• ベストアンサー

ミスドの100円セール

saaya_holicの回答

  • ベストアンサー
回答No.3

100円未満の商品はそのままです。 オーブン(パイ/マフィン)は120円です。 新商品・季節商品(主にファンシー)は対象外の場合があるので要確認。

cediawgn
質問者

お礼

アドバイスいただきまして安心しました。 ずっと「全品」という部分がひっかかってまして・・・。 オールドファッションやシナモン買います! ありがとうございました!

関連するQ&A

  • ミスドのセールについて

    はじめまして。 ミスタードーナツは100円セールをよくしていますよね。 偶然ホームページで宣伝を見かけると買いにいくのですが、 あのセールはどれくらいの頻度で行われているのですか? 定期的なものなのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃれば、よろしくお願いします。

  • ミスド(ミスタードーナツ)の、ドーナツ100円セールを食べるのは、

    ミスド(ミスタードーナツ)の、ドーナツ100円セールを食べるのは、 節約になりますか? (節約しているという事になりますか?)

  • ミスタードーナツの100円 セールはいつ頃に始まる?

    ミスタードーナツについてですが、 毎回、気にしていないときに100円セールをやっていて100円で買いたいなと思って時にはなかなかセールになりません。 セールをやるときは時期が決まっているのでしょうか? それとも、店舗ごとにセールをやっているのでしょうか? 今度いつ頃にやるのか知っている方情報お願いします。

  • ミスタードーナツ、100円セールの時と、普通に売ってるときって大きさが

    ミスタードーナツ、100円セールの時と、普通に売ってるときって大きさが違うような気がするのですが気のせいですか?

  • 計算だめな能無しにおしえてやって ミスド

    136円のドーナツ6個と105円のドーナツ6個買う場合(計12個)、全品100円セールの時と、20%オフセールの時ではどっちがいくら得ですか?

  • ミスタードーナツの30%割引カード(PASSCARD)について

    くだらない質問ですみません。 たまにミスタードーナツにいきます。 そこで、30%の割引カードは、全品100円、120円のときでも使えますか? 一応、カード裏面には、セール期間中は定価からの割引となりますと書いてあります。 私は、いつも定価100円~130円ぐらいのものしか買わないので、30%割引のほうを使ったほうが絶対に得すると思います。 誰か、知っている人がいたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • ミスタードーナツは好きですか?

    ミスタードーナツは好きですか? 私が住むエリアでは23日まで\100円セールをやるそうです。 ミスタードーナツで好きな商品は何でしょうか? http://www.misterdonut.jp/m_menu/donut/index.html

  • ミスドのセールの日と通常日の違いはありますか?

    こんばんは。 たまにミスドを利用するのですが、 セールの期間になると必ず種類が少なくなります。 大体お昼の12時頃から3時までの間にいくので在庫切れでは(その日分の)なさそうです。 やはりコストのかかるものは出さないようにしてるんでしょうか? 次にフレンチクルーラーなんですが、100円セールの時と通常時では大きさ違うと知り合いに聞いたのですが本当ですか? または、他にも小さくしてるものはあるんでしょうか? 確かに小さい気はしてたんですけど、CM見てミスド行くぐらいしか利用しないので、元々そういうものだと思ってました。 あと、お店ではどこまで作るのですか? イチゴやチョコレートのトッピングを店でする程度なのか、 焼き上げるまでをするのか? それとも成型からするんでしょうか? 店によって味が違うのは、「出来立てかどうかだけではなく、作り手にもよる」と聞きました。 分かりづらい文章ですみません。 お分かりになる方教えて下さい。 ○セール期間中は品数少なくしてるのか。 ○セール中は普段よりもドーナツが小さいのか。 ○どこから(どこまで)の工程を店でしてるのか。

  • どちらが魅力的なセール?その2

    初代の質問の続きです。もしよろしければ下記URLをお読みくださいませ。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1415309 抽象的な質問で、且つ、答えにくい質問かもしれませんが、どなたかご意見をちょうだい出来ればと思います。 どちらも大手企業が主催する特価商品が出品される特設会場やイベントホールを使用したセールです(中古車や家具、電気製品等の販売セールをイメージください。幕張メッセのようなところでやっている特別セールをイメージしてもらえると嬉しく思います)。 ■セールその1. 参加するためには主催者が発行する招待状が必要となる。招待状は住所や名前等をインターネット上で入力すれば無料で郵送してもらえる。その招待状を持参すれば入場可能。 ■セールその2. 参加するための条件は一つも無し。ただ当日会場に足を運べば参加可能。 あなたは上記二つのセールにおいて、それぞれ行ってみようと思っております(すでにセール1の招待状は取得済。招待状の中にはそのセールの魅力が多数、掲載されております)。その際に、 1.どちらのセールでも全く同じものが全く同じ価格で販売されておりました。他、条件等は全部一緒です。さて、どちらのセールで購入しますか? 2.急遽、用事が出来てどちらか一つのセールにしか参加出来ません。さて、どちらに行ってみますか? 他、参考までに下記にもご意見がございましたら、お教え頂ければ幸いです。 ・招待状を貰った場合には、せっかくだから行ってみよう、という気になりますか? ・招待状を貰った場合、その内容が魅力的なものであれば、行ってみたい気持ちが膨らみますか? 以上、お答え頂けると非常に嬉しく思います。どうぞよろしくお願い致します。

  • ユナイテッドアローズのセール

    ユナイテッドアローズのセール対象商品って。。。 UNITED ARROWS 12月29日、30日に会員限定のセールがありました。 メールが26日に来ていて、カードを登録して持っていると、秋冬商品40%OFFだったのですがメールを確認していませんでした。 知らずに30日にダウンジャケットを3万円で買いました。買ったときには、いつもポイントがつくので、カードを出したのですが、値引きはされず、値札のまま買いました。店員さんも特に何も言っていなかったです。 これって、メールで40%OFFと見てきましたと言っていれば、40%OFFの1万8千円で買えたってことですかね? でも、メールにはカードを持っている人対象としか書いてありませんでした。40%OFFになるのは知らなかったのですが、カードは出しました。 セール対象外のものには、赤いマークが値札についているとも書いてありましたが、買ったものには赤いマークは付いていませんでした。 それとも、セール対象商品は別に置いてあって、いくつかだけが、セール対象商品だったのでしょうか? 店員さんが知らないなら定価で売ってしまえという感じだったのでしょうか? いつもセールのときってどんな感じなんでしょうか? 今日メールをたまたま見つけてしまい、気になってしまいました。 ご存じの方いましたら、教えてください。お願いします!