• ベストアンサー

これって事故?

今日の朝、走行中に前方に二人乗りの二輪車がいました。少しらせんを描くような感じで揺れて走行していたんです。以前知人から二人乗りでゆらゆらしてる走行車は転倒したら、巻き込まれるし危ない、と聞いていてそのことが頭から消えず、かなり急いでいたし後続車も詰まっていたので、同車線の横の隙間から追い抜きました。その後、信号で停止しているとさっきの二輪車が、窓ガラスを激しく叩いてきました。もしかして気づかない内に接触してたのかとその時思ったんですが、止まれる場所もなくそのまま発進しました、二輪車も進路を変えて去って行きました。駐車場について車体を調べてみましたが目に見える傷は全くありませんでした。今となっては追い抜いたのもいけなかったであろうし、とても怖い思いをしています。警察に行った方がいいでしょうか。二輪車のナンバーや運転者の顔はヘルメットが真っ黒だったため確認できませんでした。ちなみに何でヘルメットは黒いんでしょうか、事故のときでも顔が確認できなければ意味がないのに、とも思います。こんなことは全く初めてなのでどうか適切なご意見宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kinnkinn
  • ベストアンサー率44% (84/188)
回答No.3

 私は普段二輪車、自動車共に利用するのでコメントを まず、接触していたかどうかですが、二輪車を追越したということは当然、二輪車よりも自動車の方がスピ-ドが出ていることになりますが、通常その状態で接触するとよほどのバランス感覚でない限り転倒します。ましてや二人乗りとなるとなおさらです。ですから大丈夫ではないでしょうか。 masa68さんやbasilさんがおっしゃていることも含め、自分で言うのもなんですが二輪車は自動車を運転する者にとって本来は非常に厄介(全国のライダ-さん、許して!)な存在です。そのことを認識した上でさらには、なんだか危なそうな二輪車(蛇行運転、ヘルメットなし等)を難しいですが避けるようにすると良いと思います。 >ちなみに何でヘルメットは黒いんでしょうか  おそらく前のパカッと開くシ-ルドの部分のこととおもわれますが、普通は透明で、黒や銀などにも変えられます。つまりファッションのようなものでしょうか。

derwin
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。ヘルメットのことまで御答えいただきとても嬉しく思います。自分も二輪車に対しては普段から巻き込みや接触の恐怖を感じています。たまに何やら旗みたいな物を振り回し蛇行運転する二輪車がいます。そういうライダーさんに対しては邪魔だな、と少なからず感じてしまいます。そのためいつもは避けるのですが、あのときは蛇行運転や二人乗りということや、精神的に不安定だったのだと思います、無理な追い越しをするなんて。運転中にこのような心の状態になるのは避けなければいけませんね、気をつけます。大きな事故につながる恐れもあると感じました。二輪車と車の両方を利用されている方からの適切な回答をいただいて感謝しています。ありがとうございました。なお、その後、気になったので一応警察の方に出向き、相談しました。接触の可能性もみてもらいましたが、サイドミラーの部分にほんの小さな傷がみつかりましたが、そのときの傷かどうかまでは確認できていません。相手方の通報はされておりませんでしたが、今回のことで反省し皆さんの意見を常に頭に入れてカーライフを送りたいと思います。

その他の回答 (2)

noname#11112
noname#11112
回答No.2

私もバイクに乗りますが(原付ですが)車が追い抜くときに十分に幅を取らずに追い抜いていくことがあります。一度だけあまりにも近かったため警笛を鳴らしたことがあります。もしその車が信号に止まっていたら文句のひとつでも言いたかったです。ただ、basilさんのおっしゃるとおり危険の感じ方に差があるのも事実です。私もずいぶん前ですが車を運転していたことがありますが、そのときと今とでは感覚は明らかに違います。もしチャンスがあれば原付でもいいですから運転してみるのもいいと思います。私も原付に乗るまでバイクのことなど深く考えていませんでしたから。

derwin
質問者

お礼

御意見ありがとうございます。回答というよりもご意見、警告として真摯にうけとめます。二輪車を乗られる方の気持ちや運転中の感覚は、やはり実際体験しなければ分からないと自分も思います。今回の質問で怖かったと記述しましたが、その二輪車と接触していたら相手方に怪我をさせていたのでは...という怖さも含まれています。ライダーさんは、常に危険にさらされているのですから、それを覚悟で乗っていらっしゃるのには頭が下がる思いです。でも車を運転している方たちの中にも自分を含めてですが、別の恐怖を感じながら運転している人もいるのもまた事実です。バイクの無謀運転もとても怖いですね。その無謀運転で接触したり巻き込んでしまえば結局車の方が過失が大きな気がします。こちらが注意しなければいけないのももちろん当然のことですが。自分も、もし相手方に怪我をさせたり大きな事故をするくらいなら自分が電柱やガードレールにぶつかって死んだ方が断然いい、くらいの気持ちで毎日のっています。今でももし事故に遭ったら、と思うと乗るのが怖い日もあるくらいです。チャンスがあれば原付でも乗ってみたほうがいいとの御意見ですが、やはりおっしゃるとおりチャンスがないと乗らないでしょうね。二輪車の気持を知るためだけで乗るには現実的には難しいでしょうね。自分にとっていろんな意味で需要がなければ一生乗らないかもしれませんし。ただ、自分も車に乗る一年半前は自転車で大学まで通っていました。田舎で道路の舗装されておらず、しかも歩道もなかったため、車線を車の横を縫うように走っていました。右手には車、左手には田んぼや段差が低くなっているコンクリートや崖があり、どちらに転んでも怪我は免れないくらいの状況でした。その中でやはり、間隔をあけずに走行する車やバイクに散々泣かされました。実際何度か転倒したことがあったからです。その中には、転倒しても気づかないのか逃げたのか、停止しない車もありました。自転車と二輪車は違うけど、少しは二輪車の方の気持がわかっていたはずなのに...この気持は忘れてはいけませんね。だから今回のことは深く反省しています。車にのるようになった今でも、指示器を出さずにいきなり進路変更する車や、追い越し禁止の(オレンジの車線の引いてある)一車線しかないところでも対向車がいない隙間をを見計らってすごいスピードで追い越ししたり、走行中に速度を守って運転していると後ろから何度も警笛を鳴らしぎりぎりまで車間距離を詰めてくる車...今はこういうドライバーにだけは絶対ならないぞ、という戒めのように感じています。今回のことで自分の運転を振り返る機会を持てたことはよかったことと受け止めています。長くなりましたが、貴重な御意見大変ありがとうございました。

  • basil
  • ベストアンサー率35% (148/420)
回答No.1

実際に接触がなければ、処罰対象にはならないんでしょうが、基本的に「人に迷惑をかけてはならない」のでモラル的には「無理な追い抜き」は避けた方がいいでしょうね。クルマが感じる“危険”とバイクが感じる“危険”ではバイクの方がずっと大きいですし、なにか事故があった場合に命に関わる重大な怪我をする可能性は身体むき出しのバイクの方がずっと大きいわけですから危険にたいする不安もそれなりに大きいですよね。この点、一般的にクルマドライバーの理解は不十分なように思われます。 ただし、この話を聞くかぎり、おそらくバイクの運転っぷりとその後の抗議の仕方、そのまま居なくなってしまうあたり、単にそのバイクのライダーの身勝手さが問題と思われます。気にする事はないと思います。

derwin
質問者

お礼

素早い御回答大変ありがとうございます。今回basilさんの回答を見て、激しく反省いたしました。二輪車に対しての配慮が欠けていたのはいたらなかったと思いました。気づかせていただき誠にありがとうございました。これからは二輪車ドライバーの気持ちに沿って運転するように心がけて行きたいと思います。 接触に関しては目に見えない部分や個所があるかもしれませんのでやはり調べてもらった方が安心できると思います。もしかしたらその二輪車の方達が警察に通報しているかもしれません。これからは無理な追い抜きだけでなくモラルを守って走行するよう注意していきたいです。

