• 締切済み

喘息のこと。困っています。

昨日、何でも売っている大きなお店に遊びに行きました。靴を主に売っていて、かばんや服、日用品などなんでも売っているお店です。 以前、何度か遊びに行ったときも、お店にいる間はなんかしんどいし、少し具合が悪くなっていましたが、気のせいだと思っていました。靴のにおいをかぐと、特に具合がなんか悪い感じがしていました。 昨日は、お盆ということもあり、結構混んでいました。お店に入ったとたん、芳香剤などのいろんなにおいがし、咳が止まらなくなり、お店を飛び出しました。靴売り場は2F以上なので、靴のにおいはかいでいませんが、お店を出てからも、気管がおかしい感じ、息苦しい感じが続きました。夜は、息苦しくて別のふとんをソファーのように積み上げてそこに横たわって寝ました。今日はしんどく寝て過ごしました。(今日がお盆休みでよかったです。) 喘息の人は、ごみごみしたところや、いろんなにおいのするところにいくと、具合が悪くなるものなのでしょうか?子どもの頃は風邪を引いたときしか喘息の症状が出なかったのでこんなことはありませんでした。 教えてください。

みんなの回答

  • nikyo
  • ベストアンサー率48% (44/90)
回答No.1

こんにちは 喘息はじめじめ高温多湿な空気を吸う、煙を吸う、ほこりを吸う、化学薬品のにおいを吸うなどでもでることがあります。 咳だけだったのでしょうか?ひゅーひゅーと呼吸が音がしていなかったですか? ひどいようなら吸入が必要ですよ。 よくなっていますか? 一度呼吸器を受けてみてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 喘息

    一週間前から鼻水がでていて昨日から咳がでていました。 そして今日息を吸ったら気管から音がします吐くときも これは喘息何でしょうか? 小さいころよく気管支喘息か小児喘息になって入院していました 最近では五年前に喘息?になりました 階段あがるだけで息が苦しいです 夜寝れないです もし一週間治らなかったら病院に行こうと思います 行った方がいいですかね?

  • 咳ゼンソクの養生の仕方

    ノドのあたり 気管支が ヒーヒーして パワフルに家事できません。 ゼンソクは最近診断されました。 皆さん どう養生していますか? 太っているので気管支が圧迫されていると言われています。 痩せればいいのですけど しんどい感じがあります。 吸入と ちゃんと薬を飲んでいます。 寝ていればいいのでしょうか。 こんな具合の時 歌いにくい のも困っています。

  • 咳喘息、気管支喘息

    14歳の子供。今まで喘息と言われたことは一度もなかったのですが、ここ半年、毎月のように風邪を引き、必ず咳が酷く長引きます。 先日もコロナでもインフルでもない風邪を引き、かかりつけの内科で薬をもらってたのですが、酷い咳が2週間近く続いています。 ただ、ヒューヒューといった感じや、息がしづらい等はなし。夜も寝てしまえば咳はでない。 じっとしてたり、集中してる時は咳はあまり出ないのですが、動いたり、喋ったりすると咳こむことが多いです。 自分なりににも調べて、咳喘息というのがあてはまるのかなぁと。そして咳喘息が酷くなると気管支喘息になっていくみたいな感じなのもなんとなくあること、咳喘息も含めて、喘息ということもあるのかなと。 今日、呼吸器科のある病院を受診しました。 レントゲンと呼吸NO検査をしてもらいました。 胸の音は異常なし。NO検査も9と正常値でした。紙をもらい、25?くらいから喘息疑いみたいなことがかかれていたと思います。(アバウトです) ですが、喘息ですね、と断定されました。 あまり納得いかなくて、正常値で、呼吸苦や喘鳴もないのに、喘息なんですか?って聞いてしまったのですが、そういうこともありますと。 吸入をもらってきたのでもちろん使用して再診はするつもりですが、この歳で喘息と言われたことがショックで。 私のイメージで 咳喘息→ある程度治療すれば治る。(薬を卒業できる) 気管支喘息→治ることはないが、薬でコントロールしていく と思ってますが、間違ってますか?私の中では咳喘息と言われるのと気管支喘息といわれるのではだいぶ違ってて。。 間違ってたらご指摘ください。 また、呼吸NO検査で9、胸の音が正常でも喘息診断は普通しょうか? ご指摘、ご意見お願いします。

