• ベストアンサー

キスジノハムシ

今1畝に水菜、ラディッシュ、葉だいこん、ほうれん草を栽培していますが、芽が出たと思ったら虫に食べられて水菜は全滅、他も虫食い跡が多数です。よくよく見ると小さな虫が居ます、調べたらキスジノハムシです、粘着テープをあちこちにおいていますが、農薬以外良い方法があったら教えてください

  • elviy
  • お礼率90% (36/40)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • satesate9
  • ベストアンサー率27% (139/507)
回答No.2

これなんかどうでしょう? というのは、要するにキスジノミハムシに効いて、なおかつ「水菜<非結球アブラナ科葉菜」「ラディッシュ=はつかだいこん」「葉だいこん<だいこん」ということでちゃんと該当する野菜に登録があるからです(ほうれんそうにはキスジはつかないはずですが、他の害虫で登録があるので使用することはできます)。登録されている作物の幅が広いので使いかってはよいと思います。普通物で見つけたかったのですが、作物の種類的に無理でした(劇物)。ミツバチ等には効かない良い薬なのですが・・・。使用方法をよく読んでお使いください。 http://www.nippon-soda.co.jp/nougyo/seihin/mospsui.html

elviy
質問者

お礼

回答ありがとうございます 色々な作物に使えて良いですね、早速購入して散布してみます

その他の回答 (1)

  • satesate9
  • ベストアンサー率27% (139/507)
回答No.1

↓こちらに書いてあるように成虫の侵入防止のためには0.6mmの目合いの防虫ネットがよいです。 http://www.syngenta.co.jp/support/gaichu/gaichu54_kiszinomi.html 地上部で侵入を防いだとしても、アブラナ科野菜について幼虫が土中で根をかじりますので、前作がアブラナ科野菜だとすでに土中に幼虫がいて防虫ネットをした中に成虫になって出てくるわけです。ということでこちらでは↓前作にイネ科のものをまいています。 http://www.kinki.maff.go.jp/introduction/seisankeiei/santikaikaku/tec-daikon-n.htm 幼虫の駆除と成虫の侵入防止をセットにしないと防除はできません。粘着テープは効かないでしょう。今からでは農薬しかありません。

elviy
質問者

お礼

ありがとうございます 防虫ネットはしてあるのですが、幼虫が居たという事ですね。 当方はお盆前に秋ダイコンの種を蒔くのです。今年のように暑いと被害が多くなると心配です。 薬を使うとしたら、1番良いのは何でしょうか?

関連するQ&A

  • 畑からハエが出て困っています

    防虫ネットをかけた、だいこん、レタス、ラディッシュ、葉だいこん、ほうれん草、水菜、全てからハエが出ています。どうもタネバエのような気がします、だいこんも本葉4枚、葉だいこんは大きくなっていますし、ほうれん草にしても本葉4枚くらいに成長してそれぞれ成長過程にあります。 ネットで調べるとタネバエ防除は播種の前に薬を散布するとありますが、もう手遅れです。何か良いほう方法が無いでしょうか? 今日気休めですがハエ取リボンを買ってきました。

  • 連作

    連作のことについて教えてください ラディッシュ、サムチュ、水菜、葉大根などを植えていますが、これ等の野菜は成りも早く毎年植えています。2期作、3期作をした場合はやはり、連作障害を考えて、場所は変えたほうが良いのでしょうか?また、1回目作った後にほうれん草、ラディッシュを植えた場合、次年度は上記の野菜(ラディッシュ等)を作付けしても良いのでしょうか? またポットなどで作っている野菜ですが、毎回土は変えてやらなければいけないのでしょうか? 土を変えずに足した場合も畑の場合と同じような考え方でよいのでしょうか? よろしくお願いします