関連するQ&A

  • バイク同士の追突事故 過失割合について

    同車線を走行中に後続バイクに追突されたのですが 相手方は私が急に進路に進入してきたと主張され、困っております。 以下に状況を記載いたします。 見通しの良い片側三車線の中央車線の左よりを走行(50km/h)、 相手は中央車線の右より走行しておりました。 -------------------------------------------        ←■        ←□ -------------------------------------------- □:私。ビッグスクーター Forza ■:相手。ビッグスクーター Fusion 時刻は朝6時。夜間雨が降っており、事故時は小雨(傘が必要ない程度) この時期なので空はまだ暗かったのですが 国道で左にはコンビニ等もあり、視認性には問題ない程度の状況でした。 30m左前方に路駐のトラック(2t車程度)が右ウインカーをだし、 車線に進入しようとするのを確認した為、 私は中央車線の右寄りに移動しましたところ、後続のFusionに追突されました。 トラックは当方を認識していたため、車体を斜めにした状態で 通過待ちで止まっておりました。 車両右前方の角が中央車線に掛かるか、掛からないか程度の位置でした。 私は中央車線左よりのまま走行もできましたが トラックとの車間をとりたかったため、 中央車線内の右よりに移動をしたしだいです。 当時は他車は走っていませんでした。 ---------------------------------------------------                    ←■              ←□ ト \--------------------------------------------- ラ  \ ッ   \ ク------------------------------------------------- 真後ろから追突された為、私は転倒するしませんでした。 相手は突っ込んだ弾みで転倒し右足を打撲・擦り傷程度の負傷をしております。 私のバイクは後方のナンバープレートが内側に90度に折れ曲がったのと カウルに若干のキズ程度。 相手バイクはフロントカウルが大きく割れております。 問題はお互いの主張が食い違っている点です。 私は衝突地点より15~20mほど前から右より移動し 安定走行に入った後、追突されたと主張。 相手は併走に近い状態で 衝突地点の寸前に私が右によって進路に進入してきた為 衝突したと主張しております。 私としてはトラックが進入待ちしていた為、無意識的に右に寄った くらいですので 緩やかに右によったと思っていますし、 衝突地点からかなり前には移動を終え、すでに安定走行に 入っていたと主張しております。 だからこそ真後ろから突っ込まれ、私は前方に押し出されるだけで 転倒しませんでした。 また私がブレーキをかけていない(相手も認てる)一定速度で 右に移動していますから そこに突っ込むのはかなりのスピードが出ていたと予想しています。 (予想でいったら警察に怒られました。客観的に意見を述べただけなのですが) 仮に相手の主張の通りだとすると 右による際に車体が結構斜めになっていないとおかしいと思います。 またその様な角度から真後ろに当たるのであれば 走路に対して車体を真っ直ぐに立て直す時間も必要と思われ 相手がいう前後関係(車間距離)では 整合性がとれないと思います。 そもそも併走状態であれば速度差はないはずですから 今回のような損傷、衝撃は受けないはずで、 その点でも相手主張はおかしいと思います。 現場検証では真後ろに真っ直ぐ突っ込んだことは了解事項となりました。 しかし、私が右に移動開始した地点が 衝突間際だったか、前であったかで 折り合いがつかず、後日 警察で調書をとることとなりました。 警察の方は軽微な事故なので折り合いをつけて 片付けたいのがアリアリと感じられ不信感を持っています。 私は事実と状況証拠から、相手の主張は矛盾が多々あると 感じるのですが、現場にきた警察(じいさん)は全く取り合ってくれません。 (相手は真後ろから突っ込んだことを認めたから 私には寸前で相手進路へ入ったことを認めろという意図を感じました) 以上をふまえ、以下をお聞きしたいです。 1)相手主張を受け入れた場合の過失の割合 2)状況証拠からみて、相手の主張は矛盾があるという私の 推察についてのご意見(車体破損状況が見せられないので難しいかもしれませんが) 3)私の主張が通った場合の過失割合 長々すいません、宜しく御願いします。

  • 自転車(自分)タクシー(相手)接触事故の過失割合?

