• ベストアンサー

この時期に送る手紙の書き方

毎年、お世話になった先生に年賀状を出しています。 今年は祖母の喪中のため出せなかったので、今更ですが、今日出そうかと思っています。 本当は寒中見舞いの時に出そうと思ったのですが、 4月から社会人なので、就職して落ち着いてから書こうと思い、この時期になってしまいました(^^;) ハガキで出そうと思っているのですが、 どうやって書けばいいのか分かりません。 最初に『拝啓』を入れる?『ゴールデンウィークも終り如何お過ごしでしょう』なんて言葉から始めたほうが良いのか…? 年賀状が送れなかった理由も書きたいと思っているのですが、『昨年、祖母が喪中の為、新年のご挨拶が出来ませんでした。ご報告が大変遅くなってすみません。』などでいいのでしょうか? その後に、『4月から社会人になりました~』と私事な話を書き、 最後にどうしめたらいいのか…? いろいろ悩んでいます。 この時期に書く手紙の書き方を教えてください。 お願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • denji-05
  • ベストアンサー率24% (168/697)
回答No.1

私も毎年お世話になった先生方に年賀状とは別にお手紙をこの時期に書いています。 ハガキは本来正式なものではないので(ましてや喪中のハガキも出されてないんですよね。。)、ここは手紙にされてみてはどうでしょうか? 別に長い文でなくて構わないですよ。 書き出しは「拝啓」でも「謹啓」でもよいですが謹啓の方がより丁寧です。 時候の挨拶ですが「さわやかな5月の風が頬をくすぐる今日この頃、先生にはお元気でお過ごしのことと存知ます」とか「楽しいゴールデンウイークを過ごされたことと存知ます」でもよいと思います。 その後は「4月から社会人になりました・・・」で 思ったことを書かれればよいです。 最後の締めは、「過ごしやすい季節とはいえ、お身体にはご留意くださいませ」と結べばよいのではないでしょうか?

kitten-
質問者

お礼

そうなんですよ…喪中ハガキ出してないんです…。 denji-05さんのお話を聞いていて、手紙にしようと思います^^ ところで…手紙の場合だと、最初に謹啓なのでしょうか? 友達同士で書く手紙には始めに『○○ちゃんへ』とかいているのを思い出したのですが…それは書かないほうがいいですよね? 手紙は生憎、横書きのものしかないのですが、大丈夫でしょうか?(しかもイラスト付き。もともとそういう感じの子なので、先生は私らしいと思ってくれれば良いのですが。)

その他の回答 (3)

  • a375
  • ベストアンサー率30% (439/1421)
回答No.4

補足頂き有難うございました。二度のご不幸哀心よりお見舞い申し上げますと同時に大変失礼なことお聴きしてしまいお詫びいたします。>祖母の喪中で新年のご挨拶ができませんでした。遅くなってすみません。』ここは「年始のご挨拶を遠慮いたしましたのは、旧年祖母、友人とつずけて亡くしまして、多忙に取り紛れご挨拶を欠礼いたしてしまい心苦しく存じおります」位でいかがでしょうか。少し書いてみます。 謹啓爽やかな時候になって参りましたが00先生には、益々ご健勝の事とご拝察申し上げます。さて失礼にも年始のご挨拶を遠慮いたしましたのは、旧年祖母、友人とつずけて亡くしまして、多忙に取り紛れての事とはいえご挨拶を欠礼いたしてしまい心苦しく存じておりま す。漸く身辺諸事も一段落いたし、又社会人として第1歩を踏み出せる次第となりました。此れも一重に先生のご指導ご鞭撻の賜物と感激も一入でございます。社会人とは名ばかり今後とも先生のお膝元においていただきご叱声、ご教示賜りますよう心よりお願い申し上げます。本日は取り急ぎお詫び方々ご報告申し上げる次第でございます。末筆ではございますが、時候の変わり目くれぐれもお身体ご自愛下さいますようお願い申し上げます。敬具 こなと所でしょうか。 尚、本文中先生のお名前は必ず文頭に持って行きます。改行して書くことになります。

kitten-
質問者

お礼

お礼が遅くなってすみません。 ありがとうございます^^ 皆さんの意見を参考にして、今書いているところです。 なんだかやけに時間がかかっていますが、自分らしく書こうと思います。

  • a375
  • ベストアンサー率30% (439/1421)
回答No.3

>年賀状が送れなかった理由も書きたいと思っているのですが、 どうして年賀欠礼状をお送りにならなかったのでしょう。よろしければ補足して下さい。

kitten-
質問者

補足

12月に友人を亡くしまして、ショックで暫く何も手につかなくなりました。 それで、喪中のハガキは遅れませんでした。 1月に入ってからだんだん良くなってきたのですが、気づけば2月に入っていました。 寒中見舞いを書こうと思ったのですが、寒中見舞いではなく違う名前になってしまうと聞いたので(良く分からないし)、就職して落ち着いてから書こうと思いました。 なので、この季節なのです(^^; おもいっきり私事なので、このことは書かないで、 『祖母の喪中で新年のご挨拶ができませんでした。遅くなってすみません。』と書こうと思います。 大丈夫でしょうか…?

