• 締切済み

小一の姪への学習グッズお土産

akirioの回答

  • akirio
  • ベストアンサー率19% (103/537)
回答No.2

NO.1さんのご回答とおり、どこの本屋でもうってます。 特に今は、1学期の復習用のがたくさん出てます。 うちも1年生の女の子がいますが、正直あまりドリル類はいらないかも。学校の宿題もたくさんでてるので、そう何冊もあっても嫌になってしまわないか心配します。 同じ学習道具でも、もっと遊びながら勉強できるものがたくさん 出ています。知育玩具というものです。学研とかが出してる1年生用のものなどなかなかいいですよ。

alain5555
質問者

お礼

akihiroさんへ ありがとうございます。 知育玩具にしようかと思います。

関連するQ&A

  • 甥や姪達へのおみやげ

    来月早々、夫の実家に帰省します。 そこには夫の妹一家も同居しており、お土産に悩んでいます。 1.甥(小4・10歳・野球少年) 2.姪(小1・7歳・インドア派) 3.甥(3歳児・怪獣のように元気) の3人の子供達に何をお土産にしたらいいのか毎年悩んで、結局洋服にしてしまうのですが。。。 このくらいの年代の子供たちは、それぞれどんな物を喜ぶか、(あるいは親は何が助かるか)ご存知でしたらご助言下さい。 予算は特に決めていません。 宜しくお願いします!

  • 小1 家庭での効果的な国語の学習

    小1の子供の事です 現在公文(国語・算数)へ通わせています。2年目になりますが 国語だけを辞めて習字を習いたいと前々から言っておりました 子供の希望通り国語をやめて習字をやらせてみようと思いますが やめさせてから家庭での国語学習をどのようにすれば良いのかわかりません 現在公文では小2の漢字を習っているところです 公文の国語の宿題は嫌でも勉強は嫌いではないようで 学校の宿題、公文の宿題(国5枚、算5枚)+自主的に書き取りや音読などやっています 朝も登校前に市販のドリルを1枚程度やっています 公文の代わりに家庭で効果的に国語の勉強をする方法はありませんか? 低学年で公文をやめた方はその後の学習はどのようにされたのでしょうか 続ければ良かったとかやめて正解だったとか アドバイスをお願い致します

  • 帰省のお土産なんかない?

    大阪府枚方市に越してきたばかりです。夏の帰省で親戚・友人にお土産を買って帰りたいと思ってます。みんな口がこえているので「おっ!」と言わせるお土産を持ち帰りたいと思っています。京都・奈良・大阪なら足を伸ばしてでも買いに行きたいと思うので「!これは!」という通好みの食品・お菓子・お酒などを是非教えてください。

  • 大阪のお土産

    実家(大阪市)に帰省した際、大学(神奈川)の研究室に持っていくお土産って何があるでしょうか。 実は、今まで実家から通える大学にしか行ったことが無く、研究室にお土産を持っていった経験がありません。 更に、3日くらい日持ちするような食べ物が、思いつかないのです。

  • オランダ・サッカー アヤックスのオフィシャルグッズの購入

    今週オランダに行きますが、甥と姪にアヤックスの グッズをお土産に頼まれました。 アムステルダム市内に購入できるとこはあるのでしょうか?姉いわく今年はユーロ2004が開催されたから出店?がたくさん出ているはずだ。と言っています。 よろしくお願いします。

  • 阪神タイガースのレアなグッズ探してます

     皆さんこんばんは。  7月末に大阪に遊びに行くことになったのですが、東京の友人に「タイガースグッズ」のお土産を購入したいと考えています。  過去の質問を検索したのですが「これは!」というものがなかったので皆さんの力を貸して頂きたいと思います。今、大阪でしか買えず、持ち帰り可能な「レア」or「笑える」グッズがあったら是非教えて下さい。また合わせて、どこへ行けば購入できるのかお店の名前や場所(できれば大阪市内)もご存知でしたらお願いします。

  • 広汎性発達障害児の学習

    小3の男の子の母です 二年生の夏に広汎性発達障害と診断され月に2回センターに 通っています 生活面では多少マイペースですが特に目立ったトラブルもなく 彼の個性かな?と思える程度です 計算能力はあると思うのですが字を書くのが苦手な為ドリル等を ノートに書き写すことを嫌がり宿題がなかなか進みません・・・ 字は三年生になってもあまりきれいに書けません 特に漢字は苦手で一年生の頃の漢字でも覚えていないようです どんなに書いても覚えられないし書くという動作が苦手なので 練習もやりたがりません どうしたら効率よく漢字を覚えられるでしょうか? そして どうしたら字がきれいに(お友達が読める程度)に 書くことができるでしょうか? アドバイスお願いします