    私(自転車)と相手(個人タクシー)が起こした接触事故の事故処理をしています。 相手が発進前の周辺確認を怠ったために起きた事故だと考えているため、(私に非がないわけではないですが)一応被害者の立場として事を進めようとしているのですが、相手方の共済が提示した過失割合は「私6:相手4」という納得の行かないものでした(後に相談した弁護士の方は「この提示はおかしい」と鼻で笑いました)。事故状況を考えて私の希望としては「私1:相手9」が妥当なのでは?と思っています。ですが、事故処理は初めてのことでわからないことが多いので、私自身の過失で見逃してる部分もあるかと思います。どうかアドバイスやコメントをいただけませんでしょうか?よろしくお願いいたします。 ***事故内容*** 文字だけよりもわかりやすいのではないかと思い、 事故発生状況の模式図も載せました。 時間 ・夜間(午前0時頃) 道路 ・一方通行 ・駐停車禁止 内容(※図中の番号に対応) (1) 私  ・自転車  ・ライトを点滅  ・路肩並んだタクシーを左手にして車道を走行  ・先頭のタクシーは客待ち中で発進しないと判断(発進前のウィンカーを点灯してない)  ・前方の歩道に入るために進路変更 相手  ・タクシー  ・交差点付近で客待ち(?) (2) 相手  ・私がタクシー前方に入ったあとに発進  ・私に接触するまで3-4m前進 (3) 私  ・接触後転倒  ・怪我なし  ・自転車と身に着けていたバッグ内の荷物のいくつかが破損 相手  ・接触後も少し前進し、バンパー下に自転車が挟まる  ・バンパー破損 ***過失割合*** 相手(共済)が提示  ・私6:相手4  ・「私がタクシーを巻き込んだ」  ・「判例タイムズの例に従った」 私の反論(未提示)  ・私1:相手9  ・「自転車進路変更(前方障害物なし)」の私2:相手8を基本としました(相談した弁護士の提案)。  ・「相手が発進しない」と確認判断したとはいえ、タクシー前方に不意に入ったことには私に非があります。  ・しかし、以下のような相手の過失(?)があるので相手に加算修正が入るのではと考えています(私一人の考え)  (1)相手がしっかりと発進前の後方確認をしていればこの事故は起こらなかった。  (2)相手は、私がタクシーの前方に入り明らかに相手の視界に入ってから発進しているので、前方確認もしていなかった。  (3)そもそも相手は駐車禁止の場所で客待ちしていた。

  • 高速道路の路肩走行で事故

    三車線の高速道路が渋滞中、渋滞を避ける為二輪車で30km程度の速度で路肩走行(直進)をしている時に、左車線から二輪車が後方確認をしないで突然路肩側(ほぼ70~90度で)に侵入し、こちらのリアタイヤに追突され、こちらのみ転倒しました。 こちらも動いているので、ある程度の過失あると思いますが、両者で保険を使う場合一般的にどの程度の割合となるのでしょうか? 物損事故の扱いとし、二輪車の修理をする予定です。 勿論路肩走行自体が違反というのは理解しております。

  • こんな交通事故どうでしょう?

    先日、交通事故にあいました><。 私の原付バイクと車2台が絡んだ事故でした。私の前を走行中の車が、 歩道に知り合いがいたらしくいきなり方向指示器も出さずに路肩に停車を しようとしました。その左側後方を走行していた私は車間距離、速度は 常識の範囲にも関わらず、いきなりのことで回避することができずに 車の右後方に衝突してしまいました。救急車で運ばれた私に警察の人は、 「前方不注視」ということをいいました。実際にそれだけでなく転倒した 私の後続車がこれも一瞬のことでブレーキが間に合わず、私の接触をしています。 後ろの車の人は私が衝突した運転手が危険な走行をしていたために 起こした事故じゃないかと主張しています。そうなると当事者の私は 加害者でなく被害者にもなってしまうらしいのですが、どうなんでしょう? 私に接触した車の保険会社は私を擁護してくれています。

  • 交通事故って?

    実際に車両同士は接触していません。事故の内容は以下のとおりです。1.私は第2車線を法定速度内で走行していました 2.後続車が交差点内および横断歩道より30m以内で、第2車線から第1車線に進路変更し、私の車を追い越しました 3.後続車は横断歩道より30m以内で第1車線から第3車線に進路変更しました 4.その時、後続車両と私の車が接触しそうになりました 5.私は急停車した為、追突はまぬがれました 6.急停車時のショックで私はむち打ちと診断されました 7.現場検証の結果、警察よりは診断書を提出されるように求められています 8.私は1年半前に正面衝突でむち打ちにかかっています 9.今回の診断でもレントゲン写真では同箇所が異常であることを医者より告げられました 以上の経過ですが、後続車両(大企業)は実際に車両同士は接触していないから事故として認めたくないようです。果たして、このような状況で自賠責保険として、私は人身事故として保護されるのでしょうか?後続車両は進路変更の禁止・後方安全の未確認などの道交法違反が考えらますが・・・教えてください!

