- ベストアンサー
祖母の三回忌にのお金関係について
祖母の三回忌の法要があり、それに出席してほしいと父に言われました。 私は結婚しており、夫と出席する予定です。 場所は関東です。 規模はとても小さく、実家の両親・未婚の兄弟(両親と同居)と私たち夫婦の二家族のみで行います。 (1)いくら包むのがいいのでしょうか。 (2)仏式なのですが、表書きは「ご仏前」でよろしいのでしょうか? (3)そのお金は施主である父に渡すのですか?それともお寺に渡すのでしょうか? お金以外に供物として菓子折を持って行きます。 精進落とし?で法要後にちょっとした食事はする予定です。 (3)に関しては母と意見(今までの経験)が違うので困ってしまっています。 母は「それぞれの家がお寺さんに払う」(今までの経験上(山陰出身)) 私は「施主に渡す」(と夫の祖母(関東出身)からアドバイスを受けました) 私としては実家の意向に従うつもりだったのですが、母も「よくわからない」と混乱してしまい、 お互いどうしたらいいかわからず、ほとほと困っております。 体験でも結構ですので、アドバイスをよろしくお願い致します。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
私は山陽地方ですが、それぞれの家がお寺さんに渡すというのは聞いたことがありません、まずお布施は執り行う方がお寺さんにお渡ししますし、その場合にお車代を用意したり(その時に寄ります)私は自分で送り迎えをしました。 もちろんお茶の好きな住職でしたから別に取り寄せたお茶を手みやげにしていただきました。 ご仏前はお供えするものと言う思いを今まで持っていました(だからご仏前と)包む金額は地方にも寄るし家にも寄るでしょうが、お二人だと1~3マン程度かと思います(亡くなられている方との関係にも寄りますし)是はお住まいの地方の一般的な物が解りません。 ただし是もあくまで私が今まで経験した中での事ですから、参考程度にしてください、当地の常識と思っていることでも違う場合もあり得ますから・・・ なお、お菓子類をお供えする方も多いですが、お寺さんからお供えで良く頂く物に線香が有ります(かなり良い品です)一般的に売っていないものかも知れませんが、このような物も喜ばれます。
その他の回答 (1)
- simakawa
- ベストアンサー率20% (2834/13884)
法事は食事が出ますから,一人1万円を施主にお渡しします. お寺に渡すのは,卒塔婆代(3~4千円位)です.出すかどうかはお父さんに相談します.
お礼
母の言う「それぞれお金を出す」っていうのは卒塔婆と勘違いしてるのでは…と思ってるのですが こればっかりは母の実家のほうの風習や宗派なのかもしれませんね。 すっきりしました。ありがとうございます。
お礼
おっしゃるとおり、お布施は施主が渡すものですし、別の世帯から更にお布施をお渡しするっていうのも違うんじゃないかな…と思っておりました。 いただいたアドバイスを参考に法要に参列したいと思います。 ありがとうございました。