• 締切済み

「残暑」はいつまで?

今日8/8は立秋なので、今日以降の暑さは「残暑」と呼びますよね。 実に風情のある日本語だと毎年思っています。 さて、手紙などの冒頭に書く「残暑お見舞い申し上げます」というフレーズは、今日から使うことになると思いますが、では、いったいいつまで使うのでしょうか? 例えば、どんなに暑いからといって、秋分になったらいいかげん使わない、などの慣習を教えてください。

みんなの回答

回答No.1

はじめまして。 残暑見舞いは「処暑」(8/23頃)ぐらいまでだそうですね。 http://zansho.mimai.net/

参考URL:
http://zansho.mimai.net/
gootaroh
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。処暑までですか。「目安としては夏の甲子園大会が開催されている期間がほぼ残暑見舞いを送るシーズンと覚えておけばいいでしょう。」というのが分かりやすかったです。確かに子供のころから、夏の甲子園が終わったら、気温にかかわらず「あ~、夏も終わりだな」と感じていました。

関連するQ&A

  • 暑中お見舞い、残暑お見舞いの内容について悩んでいます。

    暑中お見舞い、残暑お見舞いの内容について悩んでいます。 毎年、暑中お見舞いか残暑お見舞いの葉書をお世話になった方や あまり会えない友人方に送っているのですが、今年はちょっと 悩んでいます。 実はこの夏、親が亡くなりまして、忌明けの頃ご挨拶状を送ろうとすると ちょうど「残暑見舞い」に当たる時期かと思われます。 親が亡くなったことを知っている方はよいのですが、 残暑見舞いの葉書を送ろうと考えている人の中に 私の親が亡くなったことを知らない方が何人かいます。 しかも目上の方が多いです。 悩んでいるのはその残暑見舞いのご挨拶に、親が亡くなったことを 書いても良いものか、書かないほうが良いものか、ということです。 書かない、となると年末に喪中の葉書でお知らせすることになると思います。 「夏にお葉書を貰ったのに何にも知らなかったわ」とならないかと。 でも書くとなると、半年に一度の夏のご機嫌伺いで「お元気ですか?」 と言いつつこちらは元気でないことをわざわざ知らせることになり そんな葉書を送るのは…と気持ちが引けるような。  いっそ夏のご挨拶状は今年は出さない?ということも考えました。 いっそそのほうがいいでしょうか? ご意見いただけたらと思います。よろしくお願いいたします。

  • これからが本格的な夏ではないのでしょか?

    カレンダー観てたら、今日は立秋でこれから秋なんだとか。 そして明日からは残暑なんだとか。 僕のイメージでは8月が夏本番という感じだったんですが、実は秋なんでしょうか? だって気温においての注意報も、これから熱くなると言われてますよね。 なんだか季節の定義がよく分からなくなってきました。 真夏って7月のことを言うんですか?

  • 韓国語で手紙(時節の挨拶)

    韓国語で手紙を送るのに「暑中お見舞い申し上げます」の一文を入れたいと思います。 時期的にはすでに残暑見舞いですが。。。 意味合い的に似ている言い回しや、時節の挨拶などの例文が載っているホームページをご存知の方がいたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 目上の方への御手紙の書き方を教えて下さいませ。

    東京にいらっしゃる目上の方への御手紙の書き方を教えて下さい。 御手紙の始めに夏ももう直ぐ終り…の頃は 残暑御見舞い申し上げます。 然し9月20日以降とも成ると当て嵌まらない可能性が有ります。 少し涼しく成り始めましたが是から秋を迎える時期の御手紙の前書きを1つと言わず3つ5つ…と教えて下さい。何卒、宜しく御願い致します。

  • 運動会の施行時期は秋分以降に遅らすべきか

     今日ある私立中学校で体育祭が施行されました。最高気温34.8℃の中で行われました。  当地では、明日は多くの公立中学校で、17日から18日にかけて多くの公立小学校で運動会が施行されることになっています。しかし残暑が少なくとも1週間は続きそうで、暑さとの闘いになりそうです。そこで質問です。  あなたは近年の残暑がひどくなっているのに合わせて、運動会の施行時期を秋分以降に遅らすべきだと思いますか。私は遅らすべきだと思います。

  • 英訳のお願い

    暑中見舞いに「暑さ憎んで夏を憎まず」という文章を英語で入れたいと思っています。 「罪を憎んで人を憎まず」という文章があります。 これの英語版があるのでしょうか。 そこに言葉だけ入れ替えればパロディーとして面白いと思うのですが見当がつきません。 もし、無いとしたらこのニュアンスをどう訳したらいいのでしょうか。 私の英語力では not but でも使うしか思い当たりません。 絵は今日完成の予定です。 立秋にならないうちに発送したいと思います。 日本語のわからないお友達にも楽しんで欲しいのです。 お返事お待ちしております。

  • 離婚したことを知らせたい

    昨年の秋に離婚しました。そのことを知らせたい友人がいます。 お互いの住んでる地域は、のぞみ新幹線に乗っても4駅位は離れています。その友人とは6~7年会っていませんが、毎年、正月の年賀状だけはやりとりをしていました。 ただ、今年は全然おめでたい気分じゃなかったので、年賀状自体、誰にも出しませんでした。(会社の人にも出していません。) 久しぶりに電話しようと思っても、こういう話題はなかなか言いづらいし、電話番号すら変わってるかもしれません・・・ メアドも知らないので、できれば手紙かはがきで知らせようと思うのですが、暑中お見舞いとか、残暑お見舞いとしてこういう内容の手紙を書くのはマナー違反でしょうか? あと、元妻も性格上おそらく何の連絡もしていないと思われるのですが、元妻の現在の住所・連絡先なども知らせておいた方がいいでしょうか?これって傍からみれば余計なお世話だと思いますか? ちなみに、この友人は、自分と元妻との共通の友人です。 よろしくお願いします。

  • 流産した上司へ年賀状

    先日、上司が流産してしまいました。 毎年年賀状を送っていたのですが今回は… (1)年賀状は送らない (2)年賀状を送る (3)年賀状ではなく“寒中見舞い”の葉書、もしくは手紙を送る (1)の場合 相手が上司なので何も送らないというのはどうかと思うのですが、こういう場合は避けるべきなのか? (2)の場合 文面に“あけましておめでとうございます”のフレーズは適切か? (3)の場合 いつ投函するべきか?『正月=おめでたい』時期に送っていいものか? 何せ相手が上司なので失礼のないようにしたいです。 皆様の回答をお待ちしております。 宜しくお願い致します。

  • ラブレターへの返事

    私は今中国に留学している20歳です。 実は昨日、ラブレターを同じ学校の男の子にもらいました。 習ったことのない日本語で 一生懸命書いてくれていました。 中国に来て1カ月になるのですが、ほんの少ししか中国語を はなせません。 彼は、たくさん友だちを紹介してくれたり 昨日は、友だち4人で遊びに連れて行ってくれたりと、 いつも私を楽しませてくれます。 でも、あと半年で帰国します。 彼もこのことは承知しています。 彼からの気持はすごくうれしいのですが、 私はここで恋人をつくるつもりはないので、 今日手紙の返事を彼に渡そうと思っています。 今回初めて手紙を書くので よく書き方が分かりません。 そこで、、、 返事の手紙をちょっと添削してほしいのです。 彼とは知りあって1週間しか経っていないけど、 とても親切にしてくれて感謝しているので 適当な返事はしたくありません。 日本とはちょっと感覚が違うので 公開するのは恥ずかしいんですが** どうかアドバイスおねがいします!TT (もちろん中国語で書きます。) 「手紙ありがとう。 とてもうれしいんですがあなたの気持には応えられません。 ごめんなさい。 私は半年後に日本に帰ります。 だからその時にもっと悲しみが増えるのは 絶対にいやなんです。 あなたと過ごせて楽しかった。感謝しています。 たくさんの愛をありがとう。」 どうでしょうか。 実に恥ずかしいですね。 良ければ、模範解答があればうれしいです。

  • フランス語【une aisance】 の訳を教えてください。

    いつもお世話になり、ありがとうございます。 フランスに住んでいる友人から来た手紙の中で、 うまく訳せず、ニュアンスが伝わらないフレーズがあり、 困っています。 どなたか教えて頂けないでしょうか? mais a chaque courrier que je recois de toi, je me dis que tu as quelque part une aisance pour t'exprimer. 話の流れは、私が前回の手紙の中で、 仕事などに関して自分の抱えている様々なことを話し、 手紙が長くなってしまったので、今日は長いから、 うまく伝わるといいなぁ・・と言いました。 その返事で、 『よく自分を表現できていたよ』 とのフレーズがこの文章の前にあります。 その続きが上記の仏文です。 私の訳は、 『でも、私(フランス人の方)が受け取っているあなた(私のことです)からの各手紙についていうと、 自分を表現するのに、どこかに容易さ、気軽さ(une aisance)がある』 これは、軽薄というような感じの意味なのでしょうか??? 日本語で、よくエッセンスがあるなどと、言うとき、 ○○的なエッセンスを含んでいるなどの使い方を したような気がしたのですが特に形容詞もなく、 この文は挨拶程度で終わっています。 どんなニュアンスが含まれているのか、 どなたか、教えて頂けないでしょうか? どうぞ宜しくお願いいたします。