• 締切済み

蝦蛄(しゃこ)について

えびやカニは 茹でると赤くなりますが 同じ甲殻類なのに 蝦蛄は なぜ 赤くならないのでしょうか? (蝦蛄は 死体をたべていると警察の方に聞いてから 食べれません)

みんなの回答

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.2

色素量の違いで色が違ってみえるのです。 シャコは色素量が少ない。 茹でても赤くならないエビもあります。 シャコに限らず草食以外の動物は死体でも何でも動物性のものだったら食べます。 蝶も動物の死体の汁を食べます。 人であろうとゴカイであろうと彼らにとっては単なる食料です。

  • tunertune
  • ベストアンサー率31% (84/267)
回答No.1

蝦蛄も赤いと思いますが、エビカニに比べるとそうでもないですね。 赤の濃さはアスタキサンチンの量によるんじゃないでしょうか? ちなみに、水死体があれば蝦蛄だけじゃなくて、そこらの魚も食べると思います。カニだって、エビだって、鯛だって、ヒラメだって死体を食べてるのではないでしょうか。彼らにとっては餌ですから。

関連するQ&A

  • エビ・カニ 好きな理由・嫌いな理由

    ☆エビやカニなどの甲殻類がお好きな方、その魅力をお聞かせ下さい。 ☆エビやカニなどの甲殻類がお嫌いな方、その理由をお聞かせ下さい。

  • 活蝦蛄について

    初めて蝦蛄を購入しました。 閉店間際の半額セールで購入したので すでに7尾中4尾は死んでいました。 とりあえず帰宅後すぐボイルしたのですが 死んでいた4尾中1尾は頭がもげていました。 死後、かなりの時間が経過してるかもしれないので それは食べないほうがいいでしょうか?(今朝獲れたものです) 食べるのは明日夜です。

  • ものもらいと甲殻類

    ものもらい(麦粒腫)になりました。 このことをネット調べてみると エビ、カニなどの甲殻類を食べるとなりやすい と有りました。 確かに、カニを食べた次の日に目が腫れてきたんです。 今までそのようなことは有りませんでした。 今回が初めてでした。 どうして甲殻類を食べるとものもらいになりやすいのでしょうか? 一種のアレルギーなんでしょうか?

  • うには甲殻類ですか?

    最近えび、かになどの甲殻類のアレルギーになりました。 じんましんが出るので、食べないようにしています。 ですが、今日、生うにをいただきました。 おいしそうなのですが、うにって甲殻類でしたっけ? どなたか教えて下さい・・。

  • 蝦や蟹の成長

     人間が心理的なというか、自分をなんとか維持するてだてとして、いろんな外の甲殻をもっているのです。  が、しかしそれを広げてもも、所詮はエゴ自己の拡張でしかないのですが、それでもそのプロセスは面白いなと、存じていて、生物のことを勉強して、それと対照してみたいので、どうかお教え下さい。  ことばが正しいかどうか不安ですが、蝦や蟹は多少でも大きくなると、硬い甲殻を身に纏いますね。甲殻が硬くなるというべきか。  そして不思議なのは貝たちです。  1. そうなった蝦や蟹はまだ身体を大きくしていくのでしょうか?    貝殻にいる貝は貝殻ごとおおきくなりますね?  2. それは、甲殻や貝殻をとりかえるのではないでしょう?    甲殻や貝殻もおおきくするのでしょう?  3. そんな不思議なことが出来るのですか?    プロセスとしては、中側を削り、外側をおおきくするのでしょうか?  

  • しゃこうようりどっちがきられたほうかきったほうかがわからん。教えてください

    しゃこうようりどっちがきられたほうかきったほうかがわからん。解説には、きられたほうが上とかいてあるけど 図を見てもわからないです。

  • ふだん使うラフな感じの英訳をお願いします

    『彼には甲殻アレルギーがあります。』 『エビ、カニ、イカ、タコ、ホタテが食べられません。』 『この料理に使われてますか?』 ちなみに、イカとホタテはなんて読むんですか?

  • 只今、妊娠8週目です。食べ物に関することです

    母に言われたのですが、安定期入るまでは、甲殻類(えび、かになど)、たこやイカを食べたらダメと。本当にダメなのでしょうか? また、食べたら、何が起こるのでしょうか?

  • 甲殻類アレルギー

    初めまして、deuxmondes(長くてすみません。。)といいます。 甲殻類アレルギーについて質問があります。 恋人がエビや蟹にアレルギーを持っていて、食べるとじんましんが出ます。 見た目は全身蚊に刺された感じというか;; 今日の昼食が冷凍のピザ2枚(トッピングは一枚はペパロニ、ソーセージ、ピーマン、オリーブ・2枚目は鶏肉、たまねぎ、ガーリック) と、クルトンを添えたシーザーサラダだったのですが、食べ終わった直後にじんましんが出てしまいました。 原材料を見てみたのですが甲殻類は使われていないようでした。 普段の食事は基本自炊でエビなどは出さないようにしているのでアレルギー症状がでたことはありません。 甲殻類アレルギーはトロポミオシンという物質が原因で起こるらしいのですが、このトロポミオシンは冷凍食品のような出来合いのものに含まれていることはあるのでしょうか?? それとエビや蟹といった魚介類意外に気をつけたほうがいい食品は何かありますか? どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • イソギンチャクの毒は甲殻類に効くのでしょうか

    現在、カクレクマノミとフリソデエビがいるのですが、カクレクマノミ用にイソギンチャクを入れようかと思うのですが、イソギンチャクの毒に対し、フリソデエビが大丈夫かなと思っています。 ショップで「フリソデエビのように甲殻類にもイソギンチャクの毒は効くの?」と聞いたところ、言葉に詰まったのか自身がないのか、間をおいて、少々あいまいな「大丈夫だと思います」という返事が戻ってきました。 「だと思います」 これが一番しっかりしてないと困るのですが 「だと」って言われても、この返事では入れることが出来ません。 「ええ、エビやカニのような甲殻類はイソギンチャクの毒は大丈夫ですよ」という確実な返事が欲しいところです。 そこで知識がある方や、実際に飼育していて状況を把握している方にお聞きしたいです。 フリソデエビにイソギンチャクの毒は効くのでしょうか? 私的になんとなく、エビに限らず、カニとかヤドカリのように殻に守られているような生物は刺されない(刺せれない)イメージがあるのですが どうなんでしょうか?よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー