し、子会社は補助金を受け、本体は高速バス他の黒字路線で黒字化するというのがパターンでした。 もっともH13年以降は、補助金が路線単位になったためこのようなことをする必要も薄れています。

nakatosi
質問者

お礼

なるほど、補助金というのがあったのですね。地方の赤字路線がなくならないのは、これのおかげだったのですね。 では、2001年(H13年)以降、会社名を「西鉄バス○○」に変更するなどの方針転換が行われたのも、制度の変更によるものなのでしょうかね。真相は経営陣に聞かなくてはわからない気がしますが、非常に興味深いです。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • jklmn
  • ベストアンサー率26% (105/399)
回答No.1

給与体系を変えるんだよ。 同じ会社で同じ業務・勤務歴ならどの地域でも同じ給与水準にしないと、社員が怒るべ? だから業績の悪い地域は別会社にした上で給料を下げんのさ。 バス運転手を減らすには運行本数そのものを減らさなければならない。適正な人員配置してないと運輸局から怒られるんよ。 運行本数を減らさずに人件費を削減する方法はこれしかないっ。

nakatosi
質問者

お礼

なるほど、そういうことでしたか。給与の面に気が回りませんでした。確かに、運転手では成果主義の給料にもしずらいでしょうからね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • バス会社の赤字営業所、分離独立について

    ある県のバス会社に勤めております。 我社は県内では、ほとんど独占にて路線バスを運行しております。 私は県西部の営業所で運転士として勤めておりますが、県西部は慢性的な赤字となっておりわれわれ組合員同士でもいづれ、県西部は切り離され分社化というのでしょうか?分離独立というのでしょうか? そうなるのではないかと、日々噂が飛び交い不安に暮れております。 私は専門用語は分かりませんが、隣県のバス会社などの例を考えますと同じような流れとなっている場合が見受けられます。 上記のような分社化、分離独立というような整理のやり方は、本社もやろうと思えばできるものなのでしょうか? やろうと思えば、もうすでに早く整理していると素人ながら思うのですが、それが簡単にできない理由があるのでしょうか? 何かが、足かせとなっているのでしょうか? また、分社化、分離独立をするための本社側のメリット、デメリットはどのようなものなのでしょうか? また、分社化、分離独立と仮になった場合においてのその当該に属する私のような立場の人間の待遇はかなり現在より低下すると今から覚悟をしておいたほうがよいのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら、大変お手数でありますが教えてくだされば助かります。 以上

  • 【東芝が半導体を分社化しましたが】なぜ大赤字の原発

    【東芝が半導体を分社化しましたが】なぜ大赤字の原発を分社化して原発部門だけを倒産させていまの経営危機を脱しようとしないのでしょうか? Panasonicなんか経営危機のときに大阪の京橋にあるパナ村と呼ばれるツイン21に子会社を乱立させて本社から人を出向させて子会社ごと爆破することで要らない本社社員の首切りを実行した実績がある。 なぜ東芝は原発事業を子会社化してパナソニックのように爆破しないのか不思議でならない。 SONYも赤字部門は廃止して倒産させて黒字事業だけ残すやり方で回復した。 アメリカのトランプ大統領も自身の会社の赤字事業を子会社化してなかったことに事業整理させている。その回数なんと子会社を計画的に6回潰している。 東芝も原発事業を潰して半導体事業で再出発すればよかったのに、なぜ大赤字の原発事業を本社に残して、黒字の半導体事業を手放すのか理解出来ない。

  • グループ会社の課税

    (1) 会社Aが持株会社でない親会社であり、会社B、会社Cがその子会社であるとします。ある期の決算をしたところ、会社Aが税引前当期純利益で10億円の黒字、会社Bが20億円の赤字、会社Cが1億円の黒字であったとします。 この場合、会社Aと会社Cは法人税を払わなければならないのでしょうか。 (2) 会社Aが持株会社で、会社B、会社Cがその連結子会社であるとします。ある期の決算をしたところ、会社Aが税引前当期純利益で10億円の黒字、会社Bが20億円の赤字、会社Cが1億円の黒字であったとします。 この場合、会社Aと会社Cは法人税を払わなければならないのでしょうか。

