• ベストアンサー

嫉妬でしょうか?

結婚して4年になります。 主人は二男で長男の家も主人の実家も近くです。 子供も1歳違いなので何かあるとよく集まるのですが 長男も長男のお嫁さんもよく話し明るい方。 一方、私たち夫婦はどちらかというと人見知りを するようなタイプ。 なのでそのせいか何でも長男の家が一番、私たちはニ番と いう感じです。 私一人だとどこかへ行っても○○さんは?(長男の嫁)と ばかり言われたり、義理の母からも電話で○○ちゃん知らない?と かかってくることがしばしばあります。 そんな時、私の存在価値ってなにかなと思ってしまいます。 何が欲しい、何がしたいなんでも話すので長男の家は 何でも実家からやってもらってますし、一方の私たちは ほとんど自分たちで(それが当然ですが)やってます。 なんでも話したもの勝ちなんでしょうかね?? 私も末っ子でどちらかと言うと中心的な存在で育てられてきたので 今の2番手を演じる役がとても苦痛になってきました。 近頃は実家へ行ったり長男のお家と一緒にいると吐き気さえ してくることがあります。 こういう場合、どうしたらよいのでしょう?

noname#184043
noname#184043

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • milmakeb
  • ベストアンサー率25% (9/36)
回答No.5

お気持ちよくわかりますよ。 何かと集合がかかったり 集まる機会が多いとやりきれないですよね。 私なんか 義親戚の電話がウザくて携帯電話を手放したくらいです。 私には深い付き合いは向いてません。 自分の性格をよく分かっているので(そういうのは苦痛になり自分が八方美人で人に合わせることしかできないストレスを抱えてしまうので)自分がいやにならないように 日ごろから 距離を保っています。 家の電話も主人に取らせます。 うちは主人が頼りになるというか 私主体で考えてくれるので私の行動に文句を出しませんしかばってくれます。 それだけが救いなんですよね。 いくら 嫁に嫁いだとは言え 昔とは違うと思っています。 今は女性だって自立してますから。 堂々と生きて文句言われる筋合いは無いって思ってます。 実際文句も言われませんが 心の中では他の嫁と比べられているに違いありません。 歳を取ると これからもっと面倒な問題なんかも出てくると思います。 それからが本当に大変だなぁと思っています。 それでも やっぱり距離は持つと思います。 私にとってはやはり他人です。 べたべたしても分かり合えないって思ってますから。 回答者様も 親戚のことでストレスが大きいですから ご自分のことや そのほかのことで 楽しみを是非お持ちになってくださいね。 自信を持てる何かですよね。 そうすると 嫌な気持ちもわずかは軽減されると思うので。

noname#184043
質問者

お礼

ありがとうございます。 お気持ち、わかっていただけてスッキリしました。 私も深い付き合いが苦手なんですよね。 もっと浅く付き合いたいしある一定の距離を 常にもって付き合いたいんですよね。 相手は間逆で暇があれば、一緒にすごしたい人なので しんどいんです。 ちなみにだんな様が電話とってくれたりっていいですよね。 家は全然ですよ、やはり自分の親なので来て欲しそうに されると私に行って欲しそうにいいます。 自分はほとんど顔出さない、出しても別の部屋で一人 テレビ観たりしてるだけなんですが・・・。 最近、しんどいけどもっと付き合わないと駄目なのかとか 考えてましたがやはり無理なので回答者様のように 自分がしんどくならない程度の距離は持つようにしていきたいと 思います。

その他の回答 (5)

  • ptyfsu
  • ベストアンサー率14% (52/371)
回答No.6

あなたの存在価値はきっと旦那様がご存知です。 義両親や義兄夫婦にとってのあなたの存在価値ってそんなに大事ですか?

noname#184043
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かに主人に存在価値がわかっていてもらえたら 十分ですよね。 結婚してから義両親や義兄夫婦から連絡が頻繁にあるので いろいろな部分で振り回されているような気がします。 でもストレートに大事ですかときかれると そんなに大事でもないなと思えてきました。

  • milmakeb
  • ベストアンサー率25% (9/36)
回答No.4

自分たちは自分たちと思ったほうがいいです。 私は うるさい人より あまり温度差のない人が好きですし、 私も主人もそうです。 長男ですけど 他の弟夫婦なんかが自己主張が強いです。 親がどう差別してるかは分からないし、 それを知ろうとも思いません。 親に頼りたくないと思っているので つかず離れずの関係でいます。 こちらも頼らないから そっちも頼らないで というのが私の考えです。 自分がある程度しっかりしていれば それで解決になります。 人と比べず 質問者さまのご家庭だけで築けることを築いていってくださいね。 誰も口出ししないような 家庭です。 私なんか 長男と結婚したのに 結納金一円もありませんでした。 三男のところなんか きちんと結納を交わしたのに この差は何なんだと 時々思い出しては腹が立ちます。 この教訓を生かして 自分の子供にだけは こんな間違いをさせないようにしようと思っています。

noname#184043
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私も回答者様と同じ様に考えてました。 別に頼らないしそっとしといてという感じ。 でも主人の実家は何かと集まるのが好きで 2日と空けずに電話や訪問があるので 知りたくないことまで何でも見えてしまうんですよね。 別にいいわと思い続けていたのですが たまにふとした瞬間、腹が立ったりへこんだりしてしまいます。 かといって長男のお家のように私たちが変わりたいとか そんな気はサラサラないんです・・・。 差別してほしくないというより、それが見え見えな距離で 接したくないというのが本当の所かもしれないです。 とても私の心の的を得たご意見ありがとうございました。

noname#63293
noname#63293
回答No.3

身内で、ある意味同等に扱われてもいいのに・・・と思ってしまうからそういった気持ちが出てくるのかなと感じました。他人で考えるとよくわかると思います。一般的に友達になりたい親しくしたいと思うのは、社交的な相手の方が近づきやすく、言いたいことも言いやすく、安心を与えます。それだけ親密になりやすいってことです。 でも人見知りしたりする人であれば、へたに声かけない方がいいかなとか、あまりかまわれたくないかもとかそういった印象を与えるので、あまり近づきやすいとはいいにくいです。そいった意味では、疎遠になりがちです。 なので、動かないで、自分を変えないで、相手から何かしてもらえるのを座って待っていていても同等に扱ってもらえるとは限りません。幼児ならまだしも、大人相手の話ですし。もし同じように扱ってもらいたいと思うなら、自ら甘え上手になったり、言葉にして感謝してみたり、何か行動あれば、扱いも変わるのではないでしょうか?

noname#184043
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 たしかにおっしゃる通りだと思います。 ただ長男のお家と親密なのはいいのですが 家の息子の行事も長男のお家も呼んだり なんでも一緒に行動なので私からすると 2つの家庭から干渉されているみたいで しんどいんですよね。 同等の扱いについては私が長男のお家のようには接してないから 仕方はないと思います。 でも何かあると呼ばれるし変に3軒が近すぎて 扱いの違いが見えすぎてつらくなってしまうんですよね。 とくに子供に関して・・・。 これはもうあきらめるしかないですかね。

  • mayutti
  • ベストアンサー率22% (7/31)
回答No.2

母親にとっては、下の子の方が気になるのではないのでしょうか? ちなみにうちの主人は二男で、長男の義兄はおとなしいタイプで遠慮がちです。質問者様とは正反対ですね(笑) うちは二男なのに、何でもやってもらい、長男宅よりよくしてもらっていました。私は、義兄夫婦に申し訳ないし、してもらう分、やはり義母に干渉されるので嫌で嫌で仕方ありませんでした。 将来、義兄夫婦に跡をついでもらい、親の老後を中心になって見てもらいたいと思っているので、親と兄夫婦とが仲良くしてくれることが、願いでもあります。 質問者様はまさしくその状態なので、二男の嫁として、2番手でいいじゃないですか!してもらえないかもしれないけど、しなくていいし、干渉されない!←これこそ世間の皆さんが嫁姑問題で悩んでる悩みが半減しているはずです。 お子さんさえ同等に可愛がってもらえるなら、お辛いかもしれませんが我慢してはどうでしょう。。

