• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:新盆同士で)

新盆同士で金銭のやり取りに悩んでいます

このQ&Aのポイント
  • 今年の2月に義父、そして5月に実家の母を亡くしました。実家を継いでいる姉(実姉)と話し合った結果、新盆同士なので金品のやり取りはしないことにしましたが、最近、「御提灯料」を頂いてしまいました。どのように対応すべきでしょうか?
  • 新盆同士でお金を頂く場合の対応方法について相談です。お互いに新盆なので、金品のやり取りはしないことに決めていたのですが、先日「御提灯料」を頂いてしまいました。どのようにお礼をすべきでしょうか?
  • 新盆の際、新盆同士で金銭のやり取りをするのは一般的でしょうか?実家を継いでいる姉と話し合った結果、金品のやり取りはしないことにしていましたが、最近「御提灯料」を頂いてしまいました。どのように対応するのが適切でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mama4615
  • ベストアンサー率18% (987/5267)
回答No.3

初めまして、私の実家も新盆を迎えます。 >お互い新盆なので、金品のやり取りは無しにしよう ****お歳暮やお中元を同等に 例に例えるのはちょっとずれているかな~と思いますが、お歳暮もお中元もお互い様ですよね@親戚なら。 お盆様ですから、双方の家に と言うよりかは、亡くなった方に供える と言う事だと思っているので、無しにしよう。と言うのが、間違っている様な気がします(これは私自身の気持ちです;^_^)) 結局は 仏様の事に使わせて頂くお金だったり、お花だったりしますが・・・。 私だったら、御提灯料 として頂いた金額と同額を 御仏前・又は御提灯料 として持参します。

rollpanna
質問者

お礼

たいへん参考になるお話、ありがとうございました。 >お盆様ですから、双方の家に と言うよりかは、亡くなった方に供え>ると言う事だと思っているので、無しにしよう。と言うのが、間違っ>ている様な気がします(これは私自身の気持ちです;^_^)) 本当にその通りですね。 一見、同じ内容のものが行ったり来たりするだけなのでドライな目で見れば“バカバカしい”事になるかも知れませんが、やはり目に見えない世界の仏様にお供えするものですから、目に見えない“心”とか“気持ち”を主に考えるべきなのだと勉強になりました。 言いづらかったり、誤解を受けたりするような部分のところも、とても上手にアドバイス頂き、感謝申し上げます。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

noname#37729
noname#37729
回答No.4

皆さんの回答を拝見すると、その地域によって違うものだなぁと思いました。 私が住んでいる地域もNo.1さんと同様で、花やお供え物ばかりです。 >母さんが生前にあなたのところに“御提灯料を差し上げなくちゃね”と言っていたから」と言って「御提灯料」を頂いてしまいました。 お姉様は亡くなられたお母様のご意向でこうされたのですから、あなたはお母様が一番喜ばれる方法を選択された方が良いと思います。 私の個人的な意見で恐縮ですが、対の花瓶がご実家にないのだったら、花瓶とお花が良いのではないでしょうか。

rollpanna
質問者

お礼

具体的なアドバイスを頂き、とても助かりました。 >お母様が一番喜ばれる方法を選択された方が良いと思います。 このような視点を全く持てていませんでした。 とかく、目に見える世界のものを主に考えてしまいがちなのですが、ハッとさせられました。 本当にありがとうございました。

  • pekomama43
  • ベストアンサー率36% (883/2393)
回答No.2

>頂いたのと同様に「御提灯料」とか「御仏前」とかの表書きで、金銭を差し上げるのって、、、なんかただ行ったり来たりで変かな? 冠婚葬祭、人付き合いと言うのはそのようなものと考えられる方がよろしいかと思いますよ。 盆提灯が既に用意されているのであれば、お花と対の花瓶でも良いと思いますが、現金が一番助かりませんか?お寺さんへのお布施や塔婆料、人を招けば、粗供養や食事の手配・・・しばらくは、色々と物入りですよね。妹さんですから、ご実家の経済状況等考慮されたうえで、お花にされるか現金にされるかお決めになればよろしいかと思います。 ちなみに・・・ 私なら頂いた同額の現金を渡すと思います。 失礼いたしました

rollpanna
質問者

お礼

あれから、この件について姉と話すチャンスがちょうど訪れたので、忌憚なく聞いてみました。 そうしましたら、pekomama43さんがおっしゃってくださった、 >人付き合いと言うのはそのようなものと考えられる方がよろしいかと思いますよ。 こちらと同じような事を姉が口にしておりましたので、悩みは一気に解決いたしました。 一つ勉強させていただきました。ありがとうございました。

  • wulong
  • ベストアンサー率36% (299/826)
回答No.1

その土地土地の習慣でどのようなものを供えられるのか変わってきますが、花であれば問題ないです。 花瓶+花でもいいですし、アレンジメントでも良いですね。 どうしても土地の習慣で「対」にしなければならないのならそれでいいですが、ひとつだけのほうが同じ予算なら豪華なものになります。 ちなみにうちの地方では提灯は身内が1対用意するだけで、後は花や供物ばかりですね。

rollpanna
質問者

お礼

このような事は、地方によって様々ですね。 色々聞くところによると、同じ地方の中でも地域によってもまた違ったりして驚きます。 たいへん参考になりました。ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう