• ベストアンサー

VB6.0で休止状態への移行を検知する方法

VB6.0で、休止状態への移行を検知する方法はありますか? UPSが動作したときに休止状態に移行するのですが、その前に一仕事させたいと考えています。 OSはWindows2000/XPです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

Win32 API の SetWindowLong()、CallWindowProc() を使用すれば検出できるようです。(ただし、休止状態/サスペンドの区別はできないみたいです。) http://www.int21.co.jp/pcdn/vb/noriolib/vbmag/9802/subc/ http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1713868.html が参考になると思います。

pastrana
質問者

お礼

おかげさまで希望の動作を実現することが出来ました。ありがとうございました。

pastrana
質問者

補足

早速の回答、ありがとうございます。 とりあえず、とても難しい問題であるということだけはわかりました。 参考URLを頼りに試してみようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 休止状態に正しく移行しない

    PCが休止状態に正しく移行せず、いつも電源ボタンを3秒押して強制終了せざるをえず、困っています。 これまでPCを使用し終わるときなど、電源ボタンを押す・またはディスプレイを閉じると電源ボタンが緑からオレンジ色にかわり休止状態に移行出来ていました。 ですが、このところ同じように休止状態への操作を行っても、ディスプレイは消灯するのですが電源ボタンがいつまでも変化せず、内部のファンなども回ったたままで休止状態にいつまでも移行することができません。スタートメニューから休止状態を選択しても同じような状況でした。 コントロールパネル・電源オプションなどいろいろいじってみたのですが上手く改善しません。 ちなみに使用機種は2012年3月購入のVAIO VPCSE28FJ/S OSはWin7です。 どなたか良い改善方法を教えて下さい。よろしくお願いします。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • 休止状態への移行を速くするためには

    しつもんです。 休止状態への移行を速くするにはどんな方法が挙げられますか? 僕のパソコンでは、移行に20秒近くかかっていて、遅く感じます。

  • スタンバイ(休止)状態にさせない方法

    電源オプションで「システムスタンバイ」「システム休止状態」ともになしにしているにもかかわらず、休止状態になってしまいます。 どなたか、休止状態にさせないほうほうを教えてください。 OS:Windows XP Pro SP2 よろしくお願いします。

  • スタンバイ状態に移行するのを検知したい

    VC++2008、XP~Win7で動作するプログラムを作成しています。 常駐するプログラムで、スタンバイ状態に移行する場合に特定の処理をさせたいのですが、検知することは可能でしょうか? OnSessionChangeでいけるかと思ったのですが、スタンバイ状態に入った場合には通っていないようで (デバッガとまらない、デバッグ文も出ない)、似たような関数も検索不足かもしれませんが見つかりませんでした・・・。 よろしければご教授願います。

  • 休止状態への移行、電源ボタン、スタート

    休止状態の移行は、電源ボタンを押す方法と、スタート→終了オプションよりやる方法がありますが、 以前は、2月頃までは電源ボタンで休止状態の移行ができていたのが、最近、この方法ではいろいろな障害が出るようになりました。 Windows XP SP3の環境。 どんな障害かというと、 1.休止状態からの復帰で、画面表示が乱れること。 特にマウス動作ができなくなる。 2.休止状態からの復帰で、「Windowsを再開しています」で進まない。 3.休止状態の移行時に、すなわち、保存時にフリーズする。 試しに、現在は、スタート→終了オプションよりやる方法に切り替えてやっておりますが、この方法だと今のところ問題は、発生していません。 何が原因なのか不明です。 同じような経験をされている方がいましたら、教えてください。 1.Windows XPのUpdateに起因している可能性があるか。(最近発生し始めたため。) 2.正式には、スタート→終了オプションが正しいので、タイミングを電源ボタンでは取れないのか。 たまたま、今までよかったのか。 3.その他、同様な障害で、回避策があるのか。 4.当方だけの現象の可能性。(回答者さんは問題なくできている場合)

  • 休止状態への移行が失敗します

    ThinkPad A31P で Windows XP Proを使っています。 Windowsのスタートメニュー、または、ThinkPadのファンクションキーで [休止状態]を実行すると、 「休止モードの準備をしています」 という表示がしばらく出た後、またもとの画面に戻ってしまいます。 ログインした直後など、たまに休止状態への移行が成功することも あるのですが、多くの場合は失敗します。 解決方法はないでしょうか?