noname#184043
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 家の場合、二男の主人が家業を継いでいるので 将来的なことはどうなるかわかりません。 干渉はたしかに長男の家よりは少ないように思います。 でも実家と長男の家がツーツーなので 私が姑に話したことなどがすべてあっちに渡っていたり 姑でだめなら長男の嫁が代わりに話すようなことが多くて 両方の家に干渉されているようでしんどいです。 どうせなら私たち家族はそっとしておいてくれたら いいのですが。

  • nanimo
  • ベストアンサー率0% (0/22)
回答No.1

何でも実家にしてもらえる。 あたりまえです。将来実家の親の面倒を見るのですから。同等の訳が有りません。  旦那さんの実家&義兄嫁に不満が有るなら 旦那さんに話して 言ってもらえば良いのでは? 私には、貴方のわがままにしか 聞こえません。

noname#184043
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 わがまま、確かにそうかもしれません。 ちなみに家業を継いでいるのは家の主人なので 親の面倒を見るのは長男とは限らないのです。 不満、というのではないのですが 最近、自分の存在価値がわからなくなってしまったのです。

関連するQ&A

  • 長男・長男の嫁、次男・次男の嫁の関係です。

    長男・長男の嫁、次男・次男の嫁の関係です。 長男の嫁は旦那の実家から好かれていて、次男の嫁が実家関係から嫌われています。 次男夫婦はちょっとした事で公に喧嘩をします。 次男はお嫁さんのたった1人の味方であるはずが、 どちらかと言うとお嫁さんに反発しっぱなしで味方どころではありません。 こういった状況の時 長男が次男のお嫁さんの味方をするのは妥当でしょうか? 長男と次男のお嫁さんが2人きりで語り合って 団結?していました。 長男は実家を離れて 長男嫁の実家付近で住んでいて(養子に近い) 次男は実家の隣に家を建て、お嫁さんは車で5時間ほどの場所から嫁いだ形です。(同居や二世帯ではない) 長男は実家から離れた場所に住んでいるため 次男のお嫁さんの気持ちが分かるし せっかく夫婦になったんだから頑張ってもらいたい という理由で2人きりで語り合うそうです。 長文で分かりにくかったかもしれませんが… 客観的に見て この家族像どう思いますか?

  • 嫁同士

    長男の嫁と次男の嫁って、一般的にはライバルみたいな関係なのですか? 長男が実家を出て、嫁の実家付近で生活していて、次男夫婦が実家の隣に新居を建てて生活(敷地内同居)しています。 こういった場合、長男の嫁は次男の嫁にどういう対応をするべきですか? 逆に次男の嫁は長男の嫁とどう付き合うべきですか?

  • 姑は次男の嫁がくることをどう思っているのでしょうか。

    姑は次男の嫁がくることをどう思っているのでしょうか。長男夫婦は2世帯で主人の親と同居していますので、主人の実家に遊びに行っても姑、舅にのみに会うことになるのですが、ぶっちゃけ、次男の嫁の顔は別に見なくてもOKでしょうか。近くに住んでいることもあり主人はひと月に3回ぐらいは実家に顔を出します。わたしは主人の実家には2ヶ月に1回ぐらいです。子どももいないし、長男の嫁のことも考えればあんまり頻繁に行くのも悪い感じもするし、別にわたしの顔なんてどうでもいいだろうから、これぐらいで丁度いいかなあと思っているのですが、姑から見て「近くに住んでいるのに失礼な嫁だ」なんて感じなのでしょうか?もちろん、会ったときは当り障りなく無難な会話で話を弾ませていますが、、、。

  • 義理母と離れるには?

