• ベストアンサー

auのクレーム対応について

auに契約に行き、支払をクレジットカードにするため、カードを出したら、「これはクレジットカードではない。」と言われてしまいました。確かにダイナースカードは、カード番号が他社と少し違うかんじですが、いつも使っているカードなので「は?」となりました。 「契約センターがこの番号のカードではダメだと言っているので・・・。」と言われ、(あとで思えば、すぐその場でカード会社に問い合せればよかったのですが、)混んでたことなどもあり、とりあえず他のカードで契約をしました。 帰宅してから、カード会社に確認をとったところ、「このカードはクレジットカードに間違えありませんし、何の問題もなくお使えいただける状況ですが。」との答え。 そもそも、お客のカードをクレジットカードじゃないと言うのも失礼極まりない話!だって、クレジットカードだったのだから! 頭にきて、お客様センターに電話し、すぐにどうしてダメだと言われたのか、契約センターの人に確認したいと申し出ると、調べるのに数日掛かるとの答え。 契約センターに電話して、どうしてダメだと言ったのか今日中に確認して欲しいと言ってるだけだと言うのに、それはできない、数日かかるの一点張り。 上司の方に代わってほしいと話すと、これまた上司が一切電話に出てこない。ずっと電話口に出た係りの子が、私と上司の間で伝言ゲームのような状態に。 上司の人はどうして電話に出れないんですか?と尋ねると、「調べて折り返し電話しますが、お調べするのに数日かかると上司が申してますので。」の一点張り。 客が出て欲しいと言ってるのに、出れるまで待つと言ってるのに、ガンとして出てこない上司に腹が立ち、このお客様センターの対応にクレームをだしておきたいと、KDDIの本社の番号を尋ねたところ、これまた教えられないの一点張り! ただ私は、今日の出来事なので、今日中に!「お客様の使えるクレジットカードを、クレジットカードじゃないなんて言ってしまい申しわけありませんでした。当社で使えるカードなのに、使えないなんて言ってすみませんでした。失礼しました。」と今日、謝ってもらいたかったんです! そして、ダメだと言われたカードで引落しできるように、もう一度わざわざ店頭に足を運ばずに、手続きしてもらいたいだけです! こういう、クレームが出せない状況、電話に出ないようなマニュアルにしている会社にはどうしたらいいんでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • eroero1919
  • ベストアンサー率27% (3007/11114)
回答No.2

コールセンターの勤務経験があります。 #1さんが答えているとおり、現在ほとんどのコールセンターがアウトソーシングされています。そもそも、多くの企業のコールセンターがその企業に繋がっていません。コールセンターを請け負う会社のオフィスに繋がっており、電話に出ているのはその会社に雇われたフリーターかバイトです。ついでに、「上司を出せ」といって出てくる上司も多くの場合正社員ではなくフリーターだったりします。 そして、ほとんどのコールセンターが一括して受けています。あなたが北海道に住んでいても東京のコールセンターに繋がっていることもありますし、逆にあなたが東京の人なのにコールセンターは沖縄にあったりします。 今回のようなクレームはまあ、実に「よくある話」です。しかし、コールセンターではそれが本当にあったかどうか確かめようがありません。確かめようがないから「調べさせてくれ」となります。何時に連絡したかわかりませんが、今日中は無理ですね。どこの店の誰が対応したか事実関係を確認しなけりゃなりませんから、数日かかるのはやむを得ないことです。 上司に代われといっても、上司としてもいえることは同じですから代わらないわけです。そもそも、上司も時給で雇われている立場ですから自分が悪いわけでもないのにお客さんに怒られるのは嫌ですからオペレーターに「頑張れ」の一点張りなのです。あと経験者からいえば、お客さんが上司を出せといってホイホイ代わるとお客さんを怒らせるオペレーターがいるんですよ。自分がお客さんを怒らせておいて「お客さんが怒って上司に代わってくれっていってまーす」なんていう奴が多いんです。auあたりだとオペレーターは学生バイトが多いと思います。しょせん、続いても数年で辞めるような人たちですから、その上司も会社も使い捨てだとしか思ってないんですよね。だから、いくらお客さんが「上司に代わらんかいワレェ!」と怒鳴っても「俺は代わらないよ。頑張れ」で終るんです。コールセンターなんて場所によっちゃ平均勤続年数1年未満も珍しくないですから。 >KDDI本社の番号 これねェ、ヘタに教えると後で大問題になるんですよ。もちろんKDDIの本社の人は事情を何も知らないわけですよね。そこに今回みたいなクレームが入ってくるとコールセンターに「オメーなにやっとんじゃあおんどりゃあ!」と「クレームのクレーム」が来るんですよ。こうなるとお偉いさんが出てきて大騒ぎになってね。まあ、それを教えた奴のクビは飛びますよ。なにしろ前述したようにコールセンターの人材というのは会社にとって「取替えのきく部品」にしかすぎないですから。 そうそう、なぜちゃんと謝ってくれないかっていうと、最近は面倒な人がいましてね。確かに、多くの人は「ごめんなさい」と謝れば許してくれるんですが、何十人にひとりくらい、謝ると「それは何に対する謝罪か」とか「謝罪するということは認めることだな。ならば、この私に対する補償はどうしてくれるんだ」あるいは「ミスを認めるなら新聞に謝罪広告を出せ」という人が出てくるんです。そして、そのやりとりの内容をネットで公開したりあるいは「ネットで公開するぞ」と脅してきたりするんです(実際、今回のやり取りも企業名を公表した上でネットに公開されてしまったわけです)。ですから、事実関係がはっきりするまでは「お客様にご不快な思いをさせてしまったことにはお詫びします」とはいっても「間違った対応していました。ごめんなさい」とは決していわないんです。

