• 締切済み

3流大学卒業後3ヶ月後に就職、1ヶ月で退職し公務員を目指そうかどうか悩んでいる

chubou3の回答

  • chubou3
  • ベストアンサー率23% (264/1130)
回答No.6

No.4です。 質問者様はまだ若いので、色々誤解している所が有ると思いますので、今後の為に指摘させていただこうと思います。 >スキル、学歴がなく、卒業後3ヶ月後に就職した会社を一ヶ月で辞めようとしている人が、待遇や環境が良い会社に採用されるでしょうか? 今の状況をそのまま話せば良いと思います。特に問題ないと思いますが。 >給料が安く休みがなくても我慢できるほど好きなものや目標があればいいのですが今の私にはよくわかりません。 もし今までの人生が"なんとなく"生きて来たならばどうしようもありません。何のために大学行ったのですか?何のために高い学費を払ったのですか?その根拠が無い人は職業選択も非常に難しいものがあります。 例えば私の所はソフトの開発をやっている訳ですが、ソフトが好きな人とそうで無い人とではやはり仕事を覚えるのもかなりの差が付きます。 質問者様が会社を経営していたらどちらを優遇しますか? >自分がやりがいがあって 公務員にやりがいを求めるのはほぼ不可能と思います。 >給与等の待遇もある程度恵まれている所に就職しようと思ったら公務員しかないのではないかと考えてしまうのです。 正義感が強い人の文章とは思えないですね。 この文章の何処に正義感が感じ取られますか? >この先どう生きていけばよいかわかりません。 このように考えている人に会社を指南する資格など有るのでしょうか? 私の場合ですと考えた事が正しいかどうかは別として自分を信じる事 だけは今まで会った人の中ではそうそう負ける人は居ません。 (ただの変人かも知れませんが) >独立というのはうらやましいです 実際に独立してみれば解ると思うのですが、独立すればほぼ全てにおいて自由がなくなります。唯一会社の方向性を決める自由だけがあります。 この自由のために他を我慢できる人で無いと厳しいと私は考えます。 他の方の回答にも書かれていますが、出来る事を仕事にするのであれば、社会人一年生であれば、ほぼ全ての仕事は出来ないでしょう。 仕事の条件面の事を第一に考えられていますが、条件面とやりがいは反比例する方向になるようです。質問者様は冷静になって今の立場を理解する必要が有ると思います。 社会人一年生で何も解らないのは当たり前です。叱られるのも当然です。条件が悪いのも当然です。転職したとしても同じ状況になる可能性も高いと思います。 仕事の安定や条件は"与えられる"物ではなく"勝ち取る"物で有る事を理解しましょう。 質問者様を雇用していれば、利益が出るほど会社に貢献していれば、自然と条件も良くなっていきますし、成らなかったら転職で希望の条件を引き出す事も出来るでしょう。 そういった人は何処に行っても就職できますし、有る意味会社を替わっても安定しているわけです。公務員といえど社会保険庁のように首になる可能性も有ります。安定も与えられる物ではなくて勝ち取る物だと考えます。 20台後半までは修行と思って仕事をしてみてはいかがでしょうか?

ritto2001
質問者

お礼

2度目の回答ありがとうございます。 >公務員にやりがいを求めるのはほぼ不可能と思います なぜでしょうか? なんとなくは理解できますが・・・。回答者様は公務員経験者ですか? >>給与等の待遇もある程度恵まれている所に就職しようと思ったら公務員しかないのではないかと考えてしまうのです。 >正義感が強い人の文章とは思えないですね。 >この文章の何処に正義感が感じ取られますか? 正義感と自分と周りの人の生活の安定を願うことは関係ないと思います。でも確かに自分を犠牲にして世の中を救うほどの正義感は私にはありません。申し訳ありません。正義感があるというのは撤回します。 学生時代はダラダラしてました。せっかく高い学費をだしていただいたのに親にはとても申し訳ないです。どうすれば挽回できるかわかりません。でもこれからも生きていくのだから何とかしなければと思います。 私は、何もわからず、仕事ができないで叱られるのが嫌だというわけではないのです。 今所属している会社のことを文面で表現するには限度がありますし、こんなことを書くと回答者様に怒られるのかもしれませんが、トップにいる二人が本当に仕事ができないのです、常識も無いのです。うまく表現できませんが、そうとしか言いようが無いのです。私も初めての会社ですし入社した以上はその会社でがんばろうと思ってました。でもあまりにも非常識で仕事ができなくて・・・。社会にでて一ヶ月のガキに何がわかると思われるかもしれませんがそれほど酷いんです。 >20台後半までは修行と思って仕事をしてみてはいかがでしょうか? おっしゃる通りだと思います、ただ最近よくわからなくなってきました。確かに我慢や忍耐は大切だと思いますし、社会人になれば多かれ少なかれ理不尽なことを我慢しなければならないとは思うのですが、前向きな我慢と後ろ向きな我慢があると思います、そのあたりの区別がつかなくなってきています。 ただ、結局のところは安定や心の平和は自分で勝ち取るものだという考え方は分かります、その手段を模索しています。 色々な方の意見を聞いて少しずつ考えがまとまってきました。 経営者のかたの意見として参考になりました、回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 大学卒業後、すぐに公務員を受ける場合。