  • Windows7の休止状態への移行時の画面について

    自作デスクトップPCのOSをWindows XP(Home Edition 32bit)から Windows 7(Home Premium 64bit)に入れ替えました。 テレビサーバとして使用していたため、シャットダウンを使うことは少なく、 PCの電源を切る際はもっぱら休止状態を利用していました。 XPのときは、休止状態に移行する際に、「休止状態に移行している」旨のメッセージとともに 移行の進捗を表すプログレスバーが表示され、その後に電源が切れていましたが、 Windows 7の休止状態を使用してみたところ、特に何のメッセージ等の表示もなく、 真っ先にディスプレイに何も表示されなくなり、その後しばらくして電源が切れるようになりました。 これはWindows 7特有の仕様なのでしょうか? それともXPのときのように何かしらの表示をできるように変更できるのでしょうか? 何の表示もされないという状態のため、どのくらい時間がかかるのか、 機械的なトラブルではないか等、なにかと不安を誘います。

  • システム休止状態を15分に設定しても休止にならない

    電源オプションで ハードディスクの電源を切るを「なし」 システムスタンバイを「なし」 システム休止状態を「15分」 にしているのですが、15分以上放置しても休止状態になってくれません。 なお、電源ボタンやスタートメニューから休止状態に移行することはできています。また先日までこのPCにWindows2000を入れていて、それまでは放置すると休止に移行できていましたので、ハード的には問題ないと思います。 以前、アイドリングになるとWindowsがバックグラウンドで何か処理をはじめてしまって、その結果アイドリングとみなされない状態になっていると休止状態にならないときいたことがあります。原因となりそうなことをひとつずつ確認していきたいので、休止状態への移行をさまたげること、確認したほうがよいことがあれば教えてください。 OSはWindwosXP Pro SP2です。

  • 休止状態→復帰を繰り返していると動作が遅くなる

    PCを使わないときは、電源OFFではなく、休止状態を使っています。こうすると次の電源ONで休止状態に入る前の状態で立ち上がってとても便利なのですが、こうやって何日か使用していると、すべての動作がすごく遅くなります。 最初に電源ONした時はサクサク動いているのですが・・・ この様な場合はどうすれば、最初の様にサクサク動くようになるのでしょうか? 環境は、 CPU : Athlon XP 2500+ メモリ : 512MB OS : Windows2000 です。 よろしくお願いします。

  • 休止状態に移行しない、移行しても勝手に再起動

    XPを使用しています。電源オプションにてモニタの電源、システム休止を設定しています。 モニタの電源は設定時間になると切れるのですが、 休止状態については (1)設定時間になっても移行しない(たまに移行する)   →休止状態でもローカルエリアに接続すると勝手に再起動 (2)休止状態に移行できてもすぐに再起動される   →休止状態に移行し電源がおちてもエラーメッセージ等も無くすぐ再起動 (1)の状態は以前からよくあるのですが、最近(2)の状態が頻繁に起こります。 タスクスケジュールは設定していませんが、SchedLgU.txt を見ると ”タスク スケジューラ サービス”の記録があります。 "タスク スケジューラ サービス" 開始 2011/01/09 17:06:14 "タスク スケジューラ サービス" 終了 2011/01/10 1:56:06 "タスク スケジューラ サービス" 開始 2011/01/10 1:56:59 "タスク スケジューラ サービス" 開始 2011/01/10 2:09:33 ・・・というものが残っていました。(2010/07/23~) (1)・(2)の解決策を教えてください。お願いします。 また、勝手に再起動した時、再び休止状態にすることは出来るのでしょうか?

FMVN90E2GのWi-Fi利用不可について
このQ&Aのポイント
  • FMVN90E2GをWindows11へアップデート後、Wi-Fiが利用不可になりました。
  • 再起動やリセットを試しましたが解決せず、ネット環境が使えなくなってしまいました。
  • PC初心者のため、店舗に持ち込む以外に解決方法があるのでしょうか?
回答を見る