回答No.2

日本郵政公社の郵便ホームページには、様々な文例が紹介されています。 一度ご覧頂き、いろいろ組み合わせてみてはいかがでしょうか? ○日本郵政公社/レターなび http://www.post.japanpost.jp/navi/main.htm

参考URL:
http://www.post.japanpost.jp/navi/main.htm
kitten-
質問者

お礼

いろいろな文例が出されていて、何かあった時に便利ですね! 参考にして書きたいと思います。ありがとうございます^^

関連するQ&A

  • 喪中はがきか寒中か。

    12月頭に父が亡くなったので喪中はがきか寒中見舞いで出すべきか迷っています。 この場合時期が時期だけに喪中はがき出さないで全て寒中見舞いで出したほうがはたして良いのか迷っています。 しかしネットをよく見ると寒中見舞いは喪中なのを知らないで年賀状を寄越した人にと書いてあるのですが年賀状出すほとんどが喪中なのを知っています。 けれど時期が既に年賀状出したあとですと喪中だとわかっていても年賀状来てしまうことになってしまいますよね。 ならやはり全て寒中見舞いで返したほうがと思うのです。 教えてほしいです。

  • 出産報告の仕方について

    今年2月に男の子を出産しました。親しい友人にはメールで報告をしたのですが、メルアドを知らない友人や年賀状でのやりとりの知人には年賀状にて報告しようと思ってましたが、7月に夫の祖母が亡くなり現在喪中です。年賀状が出せなくなったので、残暑見舞いを兼ねて出産報告をすれば良かったのですが、時期を逃してしまい今に至ります。喪中なので今年年賀状は出さない意向です。このような場合新年の挨拶は欠礼して「喪中ハガキ」を出し、来年の「寒中見舞いハガキ」にて出産報告を兼ねるのが良いのかと思っているのですが、産後約1年経っての連絡って失礼になったりしないか気になりましたので質問いたします。又、喪中ハガキを出した後に寒中見舞いを出すのはマナー的に問題はありませんでしょうか?認識不足ですみません。よろしくお願い致します。

  • 喪中のハガキを出す時期

    先月、祖母がお亡くなりなりました。 新年の挨拶を失礼するハガキ(喪中ハガキ)を出す時期はどうすればいいのですか? 人によっては 「年賀状は10月から販売するからその時期位に喪中のハガキを出す」 「盆休みが過ぎてから喪中ハガキを出す」 「12月までに出す」 とありますが、一番いいのはどの時期に喪中のハガキを出せばよいのでしょうか?

  • 寒中見舞いについて

    教えてください。 私は12月に今の会社に転職し、今まだ3週間程です。会社の上司や社長に年賀状を出さなければいけないのですが、私は9月に祖父がなくなり、喪中で年賀状を出す事が出来ません。喪中はがきを出す時期は過ぎていますし、社内で私が喪中である事を知ってる人は誰もいません。 何も出さないのも失礼ですし、(特に相手は私が喪中である事を知らない為、私からの年賀状が届いていないと、非常識だと思われるのでないかと不安です。) ですので、代わりに寒中見舞いを出そうかと思っています。 ネットで調べてみると寒中見舞いは7日以降に出すものだと書いてありました。新年は4日が仕事初めで、みんなで初詣にいく予定になっています。その時に上司や社長とも会うことになるので、それ以降に寒中見舞いが届いてしまうのはどうかと思いました。 ちなみに、寒中見舞いの内容には、「服喪中につき、新年のご挨拶を失礼させて頂きました。新年のご挨拶が遅れましたことを心よりお詫び申し上げます。」という文面を入れる予定です。 (1)年賀状を送っていない相手から、いきなり寒中見舞いが来るのはおかしいですか? (2)寒中見舞いが、1月2~3日に届くのはおかしいですか? (3)4日に顔を合わしているのに、7日に寒中見舞いが届くのはおかしいですか? 困っています。 いいアドバイスをお願いします。