  • 交通事故について伺います(申し訳ありませんが長文です・・・)

    私はバイクで相手は車です。片側二車線の道路をお互いに第二車線を走行中(車が前バイクは後)のことでしす。第一車線にはダンプが4台ほど駐車しており、その陰から車が前方の車の前に入ってきました。 15メートルほど、前方の2台の車が一緒に走っていたので私が第一車線に進路変更後追い抜きをしようとした所、前方の車がウィンカーを出さずに目の前で第一車線に進路を変更してきたのです。 左にハンドルを切り、急ブレーキを掛けたバイクはスリップし転倒、骨折してしまいました。警察を呼び人身扱いにしてもらいましたが、困ったことがおきました。 実況見分では第一車線を走行していた旨を説明したのですが、警察の判断では私が第二車線を走行していたことになってしまったのです。原因は私のバイクがつけた擦過痕です。 ダンプが駐車していたために第一車線の右側を走行していたので、ブレーキを掛けたときにバイクの後部が第二車線側にスリップし、擦過痕をつけてしまったのです。 私が擦過痕について説明をしたところ「あなたの言う通りでも同じような痕跡が残りますが、警察としては第二車線を走行していたと認定します」との事。そんなのってありですか!? しかし、不思議なのが私が第二車線を走行していたとしながらも事故証明書では『追突』ではなく『その他』となっていることです。警察の担当者いわく『相応の因果関係のある』追突事故だそうです。相手は警察に対し「ウィンカーを出さなかったこと」「後方の安全確認を怠ったこと」を認めているようです。 長くなりましたが、質問は ・実況見分調書は書き直してもらえるか? ・私が第二車線を走行していたことになった場合、上記のパターンでの過失割合はどのようになるのでしょうか?

  • 事故?

    先日、片道2斜線の道の中央側を走行中のことです。 左前方に車3台と原付がかたまって40km位で走ってました。(交差点直後で加速中) 先頭車が左のショッピングセンターに入ろうとして減速、後続2台も少し強めの減速をしました。 たぶん車間距離が短かったことと、先頭車のウインカーが遅かったかと思いますが、急ブレーキというほどではなく常識の範囲でした。 しかし後続の原付は気づくのが遅かったのか車輪ロック、転倒しました。 この間、先ほどの2台の車は減速のみで停止しておらず、原付の転倒の瞬間には加速に移っていて、その後私の車両と並行して走っていきました。 たぶん後ろの出来事には気づいてないんでしょう。 私自身は前後に車がおり、止まるわけにはいかず、そのまま目的地に向かいましたが、あとでふと気になりました。 これは相手のある事故なんでしょうか?それとも原付の自損事故なのでしょうか? 私自身の考えでは車の減速は十分常識の範囲でまた原付とは接触していない、原付は車間が足りず「握りゴケ」しただけ、つまり自損事故。 少し気になっただけのことですので、もしお暇なお時間がございましたらご回答ください。

  • Uターン時の事故の過失割合について

    中央分離帯のある片側1車線(道幅的には2車線分有)の中央分離帯が途切れたところ(Uターン禁止場所ではない)でUターンしようとした際右側から追い越してきた軽トラックにぶつかりました。  当方はUターンしようと後続車が無いことを確認し、20mほど手前から右ウインカーを点滅させ、後続車が無かったため少し左に車体を振って中央分離帯に接近停止、対向車線の車両の確認などを終え、ブレーキペダルを離したところ右側から追い越してきた軽トラと接触、軽トラははずみで前方へ弧を描くように吹っ飛び横転。  相手方は1ヶ月間 100:0を主張、保険屋同士では交渉の余地無く訴訟と成りました。相手の言い分は当方と併走していた所いきなり右折してきて接触したとのこと。しかし当方は後続車の確認をして分離帯付近で車両が斜めに成った状態で方向指示器も点滅し、しばらく停止した後の発進。その後先方から当方の後方不確認に付当方9相手方1ならば認めると言ってきました。保険屋さんの紹介で弁護士がついたのですが、この先生免許を持たず運転もしないためUターンしようとした当方に絶対的な過失があると言ってます。当方はUターンのため分離帯に近い方を走行、併走していた車両は無く相手方の前方不注意もあると思うのですが。  裁判所の調停員からは当方75:先方25で和解すべしと言って来たようです。弁護士先生には納得の過失割合ですがどうしても納得できません。これ以上は無理なのでしょうか?弁護士の先生に理解してもらえません。わかりにくい文章でスミマセンアドバイスお願いします。

