• 締切済み

両親の不仲について

こんばんは、夜分遅くに失礼します。眠れなくなってしまったので、思い切って相談することにしました。 最近、特に両親の夫婦関係が悪化しているように感じます。母が父に対して、卑下したり罵ったり、きつい言葉を言ったりするのが気になります。そして、父の様子が少しおかしいのではと思うようになりました。家族構成は父が52歳、母が50歳、私(女)25歳、弟18歳です。 父は言葉数が少なく温和な人です。十数年ほど前に脳卒中で倒れてから、復帰後も仕事は倒れる前と同レベルの仕事はしています。只、普段の生活では少し言葉が思いつかなかったり、言いたい事が中々口に出せなかったりします。しかし、昔から「おはよう」や「いただきます」などほとんど挨拶をしません。母がそれらを「直して」と言うと、その場では言うのですが、次は言わない事が多いです。それと、あまり私ら子どもの進路等の悩みに関心を持ってない感じでした。そのような感じだったので、専ら母に相談して父に事後報告みたいな状態でした。 最近は、更に無口になったように感じますし、話しかけても「聞いてなかった」「聞こえなかった」と言って、何回も言う事があります。そして、寝る時間が凄く遅かったり、痩せたとも言ってました。もしかしたら、欝の可能性もあるかもしれません。 母は活発な性格で、時には言いたいこともズバッと言う感じです。最近は父のおっとり気味な態度や挨拶などがない事や中々父から言葉が出ず会話が次に進まない事、その他細かいことまでにも腹を立て、どなることがあります。父は母がどなっても反論しません。 家庭的にも事情があり、父は自営業をやっているのですが、最近その収入がかなり減っているようです。母は外に働きに行き、私も外で働いていますが不安定な収入なので家にお金を入れる事が出来ません。弟は高校生で進学を控えています。このような状況なので、父はかなり悩んだと思います。母もフルタイムで働いているので、相当疲れもあると思います。出来るだけ私も母を手伝ったりするようにはしているのですが。 一度、父が「どうしてそのような言い方をするのか」母に聞いた事がありました。母は「とろいから」とかそんな言い方をしてたと思います。多分、母は離婚したいと思っているかもしれません。そのように解釈できる発言を私にはしてますので。 出来れば小さい頃のように、みんなで仲良くしたいと思ってます。これは夫婦間の問題なので、子どもは口出ししない方が良いのでしょうか。私が弟と一度話し合ってみて、この気持ちを両親に伝えた方が良いのでしょうか。何しろ、今の関係は見ているのが辛いです。

みんなの回答

回答No.2

25歳の貴方は充分に大人ですね。 両親とはいえ彼らも人間です。 自分の幸せを追求したいという気持ちも当然あるでしょう。 思うところもあるでしょうが、とりあえず両親を嫌いにならないよう努力してください。これは貴方の弟さんにも伝えたいです。 今考えるべきことは「弟さんの進学について」「姉弟の経済的独立について」の二点で構わないでしょう。 収入のある貴方は話し合いに加わる義務と権利があります。 >小さい頃のように、みんなで仲良く その為にお互いの距離が必要な場合もありますよ。 たとえ離婚しても両親が両親であることには変わりありません。

回答No.1

こんばんは。 こんな時間ですが、30代既婚・子供2人の主婦です。 ご両親の不仲、子供にとっては胸が痛みますよね。 また、脳卒中で倒れている事や、痩せていっている事も心配ですね。 お母さんは、疲れ・ストレス・理想と現実に、精神的にキツクなっているかもしれません。 apple6256さんが、心痛めている事・心配している事・小さい頃のように仲良くしたいこと、できるだけ手伝いをしようと思っている事を、手紙で伝えてみてはどうでしょうか? お母さんに直接言っても、いっぱいいっぱいの状態では聞き入れてもらえないかもしれませんが、手紙なら一人でじっくり読めます。 あなたの想いが、手紙に込められて、何度も読み返せます。 子供の言葉って、とても重たいです。胸に刺さります。 そして子供が親を想ってくれていると気づかされると、何より癒され、反省して、感動して、荒んでいた心が潤います。 弟さんと話し合う事も、大切だと思います。 勉強時間も大切ですが、家族の事を話し合って、家庭の状態を改善していきたいという意思疎通をするのは、決して無駄ではないからです。 すぐに劇的な改善は難しいかもしれませんが、大切な家族のために、初めの一歩・一枚、勇気を出してみて下さい! お父さんは、病歴や痩せていっていて、心配ですね。 検査を勧めたり、ウツっぽかったらカウンセリングに連れて行ってみるなど、お互い無理のない範囲でいたわってみて欲しいと思います。 あなたが両親を想っている事、きっと伝わると思います。 応援しています。

関連するQ&A