  • 喪中の人に 年賀状を出してしまいました。

    喪中の人に 年賀状を出してしまいました。 9月頃に年賀状欠礼のハガキが届いていたように思いますが 他の方からの残暑見舞いにまぎれて つい うっかり忘れてしまってたようです。 後日、寒中見舞いに「喪中につき 新年のあいさつを遠慮しました」 という内容のハガキが届きました。 そのハガキは「年賀」の文字を 二本線で消してはあったけども年賀ハガキでした。 喪中なのに 年賀ハガキを購入する事はないと思っていたので びっくりしましたし 年賀はがきを使うのは 喪中で年賀状を出してしまった私に対し どういう感情を持っての事かと疑問に思ってしまいました。 こちらも寒中見舞いとして 喪中に年賀状を送ったことを詫びましたが 電話でも謝罪するべきでしょうか?

  • 結婚報告と喪中はがき

    2006年に入籍して2007年11月に結婚式を挙げました。 入籍してから時間が経っているので結婚報告というのはおかしいかもしれませんが報告はがきを送ろうと思っていました。 まだ式場にお願いした写真が出来上がっていないので時期的に年賀状になってしまうのですが・・・ 実は9月に旦那の祖母が亡くなったのですが喪中はがきを送っていません。 喪中なので年賀状ではなく寒中見舞いになると思うのですが、結婚式の写真入の寒中見舞いではおかしいですよね? 何かいい案があれば教えてください!よろしくお願いします!

  • 今からでも喪中はがきにすべきか?

    つい数日前に、私の祖母が急に亡くなりました。 毎年、主人の仕事関係者に200枚以上の年賀状を出していますが、時期が時期だけに、今から喪中はがきを用意した方が良いのか、又、今から出して年内に間に合うのか(これから作るので) すでに年賀状を出していただいている方のことを思うと気を使わせてしまう気がして考えてしまいます。祖母が亡くなった事は、ごくわずかな人しか知りません。年賀状を出すべきか、ぎりぎりでも喪中はがきにすべきか、それとも年が明けてから寒中見舞いを出すべきか悩んでいます。 みなさんのご意見をお聞かせください。よろしくお願いします。

  • 暮れに祖母が亡くなった場合の年賀状欠礼

    12月22日に母方の祖母が亡くなりました。この3連休で通夜、告別式です。 同居していない祖母なので、喪中としない事もできるとは思うのですが、 隣の県に住んでいてよく行っていたこともあり、小さいころから何かとかわいがってもらったので、 やはり気持ちとしては喪中になります。 これから喪中葉書を出しても間に合わないと思われるため、どうしようか迷っています。 案1)間に合わなくても喪中葉書を出す 案2)こちらからは何も出さず、新年に年賀状を頂いた方にだけ、喪中につき失礼させて頂いた旨のお返事を出す 案3)年賀状のかわりに年明けに届くように寒中お見舞いの葉書を出す いずれがふさわしいでしょうか。もしくはもっといい方法があるでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 結婚後、喪中の年賀状について

    今年の5月に挙式いたしました。9月に私(妻)の祖母が亡くなりました。実母は、「主人は年賀状でいいけれど私(妻)は年賀欠礼しなさい」といっています。 結婚後の報告・お礼のはがきはだしていないため、私としては年賀状で報告(といっても写真を載せる程度ですが)する予定でした。しかし、お世話になった祖母が亡くなったので年賀状を出すという気にもなれず、かといっていまさら結婚報告というのもおかしな話かと思います。 この場合、喪中はがきを出して寒中見舞いとして結婚式の写真を送ったほうがマナーに沿っているのでしょうか?それとも、喪中はがきは出さずに寒中見舞いをだしても差し支えないものなのでしょうか。 ちなみに、送る相手は友人のみで主人・私(妻)の親戚には送らない予定です。(もともと主人も私も親戚付き合いが薄いので、毎年年賀状は送っていません。会社にも毎年送っていません) アドバイスがありましたらよろしくお願いいたします。

  • 寒中見舞いか 喪中の挨拶か

    今年は喪中なので今の時期に出す年賀状の代わりとして「寒中お見舞い」か「喪中につき新年の挨拶を失礼させていただきます」 としたらいいのか悩んでいます。 もっと先にお送りすることができたらよかったのですが、忘れてしまいました。 学校の課題で年賀状を出すようにいわれ、喪中なら「喪中につき新年の挨拶を失礼させていただきます」等の文面で送るよういわれたのですが、今の時期になってしまってそのあいさつ文でいいのかどうか、教えていただきたいです。 「寒冷お見舞い」や「浅冬お見舞い」などは寒中見舞いと一緒なのでしょうか?

専門家に質問してみよう