  • バイクの転倒事故

    10年前の夏の出来事ですが、 当時中学一年だった私は、自転車で塾の夏期講習へ向かう道すがら、スクーターとの接触事故の様なものを起こしてしまいました。 そのとき、私は狭い車道の右側の路肩を通行しており、前方から白いスクーターがフラフラと、道路が渋滞していたこともあり、かなりの低速でやってくるのが見えました。(双方ともかなりゆっくり走っておりました)小路との交差点辺りで接近したため私は車道側へ少し進路をずらし、バイクは小路側へよけるかに見えましたがそのときバイクが失速して横倒しになり、乗っていた60から70歳くらいと思われる男性が、顔を地面に打ち付ける様に倒れこみました。実際、我々は接触はしていなかったのですが、かなりの近距離で私の目の前で転倒したため、狼狽して「大丈夫ですか」と声こそかけたものの、男性は何も言わずに立ち上がり、ヘルメットをしていたためか怪我もしていなかった様に見え、相手は何も言ってこなかったので私はその場を離れました。 そのため今となってはどこの誰かも、その後どうなったのかもわかりません。 その当時私は、自分が右側の路肩を走っていたという落ち度はありましたが、車線の真ん中を走るべきスクーターが路肩をフラフラと走っていた点、男性が倒れる際に地面に脚を着くとか手を突くいった反応を示さず座席に座ったまま倒れた点(居眠りかモウロクしている様な感じだった)、双方は位置をずらしており接触や衝突はしていなかった点などから、自分が居ても居なくてもあの人は転倒しただろうと勝手に解釈し、私は当時はとくに気にしていませんでした。 ただ今思い返してみると、自分が原因で転倒したとも言えなくもない、私を避けようとしてハンドルを微妙にきったために転倒したようにも思えるのです。 そのときは相手は怪我をしていないように見えましたが、お年寄りだったこともあり、(ヘルメットはしていましたが)頭部への衝撃が原因で翌日死亡などという事があったとしたらと考えると気になって仕方がありません。 自分が道の右側に居たという過失があり、その過失が原因で人が死ぬあるいは人生に重大な影響が出る事態になるという事がもしあったとしたらと考えると恐ろしくて夜も眠れません。 実際の所、 60、70歳くらいの人が転倒してバイクに座った状態の高さから、ヘルメットを着け何も力(重力以外)が加わっていない状態で前頭部を地面に打ち付けた場合、脳挫傷、脳出血のような重大な事態が起こりうる可能性はあるのかどうか(自分がヘルメット無しの状態で転倒し後頭部を打った時は時はなんとも無かった) 又 もしあの老人にその後何かあった場合(確認のしようが無いですが)、 自分の過失(道の右側に居た事)は、そのときの特殊な状況(路肩、不自然な運転、接触はしていない、お互いゆっくりかなり走っていた等)を考慮した場合、どの程度 罪に問われるものなのか(法的に道徳的に) 以上の二点に関し ご意見、ご回答をいただけると幸いです。

  • 自転車事故について

    先週、信号のない交差点で横断歩道を走行中に前方を確認せずに発車してきた車とぶつかり自転車ごと(前後に子供を乗せて3人乗りをしていました)転倒してしまいました。 幸い子供二人は擦り傷程度の怪我で済んだのですが私自身が膝と頚椎捻挫ということで通院しています。 相手の方も自分の前方不注意を認めており人身事故扱いにすることになりました。 この事故にあってから 幼児のせのイスをつけても3人乗りは交通違反だということを知りました。 今週診断書を持って警察に行くことになっているのですが このような事故の場合は私も何か処罰があるのでしょうか?教えてください。

専門家に質問してみよう