  • 喘息について

    こんにちは。 重度のものではないのですが、喘息ぎみになることがたまにあります。 風邪をひいて喉を痛めると、すぐに喉の腫れから器官の腫れになり、せきが出たり苦しくなります。 学校の都合で、マウスの世話をすることになり、今日世話をしました。 すると、全然風邪もひいてないのに、息するのが苦しい感じになりました。せきも少しでました。 動物なので臭いはあります。 しかも、実験動物のため、マウスは何百匹もいます。そこで2時間ほど、洗いものをしたり掃除をしたり作業をしました。 ちなみに、エタノールを使って消毒を常に行い、外のものを持ち込まないように気をつけたりと、綺麗にしておかなくてはいけない場所なので、動物の臭いはしますが、ホコリっぽいなどの状況ではありません。 臭いによって喘息が出てしまう、ということはあることなのでしょうか? 我慢できないほどの辛さではないですが、月に何度かはしなくてはいけないことなので・・・。 喘息に詳しい方、経験のある方、 是非教えてください。 よろしくおねがいします。

  • ぜんそくの私が、たばこを吸う社長にどう言えば・・

    今日は、社長などと話し合いがありました。 みなさん、たばこを吸われました。たばこの煙まみれでした。 私は、ぜんそくなので、何度か咳き込み、苦しい思いをしました。 やっと話し合いは終わったのですが、気管が重たい感じです。 苦しいです。 たばこを吸わないでとは言えませんし、マスクをするわけにもいきません。 こういう場合、みなさんならどうされますか? どうして、ぜんそくの人は煙がだめなのでしょうか?

  • 喘息とステロイド

    現在アメリカにおり新しい医者にかかって新しい薬を飲んでいるので少し不安になりご質問します。 2週間前より喉の痛みがあり10日前から咳がでだしました。 小児喘息がありましたが今、30歳を越して風邪をこじらせると 喘息ぽい咳がでることがあります。 今回もそんな咳が出だしたため医者にかかりましたところ 「喘息」と診断され、気管支拡張剤とステロイドの呼吸器をだされ ステロイドは4回を朝晩、これを1週間続けました。 呼吸が苦しい、胸で咳をする(タンがでない)感じがとれましたがいまだに咳がでて昨日病院にいきレントゲンをとりましたが肺炎や気管支炎の兆候はなく「喘息」であるが咳がとれないため飲み薬のステロイドprednisone 10mg を4錠朝、のみに変更されました。咳の量は減った感覚はありますがまだ完全にはとれません。こんなに日にちがかかるものでしょうか。またステロイドの副作用の心配はないのでしょうか?

  • 咳喘息?気管支喘息?

    8月の頭に風邪をひき、咳が続きます。 妊娠中なので、咳込むとお腹に差し支えると思いすぐ呼吸器内科を受診したら 気管支炎と気管支喘息と診断されました。 3日間は、点滴で抗生剤とステロイドの点滴に通い、2日は飲み薬でおそらく同じ成分の抗生剤とステロイドを処方され それ以降は、ホクナリンテープとパルミコート100を使用し、 だいぶ咳はおさまりました。 たまに、喘息ッてホントかな?と思うくらい平気なときもありますが 日によっては、んー今日は咳が続くなーと思ったり。 喘息と診断されたとき、胸に聴診器を当てられたことはなく 自分自身、喘鳴?をしたことがありません。 喘息のかたは、ゼーゼーひゅーひゅーすると聞きますが、私は 自覚したことがなく 呼吸困難になったこともありません。 夜も、比較的?むしろ咳で寝れないということも ありません。 ただ、乾燥して、喉になにか引っ付く感じになることはあります。 それと、日中も咳払いをしたくなるような感じになり 咳払いをするようになりました。滅多に痰は絡みません。 咳じたいも、痰の絡む咳ではないのですが コンコンより、ゲホゲホ(胸は痛くなりません)ッて感じです。 2、3回ですみます。 これらの症状は、喘息なのでしょうか?それとも咳喘息なのでしょうか? 咳喘息だと、ちゃんと治療しないと喘息に移行すると知ったので 、今パルミコート1日1回しか吸入できないので(妊娠中により) 、少し不安になります。 ももし、もう一度ちゃんとみてもらうならば、同じ呼吸器内科に行くより 別な病院にしたほうがいいのですかね? ちなみに、Ig-Eは8でスギがクラス2で、ダニやイヌ、カイチュウ、アニサキスなど はクラス0でした。

  • これは喘息なのでしょうか?

