• ベストアンサー

私の心が狭いのですか?

reachippatuの回答

回答No.2

旦那さんの考え方の方がおかしいと思いますよ。 休日こそ自分の一番大事な伴侶(あなた)と一緒に会話をしたり、どこかに 一緒に買い物に行ったり、食事をしたりするのが普通だと思います。 いくら好きな趣味とは言え、釣りであれば1ヶ月に1回位が妥当な回数では ないでしょうか。 言い方が悪いかも知れませんが、旦那さんはあなたの事を都合のよい家政婦 位にしか思っていないと思えて仕方ありません。 私だったら釣りに誘われても断って、家族との時間を作りますがね。 とは言え、お子さんが出来れば意外と男というのは考え方が変わるもの です。 でもお子さんが出来ても今の様な生活であれば、生き地獄でしょうね。 今一度、家庭とは、家族とは何か?という事を旦那さんと話し合ってみてはどうでしょうか?

noname#61055
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 夫は土日休みなのですが、日曜日はお昼ごろまで寝ています。 私が仕事から帰ってくると、話をしたりはしてくれるのですが・・・。 仕事が忙しくなくても、釣りには二週に一回行きます。 釣りは最大にして唯一の趣味だと言っていて、最低でも週に一回は行かないと禁断症状のようなものが出るそうです。 誘われて行く時もあるし、自分から誘うこともあるみたいです。 それに私は妊娠中なので、子供ができるまでにたくさん好きなことをしておこうとゆう気持ちがあるのかもしれません。 自分が浮気するのではとゆう気持ちになるなんて初めてで、ビックリです。 よほど寂しいのだと思います。 妊娠しているせいもあり、精神的に弱っているのかもしれません。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 浮気をされた後の心の癒し方

    何年か前ですが、夫に浮気をされちゃいました。 浮気は私が気づいた訳ではなく夫から告白されました。 浮気については悪いことだと思いますが、浮気をされた当時は私にも夫を浮気に走らせてしまう原因があったと思います。 実際にその事につてい具体的に夫婦で話し合い、二人で努力しあって今は本当に仲の良い夫婦になりました。 だた、すべてを水に流しているつもりでも夫の帰りが遅くなると不安になったりしてしまいます。 夫も私が不安になっていることはわかっているみたいですが、仕事の立場上毎日早く帰宅する事もできませんし、お付き合いでの飲み会もありますし(飲み会が夫のストレス発散にもなっているようです)なので、私の不安の為に会社の立場を悪くしたり、せっかくの夫のストレス発散を取り上げてしまうのも可哀想だと思ってます。 なので、夫の手を借りなく自分の不安を解消したり、少なからず傷ついた心をどのように癒してきたのか、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 心が疲れています。(長文です)

    去年の12月に結婚しました。 共働きで、仕事に家事にとても忙しい毎日を送っています。 夫の仕事は朝早く夜の帰宅も遅いです。それでもご飯を作って夫の帰りを待っているのですが、夫は食事中もずっとTVばっかり見て、特に会話が弾む事もありません。住まいが会社の寮の様なところで、お風呂は共同です。男子女子の使用時間が分かれているのですが、とっても男性よりの時間割になっていて、仕事を持つ私はどんなに疲れていても毎日遅い時間にしか入れません。なので慢性睡眠不足です(**;) 結婚してからの夫との関係や実家にいる頃との差に初めは戸惑いストレスを感じていましたがそれにも慣れてきたころ、夫が私の前に付き合っていた元カノと内緒でメールをしている事を知り、更なるストレスがのしかかってきました。 そんな時、父が癌に侵され実家近くの病院に入院することになりました。2年前に母を癌で亡くしているので、私のショックは大変なものでした。今は夫と別居し実家で暮らしています。今度は毎日仕事帰りに病院へ通う毎日です。 様々な環境の変化、一人っ子なので頼りになる家族が他にいない不安などの心のストレスで夫に辛くあたってしまうようになり、夫婦関係もギクシャク… とても情緒不安定です。何かいいリフレッシュ方法ありませんか?