hakowako
質問者

お礼

よくわかりました。電話に出ている人達が、バイトの人だろうという事はわかっていたんですが、問題があったら正社員に代わってくれるのかと思ってました。私も小さいところでしたが、コールセンターの経験が少しあり、バイトの子に文句を言ってもかわいそうだという思いもあって、社員と話したかったんですが、甘かったんですね。 “客が、失礼な事を言われた”と電話してるんだから、事実関係がどうであろうと、そのことに対してまず“ご不快な思いをさせて・・・”ととりあえず謝って欲しかったです。それさえなかったわけですから。 賠償なんて微塵もかんがえていなかったし、本当に“どうして?”ってことを、ハッキリさせたかっただけなのに! (手続きのために、再度店頭に行かなければいけないような手間だけは省いて欲しかったですが。) しかも、“怒ってるわけじゃないので”って言ったのに・・・。 誰もが知っている有名企業であろうと、嫌な思いをさせられても、謝ってもらえることは極まれなことだということを知りました。 今度の場合、店頭(その場)で、諦めずに調べてもらえばよかったと後悔しています。今後気をつけたいと思います。 経験者のお話が聞けてよかったです。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • shinta0x
  • ベストアンサー率35% (86/244)
回答No.1

残念ながら、auに限らず殆どのお客様のサポート窓口はアウトソーシングされていて、そこから直接に他部署の担当と直ぐに連絡を取ることは不可能に近い状態です。 時間が掛かりますが、対応はしてくれます。 ただ、auやソフトバンクのサポートセンターでは直接上司対応はしないのが決まりになっている様でその電話口に言っても埒はあきません。 KDDI本社のメールで改善依頼をした方が良いと思います。 連絡先に関してはホームページなどで確認して下さい。 迷惑メールととられない様に、感情的にならずに事実と問題点、改善希望点を書いた方が良いです。

hakowako
質問者

お礼

そうなんですか。。。昔(バブル時)は、ちょっとしたクレームでも、本社なんかにあげると、だいたいどの業種でも、頼まなくてもすぐに上の人が出てきて、きちんと誤ってくれたよね、おかげでこちらも嫌なこ対応はサッパリ許すことができていたように思います。 時代なのかしら?なんて、友人と話しておりました。 別に通話料を無料にしろとか言ってないし、「クレジットカードじゃない」と言われた事も怒らないで水に流すから、どうしてそういう事になったのかだけでも教えてほしいと言ったにもかかわらず、すぐに電話をかわらない上司のやり方って・・・。 部下の失敗を誤らないように(電話にでないように)しているなんて、そんな組織のあり方には疑問を感じます。 明日謝ってもらっても意味が無いので、すっぱり諦めて、手続きをすることだけに集中したいと思います。 KDDIには、アドバイスいただいたように、きちんと、丁寧に改善依頼をしてみたいと思います。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 社長宛のクレーム電話対応