    今日、自転車で40kmを走りました。 昨日も同じ距離を走りましたが、喉が少し痛くなっただけでした。 しかし今日は15kmくらいを過ぎた時点で呼吸が変になり始めました。 息を吐くときは問題ないのですが、吸うのがとても困難なのです。 深く息を吸うと咳が出て、なかなか止まらなくなります。 40km走り帰宅した後も息苦しさと、胸に何かがつかえた感覚は1時間以上おさまりませんでした。 夫が喘息持ちのため、吸引型の気管支拡張剤を使用するととても楽になりました。 今までにこんなに胸が苦しくなったことはありません。 また、長距離を走ることはこれが初めてなので(いつもはスポーツジムで1日おきに1時間強エアロバイクをこぐ程度)驚いています。 気温が20度以上だったためか、排気ガスを多く吸ってしまったのか。 喘息にこんな症状は存在するのでしょうか?

  • 喘息で苦しいです。呼吸が楽になる方法ありますか。

     題名のとおりです。  定量噴霧式気管支拡張剤と気管支拡張シール、それから喘息用の飲み薬をもらって飲んでいますが、今かなり過呼吸気味で苦しいです。  いつも夜間にさらに具合が悪くなり、夜間救急のお世話になります。今日もなんだか夜間救急にお世話になりそうな予感がして不安です。たかが喘息で夜、病院につれていってもらったりするので主人にも申し訳なく思っています。  そこで質問ですが、薬以外に、こういうことをすれば呼吸が楽になる、という方法があれば教えてください。  ちなみに症状ですが、ぜいめいがひどく、胸は圧迫されたように苦しいですが、咳はたまにしかでません。よろしくおねがいします。

  • 咳ぜんそくについて

    かれこれ3週間以上前に風邪を引き、 医者に罹り風邪薬を処方され、風邪的な症状は 治ったのですが、咳だけが止まらず、 また医者のところに行きましたら気管支炎だろうと 漢方を出されました。 ところがいつまで経っても治らないどころか むしろひどくなる一方で、専門医にかかろうと 火曜日になんでか勘違いして循環器科に行ってしまいました。 (本来なら呼吸器科ですよね?) まあそこで、初めて血液検査などして、 風邪の菌(炎症など)はもうないので気管支炎ではないこと、 典型的な咳ぜんそくですねと言われ、喘息の治療を すべく、フルタイドという吸入タイプの薬と 気管を広げるためにエピナジオン20とテオドールを処方されました。 エピナジオンは寝る前だけです。 服用始めて2、3日は良くなったかに思ったのですが、 昨日あたりからまたぶり返してきました。 月曜にまた新たにきちんと呼吸器科へかかってみようとは 思っているのですが、 仕事について、う~ん・・・と思っています。 というのは、私の仕事は電話関係でず~~~っとしゃべりっぱなしです。 1時間ごとに10分休憩はあるものの、それ以外はずっとしゃべっています。 しかも向こうの言うことを必ず復唱しなければならないため、 しゃべる量を減らすとか?、声のトーンを落とすことは出来ません。 またどんな方がかけてくるかも当然分かりませんので お年寄りだったりした場合は声も張らなくてはなりません。 病院にいった日は咳がもうひどくて、 早退して病院に行ったのですが・・・ その日からとりあえず今日まで休み(シフト制なので)だったりで、 1日だけ休みを取りました。 喘息になったのは初めてで、熱もなければ お腹を下しているわけでもなく、ただ咳の影響で 頭は痛いですが咳が出ているだけで仕事を休んでもいいものなのか、 喘息というものはある程度療養しなければならないものなのか、 見当がつきません。 循環器科の先生はなるべくしゃべらないようにね、とは 言っていましたが、私も2、3日あれば治るんだろうと 思っていたので大丈夫だろう、と思っていました。 月曜に医者に行くまで大事を取った方が いいような病気なんでしょうか? 私はすぐおおげさに取りがちなので 病は気から、みたいな感じでなんとか行ってしまって 仕事するべきなのか、ちょっと悩んでいます。 ちなみに、仕事中に咳が出ても、 一時的にこちらの声を聞こえなくするように出来るので 業務にはそんなに支障はないでしょう・・・多分・・・。 よろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • 補修修理期限切れの製品の使用方法とは?MFC-J955DNの詳細なトラブルについて教えてください。
  • 製品名【MFC-J955DN】の廃インク吸収パッド満杯表示で印刷ができないが、PCでのFAX送受信は可能か?スキャナー・ファックスの利用もできるのか?
  • 補修修理期限切れの【MFC-J955DN】の使い方について教えてください。廃インク吸収パッド満杯表示での印刷以外の利用方法も知りたいです。
回答を見る

専門家に質問してみよう