  • 夫の発言にガックリ…私の心が狭い?

    結婚5年目の30代です。 夫の唯一といっていい趣味はスロット・パチンコ・競馬です。 私はそれに対し興味もなく、どちらかというとやめてほしいのですが 昔は夫に合わせパチンコ、スロットを並んでやったりしていました。 今でも競馬は時々一緒に行きます。 今日はお正月ずっと家にこもっていたので 少しはストレス発散してもらおうと思い早起きして一緒に競馬に行きました。 私は馬券少しは買いますがあまり興味がないのでほとんどボーっとして過ごします。 それでも夫がとても楽しそうにしていて良かったな~と思い帰りました。 家についてしばらくして夫から 「夕飯までの時間パチンコでも行ってこようかな」と、言われました。 (普段はこんな習慣はありません。基本的に二人で休みの時はパチンコには行きません パチンコ等やるのはいいけど私に迷惑かけない、という約束があります) 私としては、文句も言わず寒い中競馬に付き合ったのに 家に帰ってきてからさらにパチンコに行きたいなんて言わないでほしいと思ってしまいました。 (ちなみに競馬は夫が一緒に行ってほしがります。) 結局、私がいい顔しないのに気付き行かなかったのですが なんだかとても悲しくなってきてしまいました。 これって私の心が狭いのでしょうか? それにも悲しくなってきてしまいます。

  • どう対してあげたらいいでしょうか

    夫に対しての質問ですが 最近(9月ごろから)仕事の帰りに お酒お飲んで帰る日が多くなりました。 一週間のうちの5日は 飲んできます。それも、夫がおごっているようです。 夫が 一生懸命働いたお金を 同僚にお酒を 毎回 おごっているため 何で夫だけが 支払っているのか  理解できず問い詰めました。 すると 夫が 会社で悪口を言ってくる人が いて ストレスがたまるから 毎日 同僚と飲んでいると話してくれました。 その人は 毎日、あることないこと悪口を 言ってくるらしいのです。その言葉で 会社を辞めたいと 思ったけど 今やめると家族に 収入がなくなると困るから 飲んで ストレスを 解消してると言うのです。 私自身 そんな夫の苦労も知らず 問い詰めてしまい 申し訳なく思っています。夫が 酒をこのまま飲み続けて 身体を壊すか、ストレスで鬱病になるのではないかと心配でなりません。どのような 言葉をかけてあげ どうたいしてあげたら いいのでしょうか?よいアドバイスを よろしくお願いします。

  • 夫が心を閉ざしてしまいました。

    夫が心を閉ざしてしまいました。 家計の相談をした際に、夫のプライドを傷つけてしまい怒らせてしまいました。 共働きですが、家賃を夫が、それ以外を私が支払っています。 私の方が収入が10万円程低いため、少し生活費を助けて欲しいとお願いしました。ですが、余裕がないと言われ、何に使っているか聞いたところ、切り詰めて生活しているのにまだ働けというのか!こんなに頑張ってるのに、会社でも家でもこんなん扱いか!と言わせてしまい。。。 夫は最近、毎日終電か泊まり、休日も殆どなく辛い状態なので、収入を増やして欲しい訳ではなく、一緒に節約して今後の為に貯蓄を増やしたかったのですが、言い方が悪く傷つけてしまいました。 仕事で疲れ過ぎているのもあり、1人で部屋に行ってしまい、普段より素っ気ない感じです。 ただ、1人になりたいか聞くと、そんな事はないと言っていて、ゆっくり過ごして貰おうと離れてると一緒にテレビを見ようと誘われます。家事をしているとありがとうと言ってくれます。でも、朝起きるとおはようのハグもなく、素っ気ない。。。 「俺なんて評価されない人間だから」や、「俺なんてどうでもいいから、心配とかしないで」と否定的な事を言わせてしまい、いつも感謝しているのに申し訳ない気持ちです。 仕事で疲れている夫が家ではゆっくり暮せるのが理想なのですが、逆に彼を追い詰めてしまいました。。。 これからどうすれば関係が修復できるでしょうか?

