• ベストアンサー

結婚式のプチギフトについて

9月中旬に挙式を予定していますが、「プチギフト」がまだ決まっていません。 条件として、 (1)500円前後(多少オーバーしても・・・) (2)北欧関連(一番のこだわりどころです) (3)男女兼用、またはそれぞれ別でも可 で考えていますが、条件(2)がネックとなりなかなか決まりません。 そこで皆さんのお知恵をお借りしたいので、何か良いアイテムをご存知の方、是非教えてください。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • wao_wao
  • ベストアンサー率37% (88/233)
回答No.2

paul_0916さん、こんにちは。 私はプチギフトに、ミニタオルを選びました。 いくつあっても良い物で、男性にも女性にも使ってもらえるかなぁと思ったのです。 バラの形にラッピングしてあるもので、こんな感じのものでした。 http://www.rakuten.co.jp/a-and-k/1823226/ 配るときには籠にいれたので、見た目はこんな風です。 http://www.rakuten.co.jp/a-and-k/1820980/ 無地に近い物を選べば、色を変えるだけで男性と女性に分けられると思います。 ちなみに私は、淡い水色・白・淡いピンクの3色を用意しました。 そこで北欧関連ということですが、マリメッコのミニタオルはどうでしょうか? だいたい400円くらい~700円で買えるみたいです。 http://contents.shopping.yahoo.co.jp/fair/home_and_interior/brand_guide/zakka/ 無地に近い物を選べば、好みが出ないので万人受けするのではないかと思います。 食器だとイッタラが大好きなのですが、プチギフトの値段では少し厳しそうですね。 Yahooでちょうど、北欧ブランドの特集をやっているのでこちらで検索してもいいかもしれません。 http://contents.shopping.yahoo.co.jp/fair/home_and_interior/brand_guide/ ご参考になればと思います♪

paul_0916
質問者

お礼

wao_waoさん ご回答ありがとうございます。 「マリメッコのミニタオル」はかなり「良い」と思ったのですが あいにく、教えていただいたWebでは在庫切れのようです・・・。 他に扱っている業者がないか、自分でも探してみます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • samoedon
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.3

paul_0916さん、はじめまして。 参考にして頂けたらと思い投稿致します。 私がお勧めするのは、「Norsu 」という象の貯金箱です。 http://trsh.net/norsu.html 大きさがかさばってしまったり、予算的にというのであれば「キーチェーン」も有りかもしれませんね。 http://www.amazon.co.jp/s/ref=sr_pg_1/250-6015327-8947427?ie=UTF8&rs=13299551&keywords=Norsu%20&rh=n%3A13299551%2Ck%3ANorsu%20&page=1 色々と忙しい頃合かと思われますが、素敵な結婚式になりますように。

paul_0916
質問者

お礼

samoedonさん ご回答ありがとうございます。 「Norsu」有名ですよね。 これも考えたのですが・・・。 他に探してみて、いいものがなければ これにしようかと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Reffy
  • ベストアンサー率32% (1317/4014)
回答No.1

プチギフト……結構悩みますね。 問題なのは北欧自体が結構生活費が高く、同じ世界チェーンのハンバーガーでも日本円に直すとなにこれ?というような値段になる、ということです。 なので、北欧に強い日本の会社が輸入しているアイテムでも、結構値段が高くなっているものが多いのです。 北欧といえばムーミン?は象徴的ですが、お好みにもよるかと思います。 ムーミンモチーフの角砂糖 http://www.hokuou-suomi.com/moomin33.html などかわいいギフトではあると思いますが……。 そして見つけたのはコレ↓香りのリース。現在入荷待ちですしちょっと高いですが、花嫁の道具箱にも……というが素敵。 http://www.hokuou-suomi.com/herb.html こういうお店は過剰在庫にならないように売れる数を考えて輸入してきます。なのでもしある程度の数をまとめて……と頼むのであれば、値段はかなり交渉の余地がありますよ。他の荷物を送る時に一緒に100個とか入れてもらうなら、かなりいけると思います。 もし気に入ったら、フィンランドの政府観光局にこのアイテム(ニッツゥー マリアンヘイナ)を日本でまとめて買える場所はないか問い合わせるのもいいかもしれません。 http://www.moimoifinland.com/ もう少しですね。色々忙しくなる時期ですが、準備も楽しんでいい思い出をたくさん作って下さい。

paul_0916
質問者

お礼

Reffyさん 回答ありがとうございました。 ムーミンの角砂糖、参考になりました。 やっぱり、聞いてみるものですね。 検討してみます。 ※「香りのリース」は結構良かったのですが、残念ながら予算オーバーです・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 紹介していください。暖かい手袋を探しています。

