• 締切済み

自営業者の節税について

実家で父母祖母の3人で専業農家をしています。 年収で300万くらいだと思います。 たとえば、荷出し用の車や取引先との飲食費を経費として計上することはできますか? その結果、節税対策になりますか? 教えて下さい。

みんなの回答

noname#155383
noname#155383
回答No.3

こんばんは。 事業は個人事業ですかね?専業農家であれば個人かなと思います。 個人事業である前提としてお話をいたしますと 農業に使う車やその燃料代,取引先との飲食費は当然経費になります。 (車など高額,何年も使えるものは一度に経費にならないものもあります。) 経費とは,その収入を得るために直接要した費用のことを言います。 そう考えますと,例えば農業に必要な苗,種代, 消毒,肥料,組合費,そういったものも経費となります。 節税とは合法的に納税額を抑えることをいいます。 違法に納税額を抑えることを脱税といいます。 事業に必要な経費を経費として計上することは 節税中の節税です。得というよりは,しないと損です。 それから,個人事業の場合はいわゆる交際費課税はありません。 法人の場合ですと,交際費として支払った金額のうち 一定額は経費として認められず,課税される部分が生じます。 しかし,個人事業の場合はそういった限度はありませんので 交際費として支払ったものはすべて他の経費と同様に 全額経費として認められます。 必要経費に関する内容が載っています↓ タックスアンサーより http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2210.htm

  • koala60
  • ベストアンサー率27% (292/1068)
回答No.2

取引先との飲食費ですが、領収書に相手の名前を記載しておくことをお勧めします。 現在一人あたま5000円以下なら交際費でなく、会議費として計上できます。 交際費だと、総額の一割は経費として認められませんが、会議費なら全部経費になります。 どこそこの誰さんと誰(自分や親)が食事にいったのかを明記することが大事です。

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.1

>荷出し用の車… 自動車の購入費は減価償却資産として、経費になります。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2100.htm ガソリン代や車検・整備費などは支払いの都度、経費になります。 ただ、その車を私用にも使用するなら、私用の分は走行距離比などで按分して除外します。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2210.htm >取引先との飲食費を経費として… 常識的な範囲で、業務に不可分なものであれば、経費となります。 >その結果、節税対策になりますか… なります。 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm

関連するQ&A

  • 個人事業主、節税対策について。

    現在、実家に住んでいます、家賃として、家に月50000ほどいれています。そちらを経費で落とす事は可能でしょうか? 家の名義は祖父になっており、現在祖父は、もう働いていません。 経費で計上した場合、祖父の収入になってしまうと思うのですが、よくわかりません。何分、3ヶ月前に開業したため、どなたか回答宜しくお願いします。 他の節税対策についても、できるかぎり、教えていただければ嬉しいです。 捕捉ですが、家で仕事もしています。宜しくお願いします。

  • 子供を役員にして、節税対策。

    可能でしょうか? 例えば ◎節税対策として、  未成年の子供などを役員にして、役員報酬として税金がかからないようにするには、年収いくらぐらいが妥当でしょうか? また、それが、年収103万とかという場合に、月8万6000円の報酬とすれば、代表取締役の扶養ともなれ、会社の経費として役員報酬として換算され、節税になるという考えで、間違っている点はないでしょうか? ◎よく節税の歳に年収103万とか130万までとか、ききますがその違いはなんでしょうか?具体的に。

  • これって脱税?それとも節税?

      友人から節税対策として以下のアドバイスを受けました。  合法的であればと積極的に節税対策を考えているところですが、どな たかこの様なケースでアドバイス頂けたらと思っています。  ・下請けへの支払いのために中間会社を設立する。  ・中間会社へは下請け支払い金額プラスアルファを計上する。  この結果  ・支払いを迂回することによって、税法上の特典を2重に受けられる  とともに元会社とは別にプラス分の資金を管理可能・・というもの   事実この要領で会社を運営している方もいらっしゃるようです。飽 くまでも節税の一環と言うことで効率的な財務管理をしていきたいと 考えています。宜しくお願いします。  

  • サラリーマンと会社役員の兼務で節税できる?