  • 夫が仕事後1人でホテルに宿泊していました。

    夫が祝日出勤し、残業の後1人でホテルに宿泊していました。 掃除をしていたら少し隠した感じで置いてあった領収書を見つけてしまいました。宿泊は1名となっており、気になってホテル名と料金から調べると会社からタクシーで近い綺麗なホテルで、シングルの風呂トイレ一緒の部屋でした。 残業で帰れない事も休日出勤も多いのですが、その日は残業で会社に泊まるから寂しかったら実家に泊まりに行きなよ。と何度も言われ変だなとは思っていました。領収書を見つけ、最初からホテルで泊まる予定で後ろめたい気持ちがあったからだと分かりました。 普段はとても優しく、夫から手を繋いで出かけますし、毎日キスもあります。結婚して幸せだ、ありがとう。とよく言ってくれているので、正直ショックです。 夫があまりに帰りが遅く、私が浮気を心配すると信じて貰えてないと悲しがり、浮気や不倫は良くないとゆう考えの人なので信じていたのですが、どうしたらいいでしょうか? 仕事が大変でストレスを抱えていて、家に帰ると私がいる為1人の時間がないのも事実です。

  • 夫の浮気とうつ病

    3月中旬に、夫の態度が少しおかしいことに気づき携帯を見ました。 まさかとは思いましたが、部下の女の子と明らかにお付き合いしていると判るメールのやりとりがありました。 本人に「好きな人いるんでしょ。だったらこんな気持ちのまま私は一緒にいれません。」と告げたところ、「俺は家族が大事だから、一緒にいたい。彼女とはきっぱり別れる。」との答えが返ってきました。 私としては傷ついた気持ちでこれから一緒に生きていくのは難しいと思いました。そして、相手の女の子もとても傷つけてしまったと思います。私の方からもお詫びのメールをしました。彼女も罪悪感に押し潰されそうになって、震えながら謝罪の返信をしてくれたそうです。後日、夫から聞きました。 夫は昨年秋頃から、仕事仕事でストレスに押し潰されそうで、不眠状態が続いていました。私の方は小さい子を抱えていたので夜も泣くし、夫とコミュニケーションをとる気にもなれませんでした。それが浮気の原因だと思います。辛い時に、彼女が天使に見えたのかも知れません。 彼は「今は心も体もボロボロで、そばにいてくれないとホントに困る。」と私に言うのですが、浮気されたことのショックも立ち直っていないのに、なかなか簡単に気持ちを切り替えることが出来ませんでした。ちょっと勝手なんじゃないかなと思い、やっぱり家を出たいとか、離婚したいとか言ってしまいました。すると、「もう本当に何もないし許してくれたんじゃないの?仕事が辛いのに今は何も受けられない。俺は助けて欲しいんだ!」って大泣きされてしまいました。夫の携帯をチェックすると、彼女に弱音メール送ったりしていて、未練があることは否めません。このことを指摘したらまた怒ったり泣いたりで大変でした。私に携帯チェックしたり、受け入れる態度がないから、そうなっちゃうのも良く分かってるんですけどね。でも、じゃ、私どうしたらいいの?って思いました。 それから3ヶ月ほど経過しましたが、私は引きずりながらも努めて良い奥さんとして彼の事を支えていっています。仕事を手伝ったりとかは出来ませんが、とにかく優しく接しています。本当はいけないことですが、上の子はもう小学2年生なので、子供たちが寝てから夜ドライブに出かけたり、とにかく家ではリラックスできるようにしています。仕事のプレッシャーで、本当に眠れないみたいだし、昨夜は死にたいとまで呟いていました。このままではうつ病になってしまうかも知れません。もうなっているのかも知れません。家族がうつ病になった場合、もしくはうつ病にならないようにするためにはどう支えていけば良いのでしょう?そして、私も浮気された悲しみを心から消してしまうにはどうしたらいいのでしょう?