    私は次男の嫁です。結婚してしばらく(3年ほど)一緒に住んでいました。家を購入し義理母を長男に引き取ってもらい離れましたが、1年もただずに長男の嫁は根をあげてます。義理母は財産もない年金収入者です。 一人暮らしをしてもらうにも年金だけでは無理ですよね?年金だけで暮らして頂く方法はないのでしょうか?今私の考えですが。兄弟で格安中古(500万があったのです)を購入する? とにかく自分の老後を面倒見てもらうのだから財産、貯蓄等を残すべきなのに全て使ってしまった義理母を面倒見るが嫌です。義理父は他界してますが、その保険金、貯蓄も兄弟は一円も貰っていないです。 主人は一緒にはあまり住みたくないようです。長男は長男だからと面子があるようで~ 何かいいアドバイス下さい!

  • 義理の妹の子供が,可愛く思えないです。

    義理の妹には子供が二人います。 5歳と0歳です。 家には3歳の子供がいます。 主人の実家に週一回行っていますが,そこでその子供たちによく行きあいます。 3人とも男の子なのですが,下に弟ができて荒っぽくなっている5歳の子供がかわいく思えません。 大変なのもわかっていますが,その子のいいところを探して,褒めてあげようとも思わなくなってしまっています。 どう対応したらいいのでしょうか?! ちなみに・・・,じじちゃんは何にも言わない派・ばばちゃんは悪いときは悪いという派。 でも,娘の孫可愛さから,その5歳児びいきになってしまっている状態です。 私は長男の嫁です。 毎週実家に行くのが,苦痛です。

  • お義母さん (長文です)