    私はサラリーマンをしています。同時に、実家が小さな洋服屋を経営し、そこの取締役でもあります。 帳簿上は役員報酬を計上されておりますが、これを事業所得として計上することで、サラリーマン給与と合算し、節税することは可能でしょうか? ちなみに、住居は大阪、実家は九州で、交通費などを経費計上するなどして事業所得を赤字化し、サラリーマンとして納めた所得税や住民税を還付したい考えです。 よろしくお願いします。

  • 世帯年収2700万円、節税方法を教えてください。

    はじめまして、みなさまよろしくお願いします。 私は年収1300万円、二カ所給料で妻の親の会社から850万円、自分の会社から450万円となります。 妻は親の会社(役員)から1400万円程度の年収となります。 税金などに対してまったく無知な二人で、いままで特に節税対策をしたことはないです。 家のものを自分の会社の経費で購入するぐらいです。 最近、大変な額の税金を払っているなと急に感じました、何か節税対策する方法はないでしょうか。 教えてください。 自分の会社の経理関係の操作はなんでも自由にできます。 よろしくお願いします。

  • 節税用の投資マンションについて

    年収が1800万を超え税率50%を越えたため節税しようと考えております よくある投資用マンションの勧誘で話だけ聞きましたが 2000万の1ルームマンションで 家賃収入 90万/year 経費 減価償却 80万/year、雑費 40万/year、 管理費 60万/year、金利 60万/year、    その他もろもろ・・total 240万 で、雑費や管理費は経理上処理するらしく実際の出費は年間たったの6,7万で差し引き 240万-60万で150万の経費が計上できるということでした。 年間6,7万払うだけで150万も所得が減らせるならかなり儲けものですが 実際のトコロどうなのでしょうか?ヒトが付かないというリスクはおいといてあまりに美味しいため踏み出せません。所得税が33%程度に下がるだけでも嬉しいのですが・・

  • サラーリマン節税に関する質問です。

    サラーリマン節税に関する質問です。 昨年、会社勤めで年収460万ありまして、夜アルバイトもしておりまして、その収入が50万ございました。合計致しますと510万になります。 税金対策として、個人事業をたちあげていこうと思っております。 事業内容としては、従業員を母親とし、母親が美容師のしておりましたので、お客様の家を訪問して、髪を切って料金をもらうしくみで考えております。 後は私個人がオークション出品などしてますので、そちらの方で開業をした方がよいのか?どちらか迷っています。 必ずしも利益はでなくて、あくまでも節税対策として考えておりますが、この場合、私の今の年収くらいで税金対策にはなるのでしょうか? ちなみに母親は年金収入なので私の扶養に入っています。車のローン、ガソリン代保険代は私が支払いしておりますので、その観点からも節税できるのではないか?と思いまして、どなたか詳しい方がおられましたらよろしくお願い致します。

  • FXの収入と節税について教えてください

    現在会社員として年収500万円とFX(非クリック業者)で+数百万の収入があります。 今年度は雑所得で確定申告する予定です。 そして来年度の確定申告についてなんですが… 2009年度は会社員を続ける予定です。 会社員収入+FXで1500万以上利益を上げたとします この場合大雑把ですが半分近く税金になりますよね? そこで20年近く趣味でやっていて給料のほとんどを旅費や機材等で使っている写真撮影を個人事業主として登録して経費として使えないかと考えています。 そこで疑問になったのが写真家としては収入は見込めません。 しかし会社員とFXで得た利益があるので写真撮影の為の海外旅行、交通費、宿泊費などを経費として計上して結果節税は出来るのですか? 収入が2000万以上になった場合と仮定の話なんですがなった時の事も考えてと、負けたときの損失繰越控除も考えて個人事業主登録と節税についてとても興味をもっています。 色々勉強不足の面もあると思いますが回答よろしくお願いします

  • サラリーマンの青色申告による節税

    サラリーマンの青色申告について質問させていただきます。  現在、私(世帯主)は勤務医で給与所得者ですが、年収が2000万を超えるため毎年確定申告(白色申告)をしています。  最近、妻(専業主婦)が趣味でフラワーアレンジメントをするようになり、どうせならということでネットショップで自分の作品を売ることを検討しています。  こういった場合、私が事業主になって妻を事業専従者とし青色申告にして、妻への給与や経費などを計上することによって節税効果はあるのでしょうか?  ただし、売るとといっても趣味程度ですので、売上はほとんど期待できない程度になると思います(ひょっとしたら0かも…)。  またこういう場合、妻への給与というのは103万を超えない範囲で設定すればよいのでしょうか?  また、複式簿記ではなく簡易簿記の方がよいでしょうか?  非常に初歩的な質問ですいませんが、よろしくお願いします。  

  • 個人事業の税について

    個人で不動産業を開業した場合、 仕事で着用するスーツや靴なども節税対策として経費として計上できますか?

専門家に質問してみよう