  • 算数ができなくて泣く小1女児

    母です お悩みは表題のとおりです 10までの計算で、足し算と引き算の「けいさんかーど」を1分30秒でこなすのが夏休みの課題ですが、未だにできません 一学期、本人はそれに気を病んで、帰宅後に泣くような場面があったので、一緒に練習しようということで取り組もうとしていますが、 当然にして、1分30秒ではできませんので、泣いてしまって先に勧めません ドリルは大好きで、ゆっくりと自分のペースで解いていますが、 フラッシュカード形式のリズム回答が苦手のようです こういうのは慣れだから、なれれば誰でもできるようになるからとか、練習しなくてもできるひとは生徒じゃなくて先生だから気にすることないよ、とか、最初はできなくたって練習すれば必ずできるようになるから大丈夫、などと励ましてはいるのですが、どうにも泣いてしまい、先に進みません なぜ泣くのでしょう??? できなかったのが悲しいの?と聞いても違うといいますし、練習がやりたくないわけでもないといいます  気持ちを話してくれないとわからないよと言っても、本人もわからないといいます 泣く理由が私にはわからず、毎回、一度トライアルした時点からしつこく泣かれるので、まったく練習にならずにうんざりしています ようやく気分が回復してやり始めたかと思えば、 苦手な式をピックアップしようとチェックしている私の作業を阻止します ふざけながらダラダラとやるならついてきますが、それでは時間がかかりすぎ、指折り数えているようでは意味がないので、フラッシュ系でやろうとすると、激しく泣きはじめます 一体どういう心理だと思いますか? ちょとやってみてできなかったことなど気にせずに、苦手な部分を集中的にこなせば軽々クリアできると思いますので、できないことそれ自体を気に病む必要など全くないと思うのですが、一体どんな心理で泣きわめくのか、私にはさっぱり見当がつかずに困っています どのように対応すれば、本人を傷つけずに、前向きに取り組むことができるでしょうか? 小1女児(早生まれです) よろしくお願いします

  • 学習障害なんでしょうか?

    現在33歳なんですが、計算が全く出来ません。 学習障害があるのか、単に出来ないから分からないのか… 出来ない、分からないは以下の通りです。 ・一桁の簡単な計算でも他の人のように出来ず指を使わないと出来ません。 ・二桁以上の計算は電卓でやれば出来ますが、暗算や紙に式を書いてやろうとしても繰り上がりだとかそういうのが分からないので出来ません。 暗算をしようにも頭の中に何も浮かんでこなくて、例えば7+5をやろうとしても7と5が浮かんでるだけでそれ以外何も浮かんできません。 ・何センチや何メートルというのが分からないです。 定規があれば何センチかは分かりますが、何もない状態で1センチや1メートルと言われてもどれぐらいか全く分かりません。 小学校~中学校の時まで算数・数学の授業の時だけ特別学級というクラスに行っていました。そのクラスでは自分の得意なことや好きなことを勉強していような記憶があります。 特別学級に行くようになった経緯などは記憶にはないんですが、今でもよく覚えてるのが小学校の時に特別学級の先生が出張か何かでいない時に自分のクラスで算数の授業を受けている時に担任の先生から「みんなと同じ授業を聞いていても分からないんだから、それだったら漢字のドリルを進めていなさい」と言われたことです。 確かにその先生の言う通り算数の授業が全く理解できませんでした。 小学校の時は自分のクラスで算数の授業を受ける時は私だけ漢字のドリルをやっていました。そのおかげで漢字が得意になり高校の時に漢検2級に合格しました。 算数や数学は全く理解できず分かりませんでしたが、国語や歴史は得意でした。 算数が5点や10点だとしたら国語と歴史は90~80点以上で、出来るものと出来ないものの差がありすぎると中学の時に先生から言われた覚えがあります。

  • プリント整理方法

    ネットで無料で使えるドリルがあり、沢山印刷しました。 単元ごとにホチキス止めして箱に束ねています。束は小1の算数や国語(漢字)の束が20部ほど、小3の同じものが10部ほど、一束5枚前後あります。 それを使いやすいように整理するにはどうしたらいいか教えて下さい。 整理が苦手で困っています。