• ベストアンサー

ノートを閉じると接続が遮断・・・

富士通のNB10ALというノートパソコンを使っています。 ノートを閉じると一時インターネット接続が遮断されます。 この状況を回避できる方法を教えてください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#42843
noname#42843
回答No.1

たぶん、電源オプションでカバーを閉じたらスリープになるように設定されているのでは?初期設定では、そのようになっています。 電源オプションは、コントロールパネルから開きます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.2

止まるのはインターネットだけなのですか? 休止状態やスタンバイになっていないですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • モデムのランプについて。

    富士通のNB10ALというノートパソコンを使用しております。 光回線でモデムがあり、モデムからストレートでハブに接続し、ハブから二台パソコンを繋いでいる状況です。 そこで一つ問題なのですが、インターネットに繋げているとモデムのランプが点滅するんです。 それを点滅させなくする方法はありますでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • WILLCOM SIMをノートに接続したい

    現在、WILLCOMのRX420AL(通称:赤耳)を持っており、ノートPCで インターネットを接続する際に、WS002IN(通称:DD)を実装して USBに差し込んで使用しています。DDを使用せずに、RX420ALだけで インターネット接続をしたいので、ノートPC側の受入れする口 (スロット)がRX420ALの形状と合っているPCを探しています。 どのようなPCが使用する事が可能なのかを教えて頂けませんでしょう か。USBで使用するには、不都合(自分の使い方の問題ですが・・・) が出て来てしまい、なんとかRX420ALを直接ノートPCに差し込んで使用 したいと考えております。何かよい方法があれば教えて頂けませんでし ょうか。ノートPCの買い替えを前提に探しております。どうか良い方法 があれば教えて下さい。よろしくお願いいたします。

  • 時々接続が勝手に遮断され困っています。

    初めまして、自分なりに調べましたが解決の方法が分からなかったのでこちらで質問させていただきます。 どうか皆様のお知恵を貸してください。 本題ですが今現在YAHOO!BBのトリオモデム3-Gを使って常時2台たまに3台のノートPCを接続しているのですが時々モデムからカチッという音がして繋いでる全てのPCの接続が遮断されます、遮断された後はまた同様の音と共に接続されます。 それは2台繋いでいても3台のときでも変わらず遮断され、インターネットに繋いでる間は何をしていても起こります。 モデムは古いわけでもなく最近届いたものです。 これは設定がおかしいのでしょうか?だとすればその設定方法を教えてください。

  • 接続を遮断・・・

    先ほど、ゲームサイト「ハンゲーム」のRyzmeというゲームをダウンロードし、セットアップしてやろうとしたのですが、そのときにpatch.exeという プログラムのインターネットへの接続を遮断する みたいなのを選んでしまい、立ち上げようとしてもできません。遮断したプログラムの設定を変えるにはどうすればよいのでしょうか?widopws xpです。

  • 富士通のノートパソコン、NB18D/Dを使っています。

    富士通のノートパソコン、NB18D/Dを使っています。 タッチパッドを使いインターネット等のページをスクロールする方法は無いのでしょうか?

  • ノートPCから無線でインターネット

    教えてください。 ノートパソコンを持っているんですが、ノートパソコンからwiMAXやイーモバイルでインターネットに繋げることはできますか? ノートパソコンは富士通のFMVのNB80Kです。 今まで青い線で繋げていてインターネットに繋げていました。 iPadを買ったのでwiMAXやイーモバイルを買ってノートパソコンも無線で繋げたいと思いました。 よろしくお願いします。

  • ノートパソコンでルータに接続してもインターネットに接続できません

    インターネットに接続できません。1年前買った新しいパソコンは元々接続していました。数年前のノートパソコンも接続したいのですが、ルータに接続してもインターネットができません。どうすればいいですか? 今、Bフレッツを利用しています。 ルータは、ひかり電話対応のPR-200NEを使っています。 無線LANにしようと思いましたが、出来なかったので、有線にしました。 新しいパソコンは、WindowsXPで、富士通のLX90R/Dです。 これは、最初に設定したので、接続できます。 ノートパソコンは、Windows2000で、富士通の655NU8C/Wです。 10MのLANケーブルを使っていますが、新しいパソコンでは使えますが、 ノートパソコンではLANポートにさし込んでも接続ができない状態です。 ケーブルを接続して、PR-200NEのまるごと設定ツールを使っても、「接続がされてない。」と出てしまいます。 あと、IPアドレスが正しく設定されていないようです。 説明書を見てその通りにしても、上手くできません。 2台目からは、別の方法で接続しないといけないのですか? それとも、ノートパソコンが駄目なのですか? Bフレッツを使う前は、ノートパソコンで無線LANができました。 誰か詳しい人がいたら、どうすればいいかを教えてください!

  • インターネットに接続するとセキュリティが遮断してしまうのですが

    ウイルスセキュリティゼロを常駐してファイアーウオールを「条件的に遮断」に設定しても「切断しました 接続先またはパソコンに対象バファロー製品が無いため接続ができません」とクライアントマネージャーのアイコンプロパティが表示されて接続しても切れてしまう状況です。このためインターネットに接続するときは「完全に解放」状態にしないと接続できない。これではセキュリティの意味がないのですが。どのプログラムを登録して許可すればよいのでしょうかお教え下さい。

  • ノートパソコンでインターネット接続できなく困っています

    あの時、友達がノートパソコンで無料でインターネットに 接続していると聞き、そのやり方がわかりませんm。 ノートパソコンで無料でインターネットを利用したいのですが、 どうすればよいでしょうか。 機械なども買わなくてすむ 方法を教えてください。 よろしくお願いします

  • ノートパソコンのメモリー

    512Mのノートパソコンのメモリーを探しているのですが、高いですねー。 ちゃんとしたメーカーの正規品なら3万円程度もしています。 当方、富士通のビブロ FMV-NB10ALを使っています。 いわゆるバルク品というのですか、そんなのでも良いんで関西地区で扱っているお店を紹介してください。中古品でも良いのですが… 価格.COMを見たりしているのですが、どのメモリーがこのパソコンに合っているのかも良く分からないんですし、東京方面が多いようですね。 よろしくお願いいたします。

QL800紙管交換できない
このQ&Aのポイント
  • QL800の紙管が交換できない問題について相談します。ロールがなくなり交換しようとしたが、紙管が外れません。
  • 使用環境はWindows11で、接続はUSBケーブルです。
  • 関連するソフト・アプリは特にありません。
回答を見る