    私の会社では、社長にクレームの電話を取り次ぐ事はほぼありません。 クレーム電話は社長に繋がず、代わりの社員が対応することになっています。 突然「社長を出せ」と怒鳴られ、用件を伺っても直接いうからとにかく 繋げの一点張り。 よろしければ詳しい担当者に代わりますと伝えても、社長じゃないと 駄目だという方がいます。 結局はクレームセンターに繋ぐのですが、いつもしどろもどろになってしまい、うまく言葉を伝えることができません。 こうした社長宛のクレーム電話のとき、どのように対応すればよいでしょうか。お電話を代わりますので、とお伝えしておきながら社長が出なければ、余計に怒らせてしまっているのではないかと心配です。 すみません、話がうまくまとまらず申し訳ないのですが、よろしくお願いします。

  • クレーム対応について

    私はネットショップで顧客からのクレーム対応の仕事をしています。 電話でたまにものすごく苦情を言われて、責任者と代われと言われることがあります。 でも上司からは、責任者と代われと言われてもいちいち代わっていたらきりがないから、できる限り自分で対応するようにと言われています。 どこの会社やお店でも、電話対応で責任者にはすぐには代わらないようにしているものなのでしょうか? 私はそのようなクレーム電話があった際、できる限りなんとか自分で対応できるように努力するのですが、どうしても責任者と代わらないと気がすまない客もいてもう自分ではどうしようもない時は上司に代わってもらいます。 ですが一度、上司から後で「これぐらい自分で対応してもらわないと‥」みたいなことを言われたことがあります。 なんだか上司に電話を代わってくださいとお願いするのが嫌で、いつもなんとか自分で対応しようとしてなかなか責任者に代わらないので、余計にお客さんを怒らせてしまうこともあります‥。 上の者に代われと強く言われているのに無理に自分で対応するよりも、人を変えて対応したほうがすんなり納得する客も多いのではないかと思うのですが、違うのでしょうか。 クレーム対応でこじれるといつも本当にどうしたらいいのか分からない状態になってしまいます。 こんな私に、アドバイスを頂けたら嬉しいです。よろしくお願いします。

  • クレーム対応について

    職場で時々クレーム対応の電話がかかってくるのですが、私が実際言っていない事をあたかも言ったように言うお客様がいます。先日受けたクレームでは私は一言も忙しいと言っていないのに、お客様はあの電話に出た女性は今忙しいと言ったと他の上司に言います。今まで色んな電話受けてきましたが、こちらが言ってもない事を言われたなんて言うお客様今まで一度もいませんでした。私の対応が悪かったんだと思いますが、そこだけ引っ掛かり、もやもやしています。実際に今忙しいと言ったのはお客様のほうです。 皆さんはこういう時どう気持ちを整理しますか?上司にもお客様に忙しいと言ったと思われているようで、すごく理不尽に思います。

  • クレーム?

    派遣をしています。 今日派遣先の上司から私の勤めている会社でここ(派遣先)を担当している人と話がしたいから電話番号を教えてほしいと言われました。 明日、担当者が派遣先に電話するみたいですが、内心私のクレームを入れられるのではないかと思ってしまいました。 クレーム以外にも電話する事ってあるのでしょうか?明日がこわいです。

  • クレーム電話の対応、上司に代わってもらう場合

    クレーム電話の対応、上司に代わってもらう場合 転職が決まり2日間の研修を終え明日から職場で働くことが決まりました。 一般事務の傍らでコールセンター業務もこなすようです。これまでに一般事務の経験しかなく、電話応対も取次ぎや軽い問い合わせくらいしかなく、コールセンター業務の部分が不安です。 やはりクレームの電話も時折あるそうです。 研修先の指導者は「慣れるまでクレームだったら周りの先輩社員か上司に代わってもらいな」と言ってくれています。 ですが、お客様がお怒りになられて(もしかして怒鳴られたり)している最中に、どのようなタイミングで、どのような切り出し方で「上司に代わる」という事をお客様に伝えたらいいのでしょうか? また、慣れてきたらできるかぎり自分でお客様の怒りを静めたいと思っているのですが、何か良いフレーズはありませんか?(まず謝る、相手の話を親身に聞く…などの基本的なレクチャーは受けているのですがフレーズが浮かびません。) ちなみに職種は運送業で、クレーム内容は配達ミス。配達担当者はすぐにお客様のところに荷物を取りに伺わせる、という状況です。