  • 野菜の害虫駆除

    退職後、暇つぶしに100坪くらいの畑に季節に応じた農作物を順次作っています。経験は9年くらいです。書物などは読んで知識は学びますが、素人です。 質問は去年の秋に大根、白菜、水菜、などが野菜の害虫で収穫できませんでした。 害虫は過去に見たものではなく紫色した2mmくらいの虫です、マラソン農薬を散布しましたが全く効果がありませんでした。数多くいるこの虫が大根や水菜の幼苗などあっという間に食いつくしてしまいました。白菜などは結球した葉の中に入ります。雪が降るような寒い冬でも死にません。 この害虫は何という虫でしょうか。またこの虫を駆除するにはどんな農薬がいいのでしようか。具体的に教えて頂けませんか。今年もこの虫が発生して駆除できないなら作ることも出来ないと思っています。 よろしくお願いします

  • 大根の葉

    庭で大根を栽培しました(無農薬)。大根の葉を捨てるのはもったいないですね。なにかおいしい料理に使えませんか?

  • ヨトウムシとダイコンサルハムシの駆除

    大根を植えているのですが、ヨトウムシやダイコンサルハムシなどが発生して困っています。事情があって、農薬を使えないのでとりあえず手で取っています。ヨトウムシには米糠がいいと聞いたのですが、どのぐらいの量をどのあたりに、どの程度の間隔(日数)でどのように使ったらいいのかわかりませんので教えてください。また、ダイコンサルハムシに対してよい駆除法があれば合わせてお願いします。畝にもみ殻をまいたり、草木灰をまいたりするのは有効なのでしょうか?蕪も芽を出してきているのでそちらにも虫がいかないようにしたいです。

  • 無農薬菜園

    無農薬栽培をしているのですが ワラジムシが大根の葉に大量についているのです。駆除の方法について教えてください

  • 青じその葉がなくなってしまいます・・

    青じその種をまいて育てています。 芽は出て葉は2枚くらいになったところで 虫に食われてしまいます。 同時期に植えたナス、きゅうり、枝豆、青ねぎに オクラは元気に育っているので匂いの強い野菜なのに なぜ食べられてしまうのか・・ できれば農薬は使いたくないので家にあって 代用できるようなもの、対策なんか教えて ほしいです。 もう全滅も時間の問題・・ 困ってます~ よろしくお願いします

  • 害虫の駆除(ルッコラ・ラディッシュ等)

    家庭菜園の初心者です。この春からルッコラやラディッシュを育てていますが、今週位から葉の虫食いがひどくなってきました(ラディッシュの葉は全滅。実のほうもひどいものは半分位食われてしまいました)。調べてみると1~2cmの黒っぽい芋虫みたいな虫がたくさんいました。とりあえず発見できるものは全て補殺しましたが、この虫について名前や駆除方法をご存じの方いらっしゃいませんか?

  • テントウムシのような黄色い虫

    畑にカボチャの種を植えました。 たくさんの芽がでたのですが、テントウ虫に似た虫がたくさん来て、葉を食べています。 色は黄色で、テントウ虫のようなまんまるではなく、少し楕円形の体です。 黒い星はなく、まっ黄色です。 この虫はなんでしょうか?  有機菜園なので、農薬や化学肥料は禁止されていますが、どうしたらいいでしょうか? だいこんやホウレンソウなどは被害にあってません。 ほうっておいても、実を食べるなどの実害がなければいいのですが、このままだと、大量発生してカボチャの葉を全部食べたりしないかしんぱいですし、今はたくさん芽があるのですが、間引きをして2,3本に減らした時、それを全部食べられたら困るなあと思っています。  放っておいても大丈夫でしょうか・それとも何かするべきですか?  この虫についてご存じのことがあったら、教えてください、お願いします。

  • 畝の中の虫をあらかじめ駆除するとは? 防虫ネットの使い方で

    大根の種を蒔く予定です。農薬をあまり使いたくないので防虫ネットを購入しました。説明に「畝の中の虫をあらかじめ駆除するとよい…」と書いてありましたが,具体的にどのようにしたらよいでしょうか。