• ベストアンサー

詰め替え用インクを使用する場合、カートリッジの寿命はどれくらいでしょうか

harutantanの回答

回答No.2

私はキャノンなので、エプソンは違うと言われると、それまでなのですが、かなり何度も使っています。もしかすると10回超かも。 ただ、使い方がかなりヘビーです。 DMを印刷しているので、月に2000枚(ハガキ)ぐらい印刷するので、インク使用量が通常の人とは違うので。 スポンジの劣化を感じるまで使えばよいと思うんですが。 もうダメだなと感じるのは、ポタポタインクが落ちてくる、スポンジにムラができているなどの場合です。そのときは処分します。 そして、純正ではなく、新しいリサイクルインクを購入します。 月に2000枚印刷しても、インク代を高いとは感じないのは、詰め替えだからで、例え、リサイクルでも、1回きりだと、DMはうてません。 ただ、インクは半年以内に使い切るほうが良いとかいうのを読んだことがあるので、自分の利用頻度に応じて、リサイクルにするか、詰め替えにするかを決めてはいかがですか? 私は使用頻度の低いFAX付プリンターは、リサイクルにしています。

marincho
質問者

お礼

なるほど、利用頻度にもよって変わってくるのですね。 我が家ではそこまで使いませんので、インクの使いきり期間も考えなければいけないなと思いました。 カートリッジを替える時も、リサイクルだと少し安く済みますね。 とても参考になりました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • インクカートリッジについて

    EPSONのPM-D800というプリンターを使っています。 先日インクが無くなったので、 安価なリサイクルインクカートリッジを購入しました。 (今までは純正のインクカートリッジを使っていました。) インクカートリッジを交換したところ、印刷が出来なくなりました。 ノズルチェックをしたところ詰まっていて、クリーニングを数回しても まだ詰まっています。 これは、プリンターやPCの問題ではなく、純正のインクカートリッジを使用していないからなのでしょうか?

  • インクカートリッジを替えたのに・・・

    プリンターEpson PX-V500 を使っているのですが、インクカートリッジの補充指示に従って新しいものに替えたのにその色が加わらない色で印刷されます。何故でしょうか?

  • インクカートリッジが認識できません

    ELECOMさんのエプソン用、4色セット詰め替えインク THE-6162KIT を使用しています、使用プリンターはEPSON PX-503Aです、純正のインクカートリッジに、リセッターをかけ、詰め替えインクを説明書通り補充し、プリンタ-にセット、しましたが、インクカートリッジを認識しません、(全カートリッジ、4色取り外し、プリンターの電源を切り、24時間おき、最初に黒色カートリッジをセット、その後3色セットしました)一度目の補充時は、認識してくれたのですが、今回は何度も試みましたが、認識せず、大変困っています。お忙しいところ恐縮ですが、何か解決方法を教えていただきたく、お願い申し上げます。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • インクカートリッジ

    エプソンのプリンターを利用しています。 インクカートリッジはカメになります。 以前からエプソンのプリンターのインクカートリッジは高いなと 思ってましたが今のプリンターではより一層それを感じます。 なぜあんなに高額なのですか? ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • 使用済みインクカートリッジの行方

    子供の小学校でベルマークと一緒に使用済みインクカートリッジも集めております。 業務でインクジェットプリンターを使っているので使用済みインクカートリッジも大量に発生するので貢献できて何よりなのですが、 集められた使用済みインクカートリッジは何に使用されるのでしょうか? ベルマークとともに換金されるみたいですが、何らかの経済的価値があるってことですよね!? インクを装填されてサードパーティー製のインクとして再利用?

  • カートリッジ交換

    EpsonPM G820のプリンターです。INK77の詰め替えスケルトンカートリッジを使用しております。今まで問題なく使っていたのですが、ICチップもリセットしてインクの補充もしてきちんと装着もしたけど、突然1色だけ、プリンタが認識しなくなりました。と、いうか、突然インクの交換の表示がでて、(実際はまだ半分近くカートリッジにはいっていたのですが)カートリッジを新しくして、(INK77のスケルトン)すべて問題なく対処しました。しかし、プリンターが、どうしてもインク補充しろの表示になってしまいます。プリンターが補充の動作をしない状態です。2.3回前から補充すると同じような状態になっていたのですが、何回かきちんと装着し直すともとにもどっていました。とても困っております。どなたかご指導ください。

  • 未使用インクカートリッジについて

    プリンタを買い替え使わなくなった未使用インクカートリッジがあるが、買い取ってもらえるサービスはありますか? ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • キャノン、インクカートリッジ326について。

    Canonのプリンター、iP4830を使ってます。 カートリッジは326、325です。 以下の条件で使用します。=============================== インクは純正品ではなく、「交換インク(ELECOM)」を使います。 カートリッジに穴を開けて、インクを穴から補充します。 =================================================== しかし、カートリッジの旧バージョンのように、 カートリッジ内のインクの残量が確認出来ません。 インクの残量を確認出来るタイプのカートリッジも見つけたのですが、 (color createt BCI326です。) インクを追加補充する穴を開けられるようになっていません。 (一回使い捨てタイプのカートリッジのようです。) インク補充用の穴を開けられ、 なおかつ、インク残量が目で確認出来るカートリッジをご存知の方は、 教えて下さい。 また、何か前向きな情報をお持ちの方は教えて下さい。 ※「純正品でないと故障時の修理の対象にならない。」など、初歩的な忠告は お控え下さい。

  • 互換インクカートリッジ

    エプソンプリンターを使用してます。純正でなく互換インクカートリッジを使いたいと思いますが、特に問題はないですか?

  • プリンターのインクカートリッジの寿命

    プリンターのインクカートリッジ(の寿命)って、どれくらいで使えなくなるのでしょうか?? 今年の年賀状を、12月に黒・カラーカートリッジを新品に交換して30枚程度印刷しただけで、このG.W.まで全く使っていませんでした。 地図を印刷しようとしたところ、黒・カラーともに残量が全く無くなっている状態でした。 インクカートリッジっていうのは、放っておくとインクがドンドン蒸発してなくなってしまう物なのでしょうか? それともプリンターかカートリッジかの不良なのでしょうか? 教えてください。 ちなみにプリンターはEPSON PM-940C、カートリッジは純正のものを使いました。