  • クレームにおける会社の対応について

    すみません、質問させてください。 過去にちょっとトラウマになるような脅迫をある会社(小さいです)の社員にされて、 いままで弱腰でクレームできなかったからその会社に思い切ってしてみたんです。 それで、メールでクレームしたんですが、相手方はメールではなく 電話で直にしてきました。(私はそのとき留守でした) 電話番号はたしかに会員登録時に記入しているのですが、問い合わせ時は メルアドと姓名だけしか記入していません。(詮索しない限りは他の情報はわからないです そこで質問なのですが ・メールはメールで返すか、電話をするなら事前にメールで知らせるべきではないか? ・こちらの意図してこない方法で連絡してくるのは失礼ではないか? まだクレームをする前なのですがこの時点での会社の対応がよいかわるいかについてよければ意見を聞かせてください。 私はメールに会員番号も電話番号も記入していないのにまさか電話でかけてくるとは思っていませんでした。ですのであまりよくないと思うのですが。

  • 『社長を出せ!!』への上手なクレーム対応トークは?

    うちの会社では、社長にクレームの電話を取り次ぐ事は、絶対的にありません。 だからと言って、クレームセンターというのもないです。 クレームで、突然「お前じゃ、話にならん。社長を出せ。」と、 ヤクザ口調で、怒鳴られ、とにかく社長を出せ。の一点張りですが、 何か上手なかわし方のトークなどは、ございますか? あと、現在、クレームも非常に多いので、電話廃止の提案もしようと思いますが、例えば、急に2日後に電話受け付けを廃止した場合、 こういった場合、何か問題にはならないのでしょうか? 一応、規約などにも電話ではなく、メール対応の旨があるとのこと。 ただ、メールだと、いざという時に困りますね。

  • 正しいクレーム対応についてお聞きします。

    先日私の指示ミスでお客様からクレームの電話があったそうなんですが、そこで「責任者から連絡してもらいたい」と言われたそうです。 しかし、社長は不在でその下の上司が私に電話しろとふってきました。。 他の社員さんは「責任者が今不在なのでかわりに電話しました」と言えば良いと言われたので連絡して謝罪しましたが…。 まだ入社して四ヶ月ですが、自分で間違えたミスはお客様が「責任者から連絡を」と言っていても私が連絡して良かったのでしょうか? 上司に逃げられたようで腑に落ちません。。

  • クレームの付け方

    クレームの付け方 某運輸会社の送り間違いFAXが我が家に届いて非常に迷惑しています。 最初はわざわざ送ってきた営業所に電話してたんですが、全国各地からくるので正しい送り先の担当者と5~6回電話で話しています。 向こうもメールで通達したりお手軽なことはやってくれたみたいですが、一向にゼロになりません。番号が末尾一桁違う事が原因のようなので、FAX番号変えたらいいんじゃないんですか?と提案しても「それは出来ない」の一点張りです。出来ない理由は向こうは時間がかかると言っていますが、おそらく費用と手間ではないでしょうか? 今日も電話したんですが、さすがに頭にきたので上司を出せと言ってみました。今は外出中との事なのであとで電話が来るのですが・・・。 これからどういう風に話を展開して行けばよいでしょうか?かなり迷惑してるので、出来れば相手にダメージのある方法が良いんですが(笑)

  • クレーム対応

    清掃業での下請け仕事を今月から始めました 今月が前の業者の引継ぎを行い 最初の月ということもあり神経質になっているのですが 今日元請業者から電話があり私が作業をした清掃で お客様からクレームがあったということでした クレームの内容は「ホコリの上からワックスを塗ってる」と いうものでした 私は、この現場のお客様の性格が細かいということで いつもの現場に比べて神経質に仕事をしたつもりですし ワックスを塗る前から、すでにホコリがワックスで 塗りこんであるのを確認していました(ホコリの除去は剥離意外では 不可能な状況でした) 多分 お客様は今月から業者が変わることで 作業終了後の現場を細かく見ていたのだろうと思いますが 今回のクレームは私の作業ではないのですが 元請からは「今まではこのようなクレームが来ることが なかったのです」と言われ今度、お客様に謝りに行くことになりました このままクレームの原因は私の責任であると言うことに しておいたほうがいいのでしょうか?(元請やお客様に対してです) 謝る際に気をつけることは何かありますでしょうか? 今月からの仕事なのでこれを理由に仕事を切られると 生活が出来なくなるのではないかと言う心配までしてしまい 食事が喉を通りません 良いアドバイスをお願い致します

専門家に質問してみよう