    今大学4年なのですが、民間企業の就活に納得がいかないので、来年公務員を受験することにしました。 大学の単位は既に取り終えていますし、一応早稲田に受かるくらいのスペックはあるので筆記はがんばれば何とかなるかもしれません。 不安なのは以下です。 1、やはりこの景気なので倍率が未知数であること。 この点から、やはり民間企業を蹴って浪人することはできません。 2、筆記が通っても、民間に数ヶ月勤務中であることを突っ込まれると思います。 これに対して、今学生のうちに役所の主催するボランティアに参加したり、志望動機をはっきりさせ、 「とりあえずは生活のために就職しなければなりませんでしたが、やはり学生時代にこういう経験をし、御市役所で 働きたいと考えるようになりました。」 などと答えるつもりですが、どうでしょうか? 3、試験の日、会社を休めるかどうかが心配です。 まさか公務員受験のため、とは言ってはいけないと思います。 それぞれについてアドバイスいただけませんか? お願いします。

  • 公務員ってそんなにいいんですか?

    「お前、まだ民間企業で働いているの?民間の中小企業なんかもう先はないだろ。俺と一緒に勉強して公務員になろう。市役所なら頑張ったらいけるって。」 大卒後、就職せずに二年間公務員試験を受けて いる友人にこのように言われて、自分も退職して試験を受けて市役所職員を目指そうかと少し心が揺らぎました。 やはり中小企業にいるよりは市役所の方が金銭面や福利厚生などの待遇面では格段にいいですか? 「どうせ仕事なんか何をやってもつらい。それならば公務員の方が安定している分、見返りが大きい。民間就職するやつは公務員になれなかったやつだ。」 電話の切り際にこのように言われました。自分も派遣社員やバイトならすぐにでも勉強に取り掛かるんですが、正社員で働いているしそれを蹴ってまでも受験勉強を専任してやる覚悟が出来ません。 昨日、本屋で公務員試験の問題集(数的処理)を買って少しはやってはみました。そこそこ解けました。 このまま会社員をしながらでも、公務員を目指すべきでしょうか。公務員とはそれほどまでに良い職業なんでしょうか。

  • 公務員試験の面接試験では

    職歴の退職理由は聞かれるでしょうか? 28歳、大学卒業後に民間4ヶ月、自営手伝い1年弱で 現在、役所(臨時職員)もうすぐ丸4年になります。 志望先は市役所になります。 民間を退職した後、公務員試験の勉強と某国家試験の勉強をしていました。 国家試験には合格し、その後、臨時職員として採用されました。 4ヶ月で退職したのは体調不良が本当の理由なのですが それをハッキリ言うのはまずいと思っています。 学生時代から公務員と民間を併願してましたので 民間企業に就職してから公務員になりたいと改めて確信し、 そのためにすぐに退職し、勉強を始めた。 ですが独学だったのでなかなか実にならなかった…という理由は言っても良いと思いますか? (今は公務員予備校に通って勉強しています)

  • 大学の就職課に聞いてきたことについて。

    大学4年で中小企業に内定をいただきましたが、在学中に公務員試験にそなえておき、一年目の5~8月くらいにかけて受験するつもりです。 もしだめで、勉強に専念しさえすれば合格できそうだなと思えたらいっそ退職して専念します。 もしそれでも無理だったらまた民間企業に戻ります。 上記のようなことを就職課の人に言いました。 しかし、その人の話によれば、職歴が数ヶ月程度では職歴に入らず、再び就職しようにも見つけるのには相当苦労するとのことでした。 大学を卒業すると同時に就職し、最低3年間はその会社にいるという一定のレールがあり、そのレールから降りるととても厳しいとのことでした。 そこで、ならば会社3年目まではなんとか働きつつ受け、3年間勤めたところで一旦会社を辞めて専念し、もし公務員試験に失敗し、再び民間に就職しようと思ったら、数ヶ月で辞めるよりは再就職はしやすいのかと聞いたら、「そのときの経済情勢にもよるが、私はそう思う。」 とのことでした。 皆様に質問です。 1、この就職課の人の言うことは大体当たってると思いますか? 2、でしたら私の言ったように、会社3年目まではなんとか働きつつ受け、3年間勤めたところで一旦会社を辞めて専念し、もし公務員試験に失敗し、再び民間に就職しようとした方がいいですか? お願いします。 質問とは違った単なる愚痴ですが、会社の人事も同じ人間なのにそんな何年はいたとか型にはまった考えで人を落として厳しい生活を強いるってどうかと思っています。

  • 公務員試験

    私は今年で28歳になるフリーターです。 大学卒業後、自衛隊で3年勤務しました。 その後、企業に再就職しましたが、もう一度公務員になりたいと思い退職しました。 現在はアルバイトしながら勉強しています。 公務員の市役所・警察の受験を考えていますが、28歳という年齢で受験することにかなり不安があります。 もし私のような年齢で公務員に再就職された方、受験勉強・試験の体験記やアドバイスがあればよろしくお願いします。