    初孫が産まれた時はよく家に遊びに来てくれたりして息子をとてもかわいがってました。 次男が産まれた時も何かと助けてもらいました。 お義母さんはいい人だと思います。 世間で言うような嫁姑という感じはありません。 私達は若い結婚だったので色々助けてもらったりご飯に連れていってくれたり私の誕生日を覚えてくれてたりと感謝しています。 だからといって仲がいいわけでもありません。 私は相手がおしゃべりだと結構色々話しますがお義母さんは無口っていうわけではないのですが気を使いますので話題があれば話す感じです。 主人の兄夫婦と主人の親が同居をはじめました。 2番目にあたる孫も一緒です。 義理姉は少し変わったタイプでどうも義母とは気が合わないような雰囲気です。 よく義理母からは兄嫁の話を聞きます。 はっきりと愚痴ではないですが何か色々大変なんだなっていうような話です。 まあ同居ともなれば嫁姑関係は大変なんだろうって思います。 でも孫はかわいいと思います。 同居したからにはやっぱり一緒に住んでる孫の方がかわいくなるんだろうなって予測してました。 初孫だったので色々かわいがってもらってたので少しさみしい気はしましたが仕方ないと思ってました。 義理母とは近いので外でよく偶然会います。 最初はあまり気にしてなかったのですが2年近く経っていいかげん笑えなくなってきちゃいました。 それは会うと何かと向こうの孫の話ばかりだからです。 長男はもう話を理解できる年齢なのでおばあちゃんに会ってうれしく「これ見て」とか言うと 「あ~それは○君(同居してる孫)もなんとかなのよ」 「○君は何々が好きで」「○君は何々で・・」 とにかく一言では言い表せないのですが全ての話に○君がおまけでついてきます。 もちろんうちの息子達にもよくはしてくれるのですが 「これは○君がほしがってたから○君のなの」 とか・・・ とにかく何かといえば○君の話。 まあ仕方ないと言えば仕方ないのかもしれませんが・・・ 次男なんて眼中にはないような感じです。 「あら~○君(次男)大きくなって。○君(同居の孫)はこうであ~でなになになの。」と・・・。 なんだか息子たちがかわいそうに思えてきます。 ○君がいない時に会ってるのだからせめて息子達を中心として会話をしてあげてほしいと思ってしまいます。 子供がどう感じ取ってるかは分かりませんが何となくおばあちゃんは自分より○君なんだなって思ってるんじゃないかと思います。 幸いな事にうちの親も近所に住んでいて孫はうちだけなのでこちらでめいいっぱい甘えさせてもらってるからいいのですが。 兄嫁さんの変な部分を聞かされていて(確かに私や主人から見ても変わった嫁です)だんだん兄嫁さんに対しても嫌になってきてしまいました。 前は変わった人だなぐらいだったのですが今は家に遊びに行くのは疲れるからなるべく行きたくないなって感じです。 家に行けば○君中心で回るので片身が狭く感じます。 息子達に色々我慢させるのもかわいそうです。 (おもちゃなどとにかく神経質な人なので祖母の家であって嫁の家なので伸び伸びさせれません。) 兄嫁が実家に帰ってる時に義理母は息子達を出掛けに連れていってくれたりとしました。 でも○君が帰ってくるとうちにはお声はかからなくなります。 「何々の映画を○君と見にいくけど○○(うちの長男)は興味ないね」と決め付けで言います。 いやいや・・・○君の年齢でその映画はまだ見れないよ。うちの長男は見にいきたがってるよ・・・なんて言えないのですが・・・ 長男の前でそれを言うので長男は「何で~?見に行きたいよ!」と言います。 でもそれに対してフォローはしてくれないので親のこちらが息子を言い聞かせてフォローします。 長々と書いてしまいましたが・・・ 仕方ないとは思いますがだんだん会ったときに会話をするのが苦痛に感じてきてしまってるのが困ります。 別に向こうの孫の方がかわいくてもいいんです。 ただそれをなぜ私に話すの? 息子達の前で話すの? 義理母はいい人です。 なので悪気はなく無意識なんだと思います。 でも苦痛になってきてます。 いつも笑いながら「へぇ~そうなんですか。すごいね。」とか聞いてるんですが・・・ 同じような経験してる方いらっしゃいますか?

  • お墓の継承について」

    主人の実家は田舎で会社を経営していましたが大学入学で実家を出てからは家業も家も継ぐのも長男となっていて次男の主人は就職も都内でして、家もこちらに購入しました。 ところが若くして主人が病死してしまい、現在はその家で娘を育てています。 主人を亡くした後に義父が亡くなり長男と義理の親子と言う事で高齢の 義母は頼る人が実弟以外いない為に、嫁の私の家の近くの老人ホームに移り住んで来ました。入居の事や財産管理を現在私がしています。 30代半ばで一人身になってしまい不安な毎日をやっとの思いで暮らしています。 長男は亡義父と不仲だったと言う理由で義父の葬儀にも来ないで連絡もありませんでした。 この度、義父亡き後の仏壇とお墓を継承していた義父の妹さんが亡くなってしまったので、今後どうするかの話し合いをするとの事です。 亡き次男の嫁の私も出席するようにと言われました。 私は主人のお墓をこちらで購入して管理しています。 もしその話し合いに継承者の長男が欠席した場合、話がどう進むか心配です。 義母の事で私はいっぱいです。 義父には弟と妹が二人います。

