• 締切済み

背を九の字にして震えます。

MLダックス(♀)もうすぐ6歳なんですが、1週間前くらいから背を九の字にして固まって震えます。 ご飯は普通に食べるし、排便も普通です。 呼んだら、その体制のまま尻尾振って寄って来ますが、抱き上げても震えてます。 おかしいと思い、病院に連れて行ったのですが、食欲があるなら大丈夫だと言われました。 うちは多頭飼いだし、最近他の子が出産をしてあまり構ってあげてないので、ストレスなのかとも思いますが、ストレスでこんな感じになるものなんでしょうか?

みんなの回答

  • halboss
  • ベストアンサー率25% (21/83)
回答No.1

セカンドオピニオンを試してください。つまり、転医という事です。文字情報だけなのでわかりません。愛玩動物飼養管理士1級の方やドッグ・ライフ・カウンセラーさんに回答を求めるのもいいのではないでしょうか? あと、参照URLに書いておきますが、「だいじょうぶマイペット」で質問すると、登録している全国の獣医さんから回答をもらう事ができます。試してみてくださいね。デジカメ等で撮影した写真を一緒に投稿すれば、より一層詳しいアドバイスが貰えるハズですよ。

参考URL:
http://d-mypet.com/
suisuipukapuka
質問者

お礼

遅くなりましたが、アドバイス有難うございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 2歳9ヶ月 背が高いのが悩み

    2歳9ヶ月の娘がいます。 標準の身長・体重で産まれましたが食欲旺盛で現在月齢平均よりもかなり大きいです。 身長94.2センチ 体重14キロ 保育園のクラスで一番大きく小さい子と頭半分くらい違いがあります。 4月産まれだから他の子と比べて大きく感じるのでしょうか。 女の子なのでそれほど背が高くなくてもよいかなと思っています。 (夫婦共に身長は普通ですが、私の父親が長身(183センチ)なので遺伝?かもしれません) 白いご飯にふりかけで食べるのが好きでお茶碗に三杯おかわりすることもあります。 おかずは一応バランスを考えて作っているので栄養は足りていると思います。 ご飯を食べさせすぎないようにふりかけをやめておかわりもさせない(一杯まで)ようにするのは可愛いそうでしょうか? 将来背が高いのがコンプレックスになったら可愛いそうかなと悩んでおります。

  • 愛犬が排便と排尿をしません;_;

    先日うちの愛犬が尻尾を自分で傷つけるようになり、病院に連れて行きました。ストレスが原因だと診断され、治療をしてもらい薬を処方してもらいその日の夕方にはうちに帰ってきました。でもそれから2日経ちますが、排便と排尿をしません; 食欲もあるし、水もきちんと飲むのでなおさら心配です。 何をしてあげればいいでしょうか?よろしくお願いします!

    • 締切済み
  • 妊娠しているのですがご飯をたべません。

    妊娠7週目のダックスなんですが、ご飯をまったく食べません。 つわりの時期は過ぎているし、心配です。 病院でもらった缶詰も、すごくいい匂いの缶詰も食べず、手作りのご飯さえも食べません。 本当に色々試したのですが、効果がありません。 ただ、食欲がないというわけではなく、ジャーキーなどのおやつには食いつくんです。 ご飯の中におやつを混ぜても、おやつだけ食べてのこしてしまうし、 どうしていいのかわからず、ストレスがたまる一方です。 何かいい方法はありませんか。

    • 締切済み
  • 下痢のお薬を飲んだ猫が昨日から排便していません。

    以前にも子猫の下痢でご相談させていただいたのですが、 生後3ヶ月の子猫が下痢が続いていたため、昨日病院に連れて行き、 注射をしてもらい、さらにお薬を処方していただきました。 昨日午前中は断食し、夜はお薬をふやかしたご飯を半分あげました。 今日からは同じお薬とふやかしたご飯を通常量あげています。 ところが、昨日から1度も排便をしていません。 排尿はしているのですが・・・。 食欲もあり、特に他に心配な点はありません。 便秘時には温めた牛乳がいいと聞いたので明日買ってこようと思っています。ですが、明日1日は仕事でお留守番をしてもらうため、心配です。 通常、何日間排便しなければ便秘となり、体調に害になるのでしょうか? 毎日排便するのが普通と思っていましたので、まだ排便しない様子を見ると心配です。 下痢で少し砂が汚れたのがいやなのかもしれないと思い、先ほどトイレを洗って、砂を新しくしました。 何かしてあげればいいことはありませんか?

    • ベストアンサー
  • 犬の体重

    ミニチュアダックスの女の子 9月の最初に生まれた子です 体重増加は普通だと言われていますが、現在1.1キロです。 このままだとこの子は小ぶりな子になりますか? それともダックスは一気に体重が増える時がくるのでしょうか・ 病気もなく食欲もあります

    • ベストアンサー
  • 乳首から出血!!