  • 大学卒業一年目の23才男です。

    大学卒業一年目の23才男です。 昨年度民間企業に就職できなかったので今年公務員試験に望みを託しアルバイトをしつつ独学で勉強しながら自治体をいくつか受験したのですが、全て二次の面接試験で落選してしまいました。今年受験したのは ・県警 ・県庁 ・市役所A ・市役所B ・消防庁 ・地元市役所 の六つです。最後の望みだった地元市から今日不合格通知が届き今非常に落胆しています。 来年も受験しなおすには二年間もの職歴の空白は枷でしかないし、なにより不安定な立場のまま一年間また勉強し直して試験や面接に望むモチベーションががくっと下がってしまいました。 かといって民間に正社員として就職するにも公務員の事しか考えていなかった事と、大学4年の就活時もあまりうまくいかなかったものでなんというか何が出来るのか何がしたいのか自分でも皆目見当がつきません。 筆記試験なら頑張ればなんとかなるだろうとも思えたのですが、全て面接で引っかかっているので自分が壊滅的に公務員、それどころか仕事にむいていないのではないかと言う気さえしてきました。 今年一年という約束で実家で過ごしてきたのに、これでは両親に合わせる顔がありません。何とかしなくてはいけないはずなのに自分でどう身を振ればいいのかわかりません。私は本当にどうすればいいのでしょう。

  • 大学生が地方公務員を目指すには

    現在、理系の大学2年生で情報工学を学んでいます。 公務員という職業に魅力を感じるようになって色々調べているところです。 公務員の中でも市役所の職員になりたくて勉強を始めようかと思っているのですが1つ疑問が出て来たので質問させていただきます。 大学生は基本的に3年生の後期あたりから就職活動を開始すると聞きました。 市役所の試験は6月、7月、9月と実施しているようなのですが、これらの試験については4年生の時に受験するという事で良いのでしょうか? 私は今のところ3年生の後期~4年生の間に民間企業に内定を貰った上で市役所の試験を受験しようと考えています。 そして市役所の試験に合格した場合は民間企業の内定を辞退、不合格の場合は民間企業に就職といった感じに、民間企業はあくまで公務員になれなかったときの保険と考えています。 現役大学生が民間企業を受けつつ公務員を目指すに当たって何かおかしな所があれば指摘していただきたいです。 周りに相談する相手が居ないので勉強を始めようにも手が付けられず困っています。

  • 公務員を目指すか就職をするか迷っています

    初めて質問します。よろしくお願いします。 私は現在大学4年生で就職活動をしています。去年就職にあたって民間企業に就職するか公務員を目指すか悩みましたが、結局民間企業を受験することにしました。 しかし、実際に民間企業の就職活動をしているうちに、やはり公務員になりたいと思うようになりました。親に相談したところ、私が公務員になることに賛成はしてくれましたが、「とりあえず民間企業に就職して、働きながら公務員を目指したら」と言われました。 私は、親に申し訳ないですが、就職はせずに試験1本に絞って、今から予備校に通って来年の試験を目指したいと思っています。 でも、「1年間のフリーター生活は就職には不利になるのではないか?とりあえず就職浪人はせずに民間企業に進むべきなのではないのか?」と考えてとても悩んでいます。もちろんやるからには一生懸命勉強するつもりですが、来年の試験に落ちた時のことを考えるととても不安です・・・。 どなたかこんな私にどうしたらよいかアドバイスをいただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • 公務員になりたい

    自分は公務員になりたいと思っており、現在勉強に励んでおりますです。(地上を考えています) 大学4年生で就職活動終え、民間企業から内定を頂いております。 しかし、前から悩んでいたこともあり、公務員になりたいという思いが強いです。 公務員になりたいと思うのが、人より遅かったと思っておりますが、みなさんでしたら、どのように勉強し、受験されますか?(公務員浪人…など) よろしくお願い致します。

  • 公務員試験の面接試験について教えてください。

    公務員試験の面接試験では、職歴の退職理由は聞かれると思いますが 以下のような理由で大丈夫でしょうか? 28歳、大学卒業後に民間4ヶ月、自営手伝い1年弱で 現在、役所(臨時職員)でもうすぐ丸4年になります。 志望先は市役所になります。 民間を退職した後、公務員試験の勉強と某国家試験の勉強をしていました。 国家試験には合格し、その後、臨時職員として採用されました。 4ヶ月で退職したのは体調不良が本当の理由なのですが それをハッキリ言うのはまずいと思っています。 「学生時代から公務員と民間を併願してましたが現役時は努力不足で合格できませんでした。 民間企業に就職してからは働きながら勉強していたが、忙しい仕事だったので(これは本当です) 勉強と仕事とどっちつかずになってしまい、そのことが勤務先にも迷惑をかけると判断し、 試験勉強に専念するために退職しました。」 このような理由で大丈夫でしょうか? 自営手伝い、臨時職員だと勉強する時間は確実に増えましたし 今現在は休日に公務員予備校に通っています。