  • 夫が浮気相手と釣りに。現場を押さえるべき?

    30代の夫婦で子供が2人います。 今、夫が浮気相手と釣りに行っています。2人きりではなく少なくとも もう一人男性が一緒のはずですが、その人とは現地集合で、 おそらく夫は浮気相手の家に寄って、一緒に車に乗せていってあげて いるものと思われます。 夫は私には、その男性と2人でいくと嘘をついて出て行きました。 浮気相手といっても、まだ深い関係ではないようです(たぶん)。 でもプレゼントを贈ったり、会社後に食事したり映画などに出かけたり しているようです。積極的なのは夫です。 メールのやりとりも頻繁ですが、内容は削除されているのでわかりません。 今日は、帰る時間を狙って浮気相手の家へ張り込めば、 2人でいる現場を押さえられる可能性が高いです。 押さえてどうしたいのかというと、夫の気持ちを確かめたいのです。 夫とは家では私に優しくしてくれています。 私はみて見ぬふりをして家で待つべきなのでしょうか。 今後、夫が釣りに行くたびに疑心暗鬼になりそうで悲しいです。

  • 姪・甥を愛せますか?自分の子の様に?心が狭いですか?

    3歳の娘がいる妊婦です。 仕事で遅い妹の子供(5歳)を毎日の様に預っています。 こんな質問をするのは、 自分のプライベートな時間を姪と長く一緒に過ごしており、少しストレスが溜まっているからです。 妹の迎えは遅く、姪と一緒にお風呂に入り、床に着くこともよくあります。 夫は平日は帰りが遅いです。 私の娘の方が小さいこともあり、寝る時等、娘は甘えてきます。 でも、姪と私はべたべたくっついたりしないので、 寂しいんじゃないかと思い、 かわいそうだと思ったりして気を使います。 時々ならいいですが、それが毎日だと。 親子の時間をゆっくり、気を使わずに過ごせないこともストレスです。 こんな私は心が狭いでしょうか? 姪を自分の子の様に思いもっとかわいがらないと駄目なのかしら? そんなことをストレスに思うのは間違ってますか? 娘と寝る前の時間を「今日あーだったねーこーだったねー」とまったり話をしたりして、 過ごしたいです。 もっと大らかに姪も自分の子の様に? でも、私の精神状態はとても自分の子の様に愛情を注げる様になっていません。 もちろん姪に対して情はありますから、普段は可愛がってると思いますが、寝る時までとなると・・・。 もっと大らかになるべきですか?

  • ストレスで苦しいです

    ただの愚痴になってしまうかもしれません。 この場を借りて発散させて下さい。 息子はアスペルガー症候群。 周りからの理解されず、考えすぎや育て方の問題など責められることもしばしば。 障害の説明をしても言い訳と思われる。 そして息子自身も日に日に症状がひどくなり、毎日イライラしてしまう日々。 夫は優しいですが、仕事上あまり家に帰られない状態です。 家のことはほとんど私一人でしています。 そして夫の高血圧。 家にあまり帰られないので、外での食事のせいなのですが... たまに帰ってきたら嬉しくてつい夫の大好きな揚げ物やビールおつまみなどたくさん出してしまいます。 なので余計悪化 それも責任を感じ 私の仕事も、説明しにくいのですが安否確認などを必要とする仕事で、 最近、同僚のミスにより安否確認を怠り最悪の結果を出してしまい それ以降、仕事も常にピリピリでずっと張り詰めた空気です。 すべてが重なりストレスでどうにかなりそうです。 こんな時の発散方法、何かありませんか 本当にただの愚痴です 申し訳ありません