- 締切済み
このウイルスについての情報
本日パソコンのウィルス検索(ウイルスバスターにて)を行ったところ、ウイルスを発見しました。 ウイルス名:BKDR_VBBOT.AC ウイルスファイル:A0038153.exe 感染ファイルパス:C\system Volume Information\_restoreの領域 ウイルス名:ログが消失していました ウイルスファイル:A0027325.exe 感染ファイルパス:C\system Volume Information\_rstoreの領域 以上二つのウイルスが発見され、両方隔離されている状態です。 そこで一つ目のウイルスについてトレンドで検索してみたところ、 http://www.trendmicro.co.jp/vinfo/virusencyclo/default5.asp?VName=BKDR%5FVBBOT%2EAC&VSect=P の様に、詳しい情報が発見できませんでした。 さらにyahooやgoogleなど検索エンジンでも調べては見たのですが、 いまいち詳細といえるものがありません。 危険度は低いようですがやはり不安が拭えません。 そこで今回の本題ですが、 以上のウイルスについての情報、対策方法について知っている方、 もしくは類似したウイルスでも構いません、教えていただきたいです。 長くなってしまいましたが、どうかよろしくおねがいします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- yoshi-thk
- ベストアンサー率38% (2059/5283)
No1の方の補足要求の意味が分かりましたか? 別のウイルス名で探したら、次の名前のウイルスが出てきて、感染経路が書いてます。 それで、No1の方の補足要求になったのでしょう。 Worm/Fontra.C (AVIRA) http://www.avira.com/jp/threats/section/details/id_vir/3580/worm_fontra.c.html P2Pソフト経由でダウンロードしたファイルから感染しているのであれば、 ウイルスバスターでも他のウイルス対策ソフトでも見つからないウイルスの存在の話はあります。 リカバリしてP2Pソフトの使用を止めるべきですね。
- s-e-kun
- ベストアンサー率33% (92/271)
怪しいファイルが見つかってる場所が質問箇所だけであればシステムの復元を無効にすれば消せると思いますけど、システムの復元の無効の仕方はマイコンピュータ→システムの情報を表示する→システムのプロパティーの中のシステムの復元タブをクリックしてCドライブにカーソルを合わせディスク容量を0%にすれば良いと思います。(すべてのドライブでシステムの復元を無効にするにチェックを入れても良いと思います) ただなぜシステムの復元に感染してるかの原因を突き止めないと再感染の恐れも有るし、他のドライブ等に感染してるかも知れませんので何とも言えません。 安全を考えるならリカバリーないしOSの再インストールが安全だとは思いますけど。
- dasaltew
- ベストアンサー率69% (643/923)
こんにちは。 私もBKDR_VBBOT.ACにて,カスペルスキーを使用していますので,ON-LINEデータベースにアクセスしたところ,該当0件,BKDRで検索範囲を広げると,下記のように104件も出てしまいました。↓ http://www.viruslistjp.com/find?words=BKDR&search_mode=virus BKDRは,BACKDOORの省略形だと思います。 何かのご参考になれば幸いです。
- beatwiz
- ベストアンサー率44% (8/18)
いつ感染したんだ? nyなりのP2Pソフトでも使ってたか?