    5歳のミニチュアダックスの女の子ですが、左側の一番上の乳首を絞ると血がにじみ出てきました。6月に出産し、子犬は夜1回だけおっぱいを飲んでいます。帝王切開で、出産、ついでに子宮を取りました。乳房にしこりのようなものはありません。血の色も鮮血ではなく少し濁った様な感じです。元気もあり食欲も旺盛です。心配で、病院に行く前にアドバイス頂きたく投稿しました。子犬にも吸わせない方が良いでしょうか??よろしくお願いしますm(__)m

    • ベストアンサー
  • 抗生物質による副作用?

    結婚してからすぐにマルチーズを飼い始めました。 そしてすぐに妊娠、今年の3月に出産しました。 現在犬は1才11ヶ月です。 赤ちゃんが生まれてからうまくやっていけるか心配してましたが、舐めることはあっても吠えたり噛んだりすることはなかったです。 私も主人も赤ちゃんばかりにならないように手が空いてるときはなるべく犬の相手も散歩も今までとおりするようにうにしていました。 最近しっぽをよく気にするようになり、それがひどくなったので病院に連れて行くと、自分で噛んで怪我をしていました。 ストレスからくる症状といわれ、もっと犬とスキンシップをとること、治るまでカラーをつけておくようにといわれ、1日2回の抗生物質と塗り薬をもらいました。 これで少しよくなれば・・と思いきや、今度は体調に異変がでてきました。 箇条書きでもうしわけないですが、 14日 散歩喜ぶ。 ご飯もたべる 尻尾は気になるようで時々キャンとなく 15日 散歩喜ぶが途中ですぐばてる トイレを失敗する おしっこが出たのにまたすぐにトイレに行ったりする。それを4~5回くりかえす。 おしっこやウンチをするとき少し痛そうな感じがする 尻尾を少しきにする 16日~17日 一日ねてばかり おもちゃを見せても反応しない トイレを失敗する 下痢気味 尻尾はきにならない 夜にキャンキャンとなきだす 18日 おしっこが無意識に漏れてるという感じ 散歩もいきたがらない ぐったりしていて息があらい 食欲もない 今日病院にいってきたら下半身が麻痺してるみたいだねといわれ、原因がよくわからないけど、抗生物質があわないかもしれないからそれをやめて様子を見ましょうといわれました。 抗生物質が合わないとこんなにぐったりと様子がおかしくなるのものでしょうか? 一週間前まではほんとに元気すぎるくらい元気で、散歩も喜んでいたし食欲もすごかったのに・・ストレスにしても急にこんなに症状がでることもあるのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 飼い犬の舌の先が紫に

    こんにちは。はじめまして。 ただいま、6才のミニチュアダックスを飼っているのですが先日ふと、下の先っぽ約1cm程が紫に変色していることに気づきました。 かかりつけの病院に相談すると激しい運動は避けるようにとの事でした。 特に排便、食欲等日常の生活でいつもと違うところは見受けられません。 これはどういった事なのでしょうか? 同じような症状をご経験の方いらっしゃいましたらご回答をお願いいたします。

    • 締切済み
  • 毛質が…。

    ダックス(ロング)の9ヶ月の子の事なんですが…。 ロングなんですが、まだまだ尻尾以外はスムースのような1本1本がしっかりとした感じの毛です。 でも後ろ足の付け根の外側だけ、ホワホワした産毛?みたいな あまりキレイとは言えない毛質だったんです。 それが、最近前足の付け根や、胸の毛までホワホワになってきました。 毛が伸びてきたという感じでは無く、毛質があまりよくなくなってきたのかと心配しています。 毛の生え変わり?でそのような現象がおこることはありますか? 何か病気という可能性はあるでしょうか? フードは3ヶ月くらい変えていないのでフードが原因とは思えません。 食欲は凄くあるし、ものすごい元気なので病院に相談に行くか 迷っています。 何か思い当たっる事があったり、うちの子と同じ。という方が いらっしゃいましたら、是非教えてください。 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 避妊手術後の排便をしません

    我が家で飼っている雌の小型犬の避妊手術を 先週の土曜日のお昼に受けました。 日帰り手術だったので、当日家に連れて帰りました。 帰ってからすぐオシッコはしました。(水も飲みました) 日曜日の夜からゴハンが食べれるようになり(←通常の半分) 月曜(朝・晩ゴハン)、火曜(朝ゴハン)とゴハンを 食べているのですが現在まで排便がありません。 オシッコは1日2~3回しています。 (今日の晩ゴハンはまだあげていません) 体調は見る限り元気です。 尻尾もあがっていますし走る事も出来ます。 食欲も十分あります。 トイレの周りでウロウロしている事もあるのですが うんちポーズが傷にひびくのでしょうか。。しません。 今朝、かかりつけの病院に電話で相談したところ 今日様子を見て、しないようなら明日連れてきてください。 との事でした。 今日排便しないと明日で4日になります。 やはり 異常ですよね。。。。。 雌犬の避妊手術後になかなか排便をしなかった、 という飼い主のみなさん。 なにかアドバイスを下さい!お願いします。

    • ベストアンサー
M-XGL15BBSXBKの仕様について
このQ&Aのポイント
  • M-XGL15BBSXBKの仕様について分かりやすく解説します。
  • M-XGL15BBSXBKとM-XGL15BBSBKの違いについて説明します。
  • エレコム株式会社の製品であるM-XGL15BBSXBKについての質問です。
回答を見る