    プレゼント用として、女性用(男女兼用でももちろん可)の暖かい手袋を探しています。 値段はさほど気にしていませんが、条件として ○原付バイクに乗る ○私服の時も使える ○それほど派手でないわりとシンプルめなデザイン こんな感じです。 いろいろ要望多いですが、ちょっとでも候補に挙がりそうだと思われたら、書き込んでいただけたらありがたいです。よろしくお願いいたします。

  • 車詳しい方、お願いします

    以下の全ての条件にあてはまる車を教えて下さい。 ・一般の人でも買える。(多少の無理は可) ・発売時、あまり人気が無かった。 ・車好きから見たら、こだわりがある車種(性能、スタイリング等) ・一癖ある感じ

  • パソコン購入に関して

    パソコンの購入を考えてます。 よかったら意見を聞かせてください。 予算:15~20万ぐらい(多少オーバーしても可) 形:基本的にノート型は考えてません。 タワー型かデスクトップ型、もしくは、最近はやり?の液晶一体型みたいなのもメリットが大きければ視野に入れてます。 使用目的:基本的にはDVDをみたりテレビの変わりに使うことが 多いと思います。 番組を録画したり、ブルーレイまでみれたりすると結構いいかなとおもいますが、その辺はあくまで理想なので、そんなにこだわりません。 仕事などでEXCELなどもたまに使用します。 デジカメなどでとった写真などの保管にも使用します。 コンポの代わりにも使えたらいいかなとも思っています。 音質にそこまでのこだわりはありませんが、多少良い方がいいかなというのが希望です。 windowsかマッキントッシュかで悩んでます。 EXCEL使うのでwindowsかなとも思いますが、EXCELはどうしても 使えないと困るというわけではないので。 スペックにあまりこだわりはありませんが、上記のような使用の仕方であまり余裕がなさすぎてもこまるので、必要最低限のスペックがいいかなと思ってます。 以上の条件で、探しているのですが、パソコンにあまり詳しくないため、店頭にいってみてもよくわかりません。 店員に聞いても条件そっちのけで高いのばかりすすめられます。 なにかお勧めのものとか、あればよかったら教えてください。

  • ゲストハウスでの結婚式

    再来月、ゲストハウスで結婚式をします。 ゲストハウスは、一般的に金額が高めだと聞いていましたが、私たちが選んだ式場もまわりの式場に比較すると、若干高めだと思います。 費用は予算オーバーしないように、メリハリをつけようと努力しています。 ○ペーパーアイテムは格安の外部業者に依頼 →8万円減 ○衣装は一番安いグレードの物から気に入った物を選ぶ →高い物よりも20万円安い ○生い立ちやエンドロールは式場専属の写真館では依頼せず、自作にして費用を →10万円減 ○ブーケはWD・CDと兼用にする →3万円減 ○ブライダルインナーなど小物はネットで調達 →3万円減 ○アルバムは一番安いグレードの物に変更 (プロにお願いはしたい) ○ウェルカムボードは自作、プチギフトはネットで安くてもなるべく良さそうな物をチョイス ○キャンドルサービスとかの演出は、テーブルフォトなど安価な物に変更 料理や装花など、ゲストへのおもてなしはきちんとしたいと思っています。 ですが プランナーさんは、対応がイマイチというか、親身になってくれず、お金をかけさせようとしている?と感じてしまいます。 費用を浮かせるために相談しても苦笑いというか、『えっ?』みたいな顔をされてしまったり、 『他の皆さんはペーパーアイテムも式場で決めています』 『そういう前例はないんですよ』と言われたり…。 そりが合わないというか、本当にイマイチで。 打ち合わせはテンションが下がり、億劫になってしまっていました。 ですが、一生に一度のことですし、せっかくだから楽しみながらやっていきたいと思っています。 プランナーさんとなるべく良好な関係を築きたいと感じていますが、どんな工夫が必要でしょうか? 打ち合わせの時に、近所の美味しいお菓子屋さんの焼き菓子を差し入れとかしようかと思いますが、どうでしょうか? 経験者の方にお聞きしたいです。 ※様々工夫してみて、どうしてもダメな場合、担当変更をお願いしようと思いますが、なるべく努力はしたいと感じています。