  • 特殊法人等整理合理化計画

     民間法人、特別民間法人(数だけ限定)までは理解できるのですが、 認可法人…特別の法律に基づいて数を限定して設立され、認可を要する法人のうち、特別民間法人に該当しない法人 特殊法人…設立する旨の具体的な法令の規定に基づいて設立され、独立行政法人、認可法人、特別民間法人のいずれにも該当しない法人 の規定が難しく、 認可法人、独立行政法人、特殊法人の違いが理解できません。  wikipediaの「独立行政法人」 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%8B%AC%E7%AB%8B%E8%A1%8C%E6%94%BF%E6%B3%95%E4%BA%BA には、 --- 特殊法人と異なる点は、資金調達に国の保証が得られないこと(民間企業と同じ)、法人所得税や固定資産税など公租公課の納税義務が生じることなどである。 --- とあることから、 特殊法人の方が国の庇護を受けている程度が大きいと思われます。  また、 特殊法人は認可法人と異なり、ある法人の設立の要件が、 微妙に異なっているところも気になります。  詳しい方、よろしくお願いします。

  • KADOKAWAがアスキー事業を角川アスキー総合研

    KADOKAWAがアスキー事業を角川アスキー総合研究所に分社化するのは何故ですか? ソフトバンクは子会社を完全子会社して本体に吸収して行ってるのに角川はなぜ分離をしてるの? メリットは? 統合だと経営方針を統一化出来て決定権が早くなるのにアスキーを分社化したら、今でもバラバラなのにもっとバラバラになるのでは?

  • 個人事業主が赤字決算を狙う理由は何ですか?

    個人事業主の方で、わざと事業を赤字にしている方がいるのですが、なぜなのでしょうか?グループ会社などではなく、一人でのんびりやってる方なのですが……。 会社は黒字よりも赤字のが得をすることってあるのですか?よく法人税を減らすためと聞きますが、黒字なところをわざわざお金を使って赤字にして利益が出てない状態にすることが得というのがまったくよく分からないのです。

  • 会社経営 複数

    例えばA店舗、B店舗は黒字で、C店舗は赤字だった場合、トータルで見れば黒字なわけですが、しかしこのC店舗もいつまでも赤字のままではいけないでしょうから黒字にしたほうが良いのでしょうか? トータル黒字ならば良いとかあるのですか。

  • 黒字決算をする方法

    変な質問で申し訳ありません。 昨年に有限会社を設立しましたが、 勉強不足で起業してしまった為に経営が思わしくありません。 去年一年間を振り返り、それを教訓として新規事業を始めたいと考えております。 その為には黒字決算をして、なんとか資金を引っ張る必要があります。 また、新規事業を始めるに辺り、ある会社とある契約を締結したいのですが 決算書が必要で、黒字でないと審査が通らないそうです。 赤字と言いましても大した額ではありません。 黒字決算をする方法についてアドバイスを頂けますと幸いです。 どうぞよろしくお願い申し上げます。

  • バスはありますか?

    http://maps.google.co.jp/maps?saddr=%E5%B2%A1%E5%B1%B1%E7%9C%8C%E5%B2%A1%E5%B1%B1%E5%B8%82%E4%B8%AD%E5%8C%BA%E5%B1%B1%E5%B4%8E&daddr=%E5%B2%A1%E5%B1%B1%E5%B8%82%E5%8D%97%E5%8C%BA%E6%B5%B7%E5%B2%B8%E9%80%9A&hl=ja&ie=UTF8&ll=34.629818,133.959389&spn=0.081077,0.16119&sll=34.607974,133.951042&sspn=0.010137,0.020149&mra=ls&ttype=now&noexp=0&noal=0&sort=time&vpsrc=6&brcurrent=3,0x35540867a5e0c58f:0x9137a4014d13bfa2,0&z=13&start=0 AからBまで行きたいのですが自転車で行くしかないでしょうか? 岡山駅からはバスあるんでしょうけど、岡山駅まで行くと余計にお金掛かるので、

  • 第一期目の決算は黒字?赤字?

    会社設立、第一期目の決算は、「黒字」が望ましいのは何故ですか? 赤字経営でのデメリット/メリット、黒字経営のデメリット/メリットを教えてください。