  • 義両親のひいき

    私は結婚9年、長男嫁、3人の男の子がいます。夫婦間もうまくいって家庭円満です(経済的には共働きでもきついですが…) 3年前に次男(義弟)が結婚しまして、まだ二人に子供はいませんが、義両親がうちにいる孫よりも、次男と次男嫁を可愛がります。二人とも愛嬌が良いし、お嫁さんも次女なので色々お上手です。 私は長女で上手いことも言えないし不器用だし、可愛いげは無いと思います。主人も長男なので、親に甘えることは下手だし、上手いことは言えません。私達は似た者夫婦で、次男家も似た者夫婦だと思います(要領よく甘え上手)。 だからこそお互い別居ですが、義実家に行けば、両親はうちの孫にはそっけなく、次男とお嫁さんとワイワイ話すのが嬉しそうです。 この3年、本当に嫌な惨めな思いを沢山しました。食べて食べて○○ちゃん!は未だに続くし、ケーキやシュークリーム持って帰ってね!(勿論うちにはない)お酒をどんどん進められたり(私がお酒好きなのは知ってます)私は勿論進められないため飲みません。 挙げ句には結婚したての頃、お嫁さんから、(家は長男が継いで親を見るんですよね~?)とか二人のときにサラッと言われました。年齢は6違うので、そうだねと流しましたが、いずれ平等にしてくれるかな…頑張ろうと思ってましたが、未だにあからさまなひいきが続くので、正直、私が見てもきっと義両親は嫌々なのだろうなと思ってしまいます…。 私は28で両親は他界して親はいません。だからこそ今まで親と仲良くなりたいと、手伝いも要領も下手くそなりに頑張りました。孫に援助無く可愛がってもらえなくてもです。 食事会が毎回苦痛です(食べて食べてなど結婚してから言われたことありません)主人はあからさまなひいきは見てとれるようで、気にするなとか面倒も見なくていいと言ってはくれます。 子供らには主人の祖父母しかいないし、可愛がってもらえないので私が生んだ子供だからかなと思ってます。 厳しくてもご意見頂けたら嬉しいです。 ちなみに結婚してからマメに行ったり贈り物したりしています…外見と相性でしょうか…(泣)

  • 嫁の実家の敷地内に家を建てると、どんな気持ちで過ごすことになりますか?

    嫁の実家の敷地内に家を建てると、どんな気持ちで過ごすことになりますか? 私の実家の敷地が広いので、その内の50坪に家を建てたいと思っています。 主人の3人兄弟の長男です。実家には未婚の弟さんがいます。 私は3人兄弟の末っ子です。実家には両親しかいません。 同居でないにしても、周りに気を遣うタイプの主人が慣れることはあると思いますか? ちなみに主人は今のところ反対しています・・。 経験者の方でも、想像でも構わないのでコメントをいただけたら嬉しいです。

  • 離婚を考えています

    主人の実家は家長制度の名残がある家のため、なんでも長男夫婦に伺いを立てる(転職・引っ越しなどその他諸々)習慣があるようで、主人の母には「長男嫁に相談した?」「長男夫婦に生活のことは相談しなさい」と言われます。 私は次男嫁です。長男夫婦は、義親とは別居で県外にすんでいます。長男嫁には「次男嫁は気楽でいいね。墓守しなくていいし。でも介護は平等にやりなさいよ。」「子どもを持って一人前と言えるのよ。」「あなた方に子どもができたとしても、初孫ではないんだし内孫ではないから、気楽にできるね。」「年の差があるけど、公務員だし次男だから結婚したんでしょ。」なんて言われますが、何かあったらすぐに義親には身軽な私たちが呼ばれるし、長男夫婦が特別大変には感じられませんが・・・。もちろん我が家の場合はです。 私の母は十五人兄弟の農家の長男に嫁ぎ、非常に苦労をして私たち兄弟3人を育てたのを見ていたので、それと比べてしまう・・・というのもありますが。 私は、子宮内膜症を患っておりますが、毎回会うたびに長男嫁から「まだ子供出来ないの?」と言われつらくなります。ですので、何だかデリカシーがない(心配してくれているかもしれませんが)長男夫婦があまり好きにはなれません。 自分たちの生活のことなのに、長男夫婦に伺いを立てる・・・こういったことに耐えられそうもありません。離婚も考えているのですが、長男夫婦・夫の実家が原因で離婚をするのはおかしいでしょうか?