  • レディースの自動巻き腕時計

    最近また腕時計がしたい!と思うようになりました。 自動巻きで一生モノを探していますが 条件に合って気に入るものがどうしても見つかりません。 ネックになるのが「腕が細い」・「華奢なデザインが好き」ということなんです。 自動巻きとなると、どうしてもサイズが大きくなってしまうのは 調べて分かりました。 ですが、現物をいろいろ試着したりもしましたが ロレックス(25mm)でも大きく感じました。 私の腕周りは14cm弱でしょうか。 あと、あまり人とかぶらないものがいいな という希望もあり・・・ 以下の条件に合う時計があれば 教えていただきたくお願いいたします。 (1)自動巻き (手巻きも可) (2)ケースサイズ30mm以下 (3)メタルバンド (4)100万円以下 (5)新品 (アンティークでいいなと思うものはいっぱいありますが) すべての条件が合致すれば言うことナシですが もちろん妥協の余地はあります。 ちなみにこれが新品だったら決めていたかも ↓オメガ デ・ビル(アンティーク) http://item.rakuten.co.jp/bettyroad/69192/ シンプル好きですが、ダイヤ等が入っていても可です でもやはり大きい気が・・・ ↓ BEDAT&Co. http://item.rakuten.co.jp/bettyroad/50486/ まだまだ知らないブランドとかもあるのではと思います どうぞよろしくお願いいたします。

  • お勧めの携帯電話ストラップ

    お勧めの携帯電話ストラップについてお伺いします。 物の扱いが粗暴なためケータイにストラップが壊れてしまします。 キャラクターものなどキャラクターがいなくなってしまうなんて多々あります。だからといってストラップをつけないと携帯を破壊してしまいます。なのでお勧めの頑丈な携帯ストラップご存知な方がいらっしゃりましたらレスお願いいたします。 条件的には以下を満たしているといいですです。 ・シンプルで男女兼用のもの ・丈夫である ・~5000円前後 ・ショップ名があげられるもの よろしくお願いいたします

  • こだわり派の彼に贈るカードケース

    彼の誕生日に、革のカードケースを贈ろうと思っています。 これはというものをご存知であれば、是非教えて下さい。 【詳細条件】 ・予算は1万円前後。 ・彼は42歳。 ・超こだわり派。持っているアイテムはすべて、彼なりの基準で吟味しつくした物。 ・色は黒一色に限る。ボタン・ロゴマーク・縫糸などで他の色が入るのはダメ。(デザイン的に主張していなければ多少はOK) ・シンプルかつスタイリッシュなデザインを好む。特に欧州のデザインが好き。 ・ブランド全般にとても詳しいので、通好みのブランドが好き。または「このブランドがこのアイテムを?」というのもOK。 ・質・機能性重視。長持ちして、沢山入って、コンパクトなものが良い。多機能であればさらに良し。 私がいま候補として考えているのは、ホワイトハウスコックスのカーフ、もしくはマノです。 しかし、前者はカードケースが無いし、後者はやや無骨かも。 本当は彼自身に何が良いか聞きたいのですが、そういうのを好まない人なんです。プレゼントに何が欲しいか直接聞くのは無粋だと言います。 いま彼が使っている財布(コムサデ)がだいぶくたびれているので、財布でもいいかと思うのですが、メインアイテムなだけに、こだわり派の人に贈るのはためらいがあります。

  • 結婚式のプチギフトについて

     来年結婚が決まり、今から色々と準備をしています。結婚式のプチギフトでよくドラジェやジャム、箸など良く聞きますが、何か違うものを感謝を込めてプレゼントしたいと思い、招待するのは友人関係がほとんどなので、ふと何か心が暖かくなるような短い話が書いてある、豆本とかプレゼントしたらどうだろうかと考えましたが、、、。  過去の皆さんの意見を読んでいたら、食べるものの方が良いという方が多かったので、そんな豆本を貰って嬉しいか迷惑かお答え下さい。宜しくお願いいたします。

  • 結婚式のプチギフト

    今年結婚することになりました。 費用をできるだけ抑えたいので、できるものは手作りと考えています。 はじめは披露宴で食べるケーキを作ろうかなと思いましたが、ナマモノ持込み禁止かもしれないし、デコレーションに自信がない(移動中に崩れる可能性もあり)ので、やめました。 そこで列席者全員に配るプチギフトとしてクッキーを焼くことを思いつきました。 割れにくく、ウェディングに最適な可愛らしいクッキーのレシピがあれば教えてください。

  • 結婚式のプチギフトについて教えて下さい。

    最近結婚式の引き出物の他にプチギフトを贈ると聞きます。 どういう意味があるのでしょうか。 引き出物が3000円としてプチギフトはいくらぐらいの物でしょうか。 二次会で送ったり。職場の同僚上司にも送るのでしょうか。 教えて下さい。

このQ&Aのポイント
  • U2H-TZS428SBKのACアダプターについてお尋ねしたいのですが、給電用接続プラグのプラグジャックの位置がわかりません。
  • 店舗で対応してくれた人も見つけることができず、困っています。
  • エレコム株式会社の製品についての質問です。
回答を見る

専門家に質問してみよう